今までシンセサイザーによる打ち込み電子音の四つ打ち=大まかに「テクノ」っていう認識だった。
ココのヌシが「クラブで聴かなきゃテクノじゃない」っつうから、
同じ音源でも家で聴けば「ニカ」と呼ぶのかと思った。
じゃエレクトロって何と問われると今もわからない。
そういうこと訊いてまともに即答されたことって無い。
ウィキっても実例(見本としての音)がなく説明がよくわからん。