X



J-CORE総合スレ 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0792TR-774 (ワッチョイ b303-3teA)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:29:43.13ID:v2WfOMO40
>>791
違うよ!
けどサンプリングが政治ネタなだけであって、本質的にはクールなサウンドだと思うよ!
>>739でも書いたけど
ナードコア層はテクノに対して、ある程度の理解があるからね!
ノリもいいしどうも憎めないんだ
一緒に暴れることはないけど!
このスレは意外とナードコア層が多いのかな?
0793TR-774 (ワッチョイ 13bd-NGzN)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:55:55.88ID:AZ2tmKje0
e?全然国難じゃねーじゃん

若年労働者が
失業率高くて街にあふれて
暴動起こしてねーじゃん
0794TR-774 (ワッチョイ 5633-QQ7b)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:05:26.69ID:/bl0CVQB0
>>792
てかお前は誰なんよ
どこで回してんの?
0796TR-774 (JP 0Haf-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:32:17.09ID:xAT2zb8mH
だれもそんなリアルなものは求めてないですよ
ムネオハウスみたいなものだから
0798TR-774 (ブーイモ MM06-gqm1)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:04:52.26ID:fsSZDvSeM
日本人のハードコアが音ゲになってるの
初期の音ゲはもっとクラブ寄りだった
0799TR-774 (ワッチョイ 13bd-upPE)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:18:44.88ID:vCFHXe5j0
タノシーを見てれば分かるでしょ
初期は各々の思うクラブミュージックを作ってる感じだったけど今は完璧に音ゲーコアの流れに飲まれてる
音ゲーコアの流れを作ったのは誰かと言われたらDJ YOSHITAKAとかかな〜って思うけどその辺は明確には分からんね
0800TR-774 (JP 0Haf-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 16:43:02.07ID:o3HosPIJH
音ゲーとか
ジュニアアイドルとか

日本以外だったら搾取構造が酷過ぎて

暴動おきてなきゃおかしいだろ
0801TR-774 (ワッチョイ 13bd-NGzN)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:59:54.37ID:invAYtpB0
>>797
なぜ若者は安倍政権を支持しているのか? 今の政権でいいんですかの問い掛けに「いいでーす」
0802TR-774 (ワッチョイ ae23-HxS0)
垢版 |
2018/09/10(月) 03:37:33.93ID:nDWczx7D0
意外と硬派路線の音でワロタ
0805TR-774 (ワッチョイ 16c0-UtOn)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:52:42.29ID:dIi1XJEm0
そういや、DJって普通他人の曲を繋げるイメージあるんだけど、
J-core界隈のDJは自分の曲しか流さないのはなんでなん?
0806TR-774 (オッペケ Srab-upPE)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:13:05.72ID:UgBdgD3Pr
ブレイクコア、最近やたらと露出多くなってきてオーバーグラウンド寄りになってきてるけどこれってジャンルがつまらなくなる時の予兆では?
0807TR-774 (ブーイモ MM97-3teA)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:27:18.32ID:myykKwOSM
>>805
jーcore界隈はトラックメイカーでもあることが多いからね
DJのみの人は海外の曲をバンバンかける

