X



トップページテレビドラマ
1002コメント301KB

NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/03(土) 09:09:49.13ID:/hZ0nPXL
【放送】 平成30年10月1日(月) 〜 平成31年3月30日(土)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 福田靖
【モデル】 安藤仁子(安藤百福夫人)
【主演】 安藤サクラ
【音楽】 川井憲次
【演奏】 コンセール・レニエ
【主題歌】 「あなたとトゥラッタッタ♪」 DREAMS COME TRUE
【OP】 本編スタッフ
【ED】 坂根久美
【ナレーション】 芦田愛菜
【演出】 渡邊良雄/安達もじり/保坂慶太
【プロデューサー】 堀之内礼二郎
【制作統括】 真鍋斎

◇公式サイト
http://www.nhk.or.jp/mampuku/

◇前スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1541050181/
0653名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 11:59:03.92ID:lUAI8E9M
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく

01w(1001) 23.8 21.2 22.3 22.3 21.7 20.3 [21.93] 結婚はまだまだ先!(渡邊良雄)
02w(1008) 20.3 21.3 22.2 22.8 21.9 20.9 [21.57] …会いません、今は(渡邊良雄)
03w(1015) 21.8 21.9 22.8 23.6 22.4 21.0 [22.25] そんなん絶対ウソ!(渡邊良雄)
04w(1022) 22.6 21.5 23.2 21.4 21.9 21.6 [22.03] 私がみつけます!(安達もじり)
05w(1029) 23.0 20.6 23.1 22.0 22.1 20.8 [21.93] 信じるんです!(安達もじり)
06w(1105) 21.3 **.* --.- --.- --.- --.- [21.30] お塩を作るんですか!?

全話平均 21・92 (21.9226)
0654名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 11:59:28.47ID:Uwx48bau
汗だくで腋臭くさそうな吉田美和に朝から熱唱されてもなあ、爽やかでない
おまけにドブスが画面にぴょんぴょん飛び跳ねるから堪らない
俺は他局をザッピングしてるよ
0658名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 12:05:26.82ID:CrTPbkPf
この作品インスタントラーメンの話をやる前に1からラーメン作りの話ってやるのかな?
0660名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 12:13:24.33ID:A4b8qf0Z
ノンアポで行って人を付けて工場見学させてくれて、
精製の仕方とかホイホイ教えてくれちゃうのは流石にご都合台本過ぎないかね
まぁ朝ドラに出てくるヒロインの男はいつもこんな感じで成功していくけど
0663名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 12:20:12.78ID:NSsr6I0h
>>640
福子のプライドなんてどうでもいいけど
親友が嫁ぎ先でどう思われるかとか福子にそういう思慮がないのがな
0664名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 12:21:29.01ID:1WpZYq16
新しいことを思いついて技術を学びにいくときの萬平さんのテンションの上がり方と爛々とした目の輝きっぷりよ
楽しくてしょうがないんだろうな
0665名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 12:24:19.49ID:sIY10X6h
>>660
なんか取材に行ったマスコミみたいだった>話聞いて終わり
しばらく住み込みで働く代わりに製塩教わってその間福子たちは着物売って食いつないだくらいの労働エピいれてもよかったような
0667名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 12:30:51.69ID:2ip/qLF9
>>601
きっと、ここで塩を作ってた者の誰かがまれの爺になるんだろう。
0671名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 12:46:12.32ID:bYUqVGqI
>泉大津で最初に始めたのは、製塩業である。私には塩作りの経験はない。疎開している時に、赤穂の塩田が近くにあって、それをじっくり観察したことがあるが、その程度である。全くの素人だったのに、なぜか自信はあった。

これが史実
この通りにしたらしたで見ただけで突然できるなんて
ご都合主義だというんだろ?
しかも史実では泉大津の倉庫と
そこの鉄板は「無償で」譲り受けた
史実では誰にも責められなかった電流魚捕りもだけど
史実通りだと突っ込まれそうなところは丁寧に設定変えてる
バカに易しい脚本なわけ
0672名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:53.32ID:1WpZYq16
鈴がぽかんとしてたように
理屈知らない人にはなにが発明かわかりにくかったんだろうな

赤穂でやってた江戸時代以来の「入浜式塩田」から、
戦後主流となる「流下式塩田」への転換を萬平がやったんだよ
鹹水をより効率的に作り出せるようになって生産性が上がる
0673名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 13:14:51.76ID:bYUqVGqI
百福さんは生粋の実業家で
突拍子もないアイディアマンであり
しつこい営業マンであり
太いコネを持つビジネスマンでもある超人だった

