X



トップページテレビドラマ
1002コメント436KB
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part58
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/12/27(木) 23:21:27.53ID:CswDiWhG
【放送】 平成30年10月1日(月) 〜 平成31年3月30日(土)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 福田靖
【モデル】 安藤仁子(安藤百福夫人)
【主演】 安藤サクラ
【音楽】 川井憲次
【演奏】 コンセール・レニエ
【主題歌】 「あなたとトゥラッタッタ♪」 DREAMS COME TRUE
【OP】 本編スタッフ
【ロゴデザイン】 須川夏帆
【ED】 坂根久美
【ナレーション】 芦田愛菜
【演出】 渡邊良雄/安達もじり/保坂慶太
【プロデューサー】 堀之内礼二郎
【制作統括】 真鍋斎

◇公式サイト
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1545615325/
0855名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 13:15:35.06ID:531kobfv
みかんの話は、どなたかも言われているように、ダネイホンのときのすもものごとく、
福子が町工場に差し入れにいったら、萬平がそれに目をとめて有無もいわせずにとりあげて、
「おーこれはいいものをもってきてくれた。、これで実験してみましょう!!」とジューサーでブチャーっと…
っていう流れが定跡だと思ったけどねぇ
0858名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 13:26:36.42ID:531kobfv
強引に考えてみると、みかんの房には、それぞれ木の根から養分を吸い上げて、茎を通って、見えない管を通って一つのおいしい実ができる。
つまり、萬平がいかに天才的な発明をしたとしても、見えないところで支えてくれている家族や仲間があって初めてできることだと。
そういう美談につなげるのでは
0860名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 13:43:28.02ID:Q3jv6W/0
萬平があの町工場に入れ込みすぎでしょ
神部まで噛んでるしw
萬平が浮足立つと不幸な結果しかでてないからやっぱり失敗するんだろうね
鈴さんのミカンの豆知識はこのあとで何かで生きるのかな?
それにしても世良と加藤が一緒のシーンは濃すぎるw
0861名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 13:52:34.37ID:UNzk0BNP
>>788
不妊は今も昔もあったって事じゃねーの
(古くは紫の上だって不妊様w)

オギノ式は妊娠よりも避妊に重点があるけど
そもそも庶民が学説をどの程度認知してたか疑問だしな。

あれは健康体のパートナーがいる場合で
卵管のつまりだの無精子だのは想定してないじゃんね。
0862名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 13:55:02.73ID:dlx5sH01
>>859
俺も小学生までは、結婚すれば子供って自然に
出来るもんだと思ってた
0865周作 ◆v2EL6QneMg
垢版 |
2019/01/10(木) 13:57:54.07ID:HelOrygA
しかしおめえ、美代ちゃんのオマンコにラッタッタして孕ませたかったぜ
藤本泉に正常位でズッコンバッコンやってら、どんなアへ顔になるか見てえよな、ええっ。
0867名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 14:35:57.54ID:Yq9seiBv
タカは大卒後すぐ結婚したとしたらもう結婚4年半経ってることになるな
避妊もしてないのに1年経っても妊娠しない場合は不妊なので診察を受けましょう
0868名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 14:37:26.99ID:SS/gN/0w
萬平さんの信用組合が危ない、
という噂が町に広がり、
取り付け騒ぎが起こってしまいました。
それを発端に恐れていた事態が起きてしまいます。
ある日突然、福ちゃんの家を訪ねてきた真一さん。
一緒にいるのは信用組合の男たち。
母店の銀行に命じられて、
担保に入れた家と家財を差し押さえにやってきたのです。
内心動揺しながらも、気丈に振る舞う福ちゃんでしたが…
0875名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 15:53:49.93ID:z1E45BLM
>>853
応援してくれているアサイチの前広告?