jーcore界隈は狭いから対して仲良くもないひとが自分作った曲勝手に使うなよって空気になるのかもね
0809TR-774 (ワッチョイ 5633-QQ7b)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:05:40.70ID:Ep6bHLgT0
>>806
余計なお世話すぎて草
0810TR-774 (ササクッテロレ Spab-Yccb)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:18:58.20ID:LZv6sroRp
予兆じゃなくてもうつまらなくなり始めてるんだよな
客も演者もヒョロヒョロガリか太ったオタクの両極端なのしかいなくなっちゃったし
0811TR-774 (JP 0Haf-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:38:45.50ID:n9lG7cM2H
オタクがオタクをターゲットにしたら
普通そうなるって
0812TR-774 (ワッチョイ 5633-QQ7b)
垢版 |
2018/09/11(火) 11:52:51.20ID:Ep6bHLgT0
こういうの毎回思うけどじゃあお前が面白いの作ればいいじゃん
0814TR-774 (スプッッ Sd3b-/T50)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:05:27.19ID:xpcicmPJd
面白いと思って活動してるやつらに匿名で面白くないとだけ言うのは簡単でいいよな
0815TR-774 (ワッチョイ 5633-QQ7b)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:36:31.89ID:Ep6bHLgT0
>>814
ほんとそれ
界隈で名のある人が言うなら分かるんだわ
0818TR-774 (ワッチョイ 13bd-NGzN)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:51:33.67ID:L7D0nJ5O0
で、あらんとうさおはどーなった
(ついでにかめりあも)
あいつらがし−んをひっぱてくってはなしは
やっぱりがせか
0820TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:53:42.58ID:lguYYKSi0
あいつ等は海外のサンプリングCDを
トラックメーカーで鳴らしてるだけでTANO*Cのさ
しかもミックスが下手くそ
低音が出せない臆病者の集まりだ。
新鮮なトラックをだせない非オリジナルの団体。
0821TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:55:03.22ID:lguYYKSi0
ココって才能が枯渇したテクノウチと
拝金のタノシーのスレッドぢゃねーのかね?
0824TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 08:34:40.76ID:lguYYKSi0
そもそもハードコアスレはDTM板にあったんだよ
10年以上前にボーカロイドがヒットして
DTM板が初音ミクのスレで埋もれてしまい
今までのクラブものトラック製作をしていた
玄人のスレが激減し
ボーカロイドやソフトがメインの質問板になり果てた。
現在ではクラブもの製作スレがなくなった。
当時TANO*CがサンプリングCDを鳴らして
発売と内部で暴露されてハードコアスレが喧嘩状態になり
人が寄り付かづ過疎化が進んだ。
ハードコアサミシーの贖罪は今の消えていない。
0825TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 08:53:24.84ID:lguYYKSi0
ハドーコアサミシーの設立メンバーは
そもそも2chのDTM板のMODトラッカースレの住人が
ネタテクノをしていた延長でテクノ製作スレが開始し
枝分かれにハードコアスレが分岐し
更にテクノ板にサミシーが立てたこのスレだけが現存している。
20年前にReason社がタイムストレッチ可能のファイル互換を
出して以来サミシーらは量産が可能になった(それ以前は人力編集)
MIDI打ち派らはこれを嫌煙し当時のDTM板は荒れた。
現在のDAWは進化したからタイムストレッチは常識だが
未だにサミシーは海外のサンプリングCDのネタを
継ぎ接ぎしてるのが確認されて相変わらず寂しくなった。
副業として販売してるのがメインでオリジナリティがないからサミシーのだ。
0826TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 08:59:51.85ID:lguYYKSi0
因みに設立メンバーらは高齢化が進み
子供も成人していた。
復活して玄人節を聞かせるには才能と
それを上回る技術が必要だ。
現在ではテクノウチとシャープネル・旧レオパルドン位しか
活動していない。
シャープネルがヴァ−チャルアイドル化をしているが
音に才能はない。その他は過去に栄光にしがみついて駄目だ。
旧来の技術と進化したEDMシンセに対応ができていないのだ。
サンプリングCDで楽をした分MIDIを研究しなかったツケが
今なって制作者の技術格差を生んだのだ。
新しいレーベルに必要なのは常に時代の一歩先なのだから・・・
0827TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:03:40.60ID:lguYYKSi0
つまりサブカルの位置とは
やがて来る時代への妄想と
ソレ相応のDTMの技術を備え
創り出していくサウンドの創造なのだ。
少なくてもハードコアTANO*Cはクソでしかな。
俺はこのサークルの音源に未来を感じない。
あるのは自己満足の展開と
馴れ合いの箱規格だけだ。
0828TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:16:32.67ID:lguYYKSi0