リアリティを持たせるために
これを複数の男に分けることにしたんだな
アイディアは萬平、営業は世良、
コネは真一あたりが出てくるんじゃないだろうか
0676名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 13:19:35.26ID:vWz+rnIq
史実の方がインパクトはあると思うけど
ドラマとしてはただ見てるだけ→塩完成だとちょっと物足りないのかもな
試行錯誤する過程を見るのも楽しいし
0677名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 13:25:20.67ID:ZspSxN4G
そういや加増をうけたお殿様が新しい領地で赤穂藩みたいに塩が作れると喜んでたら
用人かが大阪湾では赤穂のように塩は作れませんと言われてガックリしたとかのくだりがあったかな
なんでかは知らんが
0679名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 13:31:41.81ID:lUAI8E9M
10/30火
20.6% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・まんぷく
10.1% 19:30-20:15 NHK うたコン・元気が出る!まんぷくディナーショー
0680名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 13:32:52.27ID:Uwx48bau
>>671

無償譲渡について
軍の倉庫ということだから中身も軍の物である、というのが通常の発想だから、もしその物が
他人の物であっても即時取得が成立し、よって鉄板80枚以上は萬平の物になる
だが仮のその倉庫が倉庫業者のものだった場合はどうだろうか
中身は倉庫業者の物ではなく他人の物だろうと思うの通常だ
そうなれば本来の所有者から返還請求されれば返さなければならない
取得に際し善意無過失だとは言えないからだ

(即時取得)
民法第192条
取引行為によって、平穏に、かつ、公然と動産の占有を始めた者は、善意であり、かつ、過失がないときは、
即時にその動産について行使する権利を取得する。
0681名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 13:36:29.99ID:1ifcy27f
>>680
法律知ってたかもしれんが、この時の百福は中華民国籍だったから
軍の倉庫なら多少強気でも行けると思ってたんだろう

そのままテレビに出しちゃいけないけど
0682周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2018/11/06(火) 13:43:41.96ID:S9FF/ldD
おめえらおめえ、セラさんとの会話を聞いてなかったのかよ、ええっ。
0684名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 13:54:47.77ID:U4qo0N0d
炎天下のロケで汗も流さずに撮影とは、ご苦労様でした。
0691名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 14:41:13.50ID:gYa3kg6O
>>666
同じくそこちょっと気になってる
福子と鈴さんが着物持って歩いていた街並みだよね
滋賀のフィルムコミッションが協力にあるから
近江八幡あたりか街並み的には奈良の高取町ぽくも見える
0692名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 14:50:47.80ID:TjgKu6QS
>>686

どんべえ キツネとタヌキ♪
0693名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 15:12:59.58ID:dmhY+h+L
>>685
実際は教職について働いていたのに、どうしてマッサンでは無職にしちゃったんだろうね
学校の先生しながら「ウィスキー作りたいわー」でもおもしろくできたと思うんだけど
0694名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 15:23:38.22ID:G0MvMYTF
まぁ実話ものは
こんなのありえないだろう

っていうのに限ってホントだからなぁ
ある程度薄めても信じられないような
エピソード多いし
0696名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 15:44:58.93ID:Xauty+8I
>>602
鈴さんは疎開のあいだ萬平福子との暮らしに慣れて
3人一緒が当たり前になってしまってたのでは
神部は加地谷に判子を届けたエピソードの時に
萬平の人柄に感銘を受けたのかなあ

>>692
萬平=キツネ顔、神部=タヌキ顔だと思った!
関係なくてごめんなさい
0699名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 15:55:53.62ID:+Urqem5I
あの鉄板は、長期放置してたのに、撥水塗装がギラギラだったな
そっちの異臭のほうが心配ダワ
それに、10mm厚以上の鉄板で畳一枚以上のサイズだと
一枚何百キロもあって、2人で運ぶのは無理じゃないかと思う
0703どんでん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:17:18.36ID:eviZoMDP
せやな
0704名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 16:24:50.66ID:ottlADbO
ちょっとした道具使えば何とかなるじゃないか 
一人で80キロぐらいの貨物列車の扉運んだ事あるな
0705名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 16:43:58.83ID:ottlADbO
あの塩
サビで腹壊しそう
0708名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:23.85ID:LKApAn+f
OP前の電車のシーンでこのAAに似た人が後ろにいたのが気になった

      /    \         
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|   どうせ知らねえんだろ? 「誰?」って書き込んじまえよ   
   |     (__人__)     |           
    \、  ` ^^^^ ´  ,/         
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        
   /       ヾ ,"      \   
   |   r         r\,"⌒ヽ 
0709名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 17:14:03.82ID:pHelGd9y
>>680

195条に関連して、つぶやくと
分限裁判にかけられるかもしれない、注意してネ
0711名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 17:26:49.51ID:Uwx48bau
楠の木分限梅の木分限
0713名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 17:29:20.52ID:U4qo0N0d
>>700
>>706
芋たこなんきんじゃないか
0714名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 17:32:50.96ID:9/w/upkW
大阪帝大は戦時中のドサクサに帝大に昇格したもの。
つまり、京都と違って初めから帝大として作られた単一大学ではない。

