X



トップページテレビドラマ
1002コメント299KB

【倉本】やすらぎの郷【追悼、野際陽子】9郷目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/16(金) 04:26:00.31ID:9ZcoGrt4
テレビ朝日「やすらぎの郷」
4月3日(月)12時30分スタート(BS朝日は4月4日(火)7時40分スタート)
http://www.tv-asahi.co.jp/yasuraginosato/
出演:石坂浩二、浅丘ルリ子、加賀まりこ、八千草薫、風吹ジュン、小松政夫、近藤正臣
主題歌:中島みゆき『慕情』

倉本聰が同世代の大人たちに贈る、全く新しい帯ドラマ。
物語の舞台は、かつてテレビ界に功績のあった者だけが入れる老人ホーム。
名優がスターを演じる虚実入り混じった物語。

キャスト
菊村栄(きくむら・さかえ)………石坂浩二
(五十音順)
白川冴子………浅丘ルリ子
及川しのぶ………有馬稲子
水谷マヤ………加賀まりこ
名倉みどり………草刈民代
三井路子………五月みどり
松岡伸子………常盤貴子
名倉修平………名高達男
井深凉子………野際陽子
高井秀次………藤 竜也
菊村律子………風吹ジュン
財前ゆかり………松岡茉優
真野六郎………ミッキー・カーチス
九条摂子………八千草薫
岩倉正臣………山本 圭

ttp://i.imgur.com/fAQbeaP.jpg

倉本 聰
音楽
島 健
演出
藤田明二
阿部雄一
池添 博
唐木希浩
チーフプロデューサー
五十嵐文郎(テレビ朝日)
プロデューサー
中込卓也(テレビ朝日)
服部宣之(テレビ朝日)
河角直樹(国際放映)

制作協力
国際放映
制作著作
テレビ朝日

前スレ
【倉本】やすらぎの郷【石坂】8郷目
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1497287571/
0683名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 18:46:31.26ID:AxCZCqED
それにしても我々は何を見せられてるんだ?
普通に「やすらぎの郷」の続編を楽しみにしてた人が
そのまんますんなり受け入れてるのが逆に不思議だわ
0686名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 19:08:04.38ID:nUTN4l4P
しのは、武家の血筋を引く娘とかかもな。
薙刀は、武家の娘が嗜みとして学ぶ事が多いし。
しのの母方が武家の血筋とか。
しかし、しの役の子は池脇千鶴にそっくりだなあ。
0688名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 19:14:05.51ID:n/f7mlOi
>>678
明日はアクションシーンに期待ですね!
私は道も郷もどっちも面白いです
どちらも倉本さんらしくて良い感じ
0689名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 19:18:42.92ID:VXTTRkii
やすらぎの郷 全129話
平均視聴率 5.8%
最高視聴率 8.7%

トットちゃん! 全60話
平均視聴率 6.0%
最高視聴率 7.4%

越路吹雪物語 全59回
平均視聴率 6.2%
最高視聴率 7.9%
0690名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 19:19:20.61ID:VXTTRkii
ランキング

やすらぎの郷  第 1 話 8.7%
やすらぎの郷  第 5 話 8.2%
越路吹雪物語  第44話 7.9%
越路吹雪物語  第20話 7.7%
越路吹雪物語  第19話 7.5%
トットちゃん! 第38話 7.4%
トットちゃん! 第60話 7.4%
0691名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 19:22:10.10ID:JfSocH+J
郷の登場人物をもっと積極的に道の世界にも登場させたら郷ファンにとっても良かったんじゃないか
例えば小夜子先生の役は小林涼子ではなく
思いっきり若作りをした浅丘ルリ子でいいな
犬山みたいな老けた中学生もいるんだから
別に問題なかろう
0692名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 19:28:22.05ID:VXTTRkii
倉本聰脚本「やすらぎの郷」続編が2019年に放送決定!
主演は八千草薫&清野菜名

2018/01/24 10:30 配信

テレビ朝日系の昼の帯ドラマ枠「帯ドラマ劇場(シアター)」にて、
2019年度に脚本家・倉本聰氏のオリジナル作品
「やすらぎの刻(とき)〜道」の放送が決定。
テレビ朝日開局60周年記念番組として、
1年間放送することが分かった。

気になる物語は、「やすらぎの郷」から始まり、
“ふるさと”をテーマに、無名の夫婦の一代記をつづっていく。
ある時、「やすらぎの郷」主人公の作家・菊村栄(石坂浩二)が、
以前“ボツ”になったシナリオを思い起こす。
すると、白川冴子(浅丘ルリ子)、水谷マヤ(加賀まりこ)ら
お馴染みのメンバーが見守る中、菊村はそのドラマをモチーフに、
今は亡き“姫”こと九条摂子(八千草薫)をモデルに据え、
どこにも発表する当てのないシナリオを書き始める。