テクノウチとシャープネルは
サンプリングの下ごしらえは丁寧で上手いよね
ただシンセの研究が止まっていて
相変わらずどれも同じ音色で同じ展開のテイストなので
常に自慢の味が1種類しか存在していない。
進化しないクリエイターらがココで
幾ら論議しても答えはでない。
十八番のテクニックを聞きたいのではない
テクノウチ君キミが進化した形態を望んでいるのだ。
なにもJCOREだけが音楽ではない。
0829TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:20:29.98ID:lguYYKSi0
テクノウチ君だってDAWの技術は
それ相応だと思っている(コード進行は素人)
ココを見ている奴らに16年ぶりに言おう
時代の流れを直観し、進化してナンボが
このサブカルシーンの覇者となる。
CDにしてハコで回すだけが音楽でもない。
マルチにクリエイトしてこのソーシャルな時代を
変えていくリカらがなければこのシーンの
オピニオンリーダーにはなれない。
0830TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:25:02.51ID:lguYYKSi0
時代がハイレゾ化して競争しだしたのが10年前
相変わらずシャープネルはモニターが悪いのか?
耳がゲシュタルト崩壊したのか?
  低 音 が 出て い な い 。
男子十二楽坊 の名義の頃は低音が出ていた。
高域のシンセ音を聞かせたいのだろうか?
少なくても俺のテンモニは振動しなかった。
ハコのウーハーで鳴らす用のトラックなのか?
相変わらず客の舌もその程度なのだろう。。。
0831TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:32:03.06ID:lguYYKSi0
昔は機材(プロ用ソフトやPC)の値段が高く
ハードルが高かったが、時代が進み
デモ版ですら無料でMP3に書き出して使えてしまう。
(プロジェクト保存は出来ない)
そうなると現在のニコ生などで
素人のボカロ制作者が存在するが
全然音が鳴っているだけで
そいつ自身のオリジナリティがない。
そもそも社会の一部としての発信性がないのだ。
タノシーをみていてあるのは儲けへの商売のみだ。
0832TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:36:17.76ID:lguYYKSi0
テクノウチは才能が枯渇して鬱になると
お勧めサンプリングCDとアニメ絵しかツイートしなくなるからね。
サンプリングCDを加工してたら才能は伸びないよね?
俺はお前が創ったイカれたシンセの音が聞きたいんだよ。
とディすっておかないと彼は進化しない。
これは叱咤ではない激励と思え!テクノウチ
0833TR-774 (スッップ Sdbf-AFuZ)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:03:53.88ID:zvPAWYQOd
つべに上がってるm1dyのDJ動画酷くね?
あれただ1曲ずつ繋げもせずアレンジもせず流してるだけやん
0834TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:25:56.61ID:lguYYKSi0
>>833
ソイツお家芸がパターン化して下手になっててワロタ
ベースラインも作れない自称DJはいらん
一生底辺の水面下だなw
0835TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:07.13ID:lguYYKSi0
相変わらず最新の曲がBPM990とか
ウンコ生産してるね。
くだらねー事して全然進化してないね
バカなの?m1dyは?
MIDIの勉強してないの?
0836TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:34:12.38ID:lguYYKSi0
10年も同じようなウンコを作るテクノウチは凄いと思うよ
なんせ最初にMIDIでコード進行を研究せずに
ゲーム音楽でテクノで出て1発屋として
音楽を研究しなかったのだからね。
天井もなく伸びしろがない分隙間産業として
君臨し続けるのだから。
その時間は戻ってこないのにねぇ・・・
0838TR-774 (ワッチョイ 9fa2-vuAw)
垢版 |
2018/09/14(金) 14:57:39.51ID:gwKi3RC30
くだらない馴れ合いスレを見限った知識層が、こうしてまたレスする気になるような流れになって俺は嬉しいよ
0840TR-774 (ワッチョイ 57bd-Moip)
垢版 |
2018/09/14(金) 18:34:59.24ID:kcJCLcJY0
海外のシーンで面々と受け継がれるリアルな需要とニーズに応えるような曲作ってるやつって
一人もいないの???
0841TR-774 (ワッチョイ 9706-13bR)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:38:15.75ID:nKffnAdH0
低音が無くて俺のテンモニが振動しなかったってすげーツッコミどころだなw
スピーカーのせいやんけ!
0842TR-774 (ブーイモ MMbf-vuAw)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:14:55.22ID:z3C6pplMM
モニタースピーカーであまり鳴らないんじゃ、その音源は低音の音量足んないって意味で言ってんじゃないの
0843TR-774 (ワッチョイ 9706-13bR)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:32.40ID:nKffnAdH0
>>842
テンモニって昔からある有名なスピーカーなんだけど
その大きな特徴が低音がほとんど元から鳴らないんだよねスッカスカ

