X



トップページテレビドラマ
1002コメント340KB

【フジ火9】僕らは奇跡でできている part5【高橋一生・榮倉奈々・要潤・小林薫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 21:41:25.09ID:G2UvmA8b
フジ火9
0638名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 21:43:02.56ID:AaJ36NDU
このドラマより、グッドドクター、スーツ、けもなれが良いは、人によって違うわな、
時間守れない人は、人から信用されないね。
子供さんが見てるなら、そういう部分は
もの凄く心配ですね。
0641名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 21:51:34.36ID:AaJ36NDU
釣り的なコメント笑える。
こんにゃく屋さんのお父さんがスーツに出演してたとか暇人?
忙しくてゆっくり見れ無いから気が付かないね
テレビをゆっくり見れて羨ましい。
忙しい奴が、書き込みしないって言ってくるな
絶対に 性格悪い奴がいるし。
0645名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 22:03:26.01ID:AaJ36NDU
642笑えるわ。
暇人さん
0647名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 22:06:01.28ID:CnBYf433
ドラマを見てないのが丸分かりだけど
このドラマのここまでは一輝の時間を守りずらい事や
自分の行動を優先するなど発達障害特有の行動の為に
周りとおこる摩擦や無理解からの偏見も描かれてるんだよ
だからこのドラマを子供が見ても遅刻を容認する事は無いし
寧ろ一輝を反面教師に出来る
その上で「障害」と言う言葉は人間が勝手に作った「分類」で
健常者だと思い込んでる方にも勝手に思い込んでる「世間体」や
「常識」に縛られ行動してるだけで実は本質に気付かず
別の問題を抱えてるところまでを丁寧に分かり良く描いてる
ここまでの内容を破綻せず原作もなく全て自力で脚本出来てるのは稀で
俳優たちの丁寧な演技も含め見る価値はある
0648名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 22:06:04.12ID:9yktSXwt
>>620
障害がある人は他の部分で秀でていることがあったりするから余計そう見えてしまう
まあ書いてるとおり大学の教授なんだからないとは思うけどときどきそう見える
0650名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 22:47:55.71ID:yB15KnBW
一輝が唐突に何かをいいだしてもいいキャラだから、急展開しても脚本のあらにならなくてよいなw
0651名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 22:48:24.91ID:CnBYf433
自覚 無自覚は別にして殆どの人はウサギでしょ
だからドラマになるんだし一輝が魅力的に見える
0652名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 22:50:10.50ID:RV+8Cils
亀タイプの人はドラマなんて見なそう
0653名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 22:52:52.89ID:caJiNBgP
>>636
最近の大学にもいろんな校風があるから一概にそうとはいえないし
作劇上の都合で厳しめの設定にしているというのもあると思う

事務長が一輝の遅刻を咎める場面は「常識だから」という短絡的な理由から
「講師の遅刻で講義の時間が削られると学生にとって不利益だから」という論理的な理由にシフトしてきている
常識は何故常識になったのか、厳しい規則は何故作られたのか
その理由を視聴者と考えてみるための設定なのかもしれないよ
0654名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 22:55:12.24ID:2qDIJy0w
最後に誰かが死ぬ展開にすんのだけはやめて欲しい
0655名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 23:10:59.56ID:saWVRA4j
  ★★★Communists are not human, but red dogs ●with no real words. If the●y say plausible things, it is a trap to cover up bigger lies.★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.lived●oor.jp/study/●3729/ →リンクが不良なら、検●索窓に入れる!
0656名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 23:14:17.57ID:caJiNBgP
>>630
人の心がわからない系の空気読めない人じゃなくて
強すぎる好奇心を上手く制御できなくて、結果的に空気読めない行動をしちゃってるんじゃないかと思う

例えば
水道のカランの軋む音に興味を持つ→水本先生と話が噛み合わない
教室に入ってきた蠅に興味を持つ→授業に席を立って怒られる
珍しい化石の持ち主に興味を持つ→講義に遅刻する
0658名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 23:24:30.05ID:tO9T5ZnP
フジ火
0660名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 23:32:37.62ID:zUE5to20
>>659
わかってるわかってる
俺が「守れない」って書いたのはそういう意味も含めてだな
やらないんじゃなくてやれない
でも実はなんでやれないんだろうって本人が一番悩んでるんじゃねーかなって
初期の育実みたいに何でそんな簡単なこともできないんですか?って言葉は使いたくないな
0662名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 23:53:22.15ID:crqM7mrU
フジ火9
0663名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 00:11:19.41ID:k91hTv0D
>>660-661
同意
虹一母がやれば出来るって事を教えてやりたいんですって言った時に
やれないのかもしれませんって言ってるもんね
その時一輝は、虹一くんが教科書を読む時に頭が痛くなったり瞬きする事を指摘して、機能的な問題で
「やれない」可能性を指摘してたけどあれは自分の経験から言ってるんだよね
0664SBT
垢版 |
2018/11/23(金) 00:11:27.25ID:2gG6oiDA
なぜこんなルールが存在するのだろうと疑問視しても、
そのルールは万にひとつの失敗を防ぐために作られ。
撤廃した者が万にひとつの失敗をした時に気づく。

