X



日本人の作った最高のテクノアルバムって何かな? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001TR-774
垢版 |
2016/05/07(土) 18:31:45.77ID:coWQ1kS6
教えて
0201TR-774
垢版 |
2016/07/27(水) 11:03:50.95ID:???
DJシャッフルマスターのexp
0202TR-774
垢版 |
2016/07/28(木) 12:36:34.97ID:???
しゃっほーマスターってテク肉のオーナーだったんだっけ?
今も経営にかかわってんのかな?
0203TR-774
垢版 |
2016/07/28(木) 14:30:41.91ID:???
違う DJ Zankこと佐久間英夫だよ
0205TR-774
垢版 |
2016/08/03(水) 21:17:09.56ID:DaDse9aC
NHK yx Koyxen ‎– Doom Steppy Reverb
0206TR-774
垢版 |
2016/08/07(日) 17:21:31.45ID:???
やっぱり地域性ってあるよな
フランスとかテクノは弱いよね
日本は健闘してる
0207TR-774
垢版 |
2016/08/08(月) 00:59:40.21ID:???
ダフパンより売れてる日本人テクニシャンっていないのによくそんな事言えるな
0208TR-774
垢版 |
2016/08/08(月) 02:34:05.09ID:???
Fコミュより有名なレーベルもなかったし
0209TR-774
垢版 |
2016/08/08(月) 06:31:48.79ID:???
そっか…何かハウスの印象が強かったけど
ダフトパンク、ガルニエ、フランスも流石だな
浅はかだったごめん
0210TR-774
垢版 |
2016/08/08(月) 08:35:07.57ID:???
最近は日本で作られたテクノや
ハウスを海外DJが掘ってるらしい
その流れで寺田創一も再評価された

90年代 日本で作られたハウスだけを
集めたVAもあるしな


https://www.discogs.com/ja/Brawther-Alixkun-ハウス-Once-Upon-A-Time-In-Japan/release/7770383
0211TR-774
垢版 |
2016/08/08(月) 11:11:22.91ID:???
真面目な楽曲多いからな
0212TR-774
垢版 |
2016/08/08(月) 12:23:45.39ID:???
イギリスは変態的な曲が多い気がする…
0213TR-774
垢版 |
2016/08/08(月) 12:27:17.80ID:???
勿論いい意味で
no future一派とかかっこよかった
0214TR-774
垢版 |
2016/08/14(日) 13:57:21.57ID:???
arche type - sky scraul space
0217TR-774
垢版 |
2016/08/18(木) 13:09:40.36ID:???
ヨコタさんのメトロノームメロディの再発買ったよ
やっぱり良い
0218TR-774
垢版 |
2016/08/18(木) 21:11:40.29ID:???
谷村コオタ Tyrical Lowlife
0219TR-774
垢版 |
2016/08/20(土) 18:02:04.47ID:uXaPWu9D
タンツムジークはもっと評価されていいよなあ
過去のリミックスも全部入れて10枚組ボックスとか出してくれたら10万出しても買うわ
0220TR-774
垢版 |
2016/08/20(土) 20:47:50.47ID:eXZbcMQi
>>219
10枚組になるか?wと思ったけど2人のソロワークも全て集めたら余裕でなるな
0221TR-774
垢版 |
2016/08/20(土) 20:52:39.22ID:eXZbcMQi
>>217
prism名義ならfallen angelも甲乙つけがたい名作だと思う
0222TR-774
垢版 |
2016/08/20(土) 23:26:25.24ID:1fSWQE7D
キャプテンファンクの最初が思い付いた 2作目以降はくそだったがw
0223TR-774
垢版 |
2016/08/21(日) 02:30:20.78ID:djjkiEhu
Captain FunkならHeavy MetalやSunshineもいい出来だ
0224TR-774
垢版 |
2016/08/21(日) 09:59:16.86ID:???
少なくともPerfumeではないことだけは確か
0226TR-774
垢版 |
2016/08/27(土) 02:36:21.44ID:???
当時ソフトシンセもプラグインも無いか出始めでMacもクアドラとか余裕で100万越えしてて出来るのはMidiシーケンサーだけとかの時代によく完パケまで個人で作れたよなと思う
当時打ち込み系ミュージシャンはお金持ちのボンボンが多かったのかな
0228TR-774
垢版 |
2016/08/28(日) 17:51:50.60ID:???
Berlin Trax

