X



【TBS・Paravi】 新しい王様 【藤原竜也・香川照之】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/05(土) 15:18:45.77ID:2yZ/YtFv
世間を揺るがすテレビ局の買収劇━━
カネと運命の果てに君臨するのは。

season 1(全8話) 2019年1月8日(火)夜11:56〜 TBSにて放送後、Paraviで独占配信
season 2(全9話) 2019年1月17日(木)深夜0:26〜 Paraviにて独占配信

【公式サイト】
https://www.tbs.co.jp/atarashiiosama/
https://www.paravi.jp/static/atarashiiosama/
0513名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/17(日) 12:51:12.93ID:7s/WZ8Io
藤原がいい役者だなぁ

なにをやっても藤原という話もあるけど
唯一無二だな。
スターらしい輝きもあるし、いい役者だわ。
このドラマの脚本演出家が
藤原主演で野心作をまた作ってほしい。

テレビドラマの「市民ケーン」になりそうだったドラマだった。
傑作だったけどもっと凄い傑作になるとおもっていた。
ラストがあっけなさすぎ。もっと濃い作品にしてほしかった。
絶対買収成功後をみせるべきだった。
0516名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/17(日) 15:31:11.11ID:pZvzVweV
中央テレビの買収の件が結局うまく行かなかった理由は、
要するに越中がアキバをパートナーとしては見限ってしまったからなんだよな
パトリオットプロとの話し合いの時に、越中はアキバを見限った。
アキバがあんなことを言わなければ買収はスムーズに行っていたかもしれないが、
その後の経営方針で2人は対立していただろう(当然パトリオットも絡んできて)。
だから、どっちにしてもあの買収話はうまく行かなかった。
0517名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/18(月) 09:27:30.96ID:jEkkvp6u
そもそも企業買収そのものが目的な越中と
買収は手段で「メディアのあり方を変えたい」
が目的の秋葉とは組める話ではなかった。

株は全く分からないんでホワイトナイトって
なんてネーミングだよとか思った自分が恥ずかしい。
0518名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 00:40:04.99ID:UVnXt/RT
>>517
さては、ドラマ「ハゲタカ」とか見てないんだなw
どちらかといえば2007年のNHK版の「ハゲタカ」ね。

「バルクセール」とか「ゴールデン・パラシュート」とか「プロキシーファイト」とか、
TOB(テイクオーバー・ビッド)とか、第三者割当て増資とか「ホワイトナイト」とか
「マネジメント・バイアウト」とか、「エンプロイー・バイアウト」とか

