X



トップページテレビドラマ
1002コメント318KB

【TBS日曜劇場】テセウスの船 part4【竹内涼真・鈴木亮平】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/25(土) 10:39:44.88ID:Wnpzi1qs
1月19日(日)放送開始 毎週日曜21:00〜
キャスト
田村 心…竹内涼真
佐野 和子…榮倉奈々
車椅子の男…安藤政信
田村 鈴…貫地谷しほり
佐々木 紀子…芦名 星
長谷川 翼…竜星 涼

田中 正志…せいや(霜降り明星)
徳本 卓也…今野浩喜
佐野 鈴…白鳥玉季
佐野 慎吾…番家天嵩

田村 由紀…上野樹里(特別出演)
金丸 茂雄…ユースケ・サンタマリア

石坂 秀夫…笹野高史
井沢 健次…六平直政
木村 さつき…麻生祐未
佐野 文吾…鈴木亮平

スタッフ
原作:東元俊哉「テセウスの船」(講談社モーニング刊)
脚本:高橋麻紀

プロデューサー:渡辺良介・八木亜未
演出:石井康晴・松木 彩・山室大輔

公式サイト
https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/

前スレ
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part3【竹内涼真・鈴木亮平】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1579523449/
0900名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:07:49.75ID:qiWRFIBK
児童ワイセツとか分かる形は自粛されて
今回のも単なる誘拐にするのかな
0902名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:10:20.93ID:LUZdLtP3
>>893
田舎ってとこがポイント

大学生なんかは卒論用に自分で所有してても
実家にワープロない、なんてケースは多々ある
年賀状も絵図入りを買って宛名は手書きしてる人はまだまだ多い
0903名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:12:15.64ID:JKiuvw7J
>>717
その時代ワープロうちにあったけど、
印刷できたよ。
うちにはパソコンなかったけど、同級生の家には既にその何年か前にはパソコンあったよ。
ネットは出来なかったか分からないけど、
ロードランナーやらせてもらった思い出があるw
0905名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:18:25.60ID:zpIsTrBE
>>764
MIDIが普及してたのでMac+外部音源でスタジオ録音してたよ
シンクラヴィアは高かったがアカイが安いサンプラーを出してたのでみんなはアカイを使ってた
いまのようにMac一台ですべて完結じゃなくあくまでもスタジオで録音とミックスダウンだったけどね
平成元年じゃMacやPCにMIDIで打ち込んで音楽制作は当たり前レベルだったよ
0910名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:26:30.28ID:6WCkzUg4
とにかく、平成元年なら海外旅行は普通だったw
ストーンズのライブに日本から大量にアメリカへ渡った年だ
0911名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:28:34.36ID:ZM+vNPYz
アイドル談義の所、会話の流れとしては、校長の好みに対してリアクションする流れじゃなかったっけ。
それなら当時の時点で少し古めになる設定で問題無いのでは。
0913名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:30:15.18ID:PltDoM0w
バブルで派手な生活してたのは都会だけで田舎にはそんな恩恵無かったよ
昭和と変わらず普通の生活してたし家族で海外旅行なんて聞いたことない
比較的裕福な家の子でもスキーや国内旅行くらい

アラサーなら本人が明菜聖子世代だから好きだったアイドルなら百恵でもいいと思う
校長はもっと古いのだろと思った
0914名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:30:47.44ID:VFTJF3hG
>>912
平成元年時点でもパソコン通信とかあったしネットの普及はそんなに驚かれない気がする
当時ゴクミ主演で無人島で仲間が食中毒になって掲示板で助けを求めるドラマとかあったし
0916名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:08.19ID:U5TAqcTa
>>510
ドラマでは元々3月発生なんだ。
歴史が変わったのかと思ったわ
0917名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:13.85ID:excPIfY6
延長する必要ないわ。cm多いし、間延びしてるし、あの当時の子供らが、先生に対してタメ口なのもかなり不愉快。
0919名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:32:49.59ID:dhGeLDyS
なんで火事は防げたの?
そもそも不注意なのか放火なのか

