X



トップページテレビドラマ
1002コメント303KB

【日テレ日22時半】極主夫道 2カチコミ【玉木宏】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 17:27:07.98ID:Cb6mlm5t
マンガ未読だけど1話見て何だこれ?と思った
よくこんなの受けたなーと思ったけどこの枠はこういうのを好んで流す枠だもんな
いつも見ない枠だったので忘れてた
滝藤目当てで録画したけどこれはもう見ないわ
0007名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 17:35:32.92ID:FbWASCAT
料理のシーンが退屈
テレビ局の人は女ばかりが観てるとでも思ってんのか?
0008名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 17:40:43.74ID:Leu1g/y9
今からツダケン主演でドラマ作り直せ
0009名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 17:42:19.66ID:FbWASCAT
>>8
ツダケンて誰?
聞いたこともない俳優を主演にしたらプロデューサー左遷されちゃうよ
0011名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 18:40:49.94ID:qwv1CivZ
>>7
料理のシーンはもっと工夫して
ちゃんと魅せて欲しいよね

この漫画も巻数そんなに多くないから
エピソード通りにスピード感付けて作っちゃうと尺が足りないんだろう
一話が短めだし

苦肉の策かね
がんばれー
0012名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 18:51:50.44ID:9RNMHrvD
100円クーポン出された時の橋本じゅんのキョトン顔が良かった
竹中直人は常に笑い取ろうとしてる感じがして逆に笑えない
次回の龍虎コンビは期待
0013名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 19:51:10.01ID:OnhrTO0j
一軒家をNGでw
ドラマ叩いてる連中は判で押したように娘と一軒家に食いついて叩いてるけど
ちゃんとドラマ見てたのかな?
ここで言われてるカメラワークのおかしさ画面の色の方が不評で批判されるところなのに変なの
娘ちゃんフルボッコされる程の出番無かったし、龍との距離感は絶妙で良かったと思ったけどな
オリキャラ娘=絶対悪の固定観念が出来上がってるから今更覆せないのかね
0014名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 19:51:51.76ID:VhBSF4QE
ここだけの話だが俺が見てるのは白鳥玉季が出てるからだ

あと原作厨はボロアパートに住んでるのが良かったのにとか言ってるが
このドラマの面白いところは極道が主夫をするところだから
原作厨の意見は大衆の意見とズレてんのよね
0015名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 19:53:36.46ID:VhBSF4QE
稲森いずみは極道の妻たちの岩下志麻の後継者になれるよな
0016名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 20:03:42.96ID:ol5OBbx0
タツ「主婦ほど大変な仕事はないんや」

これは絶対に命を賭けてもウソだと断言できるけど、
そんなにメイン視聴者の主婦に忖度してるの意味がわからんな
0017名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 20:12:24.54ID:Y4uMFOsq
志尊いじめすぎで玉木反感かったんじゃないの
いくら極道でもあんなにいちいち何度もいじめる必要ある?
ああいうのは今どき受け付けられんよ
帝一の国だってギャグめかしてたけどただの未成年虐待毒親だった
何が面白いの?こういう虐待をギャグにすんのって
女性に無駄に媚びるようになっただけでいつまでも男性いじめを平気でやってるのってほんと遅れてる
ジェンダーフリー、平等ってのは
男性もいじめないでいて初めて成り立つものなんですけどね?
0018名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 20:18:47.15ID:ol5OBbx0
田中道子と並ぶとMEGUMIのスタイルの悪さが目立ってて可哀想
田中道子と並ぶとMEGUMIの顔が地球より大きく見える
0019名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 20:19:37.15ID:ol5OBbx0
>>17
おまえ頭の中、虫沸いてるのか?
0021名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 21:02:20.57ID:E2L6gCMX
>>17はキチガイだから無視しなよ
0026名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:11.75ID:nBkicXTJ
玉木宏の役作りがすごいなあ
0028名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:24:31.88ID:II0RRm+s
>>27
ボロアパートは原作の話だ
0030名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:35:50.37ID:D3pPSZYm
玉木はなぜか女性には人気があるよな
0031名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:38:10.84ID:II0RRm+s
>>30
なぜかわからないのか?
イケメンだからだろ
なぜおまえが女から好かれないかわかるか?
イケメンではないからだろ
0032名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:39:22.85ID:EoCL0s9K
そら貴重な本物のイケメンだもの
あとなんか人柄良さそうだし
0033名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:43:28.41ID:foikVqkv
もうちょっと使える家事情報あるのかと思ってた
いくつも新聞くしゃっと丸めたら捨てる時に平にするのめんどくさいな〜
料理教室のレシピを公式に載せてくれてもええんやで

ペットは猫なのにエプロンは柴犬なんだな
0034名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:48:48.99ID:II0RRm+s
>>33
新聞くしゃっのところは意味がわからなかった

なんで洗濯物の部屋干し時に丸めた新聞使うんだ?
0035名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:50:37.57ID:II0RRm+s
濡れてる服にの下に新聞紙なんて敷いたらインクが服に移るよね
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:55:19.11ID:l7AoWtw1
部屋干ししてる洗濯物の下(床)に新聞紙を丸めて転がしておくと除湿剤的な役割して早く乾く
洗濯物吊るしてる床に置いてるから洗濯物が落ちない限り新聞のインク付くこと無いよね
0038名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:56:09.54ID:no4GVYlv
玉木がせっかく仕上げて来ているのに、勿体ない
脚本・演出が悪い
ツイ含めざっと感想読むとだいたいこんな感じかな

