X



【吊吊】 KRAFTWERK 45 【吊吊】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001TR-774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/16(水) 01:49:36.51ID:???
       ,,,,,,,、         ___         ,,,,、      ,=ヽ,
      t┘ t         j!'''''`!       j!¨゙゙!      { └j
       l` t '   <>、_   . ゙t ノ!        !、,ノ      _`i'゙,┴.、
     /``li`-、   |`゙''  ,,.. -'^ll^i、     _,-'vll`ヽ、   /゙ ||  . i
   /   .||  ヽ. |   |  `||´ `ヽ  ./_  ||   |  /__iミ'''<,   |
  / ./!   || l | |   | |  ||  i {  lョ' ,, ||  i | -=l|`"`<____..j
  ! .< .>====<ヽ.ヽ,|   |-| }______/_/   `'゙>====<、,j | | ̄}==-‐'i
  ` v`"ョ   :| ヽ_,ゝ ii┴'┴─┴''‐ii  _|___'r'__ | !  |::::::::::::|
    `T  ., |  li |  ||三三三三三|| └┬.┬i─i‐┘|   |:::::::::::::|
     | . /| |  `'|    |:::::|i:::::::|     |:::::| |::::::|  |   |:::::::::::::|
     | .| | |   |     | :|.| :|     |::::| ||:::::|  .|     |::::::::::|
     | .| | |   |     | :| | ::|     . |::::| |.|::::|  |    .|::::::::|
.      | | | |   |    | :| .i ::|     |::::| | |::::| |    |::::__|_____
.┌──┴┤.| :| .  |┌─‐┴.┤.| ::| .. ┌‐┴┴i┴┴‐┐   |:::| ,,,,---‐‐'''
.│l´)o().()| |,、__|.   | |i^v',、, jj.| |_;;;|  | l^!vv^/ノo,-、,j |   |__| ┼/ノn-゙/-'^''
.│'゙ヽ ´`゙ .| -=、_,ゝ .|| |'i^'`´' ``| ヽ、>  | `  '´ ´  ´ |  <:::;;└─────‐
OFFICIAL http://www.kraftwerk.com/
ドイツ http://217.69.65.130/de/

前スレ
【吊吊】 KRAFTWERK 44 【吊吊】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/techno/1491261053/
0770TR-774
垢版 |
2018/11/20(火) 13:51:47.94ID:???
ロボットになって900年後会おう
0771TR-774
垢版 |
2018/11/20(火) 15:29:19.46ID:???
エレクトリックカへは演ってくれるんだろうか
0772TR-774
垢版 |
2018/11/20(火) 20:12:17.36ID:???
クラフトの音楽は900年後も聞かれてるかもしれないが、
フェスティバルホールは朽ち果ててるだろwww
0773TR-774
垢版 |
2018/11/20(火) 21:13:35.16ID:???
しかし突っ立ってるだけの爺さんに興奮するとか完全に宗教だなw
0774TR-774
垢版 |
2018/11/20(火) 21:35:36.56ID:rbPgSX54
>>773
そうだよ(真顔)
0775TR-774
垢版 |
2018/11/20(火) 21:59:43.69ID:v1cGE85e
何を今更
0776TR-774
垢版 |
2018/11/20(火) 22:57:13.19ID:???
まあでも3D Blu-rayも無事出てPS VRとか持ってれば3Dライブを家で堪能できるから、行かなくてもいいかなという気になってる。
0777TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 00:33:26.58ID:3fZPJ+PK
ファンだけど買ってない。
クラフトワークは体感する音楽。
0778TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 04:49:36.09ID:???
ラルフ「我々が行ってるのはライブでは無い、ミサである」
0779TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 10:11:53.31ID:FG3GkTwt
先行販売ギリギリ間に合った!
途中でエラー出て30分後に出直せっていわれたときはどうしようかと思った
まさかまたウドープレミアムに申し込むことになるとは…
1年後に解約するのまた忘れないようにしなきゃ
0780TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 11:00:04.41ID:???
おれは昨日、前回のときクレジット会員になってたこと忘れて、このメアドはアカウントあります的なこと言われて、パスワード変更だの住所変更だのして、15分遅れで購入したわ。
何度、ロボットじゃありませんの数字を打ち込んだか…。
いちいち会員になる意味わからん。
0781TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 12:16:12.17ID:???
900年後のチケット取った
0782TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 12:20:39.63ID:2U0sWTHc
オーチャードホールてキャパ何人?
0784TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 12:32:26.05ID:???
来月発送らしいが紙チケットが900年後まで残ってくれるだろうか

