X



トップページテレビドラマ
1002コメント364KB

【テレビドラマ】原作漫画既読者のための「きのう何食べた?」 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 14:01:05.07ID:cYY9hNsK
ここは漫画「きのう何食べた?」を読んだ人が
ドラマ「きのう何食べた?」について語り合うスレです。
原作とドラマの比較OK、ネタバレOKで。

公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/

※前スレ
【テレビドラマ】原作漫画既読者のための「きのう何食べた?」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1553779583/

※本スレは板一覧を「何食べ」で検索してください。
0794名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/21(金) 13:56:53.10ID:eohdW0Qx
それもこれも結局は息子であるオサムがうまく立ち回らないから
余計嫁姑問題が悪化するんだよね
蟹のこととかオサムが自爆してるし
これもあるあるか・・・
0795名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/21(金) 13:58:56.21ID:5La26o8D
大先生が息子可愛さ嫁憎さで言ってる感じじゃなさそうだからこの原作で嫁姑の関係で深く考えなかったな
一巻の一番はじめに志乃さんが若先生とシロさん比べて外見ディスっても、あら褒められたわよって穏やかだったし
もちろん息子は可愛いだろうけど、事務所存続のために健康でいてもらいたいという想いの方が強そうな印象持ってたからかな
0797名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/21(金) 14:25:47.78ID:+KYsieFj
年寄りが火〜のくだりはオサムが言ったんでしょ、日頃会うのはオサムだし
兄がそうだけど親が上司だと奥さんやりにくそうではある、ってか上手く立ち回れないオサムが悪い
0798名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/21(金) 14:33:55.96ID:Amw0X/ht
そう
大先生のモヤモヤは息子である修先生が嫁との間に立って
上手く立ち回れていないのが大きな原因
子供の頃は姑から自分をかばってくれたのに、って思いも
多分大先生の中にはあるんだろうね
0801名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/21(金) 16:23:31.51ID:1MfehUeS
自費って言ってもいずれ経費でしょ、依頼人から取れなくても事務所経費
一時立て替えたとしても返って来るなら文句は言わないよ
経費で落ちませんとなったら、嫁に絞られたとか愚痴れば大先生が出すだろう
筧氏を信頼しても虎の子顧客は若先生に取っておく「情」はやっぱ親子だし
信頼している男性だから嫁の愚痴も出るけど、女性には言わない冷静さがある
0802名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 00:53:58.14ID:v70tfeE1
感動的にしたいっていう演出だってのはわかるんだけどさ
シロさんは小日向さんとジルベールの前で涙を見せるような性格じゃないよ……
あと、ケンジの「勝った!」見たかった
0806名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 01:03:32.52ID:dsPvDy1X
ほんといちいちエモーショナルな演出するの好きだねこの監督
シロさんは自分がゲイなのは当たり前の事で親に負い目は感じてない人なのに
あれじゃあお母さんが可哀想=ゲイであることが申し訳ないって自分で認めてるみたいで
シロさんのキャラが根本的に違っちゃうんだけどな
0807名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 01:10:16.63ID:1Ov2LVfh
シロさんは悟ったかのように柔らかい表情で説明
横でケンジが泣くで十分伝わると思うんだよね
ヨシくんテツさんの回でテツさんが感情込めて言ったのはまあ仕方ないかなあ
分かりやすくしたんだなって思えたけど
今回のは根本から変わっちゃう気がするな
0814名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 03:41:28.21ID:kKCLMiw/
>>812
それ12話で盛り込んでケンジとシロさんの生活にフォーカスだと尺足りなさそう
続編あるなら入れられるんじゃない?宗教省きそうだけど、あれは漫画だからいいかもだけど実写だと色々ね……
0816名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 09:00:12.51ID:e7tjpdNB
>>810
ジルベールが子どもの頃からの付き合いだから慣らされてるのもあるだろうしそれが可愛いとも思ってるんだろうけどふと我に帰った瞬間に俺、なにをやってるんだろう…ってなるときはありそうだよね
原作ではさすがに疲れた小日向さんが一瞬シロさんの方に行きかけた時もあったし
あれがもしシロさんがケンジと何かのはずみでギクシャクしてるタイミングだったらそのままふらふらとそうなってた可能性もあるんだよな
0817名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 09:49:51.99ID:fOc+KUI7
>>816
小日向さんが自分がジルベールに一途なのが良くないのかな?みたいなこと言ってたよね
その時のシロさんの返しが構ってちゃんなんだから気にすんなと冷静にジルベールの分析してて
でも脳内では今自分が少し押せば事が起こるんじゃないかと思ってて、内と外の違いに笑った覚えがある
でも自分が隠し事苦手だと自覚もしてて、ホッとしたような残念なような変な気持ちになったよ
0821名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 16:45:43.74ID:U11Wq6RI
録画してたのを楽しみに楽しみにして見たら、まさかのシロさん号泣
ああいう場面は感情を抑えめにした方が伝わるのになあ
ドラマの演出の人って、視聴者を馬鹿だと思ってるのかしら
シロさんだったか忘れたけど、ゲイは犯罪者と同列か ってセリフを思い出した

