X



トップページテレビドラマ
1002コメント288KB

NHK連続テレビ小説「半分、青い。」part15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 03:14:54.88ID:+JZzepna
【放送】 2018年(平成30年)4月2日(月)から9月29日(土) 《全156回》
【制作】 日本放送協会 東京放送局(AK)
【脚本】 北川悦吏子
【音楽】 菅野祐悟
【主題歌】 星野源「アイデア」
【語り】 風吹ジュン
【主演】 永野芽郁
【演出】 田中健二、土井祥平 ほか
【プロデューサー】 松園武大
【制作統括】 勝田夏子
【時代考証】 天野隆子
【産科考証】 杉本充弘
【岐阜ことば指導】 尾関伸次
【料理指導】 吉岡秀治
【CG制作】 森江康太

【公式サイトHP】
https://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/

前スレ
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1523646128/
0817名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:27:35.81ID:PdZUTzli
>>813
いや昔からよ チッチとサリーという漫画もあったし 知らんかw
0818名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:28:24.75ID:iZT2Zcy9
竹宮恵子って誰よ?
最近のドラマの話ね
0821名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:31:57.77ID:7/R4Ejqk
幻のじゃがまろパンって岐阜の人、教えてプリーズ
0825名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:34:58.90ID:hRWvsn99
>>813
視聴者がBBAだからな
0826名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:35:37.44ID:Jm6WThCe
石原裕次郎出てる映画みてるけどこんな80過ぎ用の作品みてていいのかって気になりつつ見てしまう
0827名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:35:59.24ID:b7uDkduI
お立ち台とリフレインとかいろいろ
時代がずれてるのいっしょくたになっててキモち悪いな
ドラマの雰囲気も80年代になってないのに無理に世相入れられると変な感じ
普通に現代ものでよかったんじゃないか
0829名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:37:38.12ID:YfmTmXwd
ドラマ(フィクション)なのに
よくもまあ、あれやこれやと文句をつける人がいるもんだね
それも的外れなのもあるし
文句ばっかり言ってる人は世の中おもしろくないだろ
0832名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:39:25.78ID:hRWvsn99
このドラマ、著作権はどうなってるの?
0834名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:41:09.55ID:b7uDkduI
>>830
うんつまんなかったから最初の三回しか見てなかったんだ
今日は大人に変わるからもしかして面白くなるかと思ってさっき見ただけ
やっぱ今回はお休みして次のやつとりあえず最初の週は見ようと思う
0837名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:24.19ID:eHNhsXlp
文句言ってる奴は
もの何年も毎日毎日自演してまで文句レスし続けてる基地外なんだよ
レス乞食だから相手するな
0839名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:55.23ID:Jn0h+807
>>805
ウルトラ怪獣ならわかるが、マグマ大使の怪獣をそんなに
覚えてるとか物凄い怪獣オタだなw
俺は人間モドキしか覚えてないわ。
あと、ガムの子役が途中で変わったこととか?

>>808
矢本悠馬も27歳だな。
0840名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:44:27.91ID:7/R4Ejqk
>>828凄い。ポテとフランスなんて初めて知った。
クックパッドにも有った。作ってみるよ
0845名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:48:00.28ID:knoryeUl
このドラマだけじゃないけどなんでジュリアナがバブル(80年代)の象徴としてよく出てくるんだろうとは思う
バブル、80年代はユーロビート、マハラジャ全盛期だったろうに
ボディコン、ジュリアナは90年代でバブルが陰ってきた頃
0846名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:50:09.91ID:EVT3Knfx
ファンサイトじゃあるまいし「みんなが楽しくなるような感想を」ここで心掛ける方が気持ち悪いわ
朝ドラスレはずいぶんマシになったのに、泣きたがりの奴等がヤフーとかに移って
0848名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:51:31.00ID:eHNhsXlp
まあ、文句言ってるのはいつもの基地外なんだけどね
0849名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:52:06.36ID:DpG2vy8p
>>839
ガム子役に見えてしまった
0851名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:53:15.68ID:PdZUTzli
>>844
そうなんだ BTTF かと思ってたわ
0852名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:54:27.79ID:a+29TpUy
>>773
あの高さ
あの角度
下のコンクリート部分と砂利部分
100%バックドロップより危険でまず死亡か半身不随コース

子どもが真似するだろ なんて言葉を数十年ぶりに思い出したわ
0853名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:55:46.83ID:a+29TpUy
>>793
ブサイクではないだろうが
何の華も魅力も感じないことは事実
おてん以下があるとは思わなかったわ
0854名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:56:19.89ID:a+29TpUy
>>798
そんなに人気なかったよなあ
0859名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:59:10.27ID:RBgFzrLQ
>>845
ジュリアナはそうだけどボディコンはパリコレでアライアが広めてから80年代後半には日本でも流行してたんだよ
お立ち台でパンツ見せるのは90年代前半
0860名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:59:31.23ID:TguwN3Hi
30年前の話だからその頃のノリで作った回なんだろうか
ブッチャーへのキック、律の窓落ちみたいに少女漫画的だったりやトレンディドラマちっくな演出
0861名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:00:55.46ID:eHNhsXlp
わあ 基地外にアンカされた気持ちわるw
0864名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:03:01.04ID:HHcgjeXX
いつまでマグマ大使ひっぱってんだよwww
平成ドラマつまらんwww
0865名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:03:15.61ID:mb3RgqYi
>>835
>だから、リフレインの時お立ち台はまだなかった