本当にに役立たない雑学
小さい小さい房の場合はどうなっているのかな?
0877名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 16:17:08.37ID:7I5WbZSu
和歌山 の みかん 
0878名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 16:34:39.91ID:z1E45BLM
昔はミカンの房の数が、賭博の対象になっていた
と聞いたことがある
0879名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 16:40:30.06ID:pOwgVXg1
間延び凄いドラマあんまり重要なシーンないし。塩軍団あたりがピークだったか
0881名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 17:12:24.70ID:gIAUrgm2
息子娘が祖母を見直すんじゃない?
あるいは科学に目覚めるとか

世良さんのスピンオフ見たいなあ
まんぷくは見たいスピンオフが多すぎる
0885名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 18:22:36.66ID:uf7jLFvO
組合の理事長とかそういう立場の人間が、特定の企業に深入りするような事でいいのか…。
0886名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 18:39:06.92ID:uolyS8UK
理事長室で真一さんと秘書はパッパッコしているはず

今日は秘書が真一さんに愛の告白すると勘違いしたw
0891名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 19:23:49.91ID:Klbal2Ba
みかんは単に
あーあったあった
っていう昭和ネタみたいなもんじゃね?
0894名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 19:37:46.68ID:uf7jLFvO
やっぱり萬平には、「組織のトップ」は無理だな。
今の様子じゃ早晩、「織田島製作所との癒着」疑惑に進展して、組合は破綻だろう。
0897名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 20:19:18.30ID:riUgm2Kf
>>806
イライラしては、いけない いけないよ 俺
0900名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 20:40:20.91ID:Klbal2Ba
>>899
キャラというかまんま本人だからじゃね?
0904周作 ◆v2EL6QneMg
垢版 |
2019/01/10(木) 21:30:08.75ID:bkVbes87
しかしおめえ、幽霊でも良いから咲ネエとやりてえよな、ええっ。
0906名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:02:55.95ID:x/8E2VO9
みかんは家族団らんを描きたかったんだろね。子供が早く帰って来てほしいっていうから福子も迎えにいったし。
他愛のないみかんの話で笑い合う平和で暖かい家庭が崩壊するかもって、不幸せなフラグの立つ織田島への入れこみってことか
0909名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:22.60ID:szqBnMX5
>>772-774
そうなのか。お前はID被りの件だけではなくて、自分に反論してくる人は全部同じ人だと思う被害妄想にとらわれていたんだな。かわいそうに。
複数の他人の意見の一致が不自然だという、そのお前の感覚がかなり深刻なように思う。
俺が昨日書いた「お前に対する懸念」が当たっていたようだ。
ID被りは他の板でもそれなりに起こっていて、他の板では俺もそれで他人の書いたことと言い分が違うと因縁を付けられてすごく迷惑した苦い経験があるから、それからは完全に無視してるよ。
朝ドラもこれまでまともに見たこともないが、このドラマは面白そうだなと思って見始めてこのスレを読むようになっただけだから。
このスレに書かれていた細かな法律談義に門外漢の俺が首を突っ込めるわけもなく、へえそうなんだと読んでいたが、この「投資」問題は別でお前の出鱈目には我慢できなくなった。
まずお前は自分の生活リズムを整えることが一番の解決になるように思うけどな。ちょっとこのスレから離れた方がいいんじゃないか?お前の病み方がちょっと普通じゃない。
俺は昨日書いた「お前に対する懸念」を持ち始めたので、お前の妄想には付き合えないが、それ以外のことなら反応した方がいいだろうと思って書いてるだけなんだけど。
お前への書き込み内容にも気を遣わないといけないなと思って、これまでとは意識して変えている。
それにいろいろとソースを調べて読んでいると、これまで知らなかった法律関係のことも興味深くてなかなか面白いしな。
> 都合の悪いことは自分が言ったことも忘れるんだな
お前が書いているようなことを俺が書いていないことは、俺の過去の書き込みを読み返せばわかるだろう。
0910名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:45.84ID:szqBnMX5