そしてぴあは発売後に前列保証の先行なんて出さないで欲しかった
0785TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 12:51:52.34ID:???
>>783
ちょっとゴールドスリープしてくる
0786TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 12:58:39.72ID:???
>>781
俺も取った。900年後はどうなりますやら
0787TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 13:04:12.37ID:???
あ、コールドスリープね、間違えた

つか、3Dで最前列てどうなんだろ?
おれは前々回のなんばハッチでスタンディング最前列見れたからもういいや
0788TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 13:26:44.02ID:???
ものすごく上質な睡眠って感じがするな
俺も2013年は赤坂や難波で前寄りの場所を確保して見たクチだが、2階席や3階席からだとどんなふうに感じるんだろう…
0789TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 13:42:39.49ID:???
>>780
クラフトワークのチケット買うのにロボットチェックがあるのが面白いね
0790TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 15:10:44.93ID:???
>>784
これひどいよね😭💔
0791TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 17:35:14.32ID:xmEu+KRm
>>784
ググったら大阪だけなのねー
1公演でも東京より埋まらないのかなー
0792TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 18:10:19.03ID:???
東京とったどん!
ついでにビックリマンも買ったど!
0793TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 18:26:07.21ID:???
東京、セトリ同じって事は無いよね?
0794TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 18:44:27.42ID:???
年明けか春先にまさかの新譜発表
そしてライブも大幅にリニューアル
・・・なんてことはないよなあ
0795TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 18:57:35.04ID:cEwDK20j
>>793
アウトバーンの発車のタイミングが違うくらいではw
0796TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 19:34:53.28ID:???
>>795
セルがなかなか回らないやつか?w
0797TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 20:55:51.87ID:ay8jHOnf
>>788
なんばハッチで二階席で見たけど凄くよかったぞ
お前らの頭上に人工衛星が静止してた
0798TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:08.71ID:???
じいさん達うれしそうw
0799TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 21:58:22.66ID:???
>>796
それセニョールココナツじゃないのかw
本家もやってるの?
0800TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 22:28:37.95ID:???
ドア閉めてエンジンスタート、空吹かし、発車、クラクション
以上、フリッツが鍵盤で演奏してるんだよな。
同時にベース音が出ちゃってるライブ音源があって気付いた。
0801TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 22:41:48.58ID:???
いよいよ人生900年時代に突入か。
0802TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 22:58:37.61ID:???
>>797
なるほど。それも楽しそう
>>799
1990年頃のライブにそんな演出がある
0803TR-774
垢版 |
2018/11/21(水) 23:54:16.96ID:???
A席が二階後方って記載あるから、三階つかわないかもな。
見えづらそうだし。
0804TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 05:41:30.41ID:???
前後より左右の真ん中近くが取れるかが大きいな
指定席抽選だから運を天に任せるしかない
0805TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 07:48:48.83ID:???
カーミーダーノーミー…
0806TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 10:07:44.76ID:???
テープレコーダーは神である
テープレコーダーに頼め
0807TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 11:15:18.54ID:???
テープレコーダーって何ですか?
0808TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 12:08:10.15ID:???
東京の最終日売り切れたな
一版発売まで悩んでると意外と取れないかもしれないぞ
0809TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 12:10:23.22ID:???
一番取りたいのは二階の最前列。
0810TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 14:51:09.92ID:7oitt5c9
前回来日した時は直前に知って、チケットをヤフオクで倍の値段で買ったから
今回はとりあえず初日と最終日を買った
迷ってるなら買っておいた方がいいんじゃないか
0811TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 18:00:38.78ID:???
どの席かはチケット手元にくるまでわからんの?
0812TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 18:32:40.55ID:???
ぴあの場合だと一般発売の時にその場で席番が分かるんじゃなかったっけ
0813TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 18:58:42.27ID:???
ニューアルバムライブかな?
0814TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 20:32:01.62ID:???
完売後にニューアルバム出たら
阿鼻叫喚だな
0815TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 22:12:24.87ID:???
新アルバムなの?
それなら行きたい
0816TR-774
垢版 |
2018/11/22(木) 22:42:39.65ID:???
>>814
どうして?出るわけないけど。
0818TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 07:00:09.16ID:???
ウドーの先行間に合わなかったけど最終日売り切れるかな?
0819TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 07:10:52.49ID:x4ViwGD2
>>808
さすがgodfather of TECHNOだわな。
0820TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 07:14:56.60ID:x4ViwGD2
前回は赤坂ブリッツだっけ?

