X



トップページテレビドラマ
1002コメント305KB

NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/29(月) 11:39:31.57ID:88glJTsm
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利

【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
 
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1556324293/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0338名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:30:49.08
えっ おじさんも 東京行ってたの?
うん そう
昭和6年だったかな
17歳から5年間 東京は新宿←■5年
川村屋というパン屋で修業してたんだ


これって、つまり、幸次郎は昭和35年くらいまで東京で修行、って伏線?
(いま昭和30年でまだ高校3年生)
夕見子は、4年で卒業するだろうからこの二人、まだあり得るのか?
今日も らぶらぶ してて、夕見子を追って札幌で修行したい、とか言ってたしw
0340名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:32:09.16ID:eb46d7E4
明日は、お花畑満開かよ、マンガかよっ

客席の男たちは一斉に、ステージに向かい罵声を浴びせる
すかさず、男も客を罵倒し始める
そのとき、なつがその男に向かって声をかけた…
0342名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:33:54.55
夕見子にね 言われちゃったのよ
なつ:何て?
土地に縛るのは なつだけにしてって
そんな気ないからね… いいんだよ
なつ:いいって 何が?
もしも… もしもよ いざという時には→
私のことは 無理に
母親だと思わなくていいからね
おばさんだと思えばいいのよ
ほら 9年間も一緒に過ごした
おばさんだと思えば→
逆に 家族と同じだって思えるしょ?
どんなことがあっても
なつのことは応援してるし→
いつでも 味方になってくれる人だと
そんなふうに思ってくれたら→
私は それで…
えっ? どした?
なつ どしたの?
なつ:どして… そんなこと言うの?
なつ:したから 東京に連れてきてくれたの?
なつ:私を お兄ちゃんに返そうとしたの?
違うわよ!
なつ:やだ!
なつ:やだよ…
なつ:私から 母さんを取らないでよ…
なつ:母さんを取らないでや…
なつ:やだよ…
ごめん…
そんなつもりで言ったんじゃないんだよ
ごめん なつ…
ごめん…
♪〜
0344名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:34:45.18ID:DbJBvc61
今日見たら少し綺麗になってた
https://youtu.be/PvAYnErht3E
0346名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:40:30.95ID:dipBNDBq
脚本つまらなすぎ
0347名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:41:05.91
>>340
こんな感じ↓
確かにコミカルではある。「感動の、涙の再会」系演出ではないなw



観客たちが罵声を上げた
「もういい、引っ込め!」
「女の子を早く出せ!」
「そんな下手な踊りも歌も見たくねえよ!」
「引っ込め、引っ込め!」
の大合唱

「女の子だってな、そうそう踊れるか! 少しは休ませろ!」
「お前が休め!」
「この野郎……だったら、てめえが上がってこい!」
「お兄ちゃん!」
「誰だ? 変な声出しやがって」
と咲太郎は客席を見回した
「お兄ちゃん!」 
なつは、素早く客席をすり抜け、ステージに駆け寄った

「なつ!」
「お兄ちゃん!」
 舞台中央、スポットライトの中で、二人はひしと抱き合った
まるで芝居の一場面のようで、さっきまでどなっていた観客たちは歓声と割れんばかりの拍手を贈った
男たちの瞳は、見るからに初々しい少女をもっと見たくてギラギラしていた

「ば、ばかやろう!この子は見せ物じゃねえ!」
0352名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:46:37.05ID:SJrbmona
>>346
大森は脚本じゃなくて多分原案レベルなんじゃないかと
0353名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:48:01.67
>>351
悪事には手を染めてない
妹思い・「母」(山口智子)思いのいいやつ

むしろ詐欺被害者
今週はさらに冤罪が加わり
0354名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:48:11.24ID:4PVs7tFm
>>349
>新宿のパン屋はチャイナ風月餅を一年中だすのでも有名か? 仲秋の名月のころの菓子なのにいつもあると上海からきた人が驚いてた

それって、日本では節分じゃないのに、一年中恵方巻が売っているとことかな
0359名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:55:28.34
>>355
高畑は正確にはわからんが(記述なし)、草刈正雄が来たのは、1902年(という設定)

