>>215
>他の回と違って間違った知識を披露してたりは

知識を重視してるってことか。
自分の書きたいもの(主に猟奇とかサイコとか)を書くために
都合の良い材料を集めて好きなものを構築する

自分の都合に必要とは思わない要素(既存キャラの整合性あたり)は
気にしない、意識しない。

だからキャラ崩壊と言われるが、自分の趣味に合わない要素は目に入っていないので
その批判を的外れだと自己解釈するし
キャラクタ自体を認識する気がないので、キャラ崩壊に自分では気がつくことも無い

いや、間違った知識というか、いろいろ変な解釈してるよね
主に趣味を反映した猟奇的、色物的な方向に。
たとえば顔を切られた警備員の解釈とか