X



【No】NEWorder set1【No】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001TR-774
垢版 |
2014/12/27(土) 10:35:46.20ID:???
2015年、新作リリース決定!
「Power Corruption & lies」や「technique」等の名盤から
Rhinoからの「Movement」等のリマスター盤まで
Neworderを語り尽くす1スレ目

公式サイト
http://www.neworder.com/
0085TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 14:18:14.49ID:9Ompv7xL
Hypnotoneの1st盤 『Hypnotone』、『Ai』、「Dream Beam」、『Hypnotonic/Yu-Yu』までは808 StateのCreed時代セカンドアルバム『Quadrastate』の時期の作風にかなり色濃く影響を受けてる っていうか、参考にして作ってるというか
『Quadrastate』に影響を受けて作った感じがするな。電気グルーヴ『FLASH PAPA』のプロデュースでもその手腕を発揮していたし。('92年発表の「Be Good With Me」以降はそれは払拭されることになるが。)
0086TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 14:48:42.53ID:???
>>85
あの当時のマンチェスター録音の、ヒプノトーンも808 StateのCreed時代でもそうだけど、マンチェ特有のグルーヴ感、リズム感があるっていうか、グルーヴ感を重視しているっていうか、ノリ、リズムが全然違う。もう、本当に違う。
音質も、音圧も、音の響き方も音の聴こえ方も違う。 音の世界感まで違うし。独特なオタク的な音の雰囲気を醸し出してる。グルーヴ命!って感じで。
0087TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 14:51:29.73ID:wbJ/XPQU
>>85
あの当時のマンチェスター録音の、ヒプノトーンも808 StateのCreed時代でもそうだけど、マンチェ特有のグルーヴ感、リズム感があるっていうか、グルーヴ感を重視しているっていうか、ノリ、リズムが全然違う。もう、本当に違う。
音質も、音圧も、音の響き方も音の聴こえ方も違う。 音の世界感まで違うし。独特なオタク的な音の雰囲気を醸し出してる。グルーヴ命!って感じで。
0088TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 15:07:49.89ID:???
>>87
スピーカーから妖怪出してる感じというか。
0089TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 15:14:12.48ID:wbJ/XPQU
>>87
スピーカーから妖怪、モンスター出してる感じというか。
0090TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 15:41:45.59ID:???
さすがマンチェスター。音楽とオタクとヘンタイとエロの街ということだけはあるわ。
0091TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 15:58:24.63ID:???
電気グルーヴ『FLASH PAPA』、808 State『Quadrastate』レコーディングが行われた場所ってマンチェスター中心街のピカデリーにある
『Spirit Studio』っていうマンチェスターのオタク達の溜まり場的スタジオだったっけ?
0092TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 16:11:38.11ID:???
>>91
マンチェスターって、オタク多いよね(笑) 特に、音楽オタクとかアニメオタクとかが割と多いねww
0093TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 16:18:28.44ID:???
>>91
オタク多いよね(笑) マンチェスターって
0094TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 16:21:26.95ID:9Ompv7xL
マンチェスターの人って、昔からコレクター気質、マニア気質とかそういう感じで、ハシエンダが出来た時に
音楽シーンが盛り上がってたのもあってオタクが多くなってきた。
0095TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 16:25:08.09ID:???
>>92
それから、戦車オタクとかアイドルオタクとかも結構いるよね。
0096TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 16:33:59.85ID:???
>>93
もしかしたらイギリスで一番最もオタクが多い都市なんじゃないかな。
0097TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 16:38:17.95ID:???
現地スタッフですごい良い奴なんだけど
何故かめちゃくちゃ臭い白人がいたって話好き
0098TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 16:56:54.92ID:???
秋葉原とかにいるアキバ系ファッションの眼鏡かけてて小太りで長髪で頭にバンダナを巻いててリュック背負っててチェックの柄の服とか、
アニメキャラクターがプリントされたTシャツ着ててケミカルウォッシュ履いててアニメポスターがハミ出してる紙袋を持ってる感じのオタクとか普通にいるよね。
0099TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 16:59:11.48ID:???
これぞまさに音楽とオタクの工業都市、マンチェスター(笑)だわwwwwwww
0100TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 18:02:59.42ID:???
>>91
そうだよ! よくわかったね!
0101TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 18:08:29.49ID:???
>>92
それから、あとマンチェスター、変態多い!! 多分イギリスで一番最も変態が多い街なんじゃないかな。
0102TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 18:10:44.62ID:???
>>101
たしかにマンチェスターって、変態多いよね!
下ネタ、エロネタ大好きだよね!!
0103TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 18:23:40.13ID:KNUyhz5B
おマンチェイェーイ
0104TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 18:38:04.93ID:???
>>89
いいなー、俺もスピーカーから妖怪出したい!!
0105TR-774
垢版 |
2016/09/10(土) 07:11:58.85ID:T7W8wD8j
>>101
特にマンチェスターの人って、ムッツリスケベなのが割と多いよね。
0106TR-774
垢版 |
2016/09/10(土) 11:40:34.23ID:72N/U2Gi
― ただ、行き着くところは射精だと思うんですが。

いや、射精にたどり着いちゃうとダメなんですよ。だってそれは男性的な考えでしょう。
そこに射精っていう考えが入ってきてしまったら、ダンスミュージックで例えるなら非常に
EDM 的な考えですよ。当時のマンチェブームの時期のマンチェスターモノのハウス、テクノなんかがそうだったし、
808(ステイト)がライブで下を脱いで、人前でチンコを出してライブするようなモンですよ(笑) 観客に向かって射精も含めて(笑)
逮捕されて(笑)、ロッキング・オン、音楽ニュースで大々的にトピックスに乗って、地元紙のニュースにも報道されて、伝説を作ったりとか(笑)
各曲に射精のポイントがあるような繋ぎをされたら、もう射精管理ですよ。カラッカラですよ(笑)。だからそこにいかない感じ。
Ricardo Villalobos (リカルド・ヴィラロボス) の DJ や YMO でいうところの「LOOM」がそう (笑)。元々好みではないっていうのがあるんだけど、
派手なブレイクは必要ない。それは今回のアルバムもそうなんだけど、派手なブレイクが無いから繰り返し聴くことができる。セックスじゃなくて、
スキンシップを続けてる感じ。キャプテン・オブ・ザ・スキンシップ!今のは言いたかっただけです (笑)。(Takkyu Ishinoのインタビューから抜粋。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況