>>772-774
俺がこのドラマでの会長の「投資」や取締役の特別背任・株主代表訴訟・取締役の個人的賠償責任等の法的リスクについて書いていることは、非常にシンプルなこと。
・取締役が特別背任等の法的リスクを回避するには法令・社内規定を遵守し手続を履践しなければならない。そうでなければ会社に実害がなくても結果オーライでは済まない。
・特別背任罪の構成要件を満たせば特別背任罪が成立し、これを満たす限りそれ以外の行為の限定はない。
・ドラマの中では会長の会社がどういう融資・投資・出資に関しどういう社内規則を置いているのかは不明。
・企業がある会社に融資・投資・出資するには、一般的にその会社の事業内容の現状、継続性および将来の成長性・財務状況の健全性・各種リスク等の調査・分析を行う。それには相応の時間が必要。
・萬平が塩業をしていると聞いただけで、萬平の有限会社に関する上記の調査・分析もせずに、取締役である会長が会社からの融資・投資・出資を決定することは社会常識的にありえない。
・もしそんな状況で決定したとすれば、会長は取締役の善管注意義務、忠実義務、経営判断の原則を果たしたことにならない。
・そうするとその決定をした会長は、取締役の特別背任・株主代表訴訟・取締役の個人的賠償責任等の法的リスクを問われる可能性がある。
・社会常識的にみればこのようなことは普通ありえない。ただ、会長個人が自分の金を拠出するなら上記の制約は一切ない。
・したがって「会長個人が萬平個人に貸付・投資した」または「会長個人が萬平の有限会社に貸付・投資した」(>>70 の1・2)とみることが自然であり、このドラマをすんなりと理解できる。
>>70 の1・2にいう会長個人からの萬平個人または萬平の有限会社への「貸付」は、返済時期・利息額を定めず利息額は任意で支払うことを約定した金銭消費貸借を指す。実質的内容は「投資」そのものであり、旧利息制限法にも抵触しない。
>>70 の1・2にいう会長個人からの萬平個人または萬平の有限会社への「投資」は、有限会社の社員権取得を目的としない・拠出額の返済義務のない・利益が出た場合にのみその利益の一部を支払う内容のものを指す。
0911名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:14:21.16ID:szqBnMX5
>>772-774
萬平と世良の間に何の合意もないのに契約が成立するわけがないだろ。
とにかくお前が世良の行為に相殺がありえないことを認めたことは一歩前進だが。
元々お前はこのドラマの事実関係の認識に根本的な誤認があるんだな。
初回の塩納入時は、専売局が公正価格の3000円で買い取った代金から世良が1500円着服しただけ。
二回目の塩納入時は、世良が塩の一部を専売局に納入しその代金を受け取り、残りの塩を闇市で転売して大きく儲けただけ。
https://www.mc-law.jp/keiji/26550/ https://www.mc-law.jp/kigyohomu/26549/
上記に書かれていることからみると、世良の代金着服・塩転売は横領罪になるだろう。
・行為が有償か無償かは横領罪の成立には元々関係がない。
・萬平が世良に委託したのは、専売局までの塩運搬、専売局からの代金受領、受領代金全額の引き渡しのみ。
・世良が萬平から預かった塩・専売局から受領した代金は「自己の占有する他人の物」になる。
・世良が専売局から受領した代金の一部を着服したことおよび預かった塩を転売することは、「委託の趣旨に背いて,その物につき権限がないのに,所有者でなければできない処分をする意思が客観化した行為である」から横領罪にあたる。
0912名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:20:44.89ID:NBdMXocD
大蔵省としては、立花萬平に巨額の損失と多大な損害を与えたの
で、その補償として、梅田銀行の下部組織である池田信用金庫の
理事長の職を与えて、人材活用をした。その補償期間が終了した
ので、転職を考えなければならなくなった。転職先の斡旋は私的
に行われる。 #まんぷく #NHK
0913名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:21:25.40ID:mUC82LHl
まんぷくまんぷく
0916名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:32:33.82ID:Klbal2Ba
そもそも萬平さんせっかく主役じゃないんだし
もっと電気漁やった時のようなハジけたキチガイ設定でよかったのに
0919名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:44:31.96ID:wLGkV0+m
みかんのシーンは初めて鈴さんが婆ちゃんらしさを見せたな
今までは口うるさいだけだったから
0920名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:49:11.09ID:iUun036T
文化勲章はタチバナの花をかたどっています。
橘は日本固有の柑橘で白い花を咲かせます。実もなりますが酸味が強く生食には向きません。
みかんも花を咲かせますが橘とよく似ています。白いので花言葉は、清純、純白、気前の良さ、花嫁の喜び、母の日の贈り物、親愛です。