理由があるからルールはそこに存在するが、
それを無視してしまう発達障害。
なぜやつだけが許されると次第に孤立。
能力は相殺され、最後は切らねば集団が維持できない。

これが多いんだまた。
もったいないよ。(w
0665名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 00:35:47.79ID:bP1dlokP
榮倉奈々の幼さの残る丸顔が好きだなあと思いながらここまで見てきたけど
近頃アップで映りまくる松本若菜が美しすぎてちょっとグラついた
0669名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 01:54:27.75ID:nDnDJoZb
いやいやいや1話から5話も面白かったけど6話からさらに面白くなったでしょ
変わった人もいるもんだな
0671名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 02:26:39.11ID:qbz+pRfG
たまたま番宣見て、なんとなく琴線に触れて見ることにして、1話でぐっと掴まれて、回を重ねるごとに魅かれていくばかり

続きを待つのが苦手で完結したものを一気見することが多いけど、このドラマは毎回ほろほろと気持ちをほどいてくれるからか1週間が苦にならない
なのに次もわくわくして見れる
リアルタイムで出会えて良かった
0672名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 02:36:29.37ID:1BFBLiOW
多分一気にまとめてみるのは勿体ない
毎週楽しみにしながら待つ6日間時々シーン思い返してしみじみしたり
何となく幸せな気持ちになる
そんな日や時間が増えるのに
一気見では勿体ないよ本当に
0679名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 05:14:04.38ID:4yaKGYxa
なんか「子供が正しい、発達障害者こそ正しい」みたいな流れ、気持ち悪いんだよねえ
世の中そういうとこあるよね
実況でも、母親のこと毒親・毒親うるさいし
0680名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 05:28:08.39ID:k91hTv0D
発達障害者こそ正しいとは誰も言ってない気がするけどな
やらなきゃいけない事をやらないのではなくやれないのかもしれないと思えば対処の仕方も違ってくる
人よりすごくならなきゃいけないなんて事はなくて、誰でも出来る事ができるのもすごい所として認める
そういう風に他人の事も自分の事も思えたなら楽になれるって話では
0682名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 06:57:15.28ID:VpNw2zLj
>>680
同意
人ができないことを気にしてイライラするより、自分ができること、楽しいことに集中する方が平和だし幸せだしね
一輝という名前は、何か一つでも輝くものをという思いが詰まっているのかもしれない
0683名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 07:17:02.50ID:He1NtT/i
まだウサギが居るね
完全な人間は居ないのに発達障害や自閉症などの傾向があると
それだけで全否定する奴が現れる
だけどその否定してる奴も何かしら不得意や依存症や偏った傾向を抱え
社会や周りの人間に助けられてる筈だけどそこは棚上げ
0684名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 08:00:44.79ID:Wdv2VnPV
>>678
ウサギさんは何か発達障害を勘違いしてない?発達障害があっても出来ない所を自分で対処法を考えてカバーしながら働いている人はたくさんいるよ。その頑張りで表面的に出ない場合もあるから分かりにくい時がある。勝手に職種を限定するものじゃないよ。失礼過ぎる。
0687名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 08:12:44.86ID:8D2z1AyM
このヤフー知恵袋の、弱者・障害と社会、生存についてのベストアンサーが大変興味深い考察だと思った
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463546664

回答者は生物学か社会学かの学者さんかな?

《「優秀な遺伝子」ってものは無いんですよ
あるのは「ある特定の環境において、有効であるかもしれない遺伝子」です

遺伝子によって発現されるどういう"形質"が、どういう環境で生存に有利に働くかは計算不可能です

例えば、現代社会の人類にとって「障害」としかみなされない形質も、将来は「有効な形質」になってるかもしれません
だから、可能であるならばできる限り多くのパターンの「障害(=つまるところ形質的イレギュラーですが)」を抱えておく方が、生存戦略上の「保険」となるんです》
0688名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 08:23:07.31ID:QLuQM8uW
何万年か何百万年か先にホモサピエンスが絶滅しないための戦略と
俺が今日を生き延びるための戦略と
どうしたものだろうか
どんな視座に立てば心の平穏を保てるのかな
お腹がすいたわ
0690名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 08:31:45.22ID:SCrQfKI3
なんかさ、上で発達障害が云々言ってる人らは
あれが正しいこれは正しくないとか
この職業にはなれないとか
なにかと白黒つけたがるよな

そういうところだぞ
0692名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 08:56:04.06ID:5YTTJxnU
余談だけど相模原の知的養護施設事件の被疑者も
こういう授業を何処かで受けていればまた考えが違ったのか
まあ人はそんな簡単に価値観は変わらないんだろうけどね
0693名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 08:56:06.61ID:6V9fnKlL
>>687
強い種が生き残るわけじゃないっていうのは
ドラマのサーベルタイガーの講義もそうじゃなかったけ?
強いけど適応能力がなかったから絶滅したって内容じゃなかったけ(うろおぼえ)
0697名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 10:34:21.93ID:3xbCGn9T
>>688
それ
遺伝子で考えれば色んな人がいるのは
正しいのかも知れんが
そんなことより今を楽しく生きたいよ
0709名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 12:29:15.58ID:LTK+4Kit
橋部さん脚本の「僕のいた時間」がフジ系東海テレビで毎週再放送されてる
毒親的視野狭窄に陥っていた親の心が融ける回(どちらも第7話)の放送が数日違いで重なって興味深かった

公園の砂に二人の名前を書く場面も上記ドラマに出てきた
幾度も使いたくなるモチーフってあるんだろうね
0711名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 12:39:11.58ID:YU8TbxUa
こういちのお母さん見てると辛くなる。
なんであんなに子供を追い詰めるようなことするんだろう。
なんで事情も知らずに相川のこと責めるんだろう。
ヒステリーの人本当に嫌い。
0713名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 12:43:33.71ID:OsJc2LfX
私は育実が雑誌のページを貼り直してたところが一番グッときたな
破かれたページのカットで胸が潰れそうだったから回収されて良かった
0715名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 12:46:49.51ID:5VAcF9BJ
>>711
私は コウイチ母のイライラした気持ち解る気がする
子供いないけど なりがちだな と思う

もしかしたら
自分がそんな母になりそうで
そんな母になるの嫌で
結婚出産をしなかったのかもね

いや単に
もてなかっただけかも知らんw
いや単に家事が出来なかっただけかも知らんw
0716名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 12:54:46.25ID:NjNPJcBi
一輝が虹一の母親に説教してる場面での榮倉の涙が綺麗だった
高橋一生は言うに及ばず榮倉も凄く上手
0718名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 13:05:34.65ID:6V9fnKlL
虹一母は専業主婦みたいだけど父親とか家庭状況が全く出てこなくて
なんであんなに強迫的に成績ガー世間体ガー、ムキーッになってたのかよく判らんね
0721名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 13:09:13.23ID:IEgtQrsY
虹一母の「やりたくないからですよ」の後の高橋一生の表情が上手すぎる
なかなか分かってもらえなくて悲しいような怒りのような複雑な感情
そこから覚悟したように過去を語り出すのすごい
0724名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 13:28:52.75ID:iqrd8+xi
>>718
あの母親がやってること、自分と重なって胸が痛かった。
昨日も、くりあがりの足し算ができなくてみんなから送れをとると思ってヒステリー気味に教えてたあとに、このドラマみたから罪悪感いっぱい。
周りと比べまくってるから…
0725名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 13:32:22.04ID:Q1sReG+G
個人的に榮倉さんたちのお芝居がいいのは高橋さんのお芝居がいい方向に引っ張ってくれてるからな気がする
0728名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 13:47:56.50ID:6V9fnKlL
>>724
そっかー
そいう焦りがあるんだね
小さい子供の理解力とペースは個人差大きいからなぁ
学校のテストで一律に平均とか偏差値とか見せられると不安になるね
0729名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 14:06:57.76ID:kmXpFjxv
くりあがりの足し算と引き算に関しては
しまじろうシリーズつまりBenesseの教材を利用しました。
小学生だとコラショかな?
家はBenesseの教材の勉強でクラスでトップクラスだったよ。塾は行かなかった。
低学年は、お母さんも一緒に
赤ペン先生と言って、問題を解いてBenesseに送ると子供の良い所を沢山見つけ誉めてくれ
良い教材でした。
低学年だったらやって欲しい教材です。
0732名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 15:14:02.51ID:KSc3oyuI
>>636
ゼミの教授が学会のときに、ゼミの女の子にアシスタントさせてた
もっさい野郎どもより華のあるほうがいいとは思うけど、なんだかなあって
しかしながら少し興奮した自分が情けない
0735名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 15:38:14.19ID:5YTTJxnU
今Twitterで小さい頃手の込んだ迷路を描いてた人はどうなりましたか?っていう
Tweetがバズってるけどあれ見てるとなかなか考える所がある
個性って大事にしなきゃダメなんだなって思うよ

日本の教育って(他の国がどうかは別として)ルールに縛られ過ぎてる感じがする
良い子ってのがあまりにも画一化してるような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況