その作品は昭和、平成を生き抜いた
無名の夫婦の生涯を描くもので、テーマは、“ふるさと”。
「やすらぎの郷」から始まったドラマは、
次第に菊村の新たなシナリオの世界に変わり、
夫婦の生涯をその時代と共に描くものとなっていく。
昭和初期から始まり、戦中、戦後、平成を描くこの作品の
前半の主演は、清野菜名が担当。そ
して、戦後の高度成長期を経て現代にいたるまでの
後半となる主人公の晩年を八千草薫が演じる。

さらに、「やすらぎの郷」のその後も描かれる予定となっており、
新たなドラマ「道」の展開と共に新しい時も刻まれていく。
0695名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 20:20:41.03ID:/WyygRJ2
風吹ジュンのインタビューだと
・道パートの撮影に参加するのは6月ぐらいから
・清野さんから引き継ぐ時は、しのは既に私の実年齢と同じくらいになっているが、性格は相変わらず活発
・しのは90歳ぐらいまで長生きして死ぬ。
ドラマでは死ぬまで全生涯を描く。
倉本さんから90歳の演じ方についてアドバイスを受けたりしている

とのこと
しのが60代になってから交代するということは
今の役者たちが結構年を取るまで演じることになるので、
最初の中学時代が異様に老けているのはしょうがないのかも
0696名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:03.02ID:/WyygRJ2
ただやっぱ道の部分が比重的に大きくなりそうな気配ではあるな
(前回からのファンは不満かもしれないが)
今回は1年だし
大御所の老人俳優を長期拘束するのが物理的に厳しいという理由もあるんだろう
0698周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2019/04/23(火) 20:47:37.45ID:v4jFtPl7
最近おめえ、大下さんの刻受けまでセットで見るようになっちまったぜ、ええっ。
0699名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 20:59:05.30ID:ErI0o4p7
戦前戦中モノはステレオなものになりがちだから
独自性出さないとツマンナクなる
0701名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 21:25:23.53ID:rV7p5QRn
昭和11年だったらまだそこまで戦時色は強くないし、しかもあの田舎では情報も少ない
いきなり赤狩りだの反戦思想だのを中心テーマにしたのはやはり違和感あるわ
それに資本家から労働者を解放するという意味での本来の共産主義と
反戦云々は必ずしも直結するものじゃない

公平しのという平凡な夫婦の一生を扱うと言っているんだから
最初は田舎の日常生活をもっと丁寧に描いた方が良かった
ジャイアン犬山のいじめは別に政治と絡めなくてもいい
ただ次回に出てくる養蚕業がダメになって村自体が傾いて行く過程とか
ああいう話は現実感があっていいと思う
0703名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 21:47:05.75ID:Mr4T2cGN
根来家の子供と犬山たち金持ちの子供が一緒の学校に通っているが
犬山のような富裕層の子は高等小学校ではなく旧制中学に進むものなんじゃないの?
犬山はバカそうだから試験で落とされたのかもしれないが
まああんまり細かい所には突っ込んじゃいけないドラマなんだよ
0705名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/23(火) 23:10:41.92ID:f8MygLxA
薪あんなちょっぴりしか拾わないとかねーわwww1回分か?wwww
と草を生やすうちのじじばば

