X



トップページテレビドラマ
1002コメント353KB

NHK連続テレビ小説「なつぞら」part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/25(土) 08:40:30.67ID:ylhoC5Yy
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利

【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
 
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1558644230/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0655名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 10:51:30.33ID:c0+4zGKW
卓造と草刈爺さんが昔の知り合いや恩人だったとかで採用になるとかじゃね
0656名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 10:52:32.52ID:296jCPWB
>>639
なんかじり貧だな
0658名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 10:54:34.22ID:hhvqaVF/
一流企業の幹部候補生の採用試験なら1年に1回だろうけど

ブラック企業とかアニメーターなら、「嫌気して辞めた」とか「病気で欠員」とか
「人手不足で制作が遅れている」の事情で、追加募集するなんて当たり前だろう
0659名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 10:55:15.16ID:GUfnqZQe
本スレもほんと人減ったな新宿編になってから
0660名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 10:57:19.25ID:JX/J0H/v
筆記試験と面接を同日にやる会社なんて稀じゃね?
とくに受験者多いときは筆記でふるいにかけないと、社長も大変だろ
それに、筆記試験の結果を知ってないと面接官も難しい
だのに、採否結果通知は一ヶ月もかかってるというし
0664名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 11:01:10.93ID:FKSPhnTy
なつ「じいちゃん、東洋動画落ちちゃった」
泰樹「帰ってこい。、世の中は甘くないってのがわかったろ」
「あの社長さん、幸楽にいたなあ」
「角野卓造じゃねえよ」
0665名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 11:04:24.79ID:i6J9p2vt
>>660
日本全国から集まった〜とあったから
遠方からわざわざ試験だけ受けに来た者にしてみたら
交通費や宿泊費浮かす為にも一日で試験終わった方がありがたいのでは
もし数日に渡ってやるのなら分けるのは人の方かと
0668名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 11:07:33.74ID:i6J9p2vt
>>661>>663
ポーズモデルって言葉もあるし
実際にその動きを再現した方が描きやすいし
普段はそうしてる人も多そうだけど
さすがに常識知らずすぎて出来なかったとか?

不正とみなされないのなら
なつのようになりふり構わずの方が実力発揮出来そう
0670名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 11:09:07.56ID:FKSPhnTy
てかリクルートスーツくらいレンタルできなかったのか
0675名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 11:17:15.57ID:JX/J0H/v
ロボットリクルートスーツなんて平成氷河期のころからの風俗だろ
なつよ、採用されるまでに一週間も尺をムダに使うとは幻滅してないか?
0677名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 11:27:46.57ID:U30pXTT5
来週からもっと服装派手になるんだけどな
新キャラもバーゲンセールの登場だ
0680名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 11:34:21.76ID:U30pXTT5
仲と天陽の兄が東洋にいただけでも十分恵まれてる
0686名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:03:16.65ID:2oE9LQVR
今日のおしんと似ててワラタ