ありましたよ
80年代後半からマハラジャ、エリア、ラジオシティ、キング&クイーン
服装チェックがあってスーツじゃないと入れなかった
サラリーマンやOLのディスコすでにお立ち台アリ
90年代初頭は芝浦のゴールドや渋谷や六本木のJトリップなど
クラブっぽいのもはじまって需要に合わせて細分化していったディスコ
0866名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:05:47.12ID:mb3RgqYi
>>845
ロングソバージュが露出多いピタコン着て扇子を持って躍ってたらジュリアナ
ワンレン(またはトサカ)がボディコン着て躍ってたらマハエリキンクイ
0868名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:07:16.07ID:TguwN3Hi
>>859
アライヤってむっちゃ懐かしい
でもバブルの頃はどちらかといえばボディコンシャスより肩パッド、太ベルトでボンキュッボンを意識したシルエットだったよ
ま、細かいことだね

バブルの頃は大学でも普通にディスコに行くような格好の女子大生が溢れてた
ブランドのスカーフやバッグが日常
0870名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:10:07.04ID:vmJfW/DJ
マグマ大使と笛はずっと出てくるだろ

花子とアンの、心の友とか
べっぴんさんの、なんかなとか
順と愛の、魔法の国とか
あまちゃんの、三途の川のマーメイドとか
瞳のシャラップス
とかと、同じで物語の柱になってるんだろ?!
0871名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:11:11.75ID:TguwN3Hi
>>865
お立ち台はあったけど、ドラマで出てきたのはジュリアナ系のセンスを持った画像だからちょっと時代は違うんだよ
ジュリアナは90年代だから
まあバブルと言ったらジュリアナってなってるよね
0872名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:04.97ID:6LpIGIge
>>868
女子大生だった友達が金ボタンのついたワンピース着て大学行こうとしたら
父親にハシタナイって着替えさせられたって言ってたわ
アライア風の何か別の服だと思うけど
アライアは昨年亡くなったね
0873名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:13:54.01ID:89mc7JNs
2週目まで比較

梅ちゃん先生
01w (0402) 18.5 18.1 20.0 18.8 20.0 20.5 [19.3]
02w (0409) 18.5 18.9 19.1 20.9 20.1 19.7 [19.5]

純と愛
01w (1001) 19.8 19.4 18.3 19.0 18.2 19.4 [19.8]
02w (1008) 17.8 16.6 18.6 18.4 18.6 16.7 [18.6]

あまちゃん
01w (0401) 20.1 19.5 20.0 19.1 17.1 18.6 [19.1]
02w (0408) 20.6 18.9 19.3 18.9 20.4 16.7 [19.1]

ごちそうさん
01w (0930) 22.0 20.5 21.5 20.7 20.8 20.9 [21.07]
02w (1007) 21.7 21.4 22.5 20.8 22.0 18.9 [21.22]

花子とアン
01w (0331)21.8 20.9 21.5 20.4 23.5 21.4 [21.6]
02w (0407)21.1 21.3 22.1 21.3 22.3 20.7 [21.5]

マッサン
01w (0929-) 21.8 21.8 21.8 22.3 20.6 19.5 [21.3]
02w (1006-) ==.= 20.7 20.5 20.5 21.1 18.9 [20.4]

まれ
01w (0330-) 21.2 21.3 20.7 22.3 18.9 18.9 [20.55]
02w (0406-) 20.8 22.7 21.7 19.3 20.5 21.2 [21.03]

あさが来た
01w (0928-) 21.2 20.3 19.9 20.9 21.1 18.4 [20.30]
02w (1005-) 21.0 20.1 19.5 20.4 20.8 19.5 [20.22]

とと姉ちゃん
01w (0404) 22.6 22.2 20.7 21.5 22.1 20.9 [21.67]
02w (0411) 21.1 22.2 21.3 22.5 23.6 22.4 [22.18]

べっぴんさん
01w (1003-) 21.6 20.5 20.4 20.2 18.3 18.7 [19.95]
02w (1010-) 18.7 20.6 20.6 20.8 18.7 19.4 [19.80]

ひよっこ
01w (0403-) 19.5 18.8 19.7 19.4 18.8 20.1 [19.38]
02w (0410-) 18.3 20.4 18.3 19.2 19.7 19.3 [19.20]

わろてんか
01w (1002-) 20.8 21.3 22.3 20.9 20.3 19.3 [20.82]
02w (1009-) 17.7 19.7 19.7 19.6 20.6 18.9 [19.37]