しかし前作のえいちゃん以上の棚ぼたラブコメっつーか
モノローグ過多な一昔前のラノベ主人公っぷりイラっとしてきたぞ
0710名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 01:21:55.13ID:gpHswDWq
>>667
長男は家を継がないといけないから、
いきなりは召集されないと思う
ましてや男子四人居るから最初は次男三男あたりからかと
ただこれから厳しくなってくると長男にも来ると思う
0712名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 01:57:08.02ID:wGaCTSwW
年齢的には昭和11年で13歳なんだから
公平でも召集されることになりそうなんだが
語り手である主人公がいなくなるとその間話として成立しなさそうだし
かと言って軍隊でのシーンにしてしまうと今度はもう一人の主人公しのを登場させられなくなるし
その辺どうする気なんだろ
0713名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 02:02:02.66ID:wGaCTSwW
三男の三平は分からないが
次男の公次はほぼ確実に戦死すると思う
グループを組んでいるジャニーズを
これだけ大々的なドラマに長期間拘束するのは無理
キスマイは5月から7月までツアーがある
ネタバレになるから公表は避けているが、本当は宮田はもうクランクアップしているかもしれない
風間は俳優メインの人だから平気
0714名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 02:41:15.11ID:luflt2kf
昭和初期の頃の話は見ててキツいな。いつまで続くねん、現代に戻ってこいよ
0715名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 02:50:09.88ID:RWQjxjNa
ぶっちゃけ老人ホームパートも話としてはキツいだろ
下世話なドタバタが脈絡なく続いてるだけだぞ
ただキャストが大御所だから面白いんだよ
劣化した容姿と、滑舌の衰えた怪しげな演技で
かつてのビッグネームたちがあのドタバタを繰り広げるから人気が出たのであって
あれを50〜60歳ぐらいの現役バリバリ俳優にジジババのコスプレさせて同じ内容をやらせても
面白くもなんともないと思う
0716名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 02:59:41.17ID:RWQjxjNa
要は役と役者の人生遍歴そのものが重なって見えたのが良かったんだろう
特に織本順吉の回は壮絶だった
加賀や浅丘を見てると普段からこんな感じで若い女優をいびり倒しているんだろうなとか笑えるしね
0717名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 05:34:56.20ID:h3pUlFsP
>>711
今話題飯塚さんみたいな理系エリートも徴兵を免除されたしそれが理由になって理系エリートは今よりも難しかったしな
飯塚幸三さん見るとあの頃思い出すorz
0726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 14:21:34.91ID:y71nMt1q
デビットが今のところ良い役やってる。他ではロクなもんじゃないのに。
0728名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 14:24:50.98ID:WboUicuY
朝ドラと交互に観てるから時々、脳内で話がごっちゃになる

不良に囲まれてレイプされそうになったり、三平兄ちゃんのピンチに鞍馬天狗の姉ちゃんになって馬に乗って助けに来るのが広瀬すず…みたいな

そんで不良を手なずけて演劇の練習してんのが清野菜名?とかw

多分、朝ドラのヒロインの置かれてる環境がいつレイプされてもおかしくない緊張感があるのに、皆いい人過ぎる事に不安があるんだろうな
田舎に可愛い子が来たらこうなるわ
寂しい田舎道は怖い
0730名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 15:06:13.66ID:2xk4hMXT
35歳の中高生w
0732名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 15:22:38.92ID:Toh8hNwf
向こうの番長は演劇って抱き合ったりするんだろ!ナメられるじゃねえか!とか言っちゃう硬派で男らしい奴だぞ
こっちの性悪スケベな不良共と一緒にしてはいけないな
0733周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2019/04/24(水) 15:23:05.72ID:wbevmEuw
つまりおめえ、逃げるは恥だが得をするってこったな、ええっ。
0734名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 16:00:22.59ID:b96vDx6H
犬山役の人は少しは少年ぽく見せようとする意志すら全て放棄したような演技だなww
でも犬山自体が現実味の乏しいキャラだから
あれでいいのかもしれない
0738名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 19:37:28.61ID:JuOCXG/r
やっと話が動き始めたな
清野はいわゆるお転婆っちゅうやつやね
0741名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 20:47:20.09ID:QfHtAe0r
風間俊介すごくいいよね
丸刈り頭写真で見た時はえなりにしか見えなかったけど
やっぱりジャニーズだわ
あの頭あの着物でも美しい
綺麗な音楽とも合ってるね
0744名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 21:04:56.41ID:ozF6fQx2
公平はさすがに徐々に性格は変わって行くだろうけど
公平のモデルになった歌舞伎役者の橋爪功も
あんな老人なのについてないついてないばっかり言ってる奴だからな
そこは最後まで一緒だろう
0745名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 21:33:00.08ID:Ge9e1tK1
倉本さんは、普段はあんまりドラマ見てないのかな、朝ドラとか。
見てたら、こんな退屈な朝ドラ風味にはしないだろうしなあ。
やすらぎの郷パートの方がまだマシな気がするわ。
ストーリーは下らないけど、ああいう恵まれた環境で老後を過ごす人達のドラマは、見てて楽しいし。
0748名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 22:13:40.39ID:jRHgpgJX
何か細かい設定が雑な気はする
例えば根来家のお母さんと長男次男は主要キャストにもかかわらず
まだほとんど台詞を喋ってないよね
だからどんな人なのかさっぱりわからない
いきなり赤狩りやら犬山やらの話に持って行くより
まずは根来家の日常風景を丁寧に描いた方がいいでしょ
それに加えて二つの話を行ったり来たりでは
高齢者はついて行けなくなりそう
(ちなみに来週途中からまた老人ホームの話に戻るようだ)
0749名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:11.92ID:IGyICZod
>>748
二つの話を行ったり来たりでは
高齢者はついて行けなくなりそう

