X



トップページテレビドラマ
1002コメント371KB

NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 12:30:10.26ID:4rgfE2Zu
【放送】 2018年(平成30年)4月2日(月)から9月29日(土) 《全156回》
【制作】 日本放送協会 東京放送局(AK)
【脚本】 北川悦吏子
【音楽】 菅野祐悟
【主題歌】 星野源「アイデア」
【語り】 風吹ジュン
【主演】 永野芽郁
【演出】 田中健二、土井祥平 ほか
【プロデューサー】 松園武大
【制作統括】 勝田夏子
【時代考証】 天野隆子
【産科考証】 杉本充弘
【岐阜ことば指導】 尾関伸次
【料理指導】 吉岡秀治
【CG制作】 森江康太
【劇中漫画】 くらもちふさこ

【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/nhk_hanbunaoi/
※荒らし、アンチはスルー&NGでお願いいたします。
関わるだけ時間と労力の無駄です。

※前スレ
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part152
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1546392258/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0555名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 15:48:35.26ID:n3zzMCPb
>>547
わがままDEソーリー | 1日前
「半分、青い。」は賛否両論あったけど
若い子が毎日見てたとか言ってるのを見て
見てる層や感じ方が違うんだなと思った。色々言われてるけど
そういったファン層が大事にしてるならいいと思うし、
なにもかも否定するのも悲しい。
朝ドラも違う毛色のものがあったっていいじゃん。
0559名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 16:30:46.45ID:YiwKFLOf
(抜粋)しかし、視聴者からは「この展開、震災である必要はない」「鈴愛を奮起させるためだけに震災を描いたのなら酷すぎる」などの声が殺到。
また、ユーコが自身の死を覚悟していたと思われるせりふが多々あったことからも、「津波による死を覚悟して動いてた医療従事者はいない、みんな生きようと思ってた」
「津波が来る前に遺言残す暇なんてなかった」といった指摘が相次いでいる。

 最終週に入ってからの震災を描く急展開となったことで脚本の北川悦吏子氏に対する視聴者の不信感もピークに達しているが、
そんな中、北川氏が放送前にツイッターに投稿したある「宣言」が再注目を集めている。

 「北川さんは昨年10月に『半分、青い。』について、『コメディですよ。めちゃ明るいです。私の作品の中でも最大級に』と予告していた。
自身の代表作『ロングバケーション』(フジテレビ系)よりも明るいとNHK側にも指摘されたといい、『私としては、今までで一番のコメディ』とつづっていたのです」

https://news.nifty.com/article/entame/rl/12184-43082/
0561名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 18:08:26.24ID:Pot3D3QK
身近の人の死に立ち合ったことの無い奴には判らないかも知れないが、人の死は何時も不条理なものなんだよ
勿論、亡くなった人は無念だろう
大切なことはその身近な人の死に向き合い、克服して現実を生きるってこと
このドラマは親友ユーコの死に向き合い、それを乗り越えて行くスズメの姿を描いている
ドラマを貶めるなどと言う下劣な理由だけで、震災の日の当日に不幸にして多くの亡くなった人々を冒涜するのか?
そんなことも判らないから何時までも人生の敗残者のままなんだよ
0564名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 18:25:51.76ID:Pot3D3QK
救命を諦めなかったからユーコは亡くなったんだが?
後になれば判ることも震災当時はそれが判らず、不幸にして多くの人が亡くなったんだよ
ドラマの中のユーコはそうした不幸な人の姿をを描いているんだよ

現実の被災者を侮辱するな
0566名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 18:37:05.31ID:ep6WYe8H
アナザースカイ見た人いるか?
大人が子供と話す時に、大人がしゃがんで子供と目線を合わせる
そういうシーンを大人同士でもやらせたくなって「あっ、そうだ片方車椅子にしちゃえって気がついたの、アッハッハッハ」だぞ
マジキチなんだよ
0568名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 19:15:59.03ID:O2Oa/W2H
(抜粋)
しかし、視聴者からは「この展開、震災である必要はない」「鈴愛を奮起させるためだけに震災を描いたのなら酷すぎる」などの声が殺到。
また、ユーコが自身の死を覚悟していたと思われるせりふが多々あったことからも、「津波による死を覚悟して動いてた医療従事者はいない、みんな生きようと思ってた」
「津波が来る前に遺言残す暇なんてなかった」といった指摘が相次いでいる。

 最終週に入ってからの震災を描く急展開となったことで脚本の北川悦吏子氏に対する視聴者の不信感もピークに達しているが、
そんな中、北川氏が放送前にツイッターに投稿したある「宣言」が再注目を集めている。

 「北川さんは昨年10月に『半分、青い。』について、『コメディですよ。めちゃ明るいです。私の作品の中でも最大級に』と予告していた。
自身の代表作『ロングバケーション』(フジテレビ系)よりも明るいとNHK側にも指摘されたといい、『私としては、今までで一番のコメディ』とつづっていたのです」

https://news.nifty.com/article/entame/rl/12184-43082/
0569名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 19:26:06.63ID:Pot3D3QK
だからそれは生き残った人々の話だろ?
誰だって死にたくないんだよ
不幸にしておな亡くなりになった22,131人の人たちは愚かだったと言うのか?