半分、青い。
01w (0402-) 21.8 20.8 20.2 20.5 19.7 17.8 [20.13]
02w (0409-) 19.2 19.8 20.5 21.2 20.6 18.8 [20.02]
0874名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:06.69ID:Jn0h+807
>>870
それでいうなら、「やってまった」と「フギョギョ」だろ。
絶対流行らんのに、「じぇじぇじぇ」のアレが忘れられず
毎回毎回クソみたいな決まり台詞?をしつこくやってっけど
一度も流行っとらんな。
「わろてんか」だけはそれが無かったからまだマシだった。
ホントNHKはしつこいっていうか、アホだな。
0875名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:43.10ID:v5uXssmT
アラフィフアラフォー世代に焦点当てると
それより上の世代が置いてけぼりになるから
それでマグマ大使ゴリゴリゴリ押しなんだろ
こういう媚びはホントにウザったい
キモい
0877名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:13.20ID:HHcgjeXX
今井美樹の意外とシングルガールが 1988年
ねーちゃんはいけいけのソバージュの時代だなw
0879名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:16:40.88ID:fh9d32EB
まあノーベル賞云々は子供じみた夢としても
一応あの兄ちゃんは頭がかなりいい設定なんだろ?
ってことはそこそこの進学校だよな
幼馴染が揃いも揃って進学校にいくって結構なキセキだろ
そのへん一言触れてほしいもんだな
0881名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:45.28ID:vmJfW/DJ
ここまでマグマ大使と笛と引っ張ってきてるんだから
間違いなく物語のマクガフィンとして使ってるんだろう?

あまちゃんの、三途の川のマーメイドも最終回近くで
そう来たか!ってなったし、
まぁくだらなかったけど
0884名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:22:11.65ID:Jn0h+807
>>882
そりゃあんただけだろwww

あと、鬱陶しかったのは「とと姉」の「どうしたもんじゃろのう〜」な。
静岡弁ですらないのを無理矢理しつこくホント鬱陶しかったわ。
0885名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:23:42.41ID:HHcgjeXX
当時の工藤静香とか見るとはずかしくなるwww
魔女宅も89年かー なつかしー
0887名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:25:46.16ID:DpG2vy8p
だんだんは使う
0888名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:30:00.30ID:gH4ek7Cw
じぇじぇじぇ

岩手県でももう誰も使ってるひとはいない
0890名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:30:54.02ID:HHcgjeXX
とと姉とか静岡全然関係ないのに
無理やりこじつけてたからな。。
0891名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:32:55.51ID:9VPAAc3z
青春感動ポルノ
0892名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:33:28.06ID:2X3ckrwU
ふぎょぎょ。可愛いと思うよ。菜生ちゃんは言って無いね
0898名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:38:54.73ID:6P6qHbjV
>>305
脚本家と同じ高校卒の者ですが、自分が在学していた頃は東大や京大に進学する生徒が年に1人いるかいないかぐらいで、短大、私大、国公立大と幅広く進学する生徒がいました。就職している人もいても不思議ではないですね。
0899名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:40:22.07ID:2X3ckrwU
>>762
凄い
0900名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:41:01.33ID:vmJfW/DJ
かなり前は、朝ドラと言えば
ヒップホップダンスなのに里子家族がテーマとか
コミュニティFM局がテーマなのに、登場人物全員家出したりとか
亀なのか?こんな田舎なウェルカムなのか?だったり
鉄板焼きなのか?血が繋がってないけど家族なのか?とか
物語の柱に、もう1つ真面目そうな社会テーマがあったけど

いつの頃からか、そういう作り方じゃなくなった気がする
0902元住吉区民
垢版 |
2018/04/16(月) 14:44:15.02ID:Ucs6D8fl
>>877
主題歌は資生堂とのタイアップソングだったな
当時、あまりCMモデルに関心はなかったが楠本裕美さんは綺麗な人だと思った
0904名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:46.53ID:ORrMtJnx
まさか高校生編でもマグマ大使を引っ張るとは。

びっくりぽんやで。
0905名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:46:02.31ID:bUbryFKK
>>795
「困った時に呼べば必ず助けてくれる人」を表す象徴として出すのに、
70年生まれの主人公が幼い時から知ってたものっていうと、
他に選択肢がないのかも
0906名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:47:09.72ID:XATCA9gw
>>864
天才はいつまでも引っ張るんでしょ直感が当たるまで
0910元住吉区民
垢版 |
2018/04/16(月) 14:51:59.96ID:Ucs6D8fl
>>739
野宮真貴
とても悲しい歌が出来た 今朝 目を醒ましたときに♪
0913名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:53:18.87ID:vmJfW/DJ
笛を吹くと顔を見せてくれるヒーローっていうのがやりたいんでしょ?
詳しくないけど、少女マンガっぽいのかも

今、気付いたけど
平成が終わるこの時期に、昭和が終わる頃のドラマを
NHKは放送したかったのかもしれないな!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況