【テレ朝土ナイ】べしゃり暮らし 2ネタ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 06:15:28.14ID:sG0FMcTo
小芝って目付き悪いよな
0680名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 06:17:47.02ID:UuHAJv3N
原作の辻本はツッコミを声張るけど怒鳴ってない
ドラマ辻本はフキダシがギザギザしてる
最後の漫才リレーでもデジきんの2人が一番上手いわ
作家付けてマジでM−1挑戦してみてほしい
0681名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 06:18:25.09ID:GANQr9rT
少なくとも原作ではアドリブ>台本って扱いではないよね。文化祭でウケたのはいわゆるホームで笑う空気ブーストありきで、NMC一回戦ではダダ滑りしてたし。原作新作でもアドリブでウケても漫才としての評価は低いって感じの結末だったし。
0682名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 06:58:24.35ID:W2FGQ+Lg
ドラマ火花は面白かったかどうかはともかく
漫才に取り組む若者を真摯に描いたドラマだったけど
これはそれ以前だな
どのコンビも適当な気持ちでふわついてる
0683名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 07:03:23.75ID:h3/r/xdk
実際のネタの出来がどうであれ、ドラマべしゃり暮らしのコンビが実際にM-1決勝進出とかになったら出来レースっぽくなりそう
0684名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 07:07:47.18ID:W2FGQ+Lg
ファンと名乗った女の様子を
舞台で見てる芸人てあり得ないだろw
0685名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 07:30:44.05ID:RsBfBzzC
間宮って舞台俳優みたいだな
0686名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 07:32:06.81ID:W2FGQ+Lg
小芝コンビの描写は何なのw
同じコンテストの先輩ライバルが押してくれるって意味分からん
で喧嘩してまた仲直りとか
0687名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 07:41:14.13ID:648C7Ezd
構成がおかしいドラマだった
何がしたいのかよくわからん中途半端な出来。全体もおかしいし各話もおかしい
よかったのは2話だけ。続編無理だし消化不良。完成度が低い
0688名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 07:42:33.44ID:W2FGQ+Lg
コンビがまだ形を成してない以前に
喧嘩ばかりしてる連中って
やってけるわけないだろw
0691名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 07:50:15.68ID:W2FGQ+Lg
渡辺も上手い俳優なのに
こんなんじゃ潰れかねないな
すんごいベタな役
0692名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:51.13ID:W2FGQ+Lg
小芝コンビの柳がほぼ一人で喋ってるのも
やっぱ意味分からん
上手い方が黙ってるコンビなんかいないだろw
0696名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:01.37ID:W2FGQ+Lg
最後ダイジェストみたいな終わり方何なの
火花でも最後はちゃんとしたそれなりに面白いネタやって終わったのに
0698名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 08:42:57.32ID:Gq6JE5Zp
デジきん、ねず花、一応ニップレスは成長と落としどころがあったのに、主人公たちの成長が見えなかったな
結局天才だからアドリブでオッケーって…
0700名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 09:10:48.60ID:RmX6rOo7
見切り発車はまだしも、げんこつロデオは一体何だったんだって感じ
名前も出なかったいくつかのその他大勢予選参加コンビと扱い大して変わらん
0701名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 09:20:40.14ID:qBp0/1TW
るのあーるの上原役の人、超大根役者だな
0702名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 09:45:50.46ID:AthlFRhN
浅香航大は上手い役者なのにな
0706名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 10:09:46.62ID:BUa7Ctfs
>>698
あのアドリブ天才設定ってダウンタウンのチンピラ立ち話トークが元なんかねぇ
イマイチ時系列分からんけどべしゃり暮らしってどの芸人全盛の頃なんだろ
0707名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 10:13:39.22ID:OYSVIWjx
漫才知ってるとアドリブの天才なんて設定がめちゃくちゃなのがわかるからな、それらしく見せられるほど劇中の漫才も面白くないし
0713名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:39.22ID:RDUHF6Jb
べしゃり良かったなあ本当に
このドラマ尺に巧くまとめてたし
役者の人選がとても無理が無くて良かった
役者陣も手ごたえ感じてたのか真面目に良い演技にチャレンジしてたし
本当に良くまとまったと思うよ 名作
dvdでたら買いますよ