https://youtu.be/_UFiQcGe_Qc
0921名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:50:42.93ID:szqBnMX5
>>772-774
上に書いた「萬平と世良の間に何の合意もないのに契約が成立するわけがないだろ。」というのは、お前の>>774 の下の書き込みのことな。
くだらないことで突っ込まれるのはもうこりごりなんで。
> 相殺ではなくマンペ−世良間の取引を売買と捉えれば世良はマンペから1500円で塩を買い3000円で専売局へ売った。
> 世良はマンペへ仕入代金を渡しており契約は成立している
0923名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 22:55:43.58ID:Y8nQNADn
神部が速攻で萬平に合流してたけど、
他にもボヨヨネンを引き継いだ会社に再就職してたよね?
そいつらは来ないのか?
つか、萬平印のままで今でも売ってるのかな
0924名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:03:54.44ID:YppFQIiQ
>>923
萬平印のボヨヨネン←偽物発見
0926名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:08:38.06ID:wLGkV0+m
>>923
神部の萬平愛は特別って事を表してるんだろ
他の連中よりも
0928名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:17:08.94ID:3Cg4XJui
「ほえかご、ほえかご」 まんぷく俳優ら商売繁盛願う(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000114-asahi-soci

藤山扇治郎、宝恵駕行列に参加 - エンタメ - 朝日新聞デジタル&w
ttps://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2127224.html

藤山扇治郎 朝ドラ“意識”しシェフ姿で宝恵かご行列参加
「気持ちよかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/10/kiji/20190110s00041000155000c.html
0931名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:22:50.67ID:Q8L26JHv
初期のカットして沪すタイプのジューサーは確かに美味かった
しかし使った後のカスの始末と掃除が絶望的にめんどくさくて 結局ミキサーだけ残して
ジューサーアタッチメントは押入れの肥やしになった
0932名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:23:55.66ID:Q8L26JHv
&#27818 文字化けしとった
沪す
0933名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:24:37.50ID:Q8L26JHv
あれ?
濾す
0934名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:28:17.93ID:Y8nQNADn
萬平さんは47歳と世良が言ってたけど、
それならば、過去とか青春とかを振り返るには、早い気がする。
幼子を二人も抱えてるし。
脂の乗り切った働き盛りの年齢じゃないかな?
男根裁断機とか塩とかダレヤネンとかは青春の一ページとして心に封印して、
子が独立自立してから福ちゃんと、もう一度二人の夢を追えばいい
0936名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:18.93ID:0fMPzA78
>>926
何か、たかちゃんは可愛いやないか〜って言って東京組が呆れてたシーンを思い出した
萬平さんが〜ってあんなテンションで言いまくって元・塩軍団が引いてる図が浮かんだ
0938名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:44:13.64ID:uf7jLFvO
真一は今こそ、
「織田島製作所にのめり込み過ぎちゃいけない、いけないよ」
って言うべきじゃなかろうか。
0939名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 23:47:29.54ID:YppFQIiQ
>>926
時代が時代だけに仕方ないけと、神部君は家長(忠彦さん)のいないタカちゃんの家に泥棒に入った過去がある
それを許してくれた萬平さんは、大恩人だから他の軍団員とはレベルが違う感謝だろ
0942名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:24.63ID:VNFKYJXO
波平とあんまりかわらんな
0945名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 00:22:45.64ID:Wlg59yWU
>>941
もう47歳かよ
もう昔なら人生お終い 浪平が54歳だぞ
70歳から事業を開始した伊能忠敬物語かよ
0948名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 01:11:46.92ID:hhASB7u0
>>909