ちゃんとしたクラブミュージックなんてマトモに鳴らないスピーカー
逆に中高音盛り盛りのクラブ風アニソンとかはバキバキに鳴るかもね笑
0845TR-774 (ブーイモ MMbf-vuAw)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:31:41.19ID:fs2zku/zM
誰も海外クラブミュージックの話、してくれないから、とりあえずお気に入り貼っとくは

https://m.soundcloud.com/alexprospectbackup/alex-prospect-spyro-intoxicated
https://m.soundcloud.com/vortek-s/vorteks-ft-ziqooh-grosse-chepere-mon-pote
https://m.soundcloud.com/floxytek/kaali-floxyvorteks-extrait
https://m.soundcloud.com/harrypotar/fennec
https://m.soundcloud.com/shogunaudio/rockwell-hoez-to-the-floor
https://m.soundcloud.com/officialh4h/big-shaq-mans-not-hot-two-sixty-bootleg
https://m.soundcloud.com/monstercat/flite-we-are-one
0846TR-774 (ワッチョイ 57bd-Moip)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:35:54.63ID:XdXlEx400
自分が喰うのが嫌なんだったら
ネタ好きなやつ連れてきてモニターみたいにしてリアクション計ればいいだけじゃん
そんなこともしないしできないの?
0847TR-774 (ワッチョイ 57bd-Moip)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:38:18.43ID:XdXlEx400
背後からツーツーなってる音とか
展開だってふつふつでドッヒャーみたいのにしても
素面だとほとんど役に立たないでしょ
0848TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:52:53.38ID:j1r3q0Xj0
皆の音源の最新曲を聞いてみたが
マキシマイズが上手くて低音鳴ってるのは
元レオパルドンの高野とKAZUHIRO ABOが未だに同じ音厚だしてる
トラック毎のエンハンスはみんな綺麗で上手いんだが
全体のミックスダウンは人気のシャープネルもテクノウチも
下手くそになっていまっている。
テンモニでも鳴りハコでも鳴らせれば完璧だ。
この先は企業秘密なのでミキシマイザーの事は教えないが。
0849TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:54:12.06ID:j1r3q0Xj0
すくなくてもヘッドホンを900STに変えるべきだ。
DJ用の低音が鳴るヘッドホンで作曲をしてるから
マスタリングが上達しないのだろう、残念だ。
0851TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:10:46.30ID:j1r3q0Xj0
時代がループしているせいで
昔みたいに重低音を鳴らすタイプがまた流行り出している
現在のEDMは意外と重低音(裏でサイン波)を重ねているジャンルだ

タノシーも個々の下ごしらえはうまいのだが
全体像の重低音やマキシマイザー技術を研究してないから
どの曲も迫力がシンセだけの おキレイ系テクノ で終わっている。

レーベルとしての見てくれの画像やキャッチコピーだけで新しさを演出しても
全体のミックスダウンを変えて進化をしなければ
ずーっと同じ音を量産するのである。
クラブシーン全体を俯瞰して進化をしてくれ
テクノウチ君!
0852TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:19:03.78ID:j1r3q0Xj0
>>850
基本は海外のアーティストを聞いて研究するのだが
海外フォーラム(掲示板)やアーティストのSNSで
どのシンセでどのエフェクターをかけているか?
などソフトや技術は企業秘密で隠されている。
私自身もマキシマイザーなどのサウンドエッジ技術に関しては
回りが上手くなられると困るのでライバルに教えていない。
2000年初頭のサイケやゴア系は特に
その技術がネットで解明するまで時間が掛かった。
簡単に制作されては困るからである。
0853TR-774 (ワッチョイ 57bd-Moip)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:22:11.65ID:XdXlEx400
かめりあとかマネはうまいじゃん普段からマネは
でも全然リアリティーないから
あとやり過ぎはしつこいし疲れる
疲れるトラックは嫌われるし親近感がわかないし
そういう微妙なサジ加減もできるようになったら
グローバルな支持も得られるようになるんじゃないかな?
0854TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:32:21.84ID:j1r3q0Xj0
>>853
同人系(コミケ系)は一生懸命作りました !! (800円
みたいなだけで コレをクラブで回せるか?
というと踊れないのしかない。