でも、ジルベールのわがままは、実写版の方が面白かったかも
ギャグっぽかったからかな 原作だとムカつくことあるのにw
0822名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 17:38:00.92ID:FYpJryGE
#1〜#5まとめて視聴@宮城
座ってゆっくりて訳にはいかなかったけど堪能したわぁ
いつもGyaOで配信したのをタブレットで見てたから
小道具とか、商店街ロケを時々静止してじっくり見られた

(親も佳代子さんも)やたらと「45歳」を強調してたケンジと暮らして三年目
来年も食べたい「くりきんとん」を最終回では実家でいただくのね
四年目のクリスマスディナーをジルベール達と過ごして
いよいよドラマも最終回
『50歳目前のシロさん』イジリはあるのかな
0823名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 17:41:57.63ID:t9GQCW7r
今回だけじゃなくて制作側が見せ場!って思ってるシーンが全部演出過剰になってる気がする
下手な役者なら表現力ないから確かにあれくらいやらないと伝わらないけど上手い役者さん揃えてるのになあ
0825名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 18:03:22.50ID:4nVFJ8Jp
>>824
原作知らないで感動したとか良かったとか言ってる人はそれで別にいいと思う
でも原作読んでて原作超えたとか原作より良かったとか言ってる人とは分かり合えないなと思ったw
別に感想は人それぞれだから否定はしないけど
0826名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 18:06:37.39ID:MVbvWURG
>>821
昔は余韻残して視る人の想像に任せるシーンが結構あったと思うが
今はそうすると分からないって苦情が来るらしい
一から十まで説明しなきゃ分からない馬鹿、あるいは白黒はっきりさせたい人が増えたんだろね
0827名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 18:33:06.23ID:CtoynPaF
>>825
同意
どう感じるかは自由だけど、原作超えたって意見だけはイヤだなー原作あってこその実写化なのにそんなこと簡単に言っちゃう人とは分かり合えないとは思う
0828名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 18:49:21.47ID:USx03mEk
自分は原作へのリスペクトがうっすらでも感じられれば許せちゃうタイプだから今回のシロさんには普通にジーンとしてしまった
確かに原作のシロさんだったら有り得ないし原作あってこそとは思うがドラマ版はドラマ版としてあり
0829名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 19:02:26.43ID:pfNav0EG
力入ってんなと思ったけど、原作みたいに淡々とやってたら
ドラマ的には今回ヤマ場がない感じになって、来週への繋ぎ回みたいになってそうだし
これはこれでいいなと思った
富永家の娘エピを混ぜたのも、親の気持ちを思う流れに合ってて上手いなと思ったし