電気は聴きたいと思わないけど、卓球ソロは好きだ
0230TR-774
垢版 |
2016/09/02(金) 07:56:50.21ID:???
卓球とか砂原良徳ってただのゴミだな
0231TR-774
垢版 |
2016/09/02(金) 09:18:27.12ID:???
…と、ただのゴミが申しておりますw
0232TR-774
垢版 |
2016/09/02(金) 19:26:47.24ID:???
卓球の音は何だか疲れる
0233TR-774
垢版 |
2016/09/02(金) 22:17:05.13ID:???
ススムヨコタのアルバムは本当に外れが無い
0234TR-774
垢版 |
2016/09/02(金) 23:47:43.58ID:???
Jeff MillsのMix Up.Vol2でテクノ好きになったから
Jeff Millsだけじゃなく卓球にも感謝してる
0235TR-774
垢版 |
2016/09/03(土) 10:37:09.93ID:???
卓球ソロは前作のCruiseから良くなったぞ
今回のもなかなか
0236TR-774
垢版 |
2016/09/03(土) 18:17:33.01ID:???
いや今回のはダメだろw
0238TR-774
垢版 |
2016/09/03(土) 20:15:16.26ID:???
225に引き続きいい曲だな
90年代のハードウェアサンプラーやリバーブは優秀だったんだな
0239TR-774
垢版 |
2016/09/04(日) 10:31:21.58ID:???
>>227
この曲凄いよなー
>>237
透明感があっていいね
0240TR-774
垢版 |
2016/09/04(日) 18:28:44.52ID:???
boogie ku damn
0242TR-774
垢版 |
2016/09/07(水) 21:42:16.01ID:MMCfGhbd
organizationのHOPEは超名曲
0243TR-774
垢版 |
2016/09/07(水) 23:37:16.45ID:???
ここなかなか良スレだな
0245TR-774
垢版 |
2016/09/08(木) 21:47:52.49ID:???
タンツの2ndが大好きなんだけど
名盤かと言えばムラがある気もする
0246TR-774
垢版 |
2016/09/09(金) 04:50:27.04ID:???
初期YMOをパクってばかりのヤツがいたと思うんだけど誰だっけ?
おしえろください。
0247TR-774
垢版 |
2016/09/11(日) 16:58:55.30ID:???
omyとかYセツ王とか?
0248TR-774
垢版 |
2016/09/11(日) 19:03:55.05ID:???
>>247
いやカバーとかじゃなくて
0249TR-774
垢版 |
2016/09/11(日) 20:10:53.91ID:???
Logic System
0250TR-774
垢版 |
2016/09/11(日) 21:28:39.22ID:???
>>249
ぜんぜんちがう
0251TR-774
垢版 |
2016/09/13(火) 00:51:57.42ID:???
LOVEBEATにきまってんだろ
0253TR-774
垢版 |
2016/09/13(火) 17:24:43.70ID:???
この手の話で候補に挙がるのが20年くらい前のものに集中しちゃうってのが今の日本のテクノ事情なんだろうな
まぁ日本だけでは無いのかも知れないけど

個人的にはヨコタが一番好きだけど、一番いいアルバムっていうとなんだろうね
やっぱringoやprism名義あたりのになるのかなぁ
0254TR-774
垢版 |
2016/09/13(火) 22:49:08.69ID:???
ヨコタさんなら個人的にはLove or Dieが好きです
0255TR-774
垢版 |
2016/09/14(水) 01:57:26.99ID:???
昔ならテクノ作っただろうクリエイターが今はボカロPに流れちゃうんだろうね
ケニシ、ヨコタ、まりん、オキヒデ、ハラカミ
このスレでよく名前が挙がる人もみんな過去の人
0256TR-774
垢版 |
2016/09/14(水) 02:07:17.71ID:???
俺、おっさんだから過去の人しかわからん
現在の人って誰?
0258TR-774
垢版 |
2016/09/14(水) 20:37:22.19ID:???
別に懐古スレじゃないんで
0259TR-774
垢版 |
2016/09/20(火) 23:01:30.21ID:???
>>256
SEKITOVAとかじゃない?
0261TR-774
垢版 |
2016/09/22(木) 03:23:32.57ID:???
keita sanoの今後に期待したい。
しかし、ライブは別に見たくないなw
0262TR-774
垢版 |
2016/09/22(木) 04:47:17.55ID:???
keita sanoとmori raは期待してる
0263TR-774
垢版 |
2016/09/25(日) 09:31:31.60ID:???
ほっといても才能ある人は出てくるだろう
今が過渡期なだけで
0264TR-774
垢版 |
2016/09/25(日) 14:18:45.28ID:???
もうすぐスマホアプリで作った名作が出るさ
0265TR-774
垢版 |
2016/09/26(月) 00:05:45.61ID:???
日本人がテクノを聞かない・・・
0266TR-774
垢版 |
2016/09/26(月) 05:46:22.19ID:uJXOgoJg
colored musicが81年ってやっぱり凄いよな
0267TR-774
垢版 |
2016/09/26(月) 06:12:09.10ID:???
Mochyのjakam名義好きだな
0268TR-774
垢版 |
2016/09/26(月) 06:18:08.52ID:???
synth sistersとかってテクノではないのかな?
0269TR-774
垢版 |
2016/09/28(水) 20:25:40.61ID:???
ゲルニカこそ至高
0270TR-774
垢版 |
2016/09/29(木) 02:04:18.32ID:???
上野耕治はやっぱり作曲能力高いな
0271TR-774
垢版 |
2016/09/29(木) 05:41:39.92ID:???
最近だとJapanese suicideなhiiragi fukudaとかぶっとんでるな
0272TR-774
垢版 |
2016/09/29(木) 07:06:39.18ID:deOLb250
>>266
テストパターンのHopeって曲もそういう感じ
なんでこの時代にこんな四つ打ちがあるのっていう
0274TR-774
垢版 |
2016/09/29(木) 20:51:25.41ID:???
YMOのAcrobatも四つ打ち
0275TR-774
垢版 |
2016/09/30(金) 04:56:03.57ID:FhV0rBjx
>>124
classcs1と2良いよね
ああゆうのだけでアルバム作って欲しかった!
0276TR-774
垢版 |
2016/09/30(金) 05:13:49.77ID:???
Moogrooveもよかったよ
0278TR-774
垢版 |
2016/10/01(土) 17:56:18.64ID:???
yoshinori hayashiとsugai kenには期待してる
0279TR-774
垢版 |
2016/10/02(日) 19:57:13.22ID:???
keita sanoとあとESP Instituteから
出してるPowderも期待できる
0280TR-774
垢版 |
2016/10/03(月) 01:40:02.49ID:???
ここは宣伝スレじゃありません
名作を挙げるスレです
0281TR-774
垢版 |
2016/10/03(月) 10:00:07.46ID:FGajeCLZ
>>78
これ日本人関係あるの?
0282TR-774
垢版 |
2016/10/03(月) 18:12:54.00ID:FGajeCLZ
Delicなんかで紹介されてた
90年代テクノはだいたい一通り
名前はあがった感じかな?
0283TR-774
垢版 |
2016/10/03(月) 19:46:12.74ID:???
2016/10/03 (月)

