>>914
テクノアーティストのCDをどういう順番で、手に取っていったかによって、
個人個人のテクノ観って築かれていくんだろね。

HartHouseとか「ドイツ産なら間違いないだろ」が僕の持論です。
今は聴かないけど。
イスラエル産のテクノもなかなか良いんだよ。

電気は「テクノポップ」だと思う、人生やKARATEKAも聴いた。「人生の虚しさ」「笑いを狙う」グループだと解釈してます。
「テクノ」のアーティストの肩書きにするにはその辺りを排除しなきゃだね。

ローランドのJD800のイメージキャラクターに採用されてたし、彼らも自らを「テクノアーティスト」ですとカテゴライズしてました。
それを受けて「この人らは日本で唯一テクノというカテゴリーの音楽をやってるんだ。」と信じる事に(←?)。
人それぞれだよというのは100も承知です。

DubLovesBubの3曲目はテクノって思う。「あた〜」とか「800円」とかいうサンプルはギャグだしな。