X



トップページテレビドラマ
1002コメント318KB

【TBS日曜劇場】テセウスの船 part4【竹内涼真・鈴木亮平】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 10:39:44.88ID:Wnpzi1qs
1月19日(日)放送開始 毎週日曜21:00〜
キャスト
田村 心…竹内涼真
佐野 和子…榮倉奈々
車椅子の男…安藤政信
田村 鈴…貫地谷しほり
佐々木 紀子…芦名 星
長谷川 翼…竜星 涼

田中 正志…せいや(霜降り明星)
徳本 卓也…今野浩喜
佐野 鈴…白鳥玉季
佐野 慎吾…番家天嵩

田村 由紀…上野樹里(特別出演)
金丸 茂雄…ユースケ・サンタマリア

石坂 秀夫…笹野高史
井沢 健次…六平直政
木村 さつき…麻生祐未
佐野 文吾…鈴木亮平

スタッフ
原作:東元俊哉「テセウスの船」(講談社モーニング刊)
脚本:高橋麻紀

プロデューサー:渡辺良介・八木亜未
演出:石井康晴・松木 彩・山室大輔

公式サイト
https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/

前スレ
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part3【竹内涼真・鈴木亮平】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1579523449/
0852名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 16:09:59.03ID:BsNq3nx8
行方不明のあかねが大人になって性転換で安藤・・・はないな
0854名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 16:13:53.70ID:moF28TnY
>>840
ああそうか。
事件が起こるのが3月だからほぼ二か月かそこらで発行の必要があるわけか。

ちなみに世間は平成になったばかり=天皇陛下崩御だから
なんでもかんでも自粛だったな。
0855名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 16:25:11.82ID:wYNKQaIj
>>831
教師になりたくて教育系の大学行って、教員免許も取ったけど
親父の事件のせいでどこの学校も採用してくれなかったので運送屋で働いてる。

嫁は大学で知り合った
0856名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 16:26:50.90ID:28jBJBJ9
主人公はこんなに両親の事で悩んでるのに
現代にいる自分の子供は恋しくないのだろうか?
0857名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 16:27:10.15ID:atO9QQpa
>>855
上野とは同い年くらいなの?
どう見てもかなりな姉さん女房にしかみえないじゃん
0862名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 16:42:04.20ID:yUPu9I6C
当時中1から中2だった。パソコン授業があった。ひとり一人に一台。カネのある町に生まれたからかな?
叔父が証券マンでデカい携帯電話を持ってた。
0863名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 16:45:55.12ID:8Jun/wpK
原作ではあかね死んでるが、ドラマでは息があると親父言ってたな。
0866名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:06:52.89ID:7oDZ6hok
バブル後期の話なのに昭和50年代臭がする設定は無理がある
0873名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:20:01.88ID:8Jun/wpK
姉の鈴、貫地谷しほり、現在42歳くらいなんだな。
0874名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:23:04.04ID:8Jun/wpK
一話で姉とすれ違ったてたけど、わからず?(しかと?)
ずっと会ってなかったのかな?
0883名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:32:50.75ID:Finam4pX
たぶん女先生が犯人
村の有力者だった寝込んでる老人にレイプされて子供を生んでる
生んですぐに子供を取り上げられて離れて暮らしてる
血筋かその子供は大量殺人鬼に成長、既に登場してる
女先生は村への復讐と子供を守るために主人公の父親に罪を擦り付けた
0884名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:37:43.25ID:kH0fjjuD
>>515 本当の正解はこっちの方だろうが!
1/26 テセウスの船 #2 12.1%
0885名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:39:12.67ID:kH0fjjuD
>>527 本当の正解はこっちの方だろうが!
日【21】テセウスの船 11.1__12.1__
0886名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:40:15.12ID:kH0fjjuD
>>575 >>658 本当の正解はこっちの方だろうが!
TBS 2/2 15:30〜16:30
「テセウスの船」ダイジェスト
0887名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:42:42.17ID:f7aoxqZG
親父逮捕の記事だけは絶対に見せてはいけないとか言うけど、
自分が息子ということまでは言う必要ないかもだが、事件→逮捕のこと話して二人協力して全力で事件を食い止めればいいだけなんじゃないの?
0890名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:49:05.03ID:qiWRFIBK
ちゃんとしたミステリーだったら
謎が少しづつ明かされていく楽しみもあるが
これ毎回真犯人は〜で煽って
アリスの棘と同じで大人の使いっぱしり犯が1人1人上がってく感じで
多分芦名や麻生やらだと思うが
最後ラスボスが子供というふざけた話だな
0891名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:52:49.25ID:qiWRFIBK
麻生も以前はJINのようなシリアスが多かったけど
最近はわたしを離さないでの臓器移植社会のトンでも校長とか
こういう荒唐無稽なのが多いな
0895名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 17:59:49.64ID:4kfYdq7F
89年当時の北海道や東北のド田舎町では
TVの普及率も少なくて民放も一局しかなくて
ニュースは映画館で休憩時間にやる映画ニュースが主流だった