下劣な動機で被災者たちを侮辱するな!
0570名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 19:32:34.30ID:mvnKHcAG
>「この展開、震災である必要はない」
>「鈴愛を奮起させるためだけに震災を描いたのなら酷すぎる」


↑これ、みんなそう思ったんじゃねぇの?
俺も見てて「やっちまった…」と思ったし
0571名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 19:37:20.42ID:zk3vvkqi
律「僕は鈴愛の気持ちに応える事は出来ない。何故なら既婚者だからだ」
律「何か俺、ドキッとしちゃってさ…」
0572名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 19:43:25.54ID:7E1omsA8
「〜という批判があった」という記事だから
批判的な意見が並んでいて当然だと思う

これは当時もさんざん話が出て語り尽くしているし
否定的に言いたい人はいつでも否定的で
自分のように裕子の生き方を裕子らしく真剣に描いていて
けして震災や被災者バカにしたり、ふざけた描写だったとは思えないので
なにをどう言われてももう何も言うつもちはない

ではそれを受け取る人の方はというと、当時も書いたけど
「あまちゃん」だって、放送時は描き方に批判があり
ネットやネット記事にもマイナスな意見が出されていたのを
あの時も例としていくつも貼ったけれど
こういうのは「みんなが(批判した/褒めた)」という一辺倒のものではないから
主語は「みんなが」という大きな括りではなく
一人一人がこう思ったという「自分は」として語るもので
それ以上も以下もないと思う
0573名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 19:47:07.51ID:knWZnKdU
>>570
ユーコが亡くなると聞いたときは正直やめてくれと思ったが、
実際見てまあまあ納得したよ。
ユーコの行動を賛美もしてなかったし、
ユーコが弱ってた描写もあったし
0574名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 19:54:47.43ID:sCQlAlrX
大病院で看護師一人の判断であんなこと出来ないよ
実際に動かせない患者なんていない、みんなでなんとかするんだ、って少しでも上の階に何往復もした人達いたでしょ
医療関係者の使命感知らなすぎ
0575名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 19:58:44.44ID:0jXTbU4W
そんなのはアンタの想像じゃないか
それで人が勇気や生きる希望を持つのか?
少なくともこのドラマはそれが有ったし、迷いながらも震災を描くことにした脚本は素晴らしいと思うわ
0578名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 20:24:26.15ID:VbuvHnqM
脚本家がちゃんと信念あって震災を描いたんだとしたら
案は2つあってプロデューサーが選んだ方にしたとはならなくないか?
安易に震災を感動シーンに利用しようとして批判が多いと(ユーコの死)
自分は死なせない方にしたかったと脚本家が言い訳
出来上がった映像みてもヒロインがただ悲しむためだけの装置に震災が利用されたと感じた
0579名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 20:33:23.96ID:Y9vL1CO/
NHK連続テレビ小説「まんぷく」アンチスレ part11 ・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1551385663/

525 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2019/03/11(月) 20:12:06.04 ID:1lFNq9wM
3月11日なのに
平常運転の糞っぷりで
まんぷくの擁護をしようがないから
半青で延々とIDを変えて震災の描き方が―と一日中暴れている姿
惨めすぎて笑える
0580名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 20:45:11.18ID:ZsEg1BDQ
まぁ、そよ風ファンの開発が予想以上につまらなかったから、最終回を前に何か仕掛けなきゃ・・・と言う切迫した事情があったんだろうな
0581名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 20:49:56.80ID:7E1omsA8
2018年9月11日 岡田恵和 今宵、ロックバーで〜ドラマな人々の音楽談議〜
ゲスト:北川悦吏子 (「」)=岡田恵和

(最終章について)

「もしかしたらちょっと、
とっても非難を浴びるかも知れないけど(笑)
自分としてはとっても納得がいっているっていう感じかな」

「でも私も実はそれ書いてて一回日和って、
そうじゃない結末も書いてるんですよ。
で、そしたらあの、ディレクターとプロデューサーが
いや北川さん当初のようにいきましょうって」

