X



トップページテレビドラマ
1002コメント324KB

NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/06(水) 23:37:43.48ID:yCTwYLic
【放送】 平成30年10月1日(月) 〜 平成31年3月30日(土)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 福田靖
【モデル】 安藤仁子(安藤百福夫人)
【主演】 安藤サクラ
【音楽】 川井憲次
【演奏】 コンセール・レニエ
【主題歌】 「あなたとトゥラッタッタ♪」 DREAMS COME TRUE
【OP】 本編スタッフ
【ロゴデザイン】 須川夏帆
【ED】 坂根久美
【ナレーション】 芦田愛菜
【演出】 渡邊良雄/安達もじり/保坂慶太/松岡一史
【プロデューサー】 堀之内礼二郎
【制作統括】 真鍋斎

【公式HP】https://www.nhk.or.jp/mampuku/
【Twitter】@asadora_bk_nhk
【Instagram】https://www.instagram.com/nhk_mampuku/
【LINE】https://timeline.line.me/user/_dXptnh2t5e1kXbgKcttTbGBNhBB4sKFu1Z049R4

※前スレ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1549438887/
0219名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 14:22:45.49ID:uPhu3EjH
>>211
半生うどん!ええなあ!
うちは田舎だったから、袋に入ったコシのない麺でうどんを作っていた。
0223名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 14:41:31.43ID:Y7ZjMZeu
>>219
スーパーの乾麺売り場で売ってる生麺風のうどんが「半生うどん」て書いてるから
ついそう書いてしまったけど延ばして切っただけのうどん玉は正しくは「生うどん」みたいです。
生うどんはスーパーとかでは売ってないみたい。半生タイプのは数ヶ月単位で日持ちする。
0224名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 14:42:27.82ID:ANcrrXob
>>220
契約世帯は少なくても、あの頃は「街頭テレビ」ってのがあって、外に置かれた受像機に人が群がってた時代だからな。
家にテレビが無くても都市圏ならテレビを目にした人はかなりいる。

そこでCMを打てば相当数の人が見る事になるし、その効果は半端なもんじゃないだろう。
0225名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 14:42:29.62ID:vw5EPf+d
試食販売でみんな旨いって言ってるのに売れないのって
20円では高いのか関西人はケチが多いの
0226名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 14:45:03.75ID:F16q6+gV
CMにはガッキーがでるんだろ
0228名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 14:47:23.73ID:4J/P8MO/
>>210
そうなのか
冥界に呼ばれたんだなー
0229名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 14:49:20.52ID:V3EGhMdH
昭和40年生まれだが初めて食べたのは昭和57年だったな。
お袋が買って来なかったんだよな、鍋で茹でる即席袋麺ならさんざん食べていたけどチキンラーメンは「食事」じゃないんだよな。
0230名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 14:53:30.36ID:vw5EPf+d
忠彦がデザイン袋を変えても
既に作ってある5000食はどうすんだろ
0234名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 15:06:30.85ID:CSTaKqYo
全体の7割方を消化して、平均視聴率21.4%で悪くても21.3%でフィニッシュしそうだ。
ここ数回の朝ドラではいい数字だが、残念なのは最高視聴率23.8%が初回だということ。

今後もあまりラストスパートが期待できるストーリーでは無さそうだし。
0243名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 15:53:32.16ID:vw5EPf+d
福子が販売説明の時に油で揚げてるとか言ってたけど
作り方については企業秘密だから言わない方がいいだろう
0244名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 15:53:35.41ID:s1U1B2aZ
>>225
そもそも天下の大急百貨店やからな
客層からしてあんなラーメン食わんやろ
0246名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 16:02:08.08ID:wbA57Omr
>>244
当時だとそれもあるのかな
大急モデルの阪急は現在ここにしっかり乗っかって
限定で日清コラボMOMOFUKU NOODLEが人気で列作ってる
池田の記念館みたいにカスタム出来るやつ
0248名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 16:05:42.32ID:XIaeub2V
油でメンを揚げるって気がつくまで凄く苦労したのに・・・
真似する人は楽に真似できる。
ということで元祖が出回る。
真似するにも日本の自動車やテレビみたいに欧米の真似で
オリジナルのものより
良い物を作るならねえ・・・
結局、質の悪い油で揚げた劣悪なものが出回ってインスタントは
不健康ってレッテル貼られちゃうんだよね・・・
0249名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 16:12:07.94ID:K8MOHSyK
梅田の阪急本店にしても外商はともかく売り場は大阪の老若男女みんなが行くとこだから チキンラーメンも買う人はいるでしょ
うちは庶民だったから梅田阪急の大食堂でお子様ランチとか食べるのが年数回の楽しみだったなぁ
立て替える前の阪急は大食堂に上がるレトロなエレベーターがとてもいい雰囲気だった
0250名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 16:21:01.35ID:xqZe6Dxr
萬平さんはこまめに揚げ油を替えてるのかな?
0252名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 16:29:00.17ID:0BANC/0G
>>193
やってるよ
実際にとと姉ちゃんでは浜松が選ばれたし