昭和6年=1931年だから、開拓はじめてから30年後。少しよゆうが出たんじゃ?
あと、高畑一家は音問別じゃなくて、帯広本体だから経済的にも・・・・
0362名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:57:00.04ID:TOscUf++
みんなで食べてって
男たちは4人いるのになぜ3つしか買わなかったんだ夕見子
照男、有見子は気なんか全然利いてないぞw
爺ちゃんには2つ分で5つとかちゃんと気を利かせろ

六区館て何小屋なんだよ
咲太郎のセリフ聞く限り絶対演芸小屋じゃない
朝ドラで表現できないストリップ小屋を舞台にするなよ
0364名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 13:59:48.82
>>357
第1話のラストのセリフがキツかっただけで、「ただの良い人」
兄者の保証人
だから、兄者の肩代わりしていることになる=なので、探してはいる。なつに期待してはいる
0365名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:00:04.92ID:C4vSpGOx
>>344
観た
ショートヘア似合ってる
0368名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:04:52.53ID:4W2Yy5DJ
>>357
すずをフィリピンパブに売り飛ばすことだろうな
菜々子も裏では手をひいてる
もともとほんとの親子ではないのよ
0371名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:07:16.23ID:pUB3nEP6
東京の滞在中に赤坂へ行ってすずふり亭に入る、なんて事はなさそうだな。
0373名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:10:09.27ID:4PVs7tFm
>>186
むしろ夕見子様は吹っ切れたのでは?
雪次郎は東京新宿の川村屋で修行した後に菓子屋雪月を継ぐ
長男嫌いの夕見子様は「雪次郎さんとは縁がなっかのかな。北大でいい男見つけるぞ!!!」
てさw
0375名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:18:03.70ID:uOuMJ21+
シュークリーム本当は人数分の4つちゃんとあったけど
じいちゃんがもう1つ食べたくなってあと2つしかないって言ったとか?
残したやつを後でお茶と一緒にこっそり部屋で食べようと…
0376名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:20:35.16ID:5IkXq6Y+
中村屋

昭和2(1927)年
喫茶部(レストラン)を開設、「カリーライス」を発売
https://www.nakamuraya.co.jp/pavilion/history/img/s060.jpg
https://www.nakamuraya.co.jp/pavilion/history/showa/s_1927_10.htm
発売当初の「純印度式カリー」のセット
一番手前にライス、その奥に陶器に入ったカリー。
左側にはフルーツ、右側にはコーヒーが見えます。
このセットで80銭。発売当初の値段です。

https://www.nakamuraya.co.jp/location/restaurant/img/004/007.jpg
現在の新宿中村屋「伝統のインドカリー」1,400円(税込1,512円)
0377名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:23:03.82ID:5IkXq6Y+
中村屋

始まりは、「パン屋」を居抜きで購入

ー「中村屋」という会社名ですが、創業者は相馬夫妻。
どうして「相馬屋」と名付けなかったのでしょうか?

「中村屋」というのは、東京大学の正門前にもともとあった
人気のパン屋さんでした。
しかし、そのお店の商売が成り立たなくなっていました。
そんな時、信州・安曇野から上京した相馬夫妻は
東京で生計をたてようと、萬朝報という新聞に
「パン屋譲り受けたし」という広告を出しました。
その広告を見た中村屋のご主人、中村萬一さんが手を挙げ、
相馬夫妻が従業員を含め居抜きで購入したのです。
0380名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:32:29.29ID:EAB6mvMn
>>344
ブスのサラブレッド
0383名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:38:09.47ID:4PVs7tFm
>>362
>朝ドラで表現できないストリップ小屋を舞台にするなよ

そうだな朝ドラでは太股が精一杯だな
なつが劇場に入ったら、踊り子がビラビラ広げてたらショックを受けるだろうなw
海千山千の富士子「なつ、こういう世界もあるのよ」と優しく語りかけるw
0384名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:40:56.34ID:11q7sW8z
>>383
クソつまんない書き込みを連投しているけど
き■がいなの?
0387名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 14:47:45.02ID:QyhzzcAj
>>382
爺ちゃん雰囲気とセリフがミスマッチな事が多くて
見ていて楽しいね
0391名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:04:44.39ID:eb46d7E4
舞台で兄と抱き合って、客が一瞬にして涙の再開だと理解するなんて!
この脚本家は、視聴者もきっとそんなふうに都合よく視てくれるものだと思い込んでるんだろうな