東京へ特急で出てきて美容院就職を断られて
諦めずにむりやり手伝ってたら入門を許された
ってところまで15分でやりやがったw
0687名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:08:52.93ID:JX/J0H/v
今日のおしんとは「演出のキレ味」において雲泥の差 アキレタ
0699名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:41:38.37ID:GUfnqZQe
上京してから初めて天陽を思い出したなつ
0702名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:49:48.80ID:tkbJJXUt
角野卓造が千遥を養女にしていて春菜に成長して登場!ならウケル
0703名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:50:52.75ID:1Wt6BDaO
>>687
今日のおしん
押し掛け強盗みたいで気味悪かった
0706名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:52:53.80ID:1Wt6BDaO
>>689
絵の得点75点で他の受験生より高かった気がした
0709名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:56:13.38ID:tkbJJXUt
FFJを歌った方が好感度が良かったかも
0710名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:02:58.60ID:4toFw6hg
あんなの!を言って社長の機嫌を損ねたのと
戦災孤児な部分はどう考えてもマイナスだと思う
咲太郎の売り込みがなくても
でも作画スタッフの井浦新の超贔屓が炸裂して採用されるんだろどうせ
就職しても井浦新が何もかも贔屓してくれてうまくいきそう
0711名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:03:31.10ID:8wHyHN01
戦争孤児、その上育ての親が北海道ではだめだな。兄ちゃんの仕事も与信の高いものじゃないからな。
1980年だって女子大生の応募条件に家族と同居があったくらいだもんな。
0713名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:05:38.90ID:i6J9p2vt
>>680
そもそもなつと陽平が親しくなったのは
転校生のなつが弟の天陽の絵に興味を示して
自分も絵が大好きだと意思表示したからだからね
同じ志を持つ者同士が親しくなるのは必然
0714名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:06:58.55ID:tkbJJXUt
よっちゃん成分が少ないな。レミ子ちゃんの登場も少ないし。
やっぱ、春菜が出るしか
0717名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:08:08.86ID:JX/J0H/v
今週は、性格悪い広瀬すずが丸出しになる週か!
脚本の大森さん、結構やるじゃんw
0718名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:08:52.40ID:U30pXTT5
映画広告指して「あんなの観たの」は褒め言葉やん
0719名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:09:34.41ID:i6J9p2vt
>>702
よほどの金でも積まれない限り
あの親戚が千遥を手放すとは思えないし
社長もそこまでして何の関係も血縁もない
戦災孤児の千遥を養女にしたがる理由もない
0721名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:10:06.18ID:8wHyHN01
天陽君とじいちゃんの2人が一気に画面から消えたもんな。
男の俺だって寂しくなるくらいだから女の人らはお嬢さんもおばちゃんもおばあちゃんも
ロス状態な気がする。
0724名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:11:39.02ID:FKcvnTZU
>>718
あんなの、でカチンときてそうな表情したから
すかさず褒め言葉だと言うニュアンスを続けて言わないとダメだと思った
これまでもそうだけど、なつってなんで誤解されてそうなタイミングで直ぐにちゃんと言語化して説明しないのか、モヤモヤする
0726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:13:53.93ID:8wHyHN01
社長「不採用を出した。だが、それでもアニメーターを諦められず
死に物狂いで挑んでくれることを期待していた」
とかだったら川上哲治と星飛雄馬一徹親子だなw
0727名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:14:08.18ID:U30pXTT5
>>724
まんぷくの福子ならうまく取り繕いそう
0728名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:16:49.71ID:5bxUBP0h
はじめから漫画映画部門で一番偉そうな井浦新に才能を買われてえこひいきされる展開が目に見えてるのがなぁ
どうせ美大出て難関を突破してきた同僚たちを打ち負かして活躍する展開になるんだろ
ヒロインだもん
0729名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:17:07.24ID:VnN07L4l
また不採用を言い出せずに、咲太郎が受かったと誤解してお祝いムードに突っ走るんじゃないだろうな?w

それだと、また視聴者はイライラする展開だぞ
0730名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:20:25.57ID:NMRbgH1C
1-4

小田部:当時、僕が通っていた東京藝術大学の日本画科って、
  ほとんど就職先がなかったんですよ。
  それがたまたま動画スタジオから募集があって。
  でも日本画科の人たちは基本的に絵描きを目指してる人が多いから、
  漫画やアニメなんか見たこともない。

 「東映動画から募集が来てるから受けようよ」と誘っても、
  ほとんど反応がなかったんですが、
  同級生の女性2人だけが受けてみようかしらって。
  日本画ですから筆で絵を描きます。
  アニメーションの背景画なら筆で描く仕事ですから。
  美術(背景画を描く職種)希望のその2人と一緒に
  受けに行きました。
0731名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:20:57.32ID:NMRbgH1C
2-4

ーー実技はあったんですか?