最後は新人コンテスト優勝で終わっても良かったかなベタに
まああの含みがおつなんだろうけどね
0714名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 11:19:27.10ID:RDUHF6Jb
深夜枠はつくづく勿体なかったな
良作
0715名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 11:21:37.12ID:za7NP4uI
普通の漫才でもアドリブってボケが面白いんじゃなくてそれに突っ込む時が面白いと思うんだが
0718名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 11:37:47.65ID:4juNydYV
正直どこからどこまでがアドリブなのかよくわからなかった
堀田ちゃんの「今のアドリブだよね?」ってセリフで判断しないとw
やっぱデジきんの掛け合いが抜きん出て上手かった
0720名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 11:45:23.37ID:4juNydYV
間宮が公式の動画でデジきんの漫才羨ましがってたな
自分も声を張らずにボケてみたいとw
間宮も渡辺も若手の役だからああいう演出だったところもあるんだろうな
0721名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:15.56ID:zj6tTpNG
デジキン、ニプレス、るのわーるまでちゃんと観たいと思う漫才してた、主人公コンビだけ普通の事を大きな声で言うだけ
0723名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:47.75ID:YnrdNsTU
>>715
それ思った
好き勝手に思いついた事を喋るのはアドリブでも何でもない気がするし
それを笑いに変え、流れを軌道修正し尺に納めて本来のオチに誘導するのは
ツッコミに才能がないとできない事では?
アドリブの才能()より舞台度胸があって機転が利く程度にしとけば良かったのに
0724周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:48.32ID:SJme0kXG
しかしおめえ、柳ゆり奈って、なにげにいろんなとこにちょこちょこ出てるよな、ええっ。
0725名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:54.26ID:DRsLITKK
女の友情に感動しました
0726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:04.66ID:fGH74b+6
小芝と柳の体格差が凄かったな。小芝って身長155も無いだろ
0729名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 13:24:50.55ID:DRsLITKK
文化祭でネタぱくった同級生は
お前らも出てたんかって言われてたやつらか。
0730名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:27.51ID:N+5uQyOn
役者に芸人役てのは難しいんだろな
変に役者にこだわって芸人を起用しなかったのが裏目に出たかも
吉本がドラマに関わってたらまた違う雰囲気になってたかな
0733名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:11.85ID:p55x7KUp
>>732
メイン(トップ)よりサブ(二位)の仕事が増えるのは実際のお笑い界を象徴してるな
0734名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:01.78ID:MzKQQKHA
>>730
単にやらせるネタと演出の問題だろ
色々突っ込まれてるけど原作の天才アドリブボケなんてのがまずファンタジーだから
0736名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 14:53:31.03ID:MzKQQKHA
>>735
今やってる中だと中川家かなぁ、あの人達も完全思いつきじゃなくていくつか作った定型文をお兄ちゃんがどこで放り込むかに対してそれを礼二がどうアドリブで突っ込むかって感じだけど
0737名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 14:53:47.43ID:Gq6JE5Zp
アドリブトークはダウンタウンのフリートークが元だと思う
実際には漫才中のアドリブって中川家みたいな感じかな
大筋はあるけどボケを足したりする程度
0741名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 15:23:51.62ID:kKApkBfd
やっぱりデジキンに尽きるドラマだったな
駿河も良かったけど尾上寛之も地味によかった
尾上は浜田っぽかった
0742名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 15:33:09.61ID:EcdctGGv
ニップレスの仲直りする場面良かったわ
圭右達の決勝戦も臨場感抜群だったし、もしも俺があの会場にいる客なら笑い過ぎて横っ腹を引きつらせていただろうと思わせる程
しかしるのあーるの梵じゃない方に何の咎めもなかったのはもの足りん
いわゆるカキタレを使って辻本を陥れた事が、何かの拍子に表沙汰になって…みたいな展開が見たかった
0745名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 16:17:30.13ID:Gvfs1J9c
なんかもうちょっと同期とバチバチやり合ったりやら絆が出来たりみたいな事やら、そういう芸人達の日常なんかの描写もしっかり出来るぐらいの話数で丁寧に作って欲しかったな
というのが一番の正直な気持ち
0746名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 16:40:04.64ID:6vJgstm3
駿河太郎はこれから脇役で活躍しそうだな
0748名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 17:51:15.61ID:RsBfBzzC
>>743
コント55号
0749名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 18:11:40.99ID:snUOcIJI
たけしや紳竜、B&Bなんかの漫才ブームの時はスピード命で、アドリブを入れる余地なんて無かった
そこに一石を投じたのがダウンタウン辺りだけど、それでもアドリブは混ぜなかった
結果、ネタがシュール過ぎてあまり受けなかったから、漫才封印したのだけど
0751名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 18:36:12.01ID:SRIq1q56
>>747
マーくんてあの屁で邪魔した奴?
最後の方べしゃりの漫才見ながらあいつどうしたんや、とか言ってたよね?
原作未読勢だけどこのスレで認め合ってるのにってレス見てたからそのシーンも納得できたけど見事にそんな場面なかったよな
普通に嫌な奴のままな描写だった
0756名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 19:00:58.54ID:o06ZhErn
>>718
これは原作でもそうなんだけど、場面がカットされてて意味わからなくなってる部分
原作だと「台本通りにやってる」ようにしか描写されてない
じゃあなんでアドリブだって気付く人がいるかっていうと
・その人の前で何度も練習した(例;堀田)
・台本を知ってる(例:子安、ドラマに出てないけどフリーバイトの人)
っていう「台本を知ってる」っていう前提があるから