ちっともウケない「思い込み芸」の典型じゃんかw
0393名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:05:22.08ID:QyhzzcAj
昨日から登場時間が少ないのに
見た目からすごい創作料理 
お土産のシュークリームの数が合わない
一日に一ネタ入れてくる
夕見子から目が離せない
0394名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:08:16.87ID:+XWE/Jwh
インド風バターカリー120円
ボルシチ100円
クリームパン35円
カリーパン35円
ロールケーキ50円
バターケーキ40円
ロシアケーキ35円
アップルパイ40円
サバラン45円
モンブラン45円
カステラ、スイートポテト、シュークリーム
コーヒー、紅茶、ソーダ水、オレンヂジュース

https://22.snpht.org/1905010804429106.jpg
0395名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:11:24.07ID:QyhzzcAj
>>394
初日カレーのあと
次の日クリームパンは
食事代を節約するためだったんだ
0401名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:20:04.98ID:QyhzzcAj
照男の「夕見子は母さんとなつがいないとしっかりする」という
父親譲りの天然ボケが炸裂したのを見て
そういえば本家天然ボケの剛男さんが今日は出番が無かった事に
今頃気が付いた
0404名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:31:28.36ID:Z179aZN/
>>377
そう言えばリトルマーメイド(タカキベーカリー)の創始者夫妻のうちのどっちかも
父親が長野の人だったな
それこそ去年東大の経済学部図書館でタカキベーカリー物語を読んだw
0405名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:33:41.93ID:5IkXq6Y+
>>395
>食事代を節約するためだったんだ

マダムとの約束

マダム「従業員が住んでるアパートで
  寮みたいな所でよろしければ空き部屋があります。
  布団ぐらいならありますし、部屋代はタダですから。」
富士子「いいんですか?」
なつ 「助かります。」
マダム「そのかわり、
  食事はここでなさってくださいね。」
富士子「当たり前です。」
なつ 「食べます。」
0408名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:40:49.33ID:wC5kXT1/
>>402
雪次郎はなつたちと同い年だから昭和12年生まれだ
修業が終わってすぐに結婚したんだな
次郎と名付けたぐらいだから、ほんとは上に死んだ子がいるのかと思ったがそうでもない
年取ってるのに召集されたようなことを母親が言ってたのに終戦時31歳
0409名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:43:26.88ID:vUzyK1OF
>>316
前も湯上りのシーンで、三つ編みをクロスさせて纏めて浴衣着てた
あの頃って毎日髪の毛を洗う文化がなくて、あんな風に纏めてたのかな
洗い上がりの髪の毛をわざわざ三つ編みにし直すと思えないし
0410名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:44:12.47ID:iDlRQcvR
【ひよっこのすずふり亭メニュー】1966年頃
https://dorama-netabare.com/archives/18512
オムライス  200円
チキンライス 190円
ハヤシライス 220円
カレーライス 200円
特製ビーフシチュー  500円
ポークカツレツ  250円
海老フライ250円
エビマカロニグラタン230円
ライス  50円
ロールパン  50円
ビーフコロッケ  60円
0411名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:45:57.61ID:bOx0yc6S
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で2019/05/02(木) 10:18:21.93ID:L3TQDV5s
>>220
>>226
>目薬です!って演技だよなぁ

泣く演技が上手い朝ドラヒロインというと貫地谷しほり、尾野真千子、そしてカンヌで
絶賛された安藤サクラだな
0414名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/02(木) 15:54:16.67ID:M7GjJT91
咲太郎のこのキャラクターだったら、イケメンの岡田よりも、もっと若い頃の大泉的な3枚目俳優の方が面白かったんじゃないだろうか
それとも岡田なら演じ切れると踏んでの配役なのか
まれの親父の匂いがプンプンするぞ

天陽くんとか信さんとか照男とか、中の俳優のイメージを損なわないような配慮されてそうなキャラが多いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況