(「企画当初からこう、決まってて…」)

「企画当初から決まってたことなんです。
で、私が日和ったんですね、あまりにも怖くなって
こういうふうにも出来ますよってふうに1回書いて見せて」

(「ああ、B案を」)

「うん、ちょっと日和った案を(笑)。
そしたらそれを読んで、1日くださいって言って
まぁでも、揉めるかなと思ってたら
北川さん、もう1回これで決めたし、
このほうが、なんか、本当のことっていうか、
人の心に届くんじゃないですかって説得をされて」

(「なるほど」)

「わかりました、腹をくくりました(笑)って言って書いた原稿で
オンエアされています」

(「へぇ〜」)
0583名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 20:57:42.98ID:7E1omsA8
>>578さんが言っているのは
おそらく>>581のことだと思いますが
実は>>581でも、それがどのエピソードのことか
生死に関わることか、それ以外なのか、または震災ではないエピのことなのか
正確にはわからないんだよね

震災がきて裕子が死んでしまうことについては
我々が初めて知ったのは8/10にノベライズが発売以降のこと
8月頭に出版される決定稿になっているから
遅くても7月には基本の筋は決定していたということがわかるぐらい
0587名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 21:25:37.15ID:cbFX11EP
>>586
難癖付ける為に震災を利用してる無能のお前が遥かにマジキチだよ
0592名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 21:55:08.24ID:JoMrGlNN
>>574
は?ユーコも何人も何人も屋上に上げた、ってハッキリ言ってるんだが。
どうしても動かせない患者(それが本当にいたかどうかは大した問題じゃない。劇中ではいたんだ)
に寄り添うことに死に場所を見つけたってのが半青だろう。
そしてそれを誰も美化してない。鈴愛も旦那も「なんで死んだんだ」って思ってる。
その無念さが感じ取れない輩はこの件を語るなよ。
0593名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 22:01:09.43ID:JoMrGlNN
どうでもいいけど、糞アンチどもが311を前にして
「半分、青い 震災 許せない」とか打ち込んで
ネガティブ意見を必死にかき集めてたと思うと心底気持ち悪いわ。
そういう連中ってマジなんのために生きてるんだろう。
0594名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 22:02:29.49ID:ep6WYe8H
美化の話なんてしていないんだけど
犯罪行為でしょうあれ
過失ではない
そしてなにより他の職員をシャットアウトしている状況は設定が破綻してる
0597名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 22:05:54.91ID:JoMrGlNN
>>545
>楡野鈴愛と茅野さくら全く違うキャラクターになってた!
いやまあそれはちょっとした女優なら普通だけどw
永野はまだまだ発展途上なところが逆に凄いと思うよ。
伸びしろ考えたらとんでもない女優になるかもしれない。
0602名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 22:14:23.11ID:grCmPmTi
ドラマの中の人の死なんて古今東西膨大な量の作品で描かれていることなのに、何故その程度のことで大騒ぎするのか全く判らん
今日は東日本大震災と言う未曾有の大災害の起きた日だぞ
そんな日に騒ぐなんて信じられない
0604名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 22:29:32.35ID:690hKmtD
進行中のストーリーに全く関与していないユーコが唐突に存在をアピールして震災死するんだからお茶の間もア然とするわな
何処までヘボ脚本書けば気が済むのよって感じ
0605名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 22:29:42.21ID:KVqlZidF
そういう日だからこそ日頃は忘れていたのに
そういえば軽々しく扱ったドラマがあって腹が立ったことを思い出してここにきた人が多いんじゃないの?
まさかIDコロコロとやらでたった一人がやってるとでも思ってる?
0607名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 22:35:09.28ID:6VUdyI/O
軽々しく扱われて頭に来てるなら素直にアンチスレに行きなさい
0609名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/11(月) 22:38:57.54ID:6VUdyI/O
正常な人ならアンチスレに行く罠
本スレに粘着してるアンチは一人だけだろ
いつもの無能の落伍者
0614名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 01:02:01.31ID:UEyMb+iU
>>459
関係あるよ
密度が全く違う
1%平均をあげるには156%余計に取らないと上がらない
毎日毎日条件が違う中でもそれを維持しなければいけない
だから朝ドラの視聴率は作品ごとの違いが少なく近年のものは八割がた20%前後に集中してる
縮尺が違うんだよ
0.1%の重みが連ドラとは全然違うんだ
0615名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:41.74ID:UEyMb+iU
>>570
半青は平成クロニクルなんだから震災を外すのはあり得ない
震災でなくてもいいってのも意味不明
鈴愛だけでなく、日本全体が人の死から乗り越えていった時代なんだから
震災じゃなくちゃ駄目でしょ
0616名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 01:39:39.58ID:jOT5PMlG
>>614
視聴率の誤差とはそういう話とは全く違う
900世帯のサンプルの視聴率で関東2000万(正確には1600万か)世帯の視聴率をはかろうとしてもプラマイ2%の誤差を生じるということ