ほんとにそう思う
1年間やるなら最初の半年は老人ホームの話
後半は菊村栄の書くシナリオ道パートの方が分かり易かったかも
0751名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 00:47:25.98ID:mGjiNiz9
>>748
> 何か細かい設定が雑な気はする

設定が雑なのではなく貴方が期待する展開になってないだけだ。

> まずは根来家の日常風景を丁寧に描いた方がいいでしょ

そんなチンタラチンタラした展開は嫌いだから、無くて清々している。流石、倉本聰(笑)。

> それに加えて二つの話を行ったり来たりでは
> 高齢者はついて行けなくなりそう

年寄に託つけるんじゃなく自分がついて行けないと白状したらどうなんだ(笑)。
大体「道」は作中作なんだから『いだてん』のような感じにはならないだろう。
それに『やすらぎの刻〜道』は『いだてん』ほどは頻々と行ったり来たりしないと思う。
加えて「道」パートも「やすらぎ」パートも、主人公がナレーションでこれでもかと設定や状況を説明するから、解りにくいなんてことはない。
0753名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 01:17:18.62ID:uwQm3NOM
やすらぎの郷
0754名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 01:30:26.87ID:ZQENTOFh
暇つぶしに見るようなドラマだから
贅沢なことは言わない
0756名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 04:17:45.24ID:SIJ03ycl
脚本が古臭い。
戦前の田舎なんてあんなもんでしょ、て感じで書いている。
時代は違うけど、朝ドラは北海道の田舎の若者が生き生きしてる。
やすらぎはひたすら陰湿で疲れる。
0758名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 05:13:53.35ID:mH9Y2DDN
視聴率も堅調じゃなくて低調と表現すべきレベルだし、「道」は、早めに打ち切った方がいいんじゃないの。
視聴率2%とかになってからでは遅い。
その分固定客が付いてる郷パートを増やせばいいだけだし。
0760名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 06:40:00.56ID:GXP3Xx+i
>>757
今のドラマテレビは規制ばかりなので、一つくらいこういうのあってもいいかも
>>759
倉本聰は放送業界の飯塚幸三だな(苦笑)
0762名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 09:22:46.30ID:LF1wboBv
道と郷は今のところ清野以外共通して出てる役者はいない。服装も時代も全く違うから、混同もしない。
「いだてん」は明治と昭和の行き来がわかりにくい。北野武と森山未來が同一人物であることを理解できない年寄りもうちにいたw
0763名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 09:51:21.12ID:P5pamXov
>>756
朝ドラの田舎はファンタジーの世界だろ
実際の田舎は閉塞的で陰湿なところだ
ただそんな現実的な田舎社会を延々とドラマで見たいかどうかは別問題だけど
0767名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 12:50:31.38ID:yMziIauN
御大は一体何を書きたいんだ?
真っ昼間からこんな暗い話やるなんてさぁ
0769名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 13:36:20.76ID:qHvkSIy+
いいんだよ
ひたすら暗さとドロドロを追求するドラマw
ちなみに郷パートに戻ったら
大納言がどんどん悪化していて
尊厳死がテーマになるような感じ(番組表の予告より)
あっちも前作より暗いかもしれない
0772名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 14:35:11.97ID:ZQENTOFh
清野は今日俺キャラだな
親父も二朗にしときゃ良かったのに
0775名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 15:30:52.74ID:yjyGX7n7
戦時中の学校でモップで掃除とかあったのかな?自分は昭和40年代だが床は雑巾掛けしてた。

陰湿な倉本というかあの年代の脚本家は人間の醜さおぞましさを描くのが上手いからね。中島御大とかも。
0777周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2019/04/25(木) 16:36:59.00ID:0SVfAW0m
>>775
おめえ、まだ昭和10年だぜ、ええっ。
日華事変の勃発が12年で、太平洋戦争は16年の12月8日だかんな、ええっ。
0780名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 17:50:07.42ID:OFPVbPJk
そういう意味では戦時だけど庶民の生活にはそう影響がなかったそうだ
年寄りの言うには昭和13年か14年頃まではデパートにも行ったし食べ物にも困った記憶がないと
0781名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 17:50:48.25ID:yD/E1BrK
>>765
意外と長男も戦死じゃね?
長男と次男が戦死
頭のいい三男は苦学しながら東京の大学に進みそのまま就職
消去法で四男の公平が根来家の跡継ぎとなり
おなじく消去法でしのと結婚
実はすごくツイている男
0783名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 18:15:56.94ID:ZQENTOFh
好かれるわけではないけど
結婚てパターンか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況