バブル崩壊後に一時期猛烈に流行った経済小説とかドラマでよく見かけた用語だな。
あの時はたくさん勉強させてもらった。
0520名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 15:00:05.51ID:xF4lGDyc
山口監督すげーわ
役者も脚本もかなりレベル高いと思う
山口の演出の遊びも相変わらずセンスいいし
ウシジマくんからのキャスト達も作品は違うのに個性が光ってて配役もいいし、音楽も好きなんだよなぁ
藤原竜也と香川照之はカイジコンビで存在感はやっぱ他を圧倒してるな
再度言うが脇役達も光ってるのが山口作品
0525名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/19(火) 23:55:01.27ID:8l50TwkP
最終回ひどかったな。最後の最後でがっかりしたの初めてかも。
役者もストーリーも良かったのにマジで残念。
なんかトラブルでもあったのかな?
最終回、Dirがやけくそになってたかんじ。
0527名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/20(水) 09:02:08.76ID:UNIbXmw/
>>525
そうかな?そんなに酷かったかな
実質的には第8話が最終回になっていて、いろいろと伏線は回収されてしまっている。
第9話(最終話)では伏線の回収が終わったあとで、もう一度このドラマの一番初めのシーン、つまり
三井エイリがビルから飛び降りるシーンへと戻っていくんだよね
そこでなぜエイリがあの非常階段でうつぶせになってじっとしていたか、が説明される。
実はあのエピソードはエイリにとっては一種の賭けだったこと、もし仮にエレベーターが虫取たちよりも早く1階に到着していれば
エイリには逃げ切る隙ができたはずなのに、結局エレベーターは彼らよりも遅く着き、虫取たちは非常階段にいるエイリに気付いてしまった。
そこからすべてのドラマが始まったことが説明されるんだよね。あれからエイリがビルから飛び降りて
それをアキバが目撃して、コウシロウがエイリとLINEを交換する。
ちょっとした運命の分かれ道のせいでトントン拍子に運命が思わぬ方向に走り出していくことを表しているんじゃないかな
この物語では登場人物はみんななにかしら走ったり飛び降りたりしているんだよね
それがこの物語の主要なテーマへと結びついていく。第9話の前半はもう一度ドラマの冒頭のシーンへと立ち戻ることで
この物語の大きな円環の輪が閉じられることを表しているんじゃないかな
0529名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/20(水) 13:13:40.46ID:UNIbXmw/
オーラスはアキバと越中の最後のトークだったな。
ここでもう一度モノを買うことやモノを所有することと「生きる」ことがテーマとなる。
最後にまた「ケムール人」のテーマが出てきて、2020年のケムール星からやってきたケムール人とは
実は2020年の地球からやってきた地球人だったのではないかと示唆される。
人生のさまざまな冒険が儚い一時的な、夢みたいなものであるのに、人間はそれでも生に執着して生きていくしかない。
物語はドラマの主要なテーマに辿り着いて終焉を迎える。
0530名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/20(水) 14:52:26.51ID:5DTKiNvw
寿司屋の親父の言いたかったことが
テーマなのかなぁ。「毎日変わらずここで
寿司を握ってます」世はバタバタと騒がしく
変わることが正しいとされてるが
毎日同じ事を繰り返す落ち着いた日常を送る生き方も
あるんじゃないか?

うーむ、感想文苦手。

エイリは直感で負けない戦い方、大事な局面で
賭けにでれるしたたかさ、ここぞという時には
命を賭ける大胆さを本能で持ってるってことかな。
0532名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 01:01:50.77ID:3L5xhOIs
>>530
若林豪演じるすし屋の大将とアキバ、エイリの対話シーンね。
このシーンも物語の最初に立ち返ることでドラマの円環を閉じる役割を果たしてたな。
そしてここでも物語の主要なテーマが表現されている。
アキバやエイリやコウシロウたちが「日常生活の冒険」を繰り広げていた間中、
若林豪扮するすし屋の店主はすし屋としてのルーティンワークを日々黙々と繰り返していた。
時の流れは誰にとっても平等だが、誰かにとっての「冒険」も、
別の誰かにとっては平凡な日常の繰り返しにすぎない時間の流れでしかなかったのかもしれない。
人生のさまざまな冒険も、いわばちらし寿司のネタのように一つ一つは宝石のように輝いているが
儚くて一時的な、夢みたいなものにすぎない。そうした経験を経ることで「人生」の意味が分かってくるのだ、と。
すし屋の大将の言葉の通り「(寿司の)残ったネタと、すし飯を熱いお茶と一緒に食べれば、『寿司』とは何かが分かってきます」、
そしてそれと同時に「人生」というものの味も分かってくるのだ、とね
0535名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 04:03:54.17ID:0L/L1pHZ
越中は孫正義で
秋葉はホリエモンか
越中は孫正義を1万倍小物にしたような感じ
0537名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 09:31:07.42ID:CanU1yht
村上ファンドの村上世彰だよね
ニッポン放送株をめぐるインサイダー取引容疑でホリエモンのあとに逮捕されたよね
執行猶予はついたけど懲役2年、罰金300万円、追徴金約11億4900万円の判決だったみたいだけど。