900世帯の視聴率で0.1%勝った負けたで騒いでいても本来は仕方がないという話さ
900世帯で平均20%の視聴率のドラマと平均20.1%のドラマがあっても関東1600万世帯ではどちらの方が見られているか分からないのだよ
900世帯でも21%と20%だったら1600万世帯でも21%の方が視聴数が高い可能性は随分上がるだろうけどね
0622名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:28.69ID:UEyMb+iU
>>616
それは全員同じ条件なんだから考慮する意味なくないか?

156回計測すれば精度も違ってくる
連ドラと朝ドラは比べられない、という話ならわかるが朝ドラ同士なら条件は変わらない
0625名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 10:18:41.97ID:0ljs2d68
>>622
朝ドラ同士なら900世帯の朝ドラの視聴率については正確で900のサンプルの世帯が変わらなければ比較も正当だというだけの話
1600万世帯になれば900世帯の視聴率とは誤差があるのでコンマ何%の違いに過度にこだわるのは滑稽という話

視聴率 誤差

で検索するといいよ
0627名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 11:01:59.38ID:/7D2jgBP
つうかこれだけネットでヨイショ記事ばら撒きゃ数字は取れるだろよ
そもそも視聴率調査会社は○○の子会社
金次第でどうにでもなるわな
0631名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 16:09:45.61ID:0qveV2Cf
(抜粋)
『最終週で残りあと3日で誰か死ぬとか無理』『仙台での看護師としての裕子がよくわからんし、脚本上、被災させるために配置したとしか思えん』
『元夫から再プロポーズを受けて、それでも鈴愛には律(佐藤健)がいて‥‥裕子のことはボクテに任せっきりだったよね』など、今回の展開に疑問を持つ人も多いようです。
もちろん、ホコ先は役者陣ではなく脚本家の北川悦吏子氏へ向けられています。
北川氏がラジオに出演した際に、今回の震災にまつわるストーリーに対して、裕子が亡くなる展開と生き延びる展開の2パターンを書き、
制作部に選択させたところ、亡くなるほうを選んだ、と語ったそうですが、そのエピソードについても『責任逃れ』とのコメントが書き込まれています」(芸能ライター)

https://www.asagei.com/112908
0634名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 19:06:11.03ID:WksJsbEX
>>627
まんぷくが日清食品と電通が組んでやりたい放題なことだよね
良く分かる
0635名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 19:26:06.41ID:vsjN972z
>>631
ユーコを震災死させるか生存させるかで制作統括の指示を仰いだのか?
視聴者の疑問はそこよりも

『仙台での看護師としての裕子がよくわからんし、脚本上、被災させるために配置したとしか思えん』

ここだろよ
ひっでぇズレっぷりだな
0648名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/12(火) 22:58:41.51ID:4H88hSYP
(抜粋)
『最終週で残りあと3日で誰か死ぬとか無理』『仙台での看護師としての裕子がよくわからんし、脚本上、被災させるために配置したとしか思えん』
『元夫から再プロポーズを受けて、それでも鈴愛には律(佐藤健)がいて‥‥裕子のことはボクテに任せっきりだったよね』など、今回の展開に疑問を持つ人も多いようです。
もちろん、ホコ先は役者陣ではなく脚本家の北川悦吏子氏へ向けられています。
北川氏がラジオに出演した際に、今回の震災にまつわるストーリーに対して、裕子が亡くなる展開と生き延びる展開の2パターンを書き、
制作部に選択させたところ、亡くなるほうを選んだ、と語ったそうですが、そのエピソードについても『責任逃れ』とのコメントが書き込まれています」(芸能ライター)

https://www.asagei.com/112908
0650名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/13(水) 00:07:17.26ID:OCwTKmd6
北川悦吏子
「私が、一生、生きても、もう二度と書けないだろう、というセリフがひとつだけあります。」
楡野鈴愛
「左側に雨の降る感じ、教えてよ… どんなやったっけ」
萩尾律
「傘に落ちる雨の音って、あんま綺麗な音でもないから。右だけぐらいが丁度いいんやないの」
森山涼次
「楡野鈴愛さん!傘さしたら、片方だけど、ここにこうして、空の下に立てば、両方雨降ります!」
>>644
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況