ただ富永さんの嘆きが、原作だと退職してヒマなんですねって軽めだったのが
ドラマだと孫欲しいのに娘にその気がなくてガックリって感じだったから、
いくら富永さんでもそれをそういうトーンでシロさんに言いますか…とは思った
0832名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 19:33:18.37ID:3xaYjexb
自分も原作とドラマで2種類の何食べが存在するって感じが楽しくなってきてるよ
でも人それぞれ感じ方違うから原作読んでる人が物申したくなるのもわかるし
ただ、ひどい実写化がたくさんある中でとても丁寧に作ってくれたなと思ってる
ドラマ制作陣からは原作へのリスペクトを感じるし、だからこそ軽々と原作より良かったとか超えたとか言ってほしくないんだよなー
それぞれ良い、って思えたのが自分としてはうれしい
0833名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 19:45:37.73ID:o3U2XDCV
原作のシロさんを実写で完全に再現してしまうと
天の声もないしちょっと冷たすぎるように感じて
観ててここまでホンワカ幸せな気持ちにはなれなかったかもしれない
ドラマ版の笑顔が可愛くて甘いものにテンションが上がり、ケンジのこと大好きなシロさんは別物ではあるけど可愛い
0835名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 20:12:28.19ID:VDSY7CG5
嫌とかダメとか悪いとかじゃなくて、
原作12年追ってきてシロさんが親の気持ち推し量って泣くようなキャラじゃない
っていうのが自分の中で当たり前すぎてドラマの演出に対して
なんで???って感覚が強すぎて素直に話に入っていけなかったって感じなんだわ
0839名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:43.62ID:ANwam3VI
むしろ、シロ父の「そんないい加減な気持ちで同性愛を!」のシーンは
あんな激高でなく演出変えてくれても良かったのにってちょっと思った
今までの志賀さんが穏やかだったから、今回から役者さんチェンジで
あんな激高じゃ違和感覚える人が多くなるんじゃないかって

まあ、まさにあれで原作通りだし、テツヨシ回でのシロさんの怒り方を思い出すと
親子だなーとは思えるんだけどw
0840名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 21:28:48.11ID:E7YHAV8Z
原作では紅茶アイス〜正月はケンジを実家に〜勝った!でジルベール帰ったから
ケーキ食べてないよなーって気になってたけど、ドラマではちゃんと食べてから帰ったみたいでよかった
0841名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 23:48:09.03ID:jRn2soZ8
TVって不特定多数の視聴者相手に一発勝負で視聴率稼いで
スポンサー納得させなきゃいけない
ほぼ瞬間芸だ
ページを見返すことも読み返すこともできないんだからね
とにかく老若男女の知性は不明の視聴者にわかりやすく
疑問が残らないように次も見させるように感動の山場もつくっていく
役者だってその怖さを知っててやってるよ

マンガみたいに読者歴何年の愛読者を相手に
雑誌や本の売り上げをジリジリ上げていくのと違う
どうしても媒体が違えば受け手に対する作りも違ってくる

TVとしては非常にすばらしい出来栄えだったよ今回は
西島の泣きなんてなかなかないし内野&山本の3人も集めた涙のクライマックス
だから原作大切にしたけりゃ見なくていいんだよ
自分は「風と木の詩」が現地映画かしても見たいと思わないし
0843名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/22(土) 23:58:47.24ID:jRn2soZ8
続き 自分が見てる理由は
3人&期待若手が原作をどう解釈し味付けするか興味あるから
名実ともに演技に定評ある3人がプランを練って実行した結果は
一般には好評と思う
0846名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 00:59:07.16ID:ttKdQdRL
自分も今回また原作否定レベルでウェットにやったなぁと思ってたけど
監督や演出としては割と原作通りにサラッとやるつもりだったのが
シロさん役の人が台詞に入り込みすぎちゃって予定以上にウェットになっちゃったっぽいね
で、それはそれでよかったから採用したと
0847名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 01:01:03.01ID:PMSmObaR
ケンジ風相槌が通じてしまう感じなのがまたw

テーブル片付けるシロさんへのお母さんの応対もストレートになってたよね
「まあ嬉しくないわけじゃないけど…」って原作だと目線外してぽそりと言ってたけど
ドラマは真正面からひたと見つめてだったからずいぶんわかりやすくしたなと思った
0849名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 02:04:32.56ID:H2A2TeyR
11話を見た直後は無いわーってなったんだけど
26年前のあすなろ白書の松岡くんのことを思い出して
ああなったのかなって思ったら、なんかあの泣きが入った台詞も
全部許せる気がしたわw
0860名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 08:43:51.54ID:iSf8mg++
話してること割と重いのにあっさりな演出の原作の方が自分好みだけど、ドラマの感情的な演出も自分はシロさんといキャラの本質からはズレてない気がするなあ
ドラマでは1話からずっとシロさんは原作より喜怒哀楽強めな描写されてたしね
まあそれがそもそもダメな人の気持ちはわからなくはないwwドライで冷たさもあるのが原作の味だし
0861名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 08:49:18.82ID:jRllux40
今回の改変は最悪だと思うが実写は演出過剰にせざるを得ないん面もあるからなぁ
良い意味で淡々と進む原作をそのままドラマにしたら
すっごい単調になると思うし