ニッポン放送株を買い占めてフジテレビを間接的に牛耳ろうというアイデアを
最初に持ったのは村上ファンドだったんだよね
「テレビ局を買えるかもしれない」という着想を最初に得たのが村上さん。
2004年9月ごろにはニッポン放送株を17%ほど持っていたらしい。
それでどっちが持ちかけたのかは明白ではないが、ライブドアの財務担当だった宮内さんと村上さんが話し合いをして
双方でニッポン放送株の買い占めを進めよう、という話になった、と。
それが2004年11月のこと。それ以降のニッポン放送株の取引はインサイダーに当たると裁判所は認定した。
村上さんは今はシンガポール在住なのかな?
0541名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 18:02:05.38ID:5SEIM2TV
>>537
山口監督とホリエモンの仲が良すぎて気になる。
フジテレビの買収騒ぎも山口監督がフジの
内情をリークしてたんじゃないかと勘ぐり。
それでフジを辞めたんじゃないのかなぁ。

買収失敗が2005/4山口監督の退社が2005/11
0543名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 22:15:38.81ID:wgU8MN5l
石黒堅の役のモデル誰なのか気になる
詳しい人教えてください
0544名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 22:17:12.40ID:wgU8MN5l
あとエイリを起用しようと頑張った若手のディレクター
0545名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 22:38:54.11ID:lDfaOiqq
>>541
へえぇ、山口監督はあの騒動のとき、フジテレビ側の人間として当事者の一員だったんだな
どうりであんな古い話を今、ドラマ化しようと思ったわけだ
いつかドラマ化したいとずっと思っていたんだろうな
0546名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 23:02:17.68ID:5EO84qNe
テレビ側の関係者のモデルとかわりとどうでもいいような
ステレオタイプすぎるだろwww

実在のモデルいそうなコウシローがきになるよ
0547名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 07:00:13.40ID:Ztu48YPd
>>545
灘高等学校、東京大学法学部卒業後、コロンビア大学に留学しMBA(経営学修士)を取得したのちフジテレビに入社

当事者なのかすごく影響受けたかしらんが
ナニワ金融道、ウシジマ、王様と金絡みを
描くのは好きみたい
0548名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 08:13:55.48ID:89ltXZ6d
>>546
>>222 でホリエモンが「カンクロウ」という名前を出してるね
おそらくコウシロウのモデルになった人物だろうが、
カンクロウって誰なの? ググったけど分からなかった。
0549名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/24(日) 08:42:22.82ID:89ltXZ6d
>>545
山口Pもまたあの騒動のときに、
「こんな会社、買収されてしまえばいい」
と内心思っていたんじゃないかな。
このドラマ、自伝的要素もかなり含まれてるね
0550名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 22:46:11.54ID:TXrvgLq5
テレビドラマ「お願いは、ひとつ」の脚本家、辻井宏之にはモデルはいるのかな?

未発表原稿が見つかったくらいで上を下への大騒ぎになるくらいだから、
国民的大御所のような存在だったんじゃないかな。
さしずめ現代の日本なら山田太一や倉本聰に該当するのかな?
すでに鬼籍に入られた方なら、向田邦子とか早坂暁とか。
現代の日本で、向田邦子の未発表のドラマ脚本原稿が見つかったら大騒ぎになるだろうな。
0552名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 22:57:58.88ID:CnYcyN+M
山崎豊子なんて生前拒否してた人物に主役をやられたりひどいもんだよ
テレビに絶望して死を選んだ野沢尚が生きてたら面白い脚本を書いたと思う
0554名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/26(火) 23:49:19.16ID:+uC4mMk4
とりあえず「脚本家」に限定。