かめりあ は一生懸命打ち込んでいるのは解る。
しかし全体のマスタリングが下手くそなので研究してもらいたい。
コミケ系は全体的にリフの展開だけで構成されており
曲の抑揚がまとまっていない (シャープネルは特に
0855TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:40:28.35ID:j1r3q0Xj0
そもそもクラブで踊っている奴の心理は
 『どのパートに注目して踊っているか?』
 ・ リズムだけを聞いて踊る人
 ・ ベースラインを聞いて踊る人
 ・ リフパターンメインで踊る人
 ・ ハイハットだけしか聞かない (レア
など。ハードコアというジャンルは制作者が
やたらとリフパターンを聞かせたいのか?
ドラッグミュージックの心理はその曲構造の多重性であり
更にオケが重なった瞬間が織りなすグルーブなのだ。
調理の盛り付けが下手なのに気が付いてもらいたい。
0856TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:43:41.59ID:j1r3q0Xj0
シャープネルもテクノウチもヒット曲出してから
一発屋の如く時代の要求に対応できず
才能が衰えてしまった。EDMをやれとは言わないが
少なくてもソコから盗む技術がある事に野心やアイディアを模索してほしい。
テクノウチの鬱の原因がソコなのだろうから。
0857TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:55:56.49ID:j1r3q0Xj0
このジャンルが失態した大きな原因は
シャープネルが高速BPM=凄いみたいな流れを作ってしまい
TB-303など音符を増やしてしまった事に
グルーブは薄れ 無駄な音符が増え 状況過多になり崩壊してしまった。
テクノウチに関してはサンプルが折り重なった不許和音が多すぎて
ピッチ調整すらも出来ていな時代があった(賛否両論
曲を途中から聞いた場合成立していないのである。
もう少し初心に戻って音符の整理(コード感)を養ってほしい。
今回グラミー賞をとったEDMのDJの曲は音数が少なく
深いグルーヴがかかっており1音1音の存在感が高い事に
新たな触発を受けてもらいたい。
0858TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:04:15.84ID:j1r3q0Xj0
残念だが感性の発揮に関しては
製作物が調理技術と比例してしまう関係上
DTMの研究に費やした時間 = 曲の面白さ
と比例してしまう。
同人系で販売している奴らは
研究をないがしろにして量産していまう以上。
クソの量産になりかねて拝金をメインにしてしまう。
その程度を買う客も問題ではあるが
シンセの折り重ねやエフェクターの組み合わせ等に
時間を費やして音を追い込んで作りこんで欲しい。
そうなるとシンセやエフェクターの数が膨大になってしまうが
0859TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:08:31.64ID:j1r3q0Xj0
少なくてもタノシーがコンビニ弁当やカップ麺のレベルで終わっているのに
客が喰らいついてしまいムシャムシャほおばって食べている現状が
日本の資本主義後半の劣化した音楽生活習慣の
J-COREシーンだと思っている。
現代人の哀れな状況を示唆しておく。
0861TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:28:59.62ID:j1r3q0Xj0
例えば 軟派 と 硬派 の違いとはナニか?と 本質で捉えた場合。
どーしてもリフ多様でしか展開できないタノシーは技術が無く
ナンパなパラパラ程度と感じてしまう。
えっ!そう展開するの?みたいなグルーヴクヲンタイズがないと
安っすいリフだけでの展開はマクドナルドのメニューになってしまう。
本当に美味しい肉は塩と胡椒とニンニクだけで食べてこそ
本来の味を引き出すのである、

シャープネルが鳴らすTB-303が下手くそなのはソコなのである。
せめてリフを聞かせたいのならば無駄な音数を減らし
ディストーションを掛け過ぎないようにしないと
マヨネーズやケチャップの多様が軟派で
しつこくサジ加減が考慮されていない。

ディストーションあってこそのハードコアだが
昨今のやり過ぎて聞けたもんじゃないシャープネルにはゲンメツしている。
0862TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:36:42.36ID:j1r3q0Xj0
そもそも本家のアムステルダムテクノは1980年代の
欧州(EU共同体)がオランダ国家は特に
労働問題がうまく対応できず、現代でいうニートを
たくさん作ってしまい、その怒りがTR-909の
ディストーションサウンドを構築しクラブで流行ったのである。
つまり主張が先にあり音楽シーンが後にできたのである。
タノシーや かめりあ のように儲けだけで書いている奴は
中身たる硬派を全然感じ取れない。
経済発展の後期におけるビジネス音楽ならAKBと
なんら変わらない一線上に存在している。
本来は曲に対してライナーノーツを書くのだが
タノシーのサイトは制作者の凄さを告知している時点で
バカを打ち出しているとしか思えない。
軟派をわざわざ打ち出していまうのも面白い。
0863TR-774 (ワッチョイ 57bd-Moip)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:37:39.21ID:XdXlEx400
生まれはアメリカでも同じ日本人として誇れるよな
https://www.youtube.com/watch?v=2PIH8LTsuvs
コメでもみんな褒めまくってるし