以上若い人たちに教えとく
0896名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:03:03.66ID:w2GCoGyw
黒電話はまあ田舎だし納得できるかな
猪木やら馬場やらは平成元年の時点で全く流行ってなかったろw
あと「プッツン」とか「あぶ刑事」とか完全に昭和じゃね?
あとリゲインCMソングは平成元年初頭には流れてないし、いろいろ時代考証が甘いね
0898名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:06:11.39ID:LUZdLtP3
>>478
‪高校で無免許勤務 教員免許なしに講師 容疑の67歳女逮捕  ttps://www.sankei.com/affairs/news/180208/afr1802080008-n1.html

‪無免許で8年授業 中学の女性教諭を戒告処分
ttps://www.sankei.com/life/news/180119/lif1801190025-n1.html

これ2018年の記事な
0899名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:06:48.91ID:JKiuvw7J
>>656
そこがすごく疑問だった。
心という名前は両親の候補にかすりもしてなかったら思い当たらないけど、
妻や自分の旧姓だったらあれっと思うよね。
まぁ、ありふれた名字だからってことなのかな。
それにしても、上二人の名前も、鈴と慎吾って、なんの繋がりもないよね。
慎吾は父親からの1文字だけど、
心って名前はどっから来たんだろう。
鈴という1文字ってのもどこから来たのか気になる。
0900名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:07:49.75ID:qiWRFIBK
児童ワイセツとか分かる形は自粛されて
今回のも単なる誘拐にするのかな
0902名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:10:20.93ID:LUZdLtP3
>>893
田舎ってとこがポイント

大学生なんかは卒論用に自分で所有してても
実家にワープロない、なんてケースは多々ある
年賀状も絵図入りを買って宛名は手書きしてる人はまだまだ多い
0903名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:12:15.64ID:JKiuvw7J
>>717
その時代ワープロうちにあったけど、
印刷できたよ。
うちにはパソコンなかったけど、同級生の家には既にその何年か前にはパソコンあったよ。
ネットは出来なかったか分からないけど、
ロードランナーやらせてもらった思い出があるw
0905名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:18:25.60ID:zpIsTrBE
>>764
MIDIが普及してたのでMac+外部音源でスタジオ録音してたよ
シンクラヴィアは高かったがアカイが安いサンプラーを出してたのでみんなはアカイを使ってた
いまのようにMac一台ですべて完結じゃなくあくまでもスタジオで録音とミックスダウンだったけどね
平成元年じゃMacやPCにMIDIで打ち込んで音楽制作は当たり前レベルだったよ
0910名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:26:30.28ID:6WCkzUg4
とにかく、平成元年なら海外旅行は普通だったw
ストーンズのライブに日本から大量にアメリカへ渡った年だ
0911名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:28:34.36ID:ZM+vNPYz
アイドル談義の所、会話の流れとしては、校長の好みに対してリアクションする流れじゃなかったっけ。
それなら当時の時点で少し古めになる設定で問題無いのでは。
0913名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:30:15.18ID:PltDoM0w
バブルで派手な生活してたのは都会だけで田舎にはそんな恩恵無かったよ
昭和と変わらず普通の生活してたし家族で海外旅行なんて聞いたことない
比較的裕福な家の子でもスキーや国内旅行くらい