9帝大の順番は

東京・京都・東北・九州・北海道・京城(ソウル)・台北(タイペイ)・大阪・名古屋
0718名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 17:45:27.76ID:vXINVUBY
旧帝大でノーベル賞ゼロは阪大だけ
かつて受験界では半大と揶揄される
知名度が隣りの大学の半分という意味だが、東京での認知度はもっと低い感じ
ってか、一橋のが普通に上だからな
0720名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 17:52:47.48ID:U4qo0N0d
>>718
京城・台北は誰なのだ?
0721名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 17:56:44.45ID:vXINVUBY
>>720
それを揚げ足とりと言う
旧帝大は今でも七帝戦という体育会系運動会やってる
今では旧帝大は七つってことになってるの
0722名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:02:44.43ID:4MNK8cMq
まんぷくまんぷく
0724名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:06:03.81ID:vXINVUBY
うん、時々意味不明のセリフあるなw
0725名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:06:12.93ID:dMuzThth
阪大はホストで捕まったのが有名だな
0727名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:15:44.42ID:U4qo0N0d
>>721
九州大学は誰なのだ?
0729名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:17:57.49ID:pHelGd9y
府立大とか市立大とか、橋本が怒るわけだ
0730元住吉区民
垢版 |
2018/11/06(火) 18:19:19.41ID:erNfSJRe
ダリル・ホール&ジョン・大津
0736名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:28:22.65ID:nCpoTzQS
あんなに海辺の近くだと塩害で菜園はできない?

着物にも限界あるんだし
ちょっとした野菜と魚は自給自足で米だけ買うようにしたらと思うけど
0737名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:28:29.07ID:3VR/srPZ
>>716
まぁなぁw
しかし、この頃の百福といえば、中国籍を得て巨万の富により大阪の一等地買いまくって、政治家とも繋がりがあり栄華を誇り転落を味わいあれやこれや…
3人との結婚歴があり、子供はいずれ全部で7人になりあれやこれや…

っていうより史実に忠実なものは朝の15分で庶民が生活の合間に見るよりも、夜ドラでドロドロネットリ描かれる方が面白いかもしれんw

百福の人柄と人生とそれに関係する周囲を一旦全て分解して、朝ドラとして再構築したというか、それが脚本家の言う史実20%フィクション80%の世界なのかなと
0740名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:40:29.20ID:nCpoTzQS
そういえば、今日の留袖、
はなちゃんがこの先落ちぶれて
としちゃんの呉服屋さんが買い取ったりして

呉服屋さんは古着は扱わないのかな
0741名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:40:49.33ID:CrTPbkPf
塩づくりって何のフラグなの?
0743名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 18:57:43.47ID:tB99J98I
ハナちゃんの旦那がせめて駿河太郎クラス以上の役者だったら、地主が落ちぶれたあと萬平に雇われる流れになるだろうけど、あの無名な役者さんでは今週で終わりだろう。
0744名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 19:07:42.81ID:3VR/srPZ
>>741
んー
萬平は、世の中の役に立つ仕事、みんなが喜ぶことをしたいっていう理想に燃えてるモノづくりバカみたいな感じだからなぁ
まぁ暫く燻ってるけど

世の中塩が不足して困ったいる時に今あるものから塩作りをしようとしてるとこ
その理想はずっと根底として描かれるんでないかな
0745名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 19:08:06.42ID:11atU/J1
ハナちゃんは、タイピスト学校に行って地主に嫁ぎ
トシちゃんは、薬剤師になって呉服屋に嫁ぎ
ドラマとして進学先に何の意味があったんだ
この時代お嬢さんは職業婦人になんてしないんだから、
普通に女学校卒で嫁に行かせればよかったと思う
0746名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 19:13:32.93ID:vXINVUBY
>>734
借りてるんだよ
0747名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 19:20:23.23ID:vXINVUBY
>>727
旧制長崎医科大学の下村さんが受賞している
旧制長崎医科大学は、元は九州帝大の医学部だと思い込んでた
折れの勘違いで、元は五高(熊本)の医学部だった
ごめんちゃい
0748名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 19:21:36.58ID:bYUqVGqI
エセ法律基地外に絡まれたのでまた史実から
実際には疎開先からすぐに泉大津に移って家を建てた
百福さんはこの時期大金持ちだからね

>跡地は大阪鉄道局の管轄地であることがわかった。さっそく終戦処理を担当していた部署に、その使用を願い出た。熱心に働きかけたかいがあって、建物と資材の払い下げを受けることができた。土地は無償で貸与された。

 敷地は20万平方メートルもあり、中央には幅6メートルの道路が走っていた。高圧電線が引き込まれていて、機械類のスクラップやさびた鋼材が野積みされ、浜には薬きょう類が散乱していた。
0750名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/06(火) 19:25:35.17ID:bYUqVGqI
>>745
卒業後で福子が働いてる時期に
ラーメンを紹介したり結婚を応援してもらったりするため
特にはなちゃんは泉大津に嫁がなければいけないから
卒業してすぐに嫁がれては困る
としちゃんの件はこの先に回収あるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況