だから同じ有色人種としてブラックコミュニティーの放送局からも招待されるし
https://www.youtube.com/watch?v=JuSFPcjYzYU

このやり取りこそがテクノの原点だし未来だろ
https://www.youtube.com/watch?v=JUFP_5FjY3E
0864TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:41:16.41ID:j1r3q0Xj0
こないだ近所にできた創作料理屋で一杯呑んできたが
不味くて面白かった。体験できた事で払った価値はあった。
この店の名前が TANOーC であるが
1年おきにどれだけ旨くなれるか入ってみたいと思う。
0865TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:45:33.09ID:j1r3q0Xj0
SteveAokiってマジで同時発音トラック数や
音数が少ないのに表現できてるから凄いと思う。
硬派を感じる。
0866TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:48:12.12ID:j1r3q0Xj0
あの程度の曲しか連打できなくてドヤ顔で告知してるタノシーでバカなの?
限りなく詐欺に近いんだが?同人の癖に偉そうでムカつく。
0867TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 04:55:12.77ID:j1r3q0Xj0
シャープネルのDJは盛り下がる部分がなく常にハイだから聞いてられない。
テクノウチのDJは曲における差異は感じられず
常に不協和音が全体の25%を埋めているせいで
ノイズテクノになってしまい昨今は踊れない。
テクノウチのそのゲシュタルト崩壊した耳が織りなすノイズは
賛否両論なのでその特殊性に価値はあるという人もいる。
しかし限りなくハードノイズのジャンルとしての進化もみてみたい。
0868TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/15(土) 05:22:45.26ID:j1r3q0Xj0
結局タノシーは伸びしろが無くて
下手くそになってしまいそこいらの素人DTMer以下の
音源しか出せなくなっている。
とくにこのジャンルはソフトの時代の進化と比例するが
オリジナリティ・アイディア・展開・知識などの技術に左右されやすい
タノシーはもはやウンコ清算チームの同人サークルでしかない。
ピコ太郎を例にとって考えれば古坂のアイディアが秀逸なのに気が付くだろう。
0870TR-774 (ワッチョイ ff23-t6RF)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:28:48.97ID:delJIt1O0
これだけ長々文章書いて登場する単語や知識すべて無知に毛が生えたレベルってのはこっちが恥ずかしくなる
分かりやすい釣りでも結構だがここはもう00年代の2chじゃないんだよ
狂人の真似とてなんとやらだぞ
0875TR-774 (ワッチョイ 579c-3hkk)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:57:29.50ID:5zuhilnC0
まあいずれにしてもテクノの本種本流のパーティ好きのテクノフリークに好かれるような曲を作れるやつがというか作ろうとしてるやつが皆無なんだからこの界隈もたかが知れてるよな
0876TR-774 (ワッチョイ 9fae-rPFv)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:17:25.38ID:j0gO3Eoq0
なんでこの人こんなにハードコアに精通してるのに
けなしてる相手の誰よりも知名度低いの
0878TR-774 (ワッチョイ 571e-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 02:27:59.71ID:9Isa9goH0
タノシーハード結局Myosukeが今までやってきたレーベルと大差なくない
0881TR-774 (ワッチョイ ff23-Ai3y)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:02:32.06ID:VeoOfSc50
ボーカル処理でピッチが合ってるのがシャープネルかな
シャープネルは昔からピッチを外さないから違和感がない
そうとう細かくボーカルを波形編集してるね。

テクノウチはぶっちゃげ適当だよねぇ
しかもテクノウチのボコーダーボイスは
本来オートチューンなどの(安くても3千円の)波形編集ソフトで
細かくピッチを調整してからボコーダーエフェクトをかけるのに
全然してないから素材が面白くなってない

最近の子らの曲はケロケロボイスをしてるが
ダイナミクスまで線を引いてないから
音量が不均一で素材が活かしきれていない・・・

タノシーはプロの様なツラをしているが全然できてない
ボーカル部分の編集は直観が優先される分
波形編集での研究の道のりは遠い
0882TR-774 (ワッチョイ 57bd-Moip)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:05.39ID:djt8ATgS0
ケロケロボイスにしたって単なるマネでしょ?
こんな風に普段じゃ聴こえないような帯域まで配慮してボーカル処理してる人なんていないじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=jG9OK4d9PR4

あとは歌詞
そういうトータルな部分で様々配慮がされててはじめて
ダンスミュージックなのでは
0886TR-774 (ワッチョイ 7745-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:09:49.20ID:ThO+3fun0
>>882
コレとか上にあがっているSteveAokiは神すぎるんだよねぇ
0890TR-774 (ワッチョイ ff6a-pNTB)
垢版 |
2018/09/18(火) 07:56:30.44ID:4zpAecN10
なんかこのスレJ-COREを低俗なものだという風潮あるよね
萌えキャラジャケットが受け入れられないの?
0891TR-774 (ワッチョイ 57bd-Moip)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:33:01.16ID:Y2KwVNhJ0
粗製乱造だからじゃね?
コミケやM3みたいなくそ狭いコミュだけで
人知れずリリースされてるだけなのも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況