『岸辺のアルバム』(TBS系)の山田太一
『前略おふくろ様』(日本テレビ系)の倉本聰
『阿修羅のごとく』(NHK)の向田邦子
『傷だらけの天使』(日本テレビ系)の市川森一
『おんな太閤記』(NHK)の橋田壽賀子
『金曜日の妻たちへ』(TBS系)の鎌田敏夫
0555名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 08:15:41.60ID:gURYaJc3
2期は秋葉逮捕されて終わり?
2年半の実刑受けてモヒカンにでもするのかな?
0557名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 09:16:23.38ID:gURYaJc3
いや、でも検察?とか出てきてフラグびんびんに立ってんじゃん
コウシロウが秋葉を売るだろ
0558名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 09:29:00.41ID:G02HIPiF
女優Aのモデルは剛力ですか?
0559名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 22:20:45.09ID:z94WaWnG
福岡でもシーズン2地上波やるね
0560名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/27(水) 22:57:31.88ID:aNhEHklp
>>557
検察はアキバと越中のあら探しをしているが、アキバは法に触れることは何もしていない。
なぜならアキバが中央テレビ株を買うことはインサイダー取引には当たらないから。
アキバと越中は中央テレビ株について大量保有報告書を提出していて、
大量保有報告書には「共同保有者に関する事項」が書く項目としてある。
そこに名前があれば公に中央テレビ株の共同保有者ということになるからインサイダー取引にはならない。
そのあたりの経緯は Season1 の終わりのほうで描かれていた。

むしろヤバいのはコウシロウのほうで、アキバのそばにいて情報を得ながら
中央テレビ株を買う行為は明らかにインサイダー取引に該当する。
先週あたりでノーリが検察にチクったと思われ。
0561名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/28(木) 03:27:17.38ID:oNG0NVdG
何かしらで捕まる事は絶対だろう
テレビ局の買収も失敗に終わる
全てが模倣
0566名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 01:40:08.08ID:KAo970BA
こんなニセモノドラマより、ガイアに出ていた本物の村上父娘の取材クリップの方がよほど見応えがあった
現実で凄いことをやっている人をドラマ化してテレビの中に押し込んでも、実物の迫力と躍動性は再現出来ないという良い例
0568名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 07:56:44.20ID:Tuy+hSW4
武田玲奈だけ見に来てる
0569名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/01(月) 14:08:33.23ID:buGrvU1J
>>566
ガイアの夜明けの番宣かなにかか?

現実とフィクションを比較するのはあんまり意味ないな
ゲルニカの絵を見て、「実際の爆撃はもっと悲惨だったんだ!」とか言って当時のニュース映像を呈示するみたいなもので
ゲルニカの絵には絵でしか表すことができない作品としての意味や価値がある。
だいたい実際のホリエモンとか村上ファンドと、アキバや越中は似ても似つかない部分があるわけで
そんなものを比較しても仕方がないんじゃないの? アキバは実際のホリエモンよりも数段興味深い人物に描かれていると思うし。
0573名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 19:36:00.74ID:/+y3Ojkt
今Tverで見てるけど地上波になかったシーンがいっぱいある
地上波で放送したのは縮小版だったのか
もっと早く気付いていればずっとTverで見たのに残念
0574名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 21:52:28.39ID:lnm2THCn
とステマが言っております
0575名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:31:32.33ID:VLhpJGu8
このドラマ、シーズン1から連続してもう一度放映したらいいのにな。本当に面白いから。
しかしすでに Paravi の有料コンテンツになっているから、全話一挙放送はあり得ないか。
0576名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 22:53:20.30ID:JHDe9scD
こんなテレビ局と芸能プロダクションの悪口ばかり言っているドラマ
を何度も放送するとは思えん
0577名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/04(木) 23:13:28.57ID:En7usF/D
関係ないけど「月と六ペンス」ってサマセット・モームの小説のタイトルだよなぁ
フランスの画家ゴーギャンの生涯をモデルにした小説。
「月」はゴーギャンが追い求めた夢、「六ペンス」はゴーギャンが直面した現実を表しているらしい。
サリンジャーの「ライ麦畑のキャッチャー」といい、この監督にはちょっとペダンティックなところがあるな
0578名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 21:53:04.27ID:+nqUvMmw
>>576
「解除できない雇用契約なんてない。
 辞められない会社、辞められない仕事なんてこの世に存在しない。
 人は自分の道を選ぶことができる。
 三井エイリ、君は自由なんだ。
 自分の翼で好きなところへ飛んでいける。
 いつかここから飛び立てたように」
0581名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/05(金) 22:14:54.70ID:sfkRYZlg
>>580
やべきょうすけが社長を務めている大手事務所のシャングリラが
エイリのスキャンダルを握りつぶすかわりにエイリのマネジメントを
モロ師岡さんとこの桜島芸能事務所から一手に引き継ぐことになったんだろうね

