>>162
楽曲的には良いと思うけど、一度聴いたらもう一度聴きたいと思うような内容と質感が無い。これはたかが三分でも分かる事。
>>163が言うように教科書だと思う。発想が硬いうえに古い。それはというと勝手な想像で失礼だけど、
プリセット音とサンプリング集をただ貼り付けた集合体にしか聞こえないせいだから、だと思う。自分で音を作って無いような気がする。
何よりも後半の4打ちあたりからひねりが欲しかった。それともっと重く太いベースを入れたらいいとおもった。
あとこれ系の曲で声ネタみたいなのは控えた方がいいと個人的に思います。後は音にアタックが欲しいね。
音の抜き差しはかなり旨いと思う。ただそこに入ってる音にもの足りなさがあるだけで。
毎日1LOOPでいいから作り続けて欲しい。誰かっぼい音楽じゃなくて自分の音楽を。
毎日やり続ければ二年もすりゃ海外レーベルと契約なんてすぐだ。