アラサーなら本人が明菜聖子世代だから好きだったアイドルなら百恵でもいいと思う
校長はもっと古いのだろと思った
0914名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:30:47.44ID:VFTJF3hG
>>912
平成元年時点でもパソコン通信とかあったしネットの普及はそんなに驚かれない気がする
当時ゴクミ主演で無人島で仲間が食中毒になって掲示板で助けを求めるドラマとかあったし
0916名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:08.19ID:U5TAqcTa
>>510
ドラマでは元々3月発生なんだ。
歴史が変わったのかと思ったわ
0917名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:13.85ID:excPIfY6
延長する必要ないわ。cm多いし、間延びしてるし、あの当時の子供らが、先生に対してタメ口なのもかなり不愉快。
0919名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:49.59ID:dhGeLDyS
なんで火事は防げたの?
そもそも不注意なのか放火なのか

それにしても今野っつ悪党顔だな
0920名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:33:35.87ID:JKiuvw7J
>>911
あんなにたどたどしくて怪しい感じなのに、
これから先乗り切れるのか、余計な心配するわw
三人娘誰1人分からず、東京タワーが出来たことすら合わせて返事出来ないなんて心配すぎるw
まぁその部分を全部佐野さんがカバーする予定なんだろうけどね。
佐野さんどんだけ信頼されてるんだw
0928名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:47:40.76ID:qiWRFIBK
昨日臨場見た後
これ見たら同じ警察でもまるでコントだな
0930名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:51:20.01ID:rpGS3/Mi
>>911
校長「息子(甥っ子かなんかだっけ?)と同い年なのね、孫は森昌子の大ファンだけど君は?」
竹内「え?」
鈴木「百恵ちゃんだよな」
竹内「そうです」
校長「百恵ちゃんかー、ちなみに私はピンクレディー」

こんな感じだったんじゃ?

ピンクレディーなんてとっくに解散してるし三人娘もアイドルなって大昔の話(山口百恵はとっくに引退)

あのやり取りって昔好きだったというより昨日もテレビで見て声援送ってたみたいな感じだったけど、平成元年(改元)とか押してるんだったらもうちょい時代考証しっかりして欲しかったところだ(初回の坂本九の件も同様)
0931名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:53:08.13ID:ZHtVt1bn
>>655
ウサギも殺してないかもよ
瓶は自分用の精力剤とかで
相思相愛の女児とイチャコラしようとしたら拒否られて、ショック受けてフラフラしてたら混入された毒が効いてきたんだと思うな
0938名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:00:38.74ID:oAVFuZmn
ていうか心の設定が30歳なんだろうから青春時代は12〜14年前
その当時全盛のアイドルなら森昌子とか山口百恵でも全然おかしくないんじゃね?
0940名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:01:22.33ID:qiWRFIBK
番宣でユースケがメチャクチャやってやるみたいなこと言ってたけど
確かに真面目にやろうとは思わんだろうな
0941名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:01:34.56ID:+xvbHvPe
>>937
いやでも田村心を疑っておきながら身元を調べないユースケはどうかと思う。
やべーコイツ戸籍がない。偽名かってなるよな。普通。
説明あるんだろうか
0942名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:02:23.88ID:mc8f1KYh
>>875
歳の人が書いたのかな
0943名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:02:55.90ID:ArMc+DqD
身元不明な臨時教員 さすがに昭和でもありえない
0944名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:03:03.76ID:mc8f1KYh
>>923
ありがとうございます
0946名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:08:56.37ID:oAVFuZmn
僕だけがいない街は中盤ぐらいまでは完璧だったけどな
ただ主人公が真犯人の車に乗ってしまい車ごと海にダイブして一命はとりとめたものの植物状態
そこから奇跡的に目覚めて真犯人と対決のくだりあたりでグダグダになった感じがする

5巻だったか6巻だったかな
そこまでは本当に超一級のタイムスリップサスペンスと言っていい
0949名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:11:31.04ID:N/U+Ix3A
時代設定的にありえなくな無いけど、どうしても違和感が拭えないのは、
子供達が…テレビに張り付いて無い、コロコロやジャンプを回し読みして無い、
ファミコン持ってる家に押しかけてワイワイやってない、この辺りだな。
これらの影響力凄まじかったから子供達がそれらに興味を持たないってあり得ない。
どんなに北海道の過疎地でもテレビor少年雑誌ぐらいは絶対あるだろ。
0950名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:12:03.05ID:2DrhwMnp
犯人はそうとう頭使って計画、実行してる感じじゃね?

起きることは全て分かってるから俺が全力で阻止するとか言うけど、あの絵を見て“竹とんぼ”とか言ってしまうようなやつに事件防げるわけないわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況