>朝ドラもこれまでまともに見たこともないが、このドラマは面白そうだなと思って見始めて

史上最低の糞ドラマを面白そうとは蓼食う虫もLike it!
前作半分、青い。から視聴率ダウンで視聴者を減らしてるというのにおかしな新参がいるもんだ

>この「投資」問題は別でお前の出鱈目には我慢できなくなった。

俺のどこが出鱈目なんだ?あん?喧嘩を売ろうというならば売られた喧嘩は買おうじゃないか

>それにいろいろとソースを調べて読んでいると、これまで知らなかった法律関係のことも興味深くてなかなか面白いしな。

隠していた法律バカキャラを抑えきれずに漸くお出ましかw
0949名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 01:14:03.85ID:hhASB7u0
>>910
> ・取締役が特別背任等の法的リスクを回避するには法令・社内規定を遵守し手続を履践しなければならない。そうでなければ会社に実害がなくても結果オーライでは済まない。

三田村が法令・社内規定を守っていない描写は見当たらない。番頭に話を通しておくという言葉からも組織分掌規程に則った行動であると推測できる

> ・特別背任罪の構成要件を満たせば特別背任罪が成立し、これを満たす限りそれ以外の行為の限定はない。

三田村に特別背任罪の構成要件に該当する行為は見当たらない

> ・ドラマの中では会長の会社がどういう融資・投資・出資に関しどういう社内規則を置いているのかは不明。

商法上は融資・投資・出資に取締役会決議は必要ない。内規は不明

> ・企業がある会社に融資・投資・出資するには、一般的にその会社の事業内容の現状、継続性および将来の成長性・財務状況の健全性・各種リスク等の調査・分析を行う。それには相応の時間が必要。

ケースバイケース。売買目的有価証券、投資信託は投資対象の概要を認知するに留まり、個々の投資対象について
詳細な調査・分析は行わない。詳細については証券会社、ファンドマネージャーに委託。今回のケースはこれに
類似しておりマンペがどういう男で何をして来たか、何を目指しているのかの聴き取り調査は済ませており、それ
以上の詳細については調査不可能。詳細についてはマンペに一任することになった。

> ・萬平が塩業をしていると聞いただけで、萬平の有限会社に関する上記の調査・分析もせずに、取締役である会長が会社からの融資・投資・出資を決定することは社会常識的にありえない。

三田村はマンペが根菜切断機で成功したことを既に了知しており、また塩業については「中々いい所に目を付けた
な」と評価している。投資の根拠としては十分説得力があるだろう。お前は俺の「立花マンペに投資してみようと
いう場合に何を調査分析せよというのか、具体的に言ってみろ」という要求に未だ応えられていない
0950名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 01:15:55.10ID:hhASB7u0
>>910
> ・もしそんな状況で決定したとすれば、会長は取締役の善管注意義務、忠実義務、経営判断の原則を果たしたことにならない。

可能な限りの聴き取りを行い、過去の実績を考慮し、会長に委任された権限の範囲内で投資を行った。そしてそれ
は自己または第三者のために投資し会社に損害を与える利益相反行為でもなく、会社に利益を齎すことを目的と
した投資である。そしてその投資額も取締役会決議の制限のない金額だ。こうした一連の三田村の行為は健全真っ当
な経営判断と行為であり、忠実義務、善管注意義務を貫いている

> ・そうするとその決定をした会長は、取締役の特別背任・株主代表訴訟・取締役の個人的賠償責任等の法的リスクを問われる可能性がある。

前記の通り必要な手続きを踏み、法令を遵守し経営者としての義務を果たしているのでその可能性は極めて低い

> ・社会常識的にみればこのようなことは普通ありえない。ただ、会長個人が自分の金を拠出するなら上記の制約は一切ない。

これは到って社会常識的であり、通常企業が取りうる行動だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況