それが無いのに急に「今のアドリブだよね」って言わせるから、「あ、アドリブって感じの漫才なんだ」って印象になっちゃってる
0757名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 19:09:11.91ID:o06ZhErn
>>751
そうなんだよね
最初の屁で邪魔する場面で本当は上妻のことを認める状態になる

時系列で言うと
面接でウケを狙おうとして上妻とまーくんが張り合って殴り合いになる(険悪)

授業での自己紹介込みのネタ紹介で実力を見せるまー君(上妻はここで認める)、そして上妻たちのネタを妨害する

クラリネットの音が出ない、というネタの最中に屁をこかれ笑いが起きる、辻本が「なんの笑いやねん」って焦ってイラつく中上妻は冷静に
「み…実…ミ…実…あ、父ちゃん、実の音が出た、こっちから」とまー君を指すアドリブを見せて、まー君を驚愕させる

上妻のバイト先のラーメン屋にまー君がたまたまやってくる
そして互いに指をさして「お前面白すぎるだろ」と怒鳴りあう

互いにラーメンを運んだり食ったりするのを即興のネタにして、隣の客を笑わそうと競い合う

「面白い奴はムカつくけど認める」という、上妻とそっくりな性格の男ってこの流れで見てる人は分かる
それが丸々カットされたからただの嫌な奴で終わって残念
0758名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 19:14:06.95ID:SRIq1q56
>>757
なるほど詳しくサンクス
そんなに丁寧に描かれてたんだな
まあドラマ尺内でそこまでは無理にしても、もっと軽く一瞬でもいいからお互い認め合う場面はあっても良かったのにね
正直スレ読んでなかったら全く分からなかったと思うわ
0760名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 19:29:35.70ID:W2FGQ+Lg
何故か2話だけが突出して密度が高い
あとは屁のような
そんなドラマだった
0761名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 19:49:39.35ID:FaXqtIF1
脚本家がゴミなんだろなあ
感動させるシーンとか作ろうとしてるのが寒い
自然でええねん
0763名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 20:26:13.62ID:vLyQ/z42
>>758
先週の回の中でマーくんがべしゃりの2人に対して言った
「ちょっとはヤル奴らや思てたけど」という短い台詞に
その辺のエピすべて無理くり集約させてた形に
伝わるか!んなモン
0764名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:35.33ID:+1Osl5YN
>>742
表沙汰じゃなくてもお前やったんかいってのを見たかった
1話のネタパクった同級生も放置やったもんな
実力でって表現がないからやられっぱなしかって思う
ドラマだからこそお仕置きほしかった
その分根津さんが蕎麦屋に馴染んでる姿はほっこり度満点や
0765名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:27.40ID:Gq6JE5Zp
るのあーるの件は、げんこつのマーくんにバレて「わしのライバルにつまらんことしとんじゃないわ!」っつってぶん殴ってほしかった
もしくはせめて本爆さんにバレるか
0766名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:05.54ID:6vJgstm3
ルノアール上原のトラップの件は漫画では別のコンビが仕掛けたのを梵が見つけてそいつらを吊し上げてたからなんか違和感あったな
0768名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:39:43.48ID:z1d1iIEN
すごーーーーく、感動しました。
いいドラマ、ありがとう。
0769名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 22:57:32.66ID:lQwJkP1X
シーズン2やるなら見処は結構ありそうだな 
上妻の記憶喪失、辻元の親父、ニップレスのブルマとか
0771名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:22:59.95ID:o06ZhErn
>>766-767
そうそう
梵のことも本質は漫才好きな良い奴って描こうとしてるのは分かるんだけど時間足り無すぎて薄すくなっちゃってるんだよな

たぶん普通に見てた人には梵がそういう「実は良い奴」「実はべしゃりに目をかけてる」って理解できなかったと思う

>>763の言葉借りるなら「そうだよ、なんでお前らアドリブ封印してるんだよ」に全部集約させる形になってた
(アドリブの才能を知ってる、対戦相手なのに本気を出してないことを叱責する)
初見でわかるかそんなのw
0774名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:24:21.32ID:stAPNkP6
私の娘も原作買ってきてたわ。
DVD出たら買ってと言われそうで怖い。
0775名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:25:35.05ID:stAPNkP6
持ち時間4分もオーバーして実際は失格だったの?
0777名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 23:55:27.94ID:o06ZhErn
>>775
これはアニメオリジナルの大会で、原作では4分オーバーの漫才をやった大会は出てこない
だから視聴者の想像に任せる、でいいと思う

一応原作では奨学金免除バトル(ドラマでは研究生ライブ『初モノ』)→NMC予選って形で進む
NMCの予選は実際のM-1と似ていて、制限時間(1回戦は2分)が来るとサイレンが鳴って、更に15秒(実際のM-1はどれくらいか知らないけど)経過すると爆発音と共に舞台が暗転して強制終了になる
だからドラマのように4分オーバーは絶対にできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況