1981年は中野サンプラザ

Kraftwerkなら武道館も完売するべさ
0821TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 07:17:42.58ID:x4ViwGD2
>>817

大麻所持で逮捕されたディヴィッド・モラレスの方がコント55号飛びます飛びますでっせ
0822TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 07:19:57.51ID:x4ViwGD2
2003年リリースのツールドフランスは
かっこいいアルバムだったが、コピーコントロールCDだったのが残念。
0823TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 07:24:21.09ID:x4ViwGD2
James Brown Steve Reich先生
Kraftwerkは100年後も賞賛される。
0824TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 07:27:40.91ID:x4ViwGD2
Kraftwerkをファンキーと評した
アフリカ・バンバーターのセンスも
凄いがラルフ・ヒュッターの身体能力の
高さや鋼鉄の如きコンセプト設定能力の
素晴らしさが全て。
0825TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 07:49:17.70ID:yELLhlox
喧嘩別れじゃなければカール・バルトス復帰が一番いいんだろうけどね
エレクトリック・ミュージックのファーストなんか聴いてると
カールのデモをラルフとフローリアンがブラッシュアップしてたと想像できる
0827TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 08:23:52.09ID:???
>>820
2019 bunkamura
2013 赤坂ブリッツ
2004 SHIBUYA-AX
1998 赤坂ブリッツ
1981 中野サンプラザ
こう見るとずっとスタンディングだったな
0828TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 08:45:10.90ID:x4ViwGD2
1981年が初来日公演

1998年まで17年

最も長いインターバルだったわな。
0829TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 08:48:33.86ID:x4ViwGD2
The MIXをリリースした1991年に
godfather of TECHNOとして華々しく
復活した時はI-D japanとか雑誌媒体でも
特集記事がたくさんあった。
0830TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 08:57:53.53ID:x4ViwGD2
英国のファッション雑誌だった
I-D

I-D japanの創刊が1991年だった

Kraftwerkがブリープハウスやシカゴハウスのルーツとして紹介されていた

The MIXのジャケットとさ
0831TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 08:59:42.12ID:x4ViwGD2
The Modelという代表曲にして名曲が
有るからな。ファッション系と相性良い
0832TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 09:02:36.90ID:x4ViwGD2
初期のKraftwerkは長髪でヒッピー風で
CANやTangerine Dreamや小林よしのり
似のAshraマニュエル・ゴッチングとルックス似ていたが。
0833TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 09:04:48.56ID:x4ViwGD2
Man Machineのロシア構成主義の引用や
スタイリッシュなテクノカットでダモ鈴木モードを脱却
0834TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 09:10:36.33ID:x4ViwGD2
>>825
あの日本海軍ライクなジャケットは
危険だと思ったが音楽性は英国の
OMDを連想した。

ヴォルフガング・フリューア先生と
カール・バルトス在籍期がベスト。
0835TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 10:04:29.75ID:yELLhlox
自身のスタイルを徹底して貫く点において
クラフトワークとミル・マスカラスは神
0836TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 18:37:44.42ID:???
チケット買った買えた売り切れた
ポケットサウンドマシーナ現場で売るといいのう
0837TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 18:37:55.05ID:x4ViwGD2
bunkamuraオーチャードホールは
大英帝国の某プログレッシブロックバンドが来日公演中だろ。
0838TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 18:41:04.65ID:x4ViwGD2
赤坂ブリッツではなくbunkamuraを今回の公演場所に選んだ理由はラルフ・ヒュッター先生が大英帝国の某プログレッシブロックバンドを意識していたからだと
見ている。

Pink Floydと並ぶ重鎮だからな。
0841TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 19:23:19.50ID:???
>>839
持ってたよ、20万オーバー
クラフトワークの音源は面白かったけど
他の音はなんか音の抜けが悪くて売り払った
姫神の人が持っていたのをサンレコかなんかで見たな
0842TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 19:54:54.79ID:???
>>834
実際OMDのAndy McCluskeyが参加してるからなあ
0843TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 19:55:21.27ID:x4ViwGD2
>>841
羨ましいです。

姫神センセーションも今や故人ですな。
0844TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 19:57:17.01ID:???
>>840
MS-404昔持ってたよ
ハードフロアなんかも使ってたね
0845TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 20:00:07.20ID:x4ViwGD2
>>842
OMDのシュガータックスを聴いた時は
アンディ1人名義だったけどKraftwerkカバーしてましたな。ダズルシップの頃は影響を否定していたのに。