つーか、日清食品は内定していた大学生への内定取消しが企業イメージを損ねたな

大企業に内定決まったのにハシゴ外された大学生、どーすんだよ
0259名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 16:54:19.36ID:H3GOBztK
貿易会社の知人に頼んでサンプルを米国に送ると反応は早く、
500ケース送ってくれと注文があった。
まだ手作業の段階だったが、1月半ほどかけて輸出用の商品を作った。
英文の商品説明書を、子供たちがホチキスで袋にとめていた。
国内で売れるメドも立っていない時期に、もう輸出が始まっていた。

6月には、大阪・梅田の阪急百貨店で試食販売をした。
私にとっては出陣式のようなものである。
小麦粉と食用油にまみれた作業着を脱いで、2年ぶりにスーツに着替えた。
泉大津で働いていた若者が何人か、手伝いにきてくれた。

大声で「お湯をかけて2分でできあがるラーメンです」
と言っても客は半信半疑である。
ラーメンの入ったどんぶりにお湯を注いでふたをする。
2分たってできあがったラーメンの上に刻みネギをあしらって出すと、
あっけに取られている。「あら、ほんまのラーメンや」。
その後は、集まってきた主婦が試食しては買っていく。
持参した500食は瞬く間になくなった。
0260名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 16:56:22.07ID:H3GOBztK
ある日、工場の仕事を手伝ってくれていた家内が
家に帰る途中、友人に出会った。
家内は、チキンラーメンが入った段ボール箱を提げていた。
友人に「いまご主人は何をされてますか」と聞かれ
「ラーメン屋さんです」と答えた。
「あら、ラーメンですか……」と驚いた様子だったという。

少しムッとした家内は
「主人は将来必ずビール会社のように大きくなると言っています。
こちらはビールと違って税金がかかりませんからね」と説明したが、
相手には通じなかった。

ところがその友人に手にしていた1ケースをあげたところ、
ある宮様のお口に入り、その後
「もう少しわけてもらえないか」というお話があった。
それを聞いた時には、
即席めんは幅広く受け入れられる商品に育つ予感がした。

だが、百貨店ではあれほど好評だったのに、
いざ食品問屋に持ち込むと反応は冷たかった。
「袋に入っただけで、今までの乾めんとどう違うんや」と言うのだ。
試食した問屋の主人は、
何より85グラムで35円という値段が気に入らなかった。

「うどん玉が6円ですよ。乾めんでも25円や。これでは商売にならん」。
どの問屋も異口同音に、乾めんと同じようなものだ、値段が高いと言う。
私は、見た目は似ていても中身が違います。
こちらはお湯をかけるだけで食べられるラーメンなんです、と説得した。
0261名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:13:19.82ID:zUfv63Sx
まんぷくラーメンは2箱分しか売れなかった
飛び付いてくれたお客さんもいた。けど皆疑心暗鬼

画期的な商品を売り出した際に見られる現象(イノベーター理論)
アーリーアダプターとアーリーマジョリティとの間にはキャズムと呼ばれる深い溝がある
前者が先取り気質なのに対して後者は皆が使っているから大丈夫だという安心感で購入する
そこには大きな価値観の違いがあり、キャズムを越えられずに成長しないまま終わってしまう製品もある
いかにアーリーマジョリティを取り込むか。今日はそこで思案あれこれ
この層を取り込めればレイトマジョリティは付いてくるから大きな市場を獲得できる
0264名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:27:06.99ID:YBZZvFbw
売れるかどうかわからないものを、いきなり「よんせんこ」もつくってしまうなんて!
そういうのを「知恵おくれ」って言うんじゃねえの?w
0265名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:27:11.36ID:4J/P8MO/
>>263
最強タッグじゃん
0267名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:32:58.29ID:4J/P8MO/
>>264
その為の日持ちする乾麺だろ
売って運転資金を作りまた作る
0269名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:36:13.77ID:a+qw0Uqk
>>264
五千じゃなかったっけ?
しかもまだ販路も確定しないうちから作ってたからねえ…
福ちゃん倒れてまで…

でも、いきなり売れ初めても困るからってことかもだけど
0273名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:49:44.62ID:zUfv63Sx
戦犯扱いされる忠彦さんw
Package(パッケージ・包装)はマーケティング戦略の「5P」の1つで重要な要素
サッポロ一番、チャルメラは調理例を前面に出し購買意欲を刺激するが
調理いらずを売りにするチキンラーメンでは無理か
0274名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:49:50.47ID:YBZZvFbw
「よんせんこ」の前に、大鍋やら作業所の手配が必要だと思うのだが・・・
この作家の、あまりにも観念的なセリフの展開が気持ち悪い
0276名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:54:08.20ID:epP+UI28
マッサンでもそうだったけど実際には 軍事需要が終わった戦後発売したハイニッカは幸先よく売れてたんだが
ドラマでは安価な三級酒開発するまで売り上げ絶不調にあえいでたな
0278名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 17:59:43.41ID:+6ZQa29T
>>243
萬平や福子が加地谷や世良のような信頼してた人達に裏切られても
許したり嫌いになれない超お人よしの上に
周囲がほぼ皆いい人過ぎるのが裏目に出てるのかな