桜島社長はエイリをスキャンダルで潰したくなくてシャングリラの申し出に従った。
エイリは新しい事務所に息苦しさを感じてやめたがっている
0582名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 04:00:10.40ID:MYL3SECw
気付いたらとっくにシーズン2を地上波で流してたんだね。
知らなかったから見逃した。
もう観られる機会ないのかな。(タダでw)
0583名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 08:03:25.41ID:gm3AEDju
シーズン2四話まで視聴したけどずっと似たような釣りばかりでつまらないよ
0586名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 09:07:22.71ID:YGLTN40B
考えてみると、三井エイリのモデルの一人はミムラなんだな

2003年10月期に「ビギナー」でほぼ無名の演技初心者から
いきなり月9ドラマの主役に抜擢されたミムラ。
そのときのフジのプロデューサーが山口雅俊。
0587名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 11:34:05.55ID:WLGnZyrx
涙なくしては見られない、事実上の最終回だよね
この物語のキーパーソンはアキバでもコウシロウでもエイリでもなく、
モロ師岡さん演じる桜島社長だよなぁ・・・
エイリと桜島社長の別れのシーンはボロ泣きする
0589名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 12:43:21.05ID:H8iark1N
たしかに。登場人物がみんな自分の利益のことしか考えていない糞野郎ばかりだからなぁ
桜島社長みたいに純粋に夢を追いかけていないんだよ
0592名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 15:01:57.07ID:oytdLlyR
・・・ふぅ 今見終わった
釧路と中標津の景色の区別がつかないやつは沢山いても、
ブリの照焼きとサバの煮込みの区別がつかないやつなんていねーよ!w

どんな目をしてるんだよw
0593名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 16:57:07.74ID:oytdLlyR
>>592
「サバの煮込み」じゃなかった、「サバの味噌煮」だわ。アホだ俺
0596名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 22:39:21.38ID:frJkeRvL
桜島さん!
短い間でしたけど、お世話になりました。
新しい携帯電話もありがとうございました。
楽しかったです。
でも、わたしのせいで桜島さんが・・・
迷惑になってるんじゃないかって、
不自由になってるんじゃないかって思いました。
桜島さん、自由になってください。
あなたのおかげで一生かかっても見ることのできない、
美しい夢を見させていただきました。
わたしは、夢を見終わりました。
でもあなたの夢はまだまだこれからも続きます。
わたしなんかに縛られないで、羽ばたいてください。
桜島さんの夢は、最初に出会った日に跳んでくれた、
あの、大空にきっとあります。

エイリ!

生意気言ってすみません。
お世話になりました、皆さん

エイリ!
行かせてあげてください! 行かせてあげてください!・・・

 
0597名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/09(火) 23:55:08.32ID:YGLTN40B
エイリは、あの古いゲームセンターを借り続けていたんだな