放射能と構成そっくりじゃんとツッコミ入れられても頑なに否定していた彼が
やっと素直になったんだなとw
0847TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 20:12:09.42ID:x4ViwGD2
ロッテルダム系テクノは吉本興業の
池乃めだか師匠やパチパチパンチの
一発芸みたいなジャンルに見えましたが
ハードフロアはDAF DIE KRUPPS
リエゾンダンジュルーズの進化系と解釈してました。
0848TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 20:14:32.63ID:x4ViwGD2
コニー・プランクとDAFの音響構築には
かなり影響受けてます。

ノイエドイッチェヴェレの最高峰頂点ですな。
0849TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 20:16:35.24ID:x4ViwGD2
ピコ太郎はアンドレアス・ドラウの
あからさまなパクリ窃盗でドン引きしました(><)>LOL
0851TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 20:46:35.39ID:???
MS-404とBassStationは、当時自分も散々Five-Gで試奏させてもらって
キーボード付きのBassStationは魅力的だったけど、圧倒的に音が好みだった
MS-404を買ったのを思い出した。

KRAFTWERKは98、04、13と参戦してきたから来年も当然行くけど、
98の赤坂BLITZでの盛り上がりが一番忘れられないかな…
0852TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 20:51:08.08ID:???
一番盛り上がったのは
フローリアンの差し出した電卓に皆が群がった時
0853TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 20:57:50.35ID:???
98年は17年ぶりというだけでなく
その数年前からのクラブ系テクノブームで若いファンが増えてたからな
ブリッツの喫煙所で石野卓球とか見かけた記憶が
0854TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 21:09:05.21ID:x4ViwGD2
>>851
Bassstationが復刻していたのは知りませんでしたが、MS-404の音をチェック出来たら後者を購入していたでしょう。

DAFが多用したKORG MS-20のオリジナル実機を持ってる人も羨ましいなと。
0855TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 21:11:42.56ID:x4ViwGD2
ミニチュアサイズの復刻版は
お部屋のインテリアにはいいけど
オリジナル実機には到底、太刀打ち出来ないですよね。フィルターの効き方が
あからさまに違う。
0856TR-774
垢版 |
2018/11/23(金) 21:39:38.53ID:???
で、ニューアルバムは?
0857TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 00:09:08.38ID:sgycPvY2
でるよ
0858TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 04:12:50.43ID:???
ライブでポケットサウンドマシーナ売るといいのに。
0859TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 04:54:40.41ID:???
2000年のハノーバー万博はクラフトワークだったな
突然の新譜で驚いたわ
0860TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 06:27:33.94ID:???
ハノーヴァー万博公式テーマ
ツール・ド・フランス100周年記念

多分もう依頼されないと作らなさそう
0861TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 13:41:22.48ID:???
だれかオリジナルアルバムの作製依頼して
0862TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 17:21:04.19ID:IdAhXuHo
クラフトワーク ニューアルバム 「EXPO」
EXPO2000の30分ロングヴァージヨン地獄
90年代ライブで披露してた微妙な3曲
Planet Of Visionsの全7曲

もう新曲とかいいからクラフトワークの
サウンド・プリセットを完全網羅した50万円
ぐらいのシンセサイザーを発売すればいいと思う
0863TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 17:31:36.82ID:???
エクスポ ニセンニジュウゴー
0864TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 21:26:56.11ID:???
大阪万博のテーマを来日するラルフに依頼してくれ
0865TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 23:06:58.02ID:IdAhXuHo
黄金期のメンバー以外の名前が全く出てこない
フローリアンはライブ中、何してるのか謎だった
キーボードスタンドの角度直してたのはギャグだと思う
0866TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 23:25:56.15ID:PLHEjoEr
フリッツ・ヒルパート
0867TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 23:36:12.66ID:PLHEjoEr
https://1000ya.isis.ne.jp/0965.html

この本は参考になったが、あくまで
第三者の主観によるもの。

ラルフ・ヒュッター先生自身による
回想録あるいは自伝が読みたい。
0868TR-774
垢版 |
2018/11/24(土) 23:39:50.02ID:PLHEjoEr
テルミンとロバート・モーグが
電子楽器の始祖であるように
James Brown Kraftwerk Steve Reich
は音楽の歴史に甚大な影響力が有るのだから。
0869TR-774
垢版 |
2018/11/25(日) 11:11:39.47ID:???
Wolfgang Flürの本は対外的にイメージするお堅いクラフトワークらしさがまるでなくてお気楽な世界旅行記みたいで結構楽しかった。
Ralfだったら絶対楽屋に入ってくるクラフトワーク・ギャルの話なんか書かないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況