小田部:森康二さんが試験問題を用意してましたね。
  僕の場合は、丸太が転がってて
  少年が立ってる絵が一枚だけあって、
  この少年がその丸太を持って運ぶまでの、
  動きのキーポイントとなる絵を描きなさい、と。
  原画のテストですね。
  それとキャラクター・デザインのテスト。
  指定されたキャラクターのデザインとポーズの絵を描けと。
  かぐや姫があった気がする……。
  十二単衣的なものを描いた記憶があるんです。

  実技の他に、国語、社会、数学、英語など
  学科試験もあったんですよ。
  試験会場は御茶ノ水の大学の校舎で受けました。
 「12月14日」という試験問題もありましたね。
 「忠臣蔵討ち入りの日」と書けましたけれど。
  東映の看板映画を観ているかどうかのテストだったのでしょう。

  学科試験に合格して、京橋の東映本社で面接を受けました。
  大川社長は、ちょび髭でユニークな方で、
  「君」を「ちみぃ」っていうんです(笑)。
  その社長が試験官の一番真ん中に座っててね、
 「ちみぃ、健康そうだね」
 「はいっ!元気です!」
 「漫画は好きかね?」
 「はいっ!」
  なんてやり取りをして。これはもう受かったと思いましたね。
  そしたら僕だけ落っこっちゃった(笑)。
  するとすぐにに二次募集があって、
  それに受かって採用されました。
0732名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:21:49.11ID:NMRbgH1C
3-4

ーー入社式はあったんですか?

小田部:入社式は4月2日だったのを覚えています。
  「エイプリルフールを外したんだ」と思って(笑)。
  アニメーターだけでも35人ほどいたのを覚えてます。
  仕上げ、撮影部、演出部、管理部とか事務系も含めて。
  かなり大勢でした。東京芸大、多摩美術大、武蔵野美大。
  あと女性は女子美(女子美術大学)、
  女子美短大(女子美術大学短期大学部)。
  そんな人たちがアニメーターとして採用されていました。

ーー新人の頃はどうでしたか?

小田部:試雇期間があって、
  養成期間が3ヵ月くらいあったんですよ。
  養成期間の間は先輩がついて指導されました。
  僕の場合は熊川正男さんっていう
  日動からやっておられた方が課題を出して、
  その通り鉛筆で描いてみるという。

ーー東映動画での毎日ってどんな感じでした?

小田部:会社は9時から5時まで。タイムカードがありました。
  給料制ですから残業のときは残業代が出てました。

ーー自分を振り返ると、新入社員の時は
 「昼食のタイミングいつ行けばいいんだろ?
  先輩が行く前に行っていいのかな?」とか、
  変に気を使うことがあったのですが、
  小田部さんの新入社員時代は如何でしたか?

小田部:そういうのは全然なかったですね。
 「あ〜昼だ〜」って。昼食はパンを売りに来る業者がいて
  それを買って食べたり、または東映の撮影所がすぐ隣にあって、
  そこの食堂で実写映画の人や俳優たちと一緒に食べたり。
  さっさと飯を喰ったあとは、キャッチボールやバドミントン、
  バレーなんかをしたりして昼休み休憩をとってました。
0733名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:22:12.74ID:NMRbgH1C
4-4

ーー当時の東映動画の方は、職場結婚の人が多かったですよね。
  やはり飲み会とかがきっかけですか?

小田部:職場結婚は確かに多かったですねぇ。
  飲み会だけじゃなくって、夏休みとかになると
  一緒に海に行ったり山に行ったり。部活動とかもあったし。

ーー小田部さんは部に入っていたんですか?

小田部:うん。茶道部。

ーー茶道部?

小田部:お菓子を食べたいから(笑)。
  教養室っていう広い畳部屋があったんですよ。
  そこにちゃんと茶道の先生を呼んできて、
  毎週1回、勤務終了後に部活動を行っていました。
  それが終わったら残業で仕事に戻る場合もあったり、
  そのまま帰ったりとか。
  部にはちゃんと会社から補助もあって、
  我々も会費をいくらか払ってました。

ーー部長とか会計とかがちゃんといたんですね。

小田部:もちろん。僕は会計をやりました!(笑)
  で、お菓子を買いに行ったりね。

ーーまたお菓子(笑)

小田部:そんなふうに忙しいながらも、
  毎日を楽しむこともやってましたね。
0734名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:22:39.03ID:tjT+Wo4i
牧場育ちで馬の動きも良く見えたし、生き物や自然の動きをよく見ていたから、自然と描けるって設定盛り込んでもよかったのだが
小学生の天陽はあれだけ描けたのすごいな、あいつこそアニメーターになれるだろ
0735名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:23:39.49
>>729
さすがにそれ、ないですwww 咲太郎は「結果を既に知ってる」(という設定)
明日は冒頭から「もっとしょげてるかと思った」からのIN
0736名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:23:41.82ID:NMRbgH1C
5-4