まさか自分達がこんなに苦労して作ったと言ってるのに
それをそのままパクるしかも粗悪品を作って売る人なんて
いるはずないと思ってるとか
0281名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 18:12:40.45ID:4J/P8MO/
>>279
御意
総出であちこちに実演販売しているのに
誰が作るの?という話
ある程度ストックないと無理
最低限、売れ行き好調バージョンも想定しておかないとね
それがドラマでは中々売れ行きが芳しくないだけ
日持ちするから大急の契約期間が過ぎれば
街なかで路上販売で売ればいいだけ
0282周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2019/02/18(月) 18:16:13.26ID:jCikJuml
しかしおめえ、ダネイホンのマンペーさんだって気付く人は居なかったのかな、ええっ。
0285名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 18:16:49.78ID:a+qw0Uqk
そういえばまんぷくラーメンて日持ちどのくらいなのかねえ?
当時は賞味期限や消費期限は無いだろうけど
保存料とかも使ってないし、しばらく経ったら油も酸化して美味しくなくなっちゃいそう…
その状態で食べてもらうのは萬平さんも本望ではないだろうしなあ
0286名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:00.15ID:/J5aXk70
今日は面白かったw
最初の売れなくて意気消沈というネガティブなエピソードをどう描くのかと思ったら、こうきたかwという爆笑の連続だったわwww
0287名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 18:23:24.37ID:zUfv63Sx
べっぴんさんでは大急での委託販売が10日間
やはり最初は全く売れず宣伝ポスターをあちこち貼ったら客が増えた
やはり宣伝方法ということになるのか
0290名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 18:35:26.52ID:40tjwY7S
>>263
萬平のモデルは世良に近いイメージ
0291名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 18:37:36.31ID:40tjwY7S
>>275
電磁コンロみたいなやつの上にやかん置いていたけど、冷えるのあれ?
0295名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 18:45:03.91ID:56EiUADb
まんぷく食品の"M"をモチーフにしたロゴマーク
どこかで見たような気がするんだけど、誰か覚えてない?
0303名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 19:42:07.81ID:tx3tNlNU
鈴さんが梅田からちょっと休憩にいけるってことは
白薔薇はやっぱ大阪市内なのか?
0305名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 20:03:02.45ID:s1U1B2aZ
チキンラーメン久しぶりに食ってみたけど
最初の1口2口はいいけど半分以上食うのは辛い
まだそのままポリポリかじってるほうがマシ
0308名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 20:09:25.74ID:tx3tNlNU
>>306
ひょっとしたら現在のバラック小屋は
池田じゃないという可能性は?
とすると近所のみなさんに後ろ指さされたり源たちがいじめられてたのが不可解ではあるんだが
0313名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 20:37:08.67ID:aAe9syMq
まんぷくまんぷく
0314名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 20:45:20.15ID:cqd0cAKH
昔のアメリカのアニメに石器時代人と恐竜が同居しているのがあった。
歴史を無視した荒唐無稽さだ。

所詮TVなんてアニメであろうがドラマであろうが、その程度なのだ。
TVや新聞で「絶対間違いのない」記事番組は、昨日の株価やスポーツの結果
と思えば宜しい。
0315名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 21:05:45.15ID:+6ZQa29T
>>308
豪邸から今の借家に引っ越した時もリヤカー使ってたし
福子が「子供達の学校の事もあるから近くで探したい」みたいな事を言ってた

結果論だけど父親が信組の理事長辞めてほぼ無職になったのが
いじめのきっかけなのだから今の学校にこだわる必要はなかったのかも
それでもかばったり仲良くしてくれる親友は源にも幸にもいないみたいだし
0316名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 21:08:11.24ID:IN7/I80w
まんぷく第21週(117)「作戦を考えてください」
2月19日(火)
デパートでの特別販売は続きます。福ちゃんと萬平さんは売り上げを
伸ばすために、国立栄養研究所に「まんぷくラーメン」の栄養分析を依頼。
その結果、コラーゲンやミネラルなど、多くの栄養が含まれていることが
わかります。そうして「栄養満点!研究所のお墨付き」を売り文句に
掲げた所、売り上げが一気に伸びます。さらに、みんなで考えた作戦は…

まんぷく第21週(118)「作戦を考えてください」
2月20日(水)
「まんぷくラーメン」の全国展開を目指し、テレビでコマーシャル
宣伝しようと考えた福ちゃんたち。大学時代、映画研究会に入って
いた神部さんを中心にプランを練り、自分たちでコマーシャルを作る
ことになりました。神部さんがひねり出した「主婦が子供たちに
ラーメンを作る」案を採用。主婦役には福ちゃんが選ばれます!
しかし撮影が始まると緊張でガチガチで…
0318名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 21:39:45.66ID:Octj70+x
>>316
泥棒捕らえて縄をなうとはこのことだ!

泥縄脚本家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況