でもシロさんには泣かないでほしかった
0863名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 09:01:15.64ID:67D4zyFo
女性キャラといい、おっさんがドラマってこんなもんだろと深く考えず作って出来上がりましたという感じ

ケンジがシロさん両親と食事ができて泣くほど喜んだのにその後拒絶、とどんでん返しがあって、またその後少しずつ歩み寄って…
のエピソードが典型的に示すように人生イージーモードじゃないよね、でも悪くもないよね、の原作の複雑繊細さが好きで読み続けてきたけど
ドラマはその辺ブルドーザーでガーッと均しました!叩かれそうなめんどくさいとこ使いません!感動してね!だな
監督原作別に好きじゃなさそうと分かる
普通のおじさんは好きじゃない内容だもんな
0865名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 09:06:44.35ID:qdrDcNs6
そうそう。おっさんが謎のおばちゃん像を振りかざして、"おばちゃん"にはわかんないからワカルヨウニ大袈裟に作ってご満悦。

女性が企画出しても「そんなのおばちゃんにはわかんないでしょ」と異性である謎のおばちゃん像を男性たちが代弁して潰す
0866名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 09:26:39.49ID:N/Mel2t8
{原作者がクレームを!}とかいっても
作者はOKした時点で手放したということ
ゲイの設定ですらなくすケースもあるし

そもそも作品なんて世に出した時点で作者の手を離れてる

古いケースだが「ベルサイユのばら」の場合
原作の愛読者は宝塚版オスカルやアニメ版オスカル
を絶対認めないケースは多い
でも作者がOK出してさらに有名になり印税入って
さらに原作売れて生き残ってるだから作者はいいんでしょ
読者の受け取り方はそれぞれ
0869名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 09:44:24.93ID:wiL+RPU6
進撃の巨人のアニメ版みたいに原作者が原作でやりそびれたとか
やり直したかった事を積極的に監修する事例もある

その場合、作者的には本流はやり直した方らしい
0872名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 11:34:45.59ID:KWOrgzsN
他のTV局をけってテレ東深夜にOK出して
よしながイチ押しの西島さんが
いままで棒演技とも言われてて今回やっと感情だしたら
叩かなくても
0874名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 11:58:39.78ID:c9IOYTE6
最初の打ち合わせと、撮影見学した時に何か聞かれたら答える位で
基本的にはお任せするって、何かのインタで読んだわ
こう来たか!って一視聴者として楽しみますって
作家さんて、別物として楽しむ人と、微細な所まで指定する人に分かれるよね
0875名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 12:20:23.58ID:g8RngQth
よしなが先生、今回は3回くらい現場に足運んだみたいだよね
アドリブのシーンでのやりとりにキャー♡ってテンション上がったそうだから先生御自身は全部が原作通りじゃなくても楽しまれているのでは
0878名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 13:48:49.18ID:H2A2TeyR
>>877
さすがにアレと比べるのは失礼なレベルw
原作好きとしては色々とおや?と思うポイントはあったけど
漫画の実写化成功例として今後、名前が上がる出来だと思う
0879名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 14:01:11.92ID:ghr0OFv1
男性キャラが女になったり、原作にないキャラを作ってアイドルをねじ込んだり
恋愛要素がないストーリーなのに恋愛させたり
酷い原作改変はいっぱいあるからね
よくできてる方だよ
0882名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 15:01:29.85ID:2ZnybLgn
原作の方が好きな部分も実写の良さが際立った部分も両方あるけど、総じて出来が良いことに同意
コミカルな場面は実写化してパワーアップした感じ(ジルに指輪見せつけたドヤ顔とか)
シリアスな場面は前回今回とやり過ぎ感があったけど、第1話でのケンジのベソベソはちょうど良かった
いずれにせよ、次回最終回なの寂しいくらい好きなドラマになったから、制作陣には感謝
0883名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 15:10:03.36ID:im0vsLzc
自分もコミカルなシーン好きだ
原作では面白いなと思ってもなかなか声出して笑うまではいかなかったんだけど、ドラマは結構フフッてなった

