X



【Netflix・NHK】火花2【又吉直樹】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/25(火) 22:22:32.31ID:C0WbqjF4
毎週日曜23時00分〜23時45分NHK総合2月26日スタート全10回
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/261080.html

出演
林遣都、波岡一樹、門脇麦、好井まさお(井下好井)
村田秀亮(とろサーモン)、菜葉菜、山本彩(MNB48) 
徳永えり、渡辺大知、高橋メアリージュン、渡辺哲
染谷将太、田口トモロヲ、小林薫

前スレ
【Netflix・NHK】火花【又吉直樹】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1487561245/
0271名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/02(火) 21:52:25.36ID:p6Wrr31C
再会して豊胸に気付いて、なっんでやねん!とかタメ口になってるのとジェンダー論みたいな説教してるのが笑えた
いや、そこじゃないだろっていう
0272名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/02(火) 22:11:40.35ID:HIrDliOf
最終回の花火大会あたりの波岡一喜が
矢野兵動の矢野と布袋寅泰を足して
2で割ったみたいな顔に見えた
0274名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/02(火) 22:18:55.02ID:Ui1n6qys
神谷と徳永が飲みながら漫才的な会話に入る場面があるが、役者だから切れ目がわからない
火花は漫才師は主役含めて芸人ならよかったのに
0276名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/02(火) 23:13:32.45ID:HfnkEj8g
>>268
守備やバントに美学を見出してる縁の下職人タイプとか…

>>271
原作でもあんま自分が「まっとうなこと」言ってるんでびっくりしてた
まぁここではそれでも今の神谷には「トドメをささないと」と思ったんだろう

原作のここの徳永の心境を書いた地の文はわずかだけどなかなかせつないので読んで欲しい
ほんと10年におよぶ青春の帰結とか破滅ってかんじ
0278名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/02(火) 23:59:01.22ID:XIFMSnSh
>>277
そうだね
林遣都のビジュアルだから長回しの画面が持ったってのもある
ウチの母ちゃんは「まつ毛長い!」って喜んでたよ

林の徳永は暗さと憂いと優しさがあって良かった
映画版の菅田将暉は原作の徳永の鋭い観察眼みたいなのを出して来ると思う
原作の徳永は始めから割と厳しい目で神谷を見てる
0283名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 01:11:06.34ID:vAMH1f6b
>>270
作家が書いたのをベースに
演者二人がネタ会わせして、吉井がいろいろ改変案出して林が笑ったネタを採用
結果的に6割ぐらい演者が考えたとどっかのインタビューで答えてた
0285名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 01:48:08.05ID:4Xk1yXer
>>166
「パンクとレゲエは共鳴する」
クラッシュがボブ・マーリーらのジャマイカンレゲエに影響をうけて作った曲をボブ・マーリーが聞いて言った言葉
レゲエとパンクは実は親和性高い
0290名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 03:28:59.51ID:7DhyzLVN
>>263
そんなこと言うキャラではないw
これって無条件に憧れていた人を追い抜いて葛藤し精神的に成長する話らしいし
徳永って最後はもう親目線だったと思う
0294名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 04:59:26.42ID:vAMH1f6b
すぐホモネタ出すやつは全員女
0295名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 05:25:21.13ID:GY4eX6/p
ナミヤ雑貨店の奇蹟って映画の予告
今たまたまテレビで流れて
なんか火花と似たような絵面だなと思ったら(林も出てるし)
同じ監督やんw
0296名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 08:22:46.40ID:tTNo5UjO
>>290
日記も最初は師匠の伝記として書いてたのが、最後は観察日記みたいになってた
徳永は現実と折り合いつけたけど、神谷は迷走

上のレスにあったけど、徳永が面白いと持ち上げすぎたのも一因だね
0297名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 08:27:17.71ID:djiXo8e+
>>292
そうだろうね。
そもそもこのドラマ自体、当初はネット配信だったし。
ネット配信のは、制約殆どないから、自由に作れる。
それが映画になると色々と制約が出てくるから。
0301名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 11:06:34.87ID:QCUHuuVs
>>271
テレビに出たい癖に、テレビの根本的なところがわかっていないのにいらついた科白だろ。
0302名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 12:21:53.28ID:3Ed7JUOn
>>296
それある意味結局神谷の方が才能も突き抜けかたも上だった…、とも言える
もはや何の才能だったかわかんない感じの状態だったけど…

>>300
相方役が本物のお笑い芸人だったからこそだろうな 吉井もなかなかすごいな
0304名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 14:10:07.16ID:bsfC0GUR
劇の中で真のファンじゃないと漫才の部分は正直面白さにはかける部分多すぎだけど
時間返せ状態になると思ってたけど感動できたわ
10話完走しないとよかった感で無いドラマではあった
0305名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 16:27:12.58ID:s23VhDTP
映画、なんで神谷が桐谷健太やねんってずっと違和感を感じていたけど、
波岡みたいなかしこがいいんちゃうんかと思っていたけど、
結末まで見て神谷って究極の愛すべきアホやなと感じて、
桐谷でピッタリやなと思った。
0306名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 17:12:07.47ID:ceXXRwTW
映画は菅田ってのが徳永役か・・

