>>737
住み分けされるべきなんだが、この界隈の規模自体小さいからなかなか難しいんだよな
頑張って客層をまとめてみたぞ

・音ゲーキッズ層
クラブに足を運ぶことはない。〜のCD絶対買う!!とか言っちゃうガキ

・タノシーメイン層(レッドアリス、トパゾ、lapix、ノリケン、USAO、aran等)
音ゲーキッズがクラブに来てみたよ感満載
芋っぽいシャツ着るやつとスキニーパンツ等量産型の服装のやつが混在し、どことなくカマくさい。ケータイを常に弄っている
知らない曲になると地蔵
イベント時はまるでライブイベントのようになりアイドルか何かと勘違いしている。メンヘラみたいなヤバい格好の女も見かける
クラブミュージックに関しての知識が乏しい。
タノシーの努力によってこの層は断トツで盛り上がっている

・ナードコア層(プネル、c-type、レオパルドン、酒井法子、dietrax等)
オタク。見た目の気持ち悪さがすごい。ノリは基本点によく、ガチャガチャなブレイクコアで暴れだす。俺たちだけで楽しくやっていこうぜ精神。ファンコットなんかもイケる。
テクノに対しての理解がある。最近はハードテックが流行ってきたがナードコア寄りじゃないとダメ。
年齢層がやや高め。時代も世代も変わったが、プネルやレオパルドンが全盛期だったころの人はまだいるのだろうか

・海外本格サウンド信仰勢(m-project、シマムラ、スピフリ、scott brown、その他多数)
ある程度、ハードコアテクノに関しての知識を持ち、タノシーメイン層を見下している。ミョースケ好きには意外とこっち寄りのやつも多い。
ハードテックでもfant4stick、タヌキチ好きはこっちに含まれる。
黒Tが好きでイベントではオラついたガチムチと芋っぽいやつが混在する
ハーコー関連の外タレを呼ぶイベント自体少ないためリアルで遭遇する機会があまりない。ハードスタイルイベントに足を運ぶやつも多い。
ちなみに俺はここ