小田部:今でも当時のメンバーで集まると
 「東映動画はまるで学校だったよね」って言ってるんです。
  現場で教えてもらえる、現場で覚える…。
  東映動画はそういう場所でした。

  2年か3年くらい動画をやっていると
  原画にピックアップしてくれる。テストがあるわけでもなく、
  見ればだいたい実力がわかるわけですよ。
 「コイツは描けるようになってる」ってね。
  そうすると自然に原画になってみないか、というような話がきて。

  僕は『わんぱく王子の大蛇退治』のときに
  月岡貞夫さん、彦根範夫さん、竹内留吉さんと一緒に
  原画になりました。

  色んな人がいたんです。
  奥山は「童話」と「動画」を間違って
  東映動画に入っちゃったでしょ?
  他にも漫画は嫌いだけど給料が出るからやってる人とか、
  アニメーションの絵がうまく描けなくて、
  辞めて画家になったら世界的に有名になった人がいたりとか、
  公務員から転職した人もいたし、学歴も関係なく、
  みんながみんなアニメーションが好き、というのではなく、
  色んな人が集まってて面白かったですね。
0740名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:26:13.42ID:8wHyHN01
馬がジャンプの前に前屈してためを作っていたな。
リアリティはないが、あれがキャラが生きてるってことなのかなと思った。
昔のアニメってああだもんな。手塚治虫のアニメ思い出したな。リボンの騎士とか。
0742名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:28:58.34ID:9aCEIdAg
作画の試験問題って、井浦新と小手伸也が作ったんじゃないか、前もって馬の動きを載せた本をなつに渡しておく展開狡くない? あれでいいの
北海道で培ったことを生かして実物の馬を思い出して欲しかった、大体他の受験者で馬を乗りこなしてるような子殆どいないだろ
0743名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:29:16.54ID:hhvqaVF/
昔の企業面接はやりたい放題 「支持政党」とか「信じる宗教」はもちろん「親の年収」まで

くせ玉は「尊敬する人は?」という質問 「父母」というのが多かったそうだが「社会性に欠ける」で
即アウトも有ったとかw 「ヒトラー」はさすがにダメだろうがwww
40年前にすでに「シュバイツァー博士あたりが無難です」という就職面接指南書があったwww

もっと酷いのは個人タクシー免許の際に、官庁に提出する書類「家の間取り図」が必須だったとか
四畳半一間だと不合格だったのかな?
0745名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:33:12.50ID:6f6ob+oE
馬の絵を描けの課題で十勝の風景になって馬で駆けてくる天陽や
小学校のパラパラ漫画の馬がきれいなアニメーションとなってなつの目の前に広がるとかできただろうに
あんな教本エピ入れたら課題おもらしの意図が?と疑ってしまうよ
0747名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:38:29.73
>>744
一応、農協から川村屋には電話がかけられる(という設定)
多少無理すれば(つうか父の勤務先でもあるしw)、リアルタイムで なつ のことを知りうるって設定
0750名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:39:15.18ID:9aCEIdAg
>>745
勿体無いよね
せっかくすずちゃんと吉沢くんは乗馬の練習をして、乗馬シーンを撮影したことを番宣でも紹介してたし
実際馬に馴染んで生活してきた部分は生かして欲しかった
リアルな馬の登場も高校生編の最初ぐらいだけだが…
0752名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:44:40.28
東京編つったって、新宿〜川村屋編は早々に終わるだろ?
アニメ編は狭い会社の中の話だし。せいぜい雪次郎と咲太郎の演劇話がくっついてくるくらい?

基本、東映動画物語へとw
0755名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 13:49:19.84
ちょっと調べてみたら、新宿編川村屋でウダウダするのは来週いっぱい(9週目)までで、10週目から
アニメ編っぽいね?やや先後はするかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています