X



トップページテレビドラマ
1002コメント327KB
【テレ朝開局60周年】白い巨塔 part9【岡田准一】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/26(日) 02:27:07.75
5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子『白い巨塔』|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/shiroikyotou/

【テレ朝開局60周年】白い巨塔 part6【岡田准一】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1558706168/
【テレ朝開局60周年】白い巨塔 part6【岡田准一】←実質part7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1558706235/
【テレ朝開局60周年】白い巨塔 part6【岡田准一】←実質part8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1558706235/
0518名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:15:44.93ID:c3pNncb8
>>505
田宮版が低かったのは裏番組に負けたから

唐沢版は当時の世間的にも駄作扱いとは言ってないぞ
2chでは主に田宮版と比較してのアンチ意見も多かったと言っているだけで

当時のネットを含む全メディアが唐沢版を絶賛していないと何か不都合でも?
2chの3分の1程度の意見の話だぞ?

人の記憶を疑うなら過去ログ漁って確かめろよ
0519名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:16:28.09ID:tdclv7/s
女も得て柳原一人勝ちな感じだな
里見は存在感薄かった
0520名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:16:54.90ID:6xfUFQ7R
ケイ子と杏子が対面するシーンは唐沢版よりもいいと思った。
女優の格としては黒木瞳と若村麻由美の方が上だろうが、正直2人の演技にあざとさを感じた。
今まで影が薄かった夏帆が感情を抑えつつ夫への思いを吐露する芝居は良かったし
沢尻が「わかっています」と言ってからは口を挟まずに黙って聞いていて表情だけで
演じていたのは女優としての進歩が見られた。
0522名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:17:58.35ID:tdclv7/s
>>516
沢尻はまた新たな五郎ちゃんを見つけるだけさ
0523名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:18:09.57ID:4tRE1Toi
>>518
>田宮版が低かったのは裏番組に負けたから
ワロタw
そりゃ視聴率が低い番組はみんな裏番組に負けてるからだよw
2クールを通じて視聴率ボロ負け、これが世間の評価なんだよ
0524名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:18:13.17ID:1PIgFbFP
愛人はあっさりじゃなくて自分の立場をわかってるから
感情を殺したんだと思った夜の人だし

エリカは良い女だね
財前奥も最初はどうかと思ったけどあれはあれでよかった
0525名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:18:21.74ID:R7M4z1aK
とにかくクッソつまらなかった
山崎豊子先生が生きてたら激怒してた
0527名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:19:22.30ID:z7Y6jk+u
>>408
そういえば確かに
1.5Hx3+2.25x2=9Hだもんな
テレ朝の連ドラってだいたい9話で終わるし
0530名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:20:12.96ID:OSGTrjQc
ごろうちゃんの次は
オイラが食べられたいo(^o^)o♪
0531名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:20:21.79ID:c3pNncb8
田宮版、唐沢版の白い巨塔Blu-rayを出したらこの作品にも意味があったと言える

セットで岡田版がついてきても買いますよ。岡田版は捨てるけど

>>523
最終回前に田宮が自殺して視聴率爆上げ
それが話題となり再放送で人気が上がったからこそ
後に唐沢版が作られたんだから感謝しなさい。

ちなみにガンダムも放送当初は視聴率悪かったぞ
0533名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:21:32.93ID:z7Y6jk+u
最後手のひら返して東に頼ってたのは何で?
技術面でも評価される描写前半なかったのに
0536名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:22:28.41ID:OSGTrjQc
まぁ最近の暗くて下手なドイツ映画よりは
マシかなぁww
0537名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:22:28.64ID:oO15b5r0
とにかく音楽の使い方が致命的に酷かったな
加古の音楽やワーグナー使ってた唐沢版どころか
当時なりに古い音楽だった田宮版よりも音楽演出悪い
0538名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:22:59.71ID:tdclv7/s
>>529
見合いの時にニヤニヤしていたしな
0539名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:23:11.13ID:950YTT8U
又一杏子親子が突然五郎を心配し始めたのはちょっと不自然だったよな
変に原作に沿うことなく最後の最後までビジネスライクままでいた方がオリジナリティを出せたんじゃないか
0545名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:24:05.64ID:z7Y6jk+u
とにかく財前が小物すぎてなあ
0546名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:24:36.78ID:c3pNncb8
>>533
最初は原作設定無視したけど、そこの部分は原作に合わせました
感動したでしょ?