事務所のゴリ押しか知らんが毎日バラエティ番組で見かけるけど
俳優がそんなことばかりしてると
アンチを増やすだけだと思うけどな。
アナ雪のEDでのイキった姿とか思い出すわw
0308名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 17:23:40.96ID:sVBGdmQF
>>305
確かに
結末知るまでは神谷を買い被ってたからw桐谷なんかに神谷を演じられるのかと思ってたけど、見終わるとただのアホやった神谷に波岡は上等過ぎて
桐谷健太で十分かもw
まあ楽しませてもらったわドラマ版
0316名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/03(水) 19:00:51.02ID:r9oTFRUu
とろサーモン村田の漫才の受け方とか
ちょっと嫌な感じありつつお笑いのセンス
がある演技がすごく良かった
0327名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 13:14:26.40ID:0rIv5ntc
このドラマ尺の使い方が良くも悪くも独特だと思った。
地上波ドラマの軽快な王道テンポと違って、
ネット配信ドラマだから自由にできたんだろうね。
ドラマというより映画見てる感覚だった。
0328名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 13:18:37.79ID:20z4z+n2
録画されてた10話、全部見たけど、何が面白いの?
漫才→食って飲む→酔っぱらうのループが続いてるだけとしか思えんw

原作読んでないけど、ドラマとしては内容が無さすぎ。
0330名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 14:03:52.38ID:P041Lnxn
原作読んでないけど
巨乳がおもしろくないとか、そっちに目が行って話が入らないとかはわかるけど
そんなんでテレビに出られないって怒るのは理解できないな
0331名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 14:08:24.80ID:wboyUTJz
>>330
身体的な部分をネタにしてしまうとそれで悩んでいる人達を傷つけてしまうからでは?
性同一性障害とか、LGBTとか。
0332名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 15:02:22.58ID:KNAddvE6
auの半分の俳優が映画やるんだねー テンポ良さそうだな ドラマとはまた違って若者に受けそうだね
桐谷の豊胸は物議を醸すかもねw 
0333名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 15:11:38.81ID:F/neNDX3
原作あってテレビドラマ化されて、どれだけの人が読んでる見てるか知らないけど
巨乳になるのは分かってるんだから桐谷健太くらいでは物議云々はないでしょ

今だと、何やっても騒がれる菅田将暉とか、あとキムタクとかだったら
各情報番組で取り上げられるかとは思うけど
0336名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 17:15:16.30ID:P041Lnxn
>>331
漫才ってそもそもチビ、デブ、ハゲ、ブサイクとかのいじりと
差別といじめがネタのかなりの部分を占めてる気がする、
性同一障害だけ言っちゃいけないとかなると逆に差別的と思うけどな。
あと傷つけられたと思った本人が文句言うならともかく関係ない徳永がなぜ怒るのか。
0338名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 17:35:25.00ID:V4P2m7IO
浪岡はよかった
桐谷は滑舌悪くてイヤだな
0339名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 17:41:48.87ID:4ggM37LZ
>>336
>あと傷つけられたと思った本人が文句言うならともかく関係ない徳永がなぜ怒るのか。
デブやハゲは本人達が元々持っているものを自虐的な笑いに変換しているのに対して
神谷の巨乳は『オッさんが巨乳だと面白いんじゃん?』という思いつきだから
健常者がLGBTを馬鹿にしてると言う話になってしまう
その点について徳永が説明(説教)してる
0340名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 18:07:50.39ID:uFnjVyP7
今さらだけど相方役芸人なのか
演技上手すぎだろ
0345名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 20:16:25.66ID:60uT2cSP
波岡一喜は荒っぽいチンピラの役やればもっと売れる役者だった。
0350名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 22:46:45.52ID:4ggM37LZ
板尾が監督ってマジか
日本の制作委員会は本当に駄目だな
話題になるだけで内容的には全く期待出来ん
映画もネットフリックスに仕切って貰えば良かったんじゃないのか
0351名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/04(木) 23:31:33.75ID:1FnLjZh8
映画、まだ観てもいないし予告すら流れてないのに文句言い過ぎ
板尾が監督なのは確かに不安だし、期待し過ぎない方がいいとは思うけど
0354名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 01:08:56.22ID:sycG5ev5
>>353
映画化の話は芥川賞受賞した時から進められてたようだよ
何処の配給会社で誰が撮るんだって当初から話題になってて、
このネトフリのドラマ版が好評だから映画も撮ろうってなった訳でもないでしょ

実際、このドラマ版が10話もある時点で原作を読んだ人からは
「この話は二時間ぐらいの尺が調度いいのに」っていう意見も散見されてただろう
自分もドラマ版も楽しめたけど、二時間ぐらいでまとめた映画も観たいとかねてより思ってたし

ドラマ版で充分という人はわざわざ映画館にまで行かなくていいってだけの話じゃないの
0357名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 01:57:51.24ID:sycG5ev5
>>356
どっちかじゃなくて、どっちもやるつもりだったと思うよ
それのどこがいけないのだろう
1つの小説が違う解釈や表現でそれぞれ映画、ドラマになっていくのは面白い事だと思う

