>>567
奨学金などを使い大学進学も世帯分離をすれば可能
学費は自己負担だけど「貧困の連鎖」を断ち切る目的に入学時に支援金が支給されるみたいだね

https://financial-field.com/living/2017/12/12/entry-8932

大学まで進学してそれなりの職についてそれなりの収入を得られれば成功(貧困の連鎖の断ち切り)
高卒で就職を昔みたく強要する高卒の親から生まれた子なので
祖父母、父母に続いて、孫世代も生活保護を受給する率が高いそうだ