あと毎回ラストがじんわり幸せなのが良い
原作だとわりとオチがついて普通に終わることが多い気がする
0884名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 15:12:33.69ID:/tsyWeuY
よしなが先生自身実写は実写で楽しむから好きにアレンジしていいみたいなのCUTでも読んだ気が…
まぁ何食べで飯なしの恋愛は蹴るのは当たり前だけど、深夜にゆるく楽しめるドラマで大当たりだよね
過剰演出とか佳代子さんの桃グリグリとかは嫌だったけど
ジルベール発達とか言われたのも悲しかったわ
0885名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 15:36:11.47ID:2ZnybLgn
そうそう忘れちゃならないのが、料理は実写化したからこその良さが爆発した
マンガではふーん参考になるなぁくらいだったけど、ドラマ見た後は作りたい〜!ってなって数日以内には大抵作ってるw
0886名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 16:37:45.92ID:c9IOYTE6
多少のズレはあれど、成功した方というのには同意
他作家さんのも良い出来のドラマが多いと思う 
よしながさんと言えば
西洋…の時のゲイ設定を変更したのは時代的に無理で仕方なかったんだろうけど、
オリジナルキャラでえなりくんを入れたのには
スタッフの神経を疑ったわ
…桔平とタッキーは良かったのに
0887名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 17:41:35.55ID:q3p/SJTM
キャスティングは、もうスタッフに直接お礼言いたいくらい良いと思う
ドラマ化には珍しく、設定改変も最小限だったし 
ただ、他の民放ならまだしも、テレ東なら淡々とした原作の良さが地上波で実現できると
思ってたんだよ そういう演出をすれば、やってくれるだけの役者を揃えてるし
個人的には、お料理褒められると、嬉しいくせに「そりゃーよかった」とか無表情で言うシロさんを
西島がどう演技するか見たかった
でも、まるで月9みたいだったんでちっちゃくショック受けた
全体的に、すごく良い出来だというのには、異論はない
0888名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 18:17:13.82ID:RXgkGWwy
個人的には原作通りのシロさんをそのまま実写化すると人間味がなくなりそうだから、西島シロさんの時々かもし出す温かみのあるシロさんは実写版としてはありだと思ってる
そしてそんなシロさんだから涙ぐむのもらしい感じがした

もちろん原作の淡々としたところは好きだったから、感動路線になってたのはアレ?って思ったけど(ケンジのドヤ顔もなかったし)
0889名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 18:19:54.75ID:bIwTLQKR
原作そのままにシロさんとケンジや取り巻く人や環境の表現が出来ていても
テレビ的には問題がある場合や
実際のゲイの人からみたら原作の表現自体が違和感あるような場面もきっとあると思うんだよね
人によって解釈も違うだろうし
ドラマはドラマとして楽しんでるよ
0891名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 18:28:42.75ID:U5J4Djt6
普通に生活してる中で怒鳴ったり泣きわめいたりすることってそうそうないけど、
ドラマだから視聴者に分かりやすいようにドラマチックにする必要があるんだろうね
ある程度そういうものとして割り切って見るしかないのかも

私は今まで観たドラマの中で5本の指に入るくらい好きな作品になった
0892名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 18:36:35.00ID:XbzvlPqn
みんなの感想で次回最終回なのをジワジワ実感し始めて寂しくなってきた
いつも原作ありのものは変なオリジナルキャラがいないだけで満足なんだけど、これは本当に細かいことはいいんだよって思えた作品だった
スペシャルか続編があることを切に願う
0893名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/23(日) 19:05:29.01ID:Ge1wzFtb
原作との違いはあるけど まんまなぞられても楽しめなかった気がしてる
ビックリするほどのキャラ変や大事な関係性を無視・変更する実写化が多かったからかな?
個人的には文句を言ったらバチが当たりそうだしシリーズ化も期待してる
脚本家の森下佳子さんみたいに上手くオリジナルエピいれてもらえると もっと嬉しいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況