映画はいらないと言っている人と、どっちも観たいと言っている自分の違いは何なんだろう

自分は火花という小説、登場人物、文章の表現力がとても好きなので、色んな役者や監督が様々な着眼点やビジュアルで展開していくかと思うとワクワクする
それこそ、舞台でやったっていいしね
0359名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 05:38:50.44ID:IrXLfgyH
火花はエンタメじゃないから本来はドラマも映画もダメなんだよ
が、又吉が書いてて200万部以上の大ベストセラーになったために映像プロジェクトが進んだ
エンタメ映画というのはジブリやシンゴジラ、君の名はみたいに初めから最後まで見せ場たっぷりのサービス精神満載のもの
結局、ドラマは原作通りのラストが良かっただけ。映画は板尾監督なら大体読めるはず
0360名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 05:52:35.51ID:isxvMziP
>>358
アニメがあれば役満だな
0361名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 06:35:34.05ID:D3BX99YC
>>357
どっちもやることをいけないとは言ってないんじゃない?
映画いやなら行かなきゃいいっていうならだったらあなたも黙って行けばいいって話
まず好みの問題をここでそう結論してしまう人達は最初から意見交わす気がないのかなw

ひとつの作品を何度も何度も焼き直すのが単に好きじゃない人もいるよ
普通に話の落ちは知ってるわけだし
商業的なごり押し感を何となくいやと思ったり
熱狂的ファンでもない一般の視聴者ってそんな程度

火花はあのラストを筆頭にどう映像化してみせるのかに注目が集まったでしょ
けどドラマでよくも悪くも見事に表現してしまった後の映画は食傷気味になる気持ちはわかるなあ
ずるずる10話も観せずに最初からコンパクトな映画で良かっただろと思う部分もあるし
ただしそれもドラマ観て初めて感じる要素

今回はネットから出ない方が隠れた名作になれた気がするけどね
大衆に周知する役割は映画で良かった
0362名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 08:56:14.32ID:BOFZLsaw
>>361
ほぼ同意
映画はおそらくキャスティングといい、吉本絡みといい、大衆受け狙い、興収狙いの分かりやすい作りになって、宣伝もがんがんやるだろう

自分はドラマの地味でも雰囲気を大事にした作りが好みだったし、キャスティングも派手さは無かったけど其々の嵌り具合は素晴らしかったから、あえてもう映画で観なくていいかなという感想
0364名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 09:05:45.83ID:mmYzcNjR
確かに中だるみもあったし長かったけど
あのゆったりとしたテンポで進む雰囲気は好きだった
9話かけてスパークスを見てたから最終回の漫才がすごいグッときて
本当に一組のお笑いコンビの解散を見たような寂しさがあった

映画の徳永と神谷の雰囲気がどんな感じになるのかは気になる
0365名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 09:49:23.05ID:sycG5ev5
>>361
映画はいらないという、存在そのものを撥ね付ける意見に対して、
どっちも楽しみにしている人間もいるよという話なんだけど

焼き直しを観たくないという人もいるという点については分かる
ホームレス中学生がスペシャルドラマで好評だった後、既に食傷気味だった時に映画化され、
しかも中学生でもない小池徹平が主演だったせいもあって爆死した事がある
あの時は「ほらみろ」と自分も思った
テレビスペシャル版の主演が田村そっくりの少年で、ぴったり過ぎたからだ

ただ、電車男というドラマも映画も好評だったという成功例もある
どちらも主演がハマっていた

火花のドラマ版は主演の林の好演技や良かった点も多々あるが、
原作のイメージと違うと感じた所もあるので(例えばマキさんの所から引っ越しする場面等)
個人的には映画版はどう表現するのかなと関心が高い
菅田将暉も最近のごり押しで嫌われているようだが、原作の鋭い感性を演じるのではと期待している
イケメン俳優扱いされ過ぎなのがおかしいのであって、もともと演技は上手い
板尾が監督なのだけが本当に心配

>>359
火花はエンタメ向きではないというのも分かる
地味で変質的なお笑いをやっていた又吉が好きだった自分は、又吉がこんなに持ち上げられてハラハラしている
だが、ホームレス中学生や電車男の様にもうお祭りなのだから仕方ない
火花は切り口で印象の変わる作品だと思うから、こうなったら色々と試してその現象を楽しんでいきたい
という一意見だよ
0366名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 10:49:40.90ID:TFuSWAd0
映画でわざわざやる程の内容でも無いし、ドラマの出来で満足って人が多い中、
このスレでわざわざ長文で映画を必死に押してくる奴がいると思ったら菅田ファンか
0368名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 11:16:41.48ID:D3BX99YC
気のせいかもしれないが同じ人が書き込みしてないよねw
まあ2chでいうのも無粋だけど
一人で賛成派反対派演じて伸びるスレなんて何の価値もないからね
0370名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/05/05(金) 13:03:06.25ID:LcsuYGw2
>>359
小説だからエンタメだろ
百歩譲ってエンタメじゃないとしても
ドラマも映画も本来だめとか勝手に決めんなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況