それにしても今野っつ悪党顔だな
0920名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:33:35.87ID:JKiuvw7J
>>911
あんなにたどたどしくて怪しい感じなのに、
これから先乗り切れるのか、余計な心配するわw
三人娘誰1人分からず、東京タワーが出来たことすら合わせて返事出来ないなんて心配すぎるw
まぁその部分を全部佐野さんがカバーする予定なんだろうけどね。
佐野さんどんだけ信頼されてるんだw
0928名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:47:40.76ID:qiWRFIBK
昨日臨場見た後
これ見たら同じ警察でもまるでコントだな
0930名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:51:20.01ID:rpGS3/Mi
>>911
校長「息子(甥っ子かなんかだっけ?)と同い年なのね、孫は森昌子の大ファンだけど君は?」
竹内「え?」
鈴木「百恵ちゃんだよな」
竹内「そうです」
校長「百恵ちゃんかー、ちなみに私はピンクレディー」

こんな感じだったんじゃ?

ピンクレディーなんてとっくに解散してるし三人娘もアイドルなって大昔の話(山口百恵はとっくに引退)

あのやり取りって昔好きだったというより昨日もテレビで見て声援送ってたみたいな感じだったけど、平成元年(改元)とか押してるんだったらもうちょい時代考証しっかりして欲しかったところだ(初回の坂本九の件も同様)
0931名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 18:53:08.13ID:ZHtVt1bn
>>655
ウサギも殺してないかもよ
瓶は自分用の精力剤とかで
相思相愛の女児とイチャコラしようとしたら拒否られて、ショック受けてフラフラしてたら混入された毒が効いてきたんだと思うな
0938名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:00:38.74ID:oAVFuZmn
ていうか心の設定が30歳なんだろうから青春時代は12〜14年前
その当時全盛のアイドルなら森昌子とか山口百恵でも全然おかしくないんじゃね?
0940名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:01:22.33ID:qiWRFIBK
番宣でユースケがメチャクチャやってやるみたいなこと言ってたけど
確かに真面目にやろうとは思わんだろうな
0941名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:01:34.56ID:+xvbHvPe
>>937
いやでも田村心を疑っておきながら身元を調べないユースケはどうかと思う。
やべーコイツ戸籍がない。偽名かってなるよな。普通。
説明あるんだろうか
0942名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:02:23.88ID:mc8f1KYh
>>875
歳の人が書いたのかな
0943名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:02:55.90ID:ArMc+DqD
身元不明な臨時教員 さすがに昭和でもありえない
0944名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:03:03.76ID:mc8f1KYh
>>923
ありがとうございます
0946名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:08:56.37ID:oAVFuZmn
僕だけがいない街は中盤ぐらいまでは完璧だったけどな
ただ主人公が真犯人の車に乗ってしまい車ごと海にダイブして一命はとりとめたものの植物状態
そこから奇跡的に目覚めて真犯人と対決のくだりあたりでグダグダになった感じがする

5巻だったか6巻だったかな
そこまでは本当に超一級のタイムスリップサスペンスと言っていい
0949名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:11:31.04ID:N/U+Ix3A
時代設定的にありえなくな無いけど、どうしても違和感が拭えないのは、
子供達が…テレビに張り付いて無い、コロコロやジャンプを回し読みして無い、
ファミコン持ってる家に押しかけてワイワイやってない、この辺りだな。
これらの影響力凄まじかったから子供達がそれらに興味を持たないってあり得ない。
どんなに北海道の過疎地でもテレビor少年雑誌ぐらいは絶対あるだろ。
0950名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:12:03.05ID:2DrhwMnp
犯人はそうとう頭使って計画、実行してる感じじゃね?

起きることは全て分かってるから俺が全力で阻止するとか言うけど、あの絵を見て“竹とんぼ”とか言ってしまうようなやつに事件防げるわけないわな
0954名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:22:28.81ID:oyXlRn6r
この主人公ってスマホとか持ってきてなかったのか?
あれ見せたら未来の人って信じてもらえそうなのに
0957名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:25:18.14ID:itBg6IiQ
>>254
でもネット接続出来ないから、
カメラ、アルバム、電話帳機能くらいしか使えないぞ。
0958名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:27:17.36ID:6WCkzUg4
>>923 乙〜!
いい妖怪にも活躍してほしいが、一応犯人候補の1人扱いだな
0959名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:31:08.00ID:OFdfQs4Y
ユースケも未来から来たのか?
0961名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:32:54.40ID:JKiuvw7J
>>930
孫だったっけ?
孫が森昌子好きって変じゃね。
息子が過去に好きだったなら有り得るけど、
平成元年当時、三人娘はとっくにアイドルじゃなかったよねぇ。
懐かしのなんちゃらみたいな番組でしか見たことない。
むしろピンク・レディーのほうが記憶に新しい(S50生まれ)
その後松田聖子とか中森明菜とか来たけど
0966名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:37:46.85ID:moF28TnY
>>961
孫じゃなく息子だった。
けど問題はそこじゃない。