>>535
お前勘違いしてるよな
田宮版の全てが最高!唐沢版は糞!とは誰も言ってないぞ

唐沢版も当時は田宮版の比較で2chでは色々言われたけど
岡田版は過去二作とは比べようもないほど糞で論外
と言っているだけ
0548名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:25:25.51ID:z7Y6jk+u
>>541
人間関係はこれまでのようだと言ってたのに
そういや里見とももう会うことはないと言ってたのにな
簡単に撤回しすぎ
0549名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:25:30.96ID:SMXW59Dt
みんな唐沢版好きなのね。
原作読んでたからいろいろやりすぎな印象だったなあ。
かといって田宮版はテンポ演出なにもかも古すぎて見れんけど。
0553名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:26:36.25ID:gS57Wc5H
>>547
あれは名誉教授でしょw
0554名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:26:37.08ID:z7Y6jk+u
>>547
あれまじでいらんかったな
爆笑の太田リスペクトなだけだった

小林稔侍が「出てやるよ」とでも言ったのかね
0556名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:27:08.10ID:nh+XyG+p
この物語は財前が病死しないと完結しない訳?
医療裁判で勝訴したら遺族に逆恨みされて殺されるとかじゃ駄目なの?
あんなガチムチの体型で末期の膵臓癌とか有り得ないだろw
0559名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:27:43.53ID:gS57Wc5H
あれは医学業界の政治体制を完結に説明するために必要だっただけw
0563名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:29:26.74ID:z7Y6jk+u
>>550
強調するポイントの抑え方がさすがだよな
財前が柳原を裏切る証言をする場面も
「一旦記憶を整理する」と財前に言わせていい間を作ってた
今回はあっさり裏切りすぎ
0564名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:29:36.69ID:c3pNncb8
>>539
このドラマは基本的に不自然

突然、里見を信頼する佐々木
突然、柳原に全面的に責任を押し付ける財前
さっきまで椅子にふんぞり帰っていたのに突然、東に土下座し始める財前
突然、里見に告白する佐枝子
突然、五郎を人間扱いし始める財前親子
突然、あっちへ行けと言われる鵜飼
0568名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:31:35.72ID:nQw6tfBY
5/27(月) 0:05配信
まんたんウェブ
<白い巨塔>“財前”岡田准一の最期に涙…! 「何度見ても名作」と反響 “里見”松山ケンイチとの絆も

 人気グループ「V6」の岡田准一さん主演の「5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子『白い巨塔』」(テレビ朝日系)の最終話となる第五夜が26日に放送された。
同話では、岡田さん演じる財前五郎の“最期”が描かれ、SNSでは「白い巨塔やばい。涙腺崩壊しまくってる」「白い巨塔、涙が止まらん」「岡田くんの演技が迫真すぎる」
「白い巨塔はやっぱり名作」「たとえ主役が代わっても本当に何度見ても素晴らしい作品」と反響があがった。


 同話では、財前が、信頼をしている里見脩二(松山ケンイチさん)に自身の病気の診断を頼む場面など二人の絆も描かれ、
「財前先生と里見先生のやりとりがいい」「『僕だったらお前に切ってもらう』(里見のせりふ)で涙が止まらない」
「財前先生と里見先生の関係がすごく好き」「財前も里見も死ぬほどきれいでかっこよかった」といったコメントも並んだ。

 ドラマは、山崎豊子さんの不朽の名作が原作で、大学病院という組織の中の権力争いを軸にした人間ドラマが描かれる。
物語の設定を2019年に置き換え、現代の最新医療ならではの新たな世界が展開する。同局の開局60周年を記念した大型ドラマスペシャルとして、5夜連続で放送された。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000015-mantan-ent
0570名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:32:59.39ID:iDPDlGXK
>>529
財前に責任を押し付けられて憤慨しなければウソついたままだったのか、てのが印象悪いな
罪悪感、葛藤の描写は丁寧だったんだから、普通に弁護士の言葉で白状するんじゃだめだったのかね
0571名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:33:00.14ID:usphwWrX
>>558
山崎豊子って戦中世代だから、たぶん彼女の周りにはかつて、
ああいうギラギラした成り上がりの男がたくさんいたんだよ
苦しい戦争を生き延びて、さあこれから豊かになってやる這い上がってやるという人間達がさ
だから世代的に、今の若者や中年にはできない役だと思う
0572名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:33:15.41ID:c3pNncb8
>>562
私が田宮版を絶賛したレスを見せてくださいますか
当時のアンチ意見を紹介しただけじゃないですか
岡田版のように憶測だけで全面敗訴扱いしちゃうんですか
頭岡田ですか
0573名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:33:59.48ID:7xUeCCvk
>>568
財前と里見の絆が良かった箇所なんか皆無だろ
ウソはいかんよ
0574名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:34:08.76ID:z7Y6jk+u
>>566
最近の芸能人は
あんまりギラギラした人いないからね
「食ってやろう」みたいなのもそんなにないだろう
0576名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:35:14.59ID:T4vm93Ml
最後比較