■「ZERO GRAVITY 20th ANNIVERSARY SPECIAL」

19:00〜21:00 映像で振り返る90年代日本の電子音響 inc 中里丈人の小宇宙
TALK:永田一直(ZERO GRAVITY主宰)、山辺圭司(ロスアプソン)

21:00〜24:00 LIVE:TAGOMAGO、TAMARU、UTAH KAWASAKI DJ:永田一直
0284TR-774
垢版 |
2016/10/04(火) 16:07:52.51ID:???
dommune明日はWoodman追悼か〜
0285TR-774
垢版 |
2016/10/06(木) 11:47:08.87ID:???
俺はタゴマゴが好きでした
1stのジャケットに英語で決意表明みたいなのが書いてあって、音も名前に恥じない気がした
DJでカンをよくかけてた竹村延和が絶賛したのもわかる気がしたな
長文ごめん
0286TR-774
垢版 |
2016/10/06(木) 22:47:33.94ID:???
戸川純+YMOでアルバム作って欲しかった
0287TR-774
垢版 |
2016/10/07(金) 10:12:59.05ID:d4iRYCUF
Interferonいいわぁ〜
0288TR-774
垢版 |
2016/10/07(金) 15:17:40.06ID:???
最近Interferonて同じ名前で活動してる
アメリカ人がいて紛らわしい
0289TR-774
垢版 |
2016/10/07(金) 20:28:34.87ID:???
YMOのBGMとテクノデリックが最高峰
海外の真似テクノではなく日本人の作り出すテクノとして
0290TR-774
垢版 |
2016/10/08(土) 01:01:40.15ID:???
ソリッドステイトサヴァイバーが個人的にはピュアで好きだな

BGMとテクノデリックはUKニューウェーブの影響もあるのかも知れないけど
何か変なものを引きずってる
0291TR-774
垢版 |
2016/10/08(土) 01:11:28.25ID:???
アキツユコ「音楽室」
0292TR-774
垢版 |
2016/10/08(土) 05:11:05.06ID:zcBvzS9g
アルバムと呼んでいいかわからんが KAGAMIのベストアルバムでラジオ番組になってるヤツがなんか好き
0293TR-774
垢版 |
2016/10/08(土) 16:53:18.72ID:???
電オタが来たぞーwww
0294TR-774
垢版 |
2016/10/08(土) 17:01:18.15ID:???
フロッグマンはhiroshi watanabeを
もっと押してれば良かったのに
0295TR-774
垢版 |
2016/10/08(土) 23:21:58.70ID:???
1981年にBGMとテクノデリックだものね…才能やセンスがぶっ飛んでる。
0297TR-774
垢版 |
2016/10/09(日) 19:14:03.35ID:???
シャッフルマスターは音も好きだけど曲名がカッコイイ
0298TR-774
垢版 |
2016/10/11(火) 08:11:52.99ID:???
シャッホーマスターってまだ活動してんの?
テクニーク経営してる人だっけ?
0299TR-774
垢版 |
2016/10/13(木) 01:37:59.68ID:???
ブンブンサテライトの人亡くなったんだな、RIP

ブンブンも最初RSレコーズからデビューしたんだよな
確か日本のソニーだったかのオーディションでRSデビュー勝ち取ったんだよ
自分もテープ送った記憶あるわ
0300TR-774
垢版 |
2016/10/13(木) 09:24:04.05ID:???
ミックスマスターモリスにカスゴミ扱いされてたなブンブン
まりんは褒められてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況