このドラマも、コウシロウのオフィスがあのゲームセンターにあったときの方が面白かったな
0598名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 00:24:38.05ID:8Ylq58Jq
>>591
うーん。桜島さんが自己実現だけを動機としていたなら、
エイリが芸能界を辞めると言いだしたとき、強く慰留したはずだと思う。
自分がエイリを見つけてきたわけだし、エイリがウン百年に一人の逸材だと
気づいていたからこそスカウトしたわけだし。
桜島さんは「優しい」んだよね。
0599名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 00:27:09.30ID:8Ylq58Jq
それと桜島さんがスカウト活動に熱心なのは、自分でスターを作り上げて
有名になりたいとかお金持ちになりたいとか、そういう願望じゃなくて、
誰しもが憧れる「スター」みたいな存在に対する無限の憧れから来ているような気がするんだよね
昔の「銀幕のスタア」みたいな存在に向けた崇敬というか。そういう存在がもう一度現れてほしい、みたいな期待というか待望。
そうじゃないと貧乏な芸能事務所なんて仕事は続けていけないんじゃないかな
0600名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 07:23:59.27ID:6Ok+Wcdf
桜島さんかビル前でスカウトしてる時に
制止する警備員に向かって
「オレはこのビルができる前からここでスカウトしてるんだ!」ってセリフがなぜか忘れられない
0602名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 13:49:00.61ID:LMUczurG
>>598
桜島が強く止めなかったのは、ドラマに主役デビュー、そして大ヒットという形で1つの成果を出した後だからだよ
スカウトマンなんてそういうモノ
自分が見出したいという自己願望でしかない
事務所社長としては金の卵にずっといて欲しいが、スカウトマンとしてはさっさと次の候補を探している
だからエイリと再会しても何も言う事がない
もう興味がないからね
むしろ時間の無駄的な
0603名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 15:40:14.68ID:hxMPxzeC
>>602
あんたには、桜島社長が街で三井エイリと再会したときに、ほとんど何もしゃべらなかったことの意味が分からないんだな
きっと桜島さんにはエイリに言いたいことも沢山あっただろう。でもそれはエイリの意志に反すること。
桜島さんにはエイリが鳥籠の中に閉じ込めておけるような種類の鳥じゃないことが分かったから黙っていた。
桜島さんはアカツカサさんみたいに、横柄な態度で人に何かを強要したり無理じいしたりするような人じゃないんだよ
それはテレビ局でさんざん新人タレントを紹介してもつっけんどんな対応しかしてもらえなかったことで身につけた、
人の痛みが分かる能力なんじゃないかな。
なぜ桜島さんがエイリと別れたあと、すぐに別の子に声を掛けたのか?
それは分かるでしょ? 断ちがたい三井エイリへの想いを自分で振り切って、前を向いて行こうという身ぶりだよ
0604名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/10(水) 18:28:22.76ID:32xNimdv
>>603
桜島がエイリに言いたかったのは、あくまで社長としての立場からの発言(主に恨み辛み)であって、
それを抑えたのはスカウトとしての立場
スカウトとしては期待に違わぬ結果を残してくれたから、何も文句はない
彼の中ではスカウトとしての自分が上位だし、今更恨み言をぶつけても仕方ないと合理的に切り替えている
だから別れた直後にすぐスカウトを再開している
エイリに対してまだ思うところがたくさんあるなら、たとえ内容空っぽでもなんらかの会話を試みるし、いつでも戻っておいでくらい言うさ、お互い社交辞令だとわかっていてもさ
それすらないのは、もう興味ないって事
0609名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 03:28:29.14ID:bhMHCEc6
三井エイリスタイル良すぎ
0611名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:04.87ID:wbXKm8ih
>>608
それ、越中さんがよくやる値段当てクイズね

必ず女の子には一番最初に答えさせる。で、二番目に答えるやつは
最初の女の子の答えに間隔を開けないような答えをする。
例えば、女の子が「10000円」と答えたら、「9999円」とか「10001円」とか。
そうすれば三番目に答える越中さん(答えを知っている)はもはや負けなしとなって
十中八九、女の子が負ける。そうしたらその子に食事の勘定を押し付けて借りを作り、
それをネタに女の子に取り入るっていうゲーム

要するに越中さんとその連れがグルになって、女の子を陥れるゲームだよ。
0612名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/11(木) 09:19:11.36ID:WeDgArfG
>>611
うん、そのゲームでエイリは間隔を空けずに
答えた。越中はなぜこの娘はその「負けない」
答え方を知ってるんだ?と訝る。
投資の基本に負けない方法、バリュー投資ってのが
あるらしくてエイリはそれを本能で知ってた。って
ことだよね。

エレベーターがなんの理論の比喩だかわからない。
あんなどうでもいいことを丁寧に描いてるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況