昌子ちゃんは可愛かったってのは当時を知る者としてはほぼありえない。
森昌子は実力者枠であり、容姿枠ではない。
キャンディーズでいうところのミキちゃん、たのきんトリオで言うところのよっちゃん
0968名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:43:33.40ID:JKiuvw7J
>>966
1番可愛かったのは誰?
山口百恵も歌唱力枠じゃないの?
かわいいとは対極のキャラだし。
やっぱり桜田淳子?

坂本九もそうだけど、
心はあまりに物事知らなすぎない?
日航機事故だって起きてスキヤキソングとして海外にまで知れ渡り、
もう坂本九は永久欠番みたいな扱いになってるのに。
0970名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:45:59.27ID:JKiuvw7J
>>966
確かに今現在好きな人歌手みたいな発言だったね。
だから、心がS33生まれと聞いて、あれ?そんなに前?って思ったんだった。
自分がその時14くらいだったから、三人娘や東京タワー完成なんてものすごい過去の話だったから。
0971名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:49:41.01ID:ArMc+DqD
昭和33年生まれって履歴書に書いたからほぼ同級生の百恵が好きだってしたのかも
このまま戻れなくて歳を重ねたら令和には還暦越えに
身元不明戸籍なしだから年金はなし税金はなし 
でも時代の流れを知ってるから株で大成功して金には困らないだろうな
0974名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:54:16.12ID:ePICNqJe
>>893
当時70代の祖父は字を書くのが億劫になったからと言ってワープロ使ってた
結構ワープロ持ってる人多かったよ
でもさすがに一家に一台はなかった
当時年賀状を作るために一家に一台あったのはプリントゴッコ
0975名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 19:58:16.09ID:ArMc+DqD
平成元年ってバブルが崩壊寸前の頃だったが世間的には華やかでまだまだ楽しかったよな
確か新年明けに関東で大きい地震があった思い出
0976名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:10:00.99ID:8fWrwNtS
>>806
京都が舞台のサスペンス数あれどその殆んどが標準語
0978名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:14:21.63ID:znG+uVwd
田舎の平成元年と都会の平成元年はだいぶ違う
少なくともあの家は全然平成でもあり得るよ
0980名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:58.38ID:8fWrwNtS
>>891
麻生祐未で初めて見た陰湿な役は内館牧子原作の年下の男というドラマ
0982名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:22:46.74ID:wmxJu0OE
それぞれの事件が別々の犯人って説だけどワープロの文章見てると全部同じ人っぽいね
翼は元々死ぬ予定じゃなかったけど過去が変わって死んじゃったの?
0985名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:28:46.02ID:HEZMBn9m
>>941
てか、佐野にしても「未来から来たにしてもどういう出自か」は聞いて調べるもんじゃないの?警察官なんだから。

そもそも田村って母方の姓?なら「田村って懐かしいね、私の旧姓だよ」的なはなしにならんのか?
0986名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:30:14.58ID:rTq+EoPk
第二話で早くも失速かよ
0987名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:31:50.51ID:N/U+Ix3A
>>981 新しい物が怒涛のごとく広まったが、古い物も健在だった時代。
なので古い物があるのは不自然と思わないが、新しい物が無さ過ぎだと思う。
写ルンです、ファミコン、フラワーロック、あたりは無いと逆に不自然。
0993名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:42:20.10ID:znG+uVwd
>>990
「村人」って紹介だから村なんじゃない?
「市」でも「町」でもなく
0995名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:43:56.42ID:znG+uVwd
>>987
ファミコンないのは珍しい方だろうな
0996名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:45:36.06ID:gYaFXmgH
カニラーメン
0997名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:45:52.55ID:gYaFXmgH
カビラーメン
0998名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:46:11.06ID:gYaFXmgH
カベラーメン
0999名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/27(月) 20:46:22.20ID:gYaFXmgH
カバラーメン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況