唐沢版
財前:転移ではない...僕しかいないんだ..世界は、代わりの人間が.....
二人で、二人で...里見.....

ワイ:ああ、死の間近まで理想を追いかけてるんだなぁ、、財前の悔しさが痛いほど伝わる涙

岡田版:うごぉぉ!これが、死か...

ワイ:おお、お前、元気そうだな笑

この差!
0578名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:36:28.23ID:f9rxaqx1
>>570
ほんそれ
財前がひとり昂ぶって柳原をバカにしたのも突然過ぎて驚いたけど柳原もあれだけ利用されてたのに何を今更って感じ
斎藤工が来た時点で彼女とイチャついて覚悟決めてる流れの方がいい
0584名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:39:04.79ID:oSy/evCN
>>408
ほんとだ・・・
0587名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:40:57.46ID:c3pNncb8
>>579
何故裏番組のせいにするも何もデータがそうだから
>>523のレスで同意してるのに何故突然言を翻すのですか
やはり岡田脳か

自殺で話題になって再放送で人気出た
原作が面白いんだから原作にほぼ忠実な田宮版が凡作なわけないだろ
唐沢版より面白いかどうかはまた別の話
0590名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:42:19.49ID:xkGe68tj
稔二と市川はあれっきりだったし
裁判後の佐々木家と弁護士もほったらかしだし
なんだかなあ
0592名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:43:04.21ID:z7Y6jk+u
>>588
21世紀に入ってからはそんなに世の中が
変化してないからじゃない?
0593名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:43:13.88ID:oSy/evCN
>>586
死んだ目ブームのせいや
0595名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:44:01.42ID:4tRE1Toi
>>587
本当に頭悪い?
なぜ唐沢版にくらべて田宮版の視聴率が半分くらいしかとれなかったかって話だよ
あと原作に忠実に作る=優秀なドラマではない、そんなこともわからんか
それを証明したのが唐沢版で、原作者も太鼓判を押してるんじゃないか
0598名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:44:56.86ID:z7Y6jk+u
>>588
自分も古さを感じないわ
確か唐沢版白い巨塔やってる時「愛という名の下に」の
再放送やってたんだけど
「めっちゃ古っ」って思った記憶ある
唐沢版白い巨塔と愛という名の下にって
12年しか離れてないのにな
0606名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:47:08.87ID:y43GdeuM
5回で終わらそうってんだから前作と比べる事自体無理があるわな
オレ的には特に可もなく不可もなく
もう一度見直す事はないな、そんな時間があるなら唐沢版見たいなあと
0607名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:47:25.60ID:xkGe68tj
>>598
すごいわかるw
ファッションも大きいんじゃないかな。
バブルの前後の流行りはものすごく特徴的だったけど
2003年と今では女性のメイクが多少変わったぐらいでそこまで劇的な変化は感じないかも。
0608名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:47:27.64ID:z7Y6jk+u
傷だらけの天使もそうだけど
70年代のドラマって神格化されてる割に
視聴率はさほどってのが結構あるな
0609名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:47:45.46ID:OAtWpC+G
柳原の鞍替えはちょっと唐突感あったな
伊藤英明のときはずっと追い詰められて翻弄されてる感じが細かく描写されてたから爆発したのは全然違和感なかった
まあ尺がないのもあるだろうが
0613名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:48:52.14ID:7JlzDA6a
>>533
それだけ浪速大学外科に財前以外人材が育ってなかったということでしょう
浪速大教授の財前が自分の手術に浪速大以外出身の医者や病院を指名したら
日本中に「浪速大外科は人がいない」とバレてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況