トップページテレビドラマ
1002コメント383KB

NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/27(火) 09:06:30.36ID:MEQ8O23T
【放送】 平成30年10月1日(月) 〜 平成31年3月30日(土)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 福田靖
【モデル】 安藤仁子(安藤百福夫人)
【主演】 安藤サクラ
【音楽】 川井憲次
【演奏】 コンセール・レニエ
【主題歌】 「あなたとトゥラッタッタ♪」 DREAMS COME TRUE
【OP】 本編スタッフ
【ロゴデザイン】 須川夏帆
【ED】 坂根久美
【ナレーション】 芦田愛菜
【演出】 渡邊良雄/安達もじり/保坂慶太
【プロデューサー】 堀之内礼二郎
【制作統括】 真鍋斎

◇公式サイト
http://www.nhk.or.jp/mampuku/

◇前スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1543089882/
0751名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 15:26:58.44ID:n24pkRDY
>>621
森本が「なんでそんな毎日〜」と言っていた
毎回とか毎度の間違いかもしれないけど

仮に釣りが当番制であの三人の時だけ大漁だとしたら
怪しまれるかもしくは秘訣を知りたくて誰か尾行しそうな気もするし
0752名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 15:32:43.37ID:n24pkRDY
>>583
父が亡くなった時には克子は嫁いでたという福子の話で
かなり早い結婚なのは分かってたけど18でタカ産んでたのか
こりゃあ色々落ち着いたら五人目が出来てもおかしくないな
0753名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 15:34:54.62ID:n24pkRDY
>>550
克子は神部が泥棒に入った時はさすがに呆れてたけど
その後特に彼に対して悪印象ないみたいだし
タカが結婚申し込まれても普通に祝福しそうだね

克子は早くにおばあちゃんになるのを喜ぶタイプなのか嘆くタイプなのか
0754須藤凜々花が好き
垢版 |
2018/11/30(金) 15:35:03.32ID:uVNz3Vc0
ダネイホンも世良に委託すれば大金に変わる気がする
0756須藤凜々花が好き
垢版 |
2018/11/30(金) 15:44:20.06ID:uVNz3Vc0
>>755 塩は役所が買ってくれるけど ダネイホンは市場にいかないと売れない
0758周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2018/11/30(金) 15:50:17.63ID:fegsXypi
ノロさんはおめえ、復員後は舞台人の道を選び、のちに喜劇王と呼ばれるようになったり
してな、ええっ。
0766名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 16:15:28.47ID:OsCtzFS0
>>763
実際のところ塩の専売制については、当時は戦中の規制緩和が続いてて
小規模な流通は認められてた(ので、モデルの百福さんは副業的につくって売っていた)
なんかその辺実際の歴史と違う感じだよね
パラレル日本的に政府がガチガチ専売制を維持し続けたのか
萬平の志が高くて公的に質の高い塩を供給したいのかよく分からん
0767名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 16:28:59.90ID:5iIYqZyT
>>766
自分たちで作って自分たちで使うことは許されてた頃だから百福もそれくらいの程度だったのでは
近所に配ったりとか
萬平のはかなり本格的にやってるって感じだけど
0773名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 17:16:35.58ID:9gc1jMaq
まんぷくまんぷく
0782名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 17:41:16.22ID:arNT0pWD
勝手しったるご近所やまして親族なら家には入らないまでも縁側の庭に回るって昭和あるある
今でも地方ならあるでしょ
塀も垣根もユルい家とかあるし
0784名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 17:55:54.26ID:+IZVIXzt
そういやダネイホン売ってたときの、大阪の市場?が以前と比べてちょっときれいになってたな。
戦後の闇市からちょっとずつ復興していると取るべきか、それか闇市とはまた違ったところで売っていたのか。
0786名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 18:18:06.22ID:Mt14eO9f
>>741いや、誰も離れて行かず、萬平に従ってる時点で、相当慕われてるだろ
本田宗一郎よろしく無茶苦茶でも、開発技術者ってのは人惹き付ける魅力が有るんじゃないかな
つうか大奥様慕われてたら、家出中あんな風に陰口叩かれてない
鈴さんは頑張ってるが「私が!全部!やってあげてるんでしょおお!!」って押し付けがましいのがいかん
言わなきゃ慕われてるだろうに
0789名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 18:52:04.95ID:9RXFG0YW
「タカはよく神部くんの話をするんや
…」
「はい、だから、何ですか?」
「だから、タカと神部くんは…」
「……はあ…」
「……」
「……」

このやりとりくそ好き。くそ呑気に、ほんとにわかってない面してるのが面白い。
何故ここまで言われてわからない萬平。
それなのに、真一が証券会社がつぶれたことを黙っていたのは、周りに心配かけさせたくないと何故わかった萬平。
0792名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 19:07:30.92ID:b1CXoJR/
>>749
そういえば、鈴の絵のことなんか忘れて
今日は可愛いインコ描いてたね
0796名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 19:42:29.12ID:KqZhwhbQ
>>793
戦争帰りの独身男性の借家ならあんなもんでしょ
新婚時代に暮らした家は戦争前に解約したか
売ったか空襲でやられたのとちゃう
0798名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 19:45:05.63ID:KqZhwhbQ
>>755
判子は闇市で売ってたし、ラーメンも食べたりしてたから闇市全般を拒否してた訳じゃないだろう
0799名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 19:52:12.39ID:LrNB7CPc
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/29/20181129dog00m200058000c/001_size9.jpg
厚生省の認可キター
厚生大臣の一松定吉は実名だな

厚生省とは違うけど東京地裁厚生部については面白い判例があるよな
東京地裁の中に厚生部という部署があって、そこと取引し納品したマンペ(仮名)だが
金を支払ってくれないから東京地裁を訴えたんだわ
そうしたら東京地裁はそんな部署はうちの部署ではないと支払を拒んだ
実はその厚生部とは東京地裁の一部署ではなく職員が自分らの福利厚生のために仕事を
していた場所だったんだわ
裁判は東京地裁が自分を被告として裁くという異例のもので、一審では自分に軍配を上げた
その時の抗弁が裁判所を含む官公庁は全て法令により設置され職務権限が定められている
のだからそういう法令を知らない方が悪い。つまり法格言「法の不知は害する」という主張な
ところが最高裁でこれがひっくり返り、取引の安全を重視しマンペの勝ちとなった
東京地裁は厚生部に代理権を与えた訳ではないとはいえ、裁判所の一部署と勘違い
させるような外形を作り出した責任があるということだ
そりゃ注文書や支払証明書には裁判所の用紙を使って東京地裁〇号という番号も振られて
庁印も押されてるわけだし、誰だって東京地裁と取引したと思うわいな
0800名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:57.12ID:Mt14eO9f
>>794これから面と向かって言われるよ
つうか自分の主観で決め付けてんな
自分には出来ない事を出来る人間に憧れるってのは、現代でも宮崎駿の周囲に群がる若手見てれば解るだろ
あの人も実は萬平並のとんでも技術者だが、社内のアニメーターからは批判されない
本田宗一郎のエピソードなんかを読むと萬平が可愛く見えるが社内の人間から慕われてたのが解る
0803名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 20:11:29.97ID:tLkcJN1L
ダネイホンのレシピが発表されたから、この土日に実際に作ってみる人が現れることに期待
スモモによってむしろマズくなりそうだが・・・
0804名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 20:26:11.31ID:gDcL7Doa
百円が3万円くらいの価値(昭和21年)らしい、もうちょっとインフレがすすんだかもしれんから 2万くらいじゃないかな。
まあ、50円が今の一万円 500円が10万円 世良は30万だな。5000円が百万だから3万は600万くらいだな。
0806名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 20:35:01.61ID:Qt19+ck9
>>1
まだ明日あるけど今週はお前らにとって煮え切らない外れ週だよな
今日の鈴、マン屁、フクのトリオ漫才だけが救いだったよ
0809名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 20:50:15.04ID:4gHGhXxn
>>531
それ思った
戦前は、夏は麦茶、それ以外もお茶出してた気がする
自分もハナちゃん来た時、水かよ!って思っちゃった
お茶菓子はあるのに水出すの?なんで?って
でも、今日も水と白湯だから、そうする背景があるのかなって
0811名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 20:56:25.74ID:4gHGhXxn
あと、ダネイホンの保存がやたら気になっちゃって
ラベルに「開封したら1週間程度で食べきること」とか書いてないし

保存料も冷蔵庫もないでしょ?
それともマヨネーズも結構てきとーに扱っても大丈夫だからそんなものか
0812名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 20:59:49.13ID:ru+cG1Iz
やっぱ、鈴さんの絵はまだでしたか…
レスくれた方ありがとです

ダネイホンはラーメンにつながるの?
チキンラーメンに行くまでにまだいくつかダネイホンみたいな栄養食品が出てくるのが気になるわ
0814名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:04:15.64ID:KSDG+SA1
萬平印のダネイホンの絵は忠彦さんに頼むのかな?
0815名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:04:59.68ID:vkR3FGZq
>>811
マヨネーズは殺菌作用のある酢を使っているので卵が原料でも常温でも腐りにくい。
冷蔵庫に入れるのはいいのだが冷やしすぎると油や酢が分離し、逆に腐りやすくなるらしい。
0817名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:11:57.16ID:OB0GBwmx
>>811
確かに庶民は冷蔵庫無さそうだよね!
保存食は干して水分を無くすか、塩分または糖度を高くするか、発酵させるかだね
ダネイホンは徹底的に煮詰めることで保存性が上がるとか??
果実の保存からウスターソース作ったみたいに
0818名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:12:22.93ID:4gHGhXxn
>>815
ほうマヨネーズってそうなんだ、知らなんだ

ツイッターで、「なたね油を上手く乳化してコラーゲンと分離しないようにしたから白くなった」
ってのがあった
自分には、いきなりハーブ入りクリームチーズに変わったようにしか見えないけどw
0819名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:13:13.33ID:gi7NywQs
>>811
昔の国民の意識は賞味期限や消費期限については今ほど神経質ではなかったように思うけどね
昭和30年代〜40年代ぐらいでも自分で臭いを嗅いだり少し食べてみて大丈夫そうだったら普通に食べてたと記憶してる
この時代ならあっても氷式冷蔵庫ぐらいで冷蔵庫のない家庭も多かっただろうし
冷暗所で保管してできるだけ早めに食べるようにしてたぐらいでしょうね
0820名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:15:17.27ID:vkR3FGZq
忠彦「福ちゃん、最近タカがカンベくんの話ばっかりするんだが」
ふくこ「え?」
忠彦「まさか、あの、まさかとは思うんだがね」
ふくこ「おかしいわねぇ」
忠彦「え?」
ふくこ「なんで赤津さんの話をしないのかしら。いつも一緒に食事を作っているのに」
0822名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:16:25.20ID:LrNB7CPc
薬剤師国家試験より

保存料として使用されている食品添加物はどれか。
1つ選べ。

1 過酸化水素  2 ジフェニル  3 高度サラシ粉
4 エリソルビン酸  5 安息香酸


解説

選択肢 1 ですが
過酸化水素は、漂白剤として使われる
食品添加物です。
よって、選択肢 1 は誤りです。

選択肢 2 ですが
ジフェニルは、防カビ剤として用いられます。
防カビ剤は、保存料とは、別の区分です。
よって、選択肢 2 は誤りです。

選択肢 3 ですが
高度サラシ粉は、殺菌料として用いられます。
よって、選択肢 3 は誤りです。

選択肢 4 ですが
エリソルビン酸は、酸化防止剤です。
ちなみに、エリソルビン酸は、アスコルビン酸(ビタミンC)の
構造異性体です。
よって、選択肢 4 は誤りです。
※ ちなみに、ソルビン酸は、保存料として用いられます。

選択肢 5 は、正しい選択肢です。
以上より、正解は 5 です。
0824名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:23:42.70ID:4gHGhXxn
>>817>>819
お金持ちなら氷の冷蔵庫あっただろうけど

さすがに実際に見たことないけど、網戸の小さな戸棚におかずの残りとか入れてたような
それで傷んだものは臭いかいで避けるとか当たり前だった時代だったんだね
0825名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:24:56.73ID:OB0GBwmx
そっかダネイホンが防腐剤無添加とは限らないわな
当時はむしろ添加物が多用されてた時代かも。甘味のサッカリンとか
ググったら食品衛生法が成立したのが昭和22年だった
0828名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:39:12.64ID:gi7NywQs
手榴弾と言えば入ってた木箱の大きさから手榴弾が入ってたのは約30個ぐらいかな?
金属片や火薬が入ってて相当な重さだと思うけど
あの調子で手榴弾を使っていればいつかなくなるから急に魚が食卓から消えるのかな?w
つまらないことだけど気になるw
たぶんその前に発覚して大事件になるんだろうから杞憂だろうけどね
0830名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:48:39.43ID:HyhQreDq
重複スレに咲姉ちゃんが書き込んでるんじゃ無いだろな
ちょっと怖いねんけど
0835名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 21:59:08.29ID:Mx0/7bmt
300以上連投は「あさが来た」「とと姉」のアラシだろうな。
1秒でも早く立ったスレを使うという糞ルールを作ると、このアラシの思う壺となる。
早く立てるなと言ったって絶対に聞かないんだから。
0838名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 22:08:28.27ID:gi7NywQs
>>837
今までのルールはよく知らないけど、一定のレス数に達した以降にスレ番号修正等を反映して立てたスレを本スレにすればいいんじゃないのかな?
スレ立てが早い方を優先しても意味ないどころか有害だよね?
0839名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 22:15:13.34ID:Mx0/7bmt
>>838
「あさが来た」スレのアラシを知らない人もいるんだな。
スレ番、テンプレを修正したものを本スレにしても、今度はそこを猛烈にコピペ攻撃して書き込ませないんだよ。
スレに書き込める容量の上限に達してオシマイにするわけ。
真っ当な住民は5ちゃんでは書き込めないことになって、よそへ移動した。
0840名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 22:19:05.93ID:vwgJxJpz
「手間暇かかってるから」なんて事、客には関係ない。あくまで品質がどうかだ。
0841名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 22:20:54.25ID:gi7NywQs
>>839
私が朝ドラスレに来たのは今回が初めてだから知りませんが、コピペで埋めたところでそのIDをNGにすればいいのでは?
スレが終われば上に書いたルールで立てられたスレを本スレにして続けて行くんじゃ駄目なの?
その人のペースに合わせる必要はないと思うけどね
0844名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/30(金) 22:28:09.65ID:Mx0/7bmt
>>841
本スレは奴のコピペで埋め尽くされて、書けないんだよ。
休みなく大容量のコピペ貼るんだから。

IDをNGにすれば大きな空白の中にポツリポツリと書き込みが残るだろうな。
そういうスレが普段の10倍くらいのスピードで済んでしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況