この場合、刑事か警部かの差異は内閣官房長官が直に連絡とって呼び出して圧力をかけることは常識的にありえないのではないかという言いたいことの本筋には大して影響がないのはそれこそ常識的にわかる。

こういったネット掲示板やSNSで“言葉の揚げ足取り”や他人の細かいミスが気になる人は「細かい性格で嫌な奴」「内弁慶」と見られがちであるが、
なんと、彼らが実際にリアルな生活の場でも「内向的で感じの悪い人間」であり「日々、ストレスを受けネガティブな情報に敏感」で「常に細かい他人のミスが気になって一言言わずにはいられない性格」であることが最近の研究で明らかになっている。