極道パートより主夫パートが見たい
テンポの悪さもそうだけど、町の人や警官に対してはもっと劇画調にした方がいいのでは
メリハリがなくサラっと流れている感じがする
一方で極道パートはグダグダとコントシーンが続いて、余計にくどくなっている
0039名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:58:44.85ID:foikVqkv
>>36
LINEか
公式に載せろよー

元極道が万能主夫って話ならもう少し飯テロ&家事情報を期待したい
演出とかストーリーとかのあれこれも緩和してくれると思うし
0040名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 22:58:52.27ID:QVJsl5Gb
洗濯物に新聞紙は割とよく見かけるけどなあ
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:00:04.91ID:II0RRm+s
>>37
そんなことしなくてもどんな洗濯物でも部屋干しで一晩で乾くよな
よくわからんな
0042名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:04:56.92ID:rvOD0yXN
原作部分は演出微妙なとこもあるけど面白かったよ
ドラマオリジナル部分のギャグが原作のノリと全く合ってないから、なんか寒い

料理レシピは公式インスタにも詳しく載ってた
普通のレシピと極道版のレシピがあって、結構面白いw
0044名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:15:43.76ID:ODn3xZUC
子供の存在はもう言ってもどうしようもないから諦めるけど
演出はもっと何とかしてほしい
監督がやりたいのって、おっさんずラブとかのノリなんだろうけど
極主夫道にああいうノリは求めてない…
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:25:28.68ID:sZUgmagT
会長、前スレ1000取ってきました

録画見たら消そうと思ってもう一度見たけど
面白いから消すのやめた
たまきん男前だし

原作未読なんだけどさ
竹中会長ってなんか持病ある設定なの?
0046名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:25:39.05ID:0eeS/2Jj
>>43
テンポが悪いっていうけどあなたの指摘は正しい指摘なの?
あなたはドラマの展開のテンポの良さは何だと思って「テンポが悪い」って言ってる?
質問ですが、あなたが思うテンポの良いカット割は何秒に一度でしょうか?
お答えください

もうひとつ質問ですがテンポの良い展開は一時間ドラマでいくつのシーン数が必要でしょうか?

これに正しく答えられたら認めるよ
0048名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:33:47.21ID:D3pPSZYm
龍の妻が美久って、若妻過ぎないか?
0050名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:36:44.14ID:LrDWPjv9
>>1


>>14
> このドラマの面白いところは極道が主夫をするところ

多分、そういうところがテレビドラマスタッフの根本的な勘違いなんだろう。
原作漫画の面白さは
「(元)極道が主夫をする」
ではなく
「主夫が(元)極道である」
だ。
つまり原作漫画とテレビドラマとでは観点が正反対なんだよ。


ま、プライムタイム帯のテレビドラマにするとなるとこうなっちゃうんだろうけど。
0051名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:41:25.54ID:vkr/2IPn
>>49
テンポを早くするにはいくつかやり方があるんだけど、どうせ知らないでしょ?
答えられないんだから、わかりません!感覚でなんとなーくテンポの批判したくなったんですぅって謝ればいいのに

>>47
面倒臭くない
テンポが早い展開は一時間ドラマで○シーン、○カット以上という数字がはっきりしてる。
じゃないとテンポのコントロールできないでしょ
あとセリフでもテンポのコントロールできる
それを把握したうえで「テンポが遅い」って言ってるんだよね?
0053名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:44:05.68ID:vkr/2IPn
>>50
横だけど原作漫画のタイトルは「極主夫道」だから、「(元)極道が主夫をする」で合ってるよ
0055名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:51:28.89ID:vkr/2IPn
>>50
なぜ「(元)極道が主夫をする」で正解かと言うと、
ドラマの中で弟分から組に戻るように言われてるでしょう?
だから元々は極道一本だった人が組を辞めて主夫をする話だから、それでいいのよ
それが、「主夫が(元)極道である」という話だったら、冒頭では組を辞めてきた話をするのではなく、
奥さんとの結婚式から始まらないとおかしい。
奥さん視点で「私たちは今日結婚式を上げた。夫は専業主夫になる。でも夫は他の家の専業主夫とは一味違う。夫は元極道なのだ」って話になる

意味わかる?
0056名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:52:22.44ID:vkr/2IPn
>>54
なるほどねはいいから早く答えろよ
ほーれ
ほーれ
0057名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:54:22.97ID:G134nVjo
1話は「龍はやっぱり極道に戻るのか‥‥!?」みたいな匂わせを引っ張りすぎてた気がする
特にくっきーの出てたあたり
まぁ初見の人向けに「龍は極道の雰囲気と言葉遣いが抜けてないだけで中身は完全に主夫ですよ」と説明する為には仕方ないのかな
0058名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/13(火) 23:55:05.75ID:vkr/2IPn
言っておくけど最近のドラマはテンポが遅いものは「ありません」
0060名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 00:02:46.30ID:BDA0fPqZ
ドラマでは極道の人をチャーミングに描いているが本物さんはマジ怖いからな
0061名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 00:03:45.02ID:MV+qb7bo
玉木宏はほんと漫画原作モノ強いなぁ
娘とか一軒家とか「うーん」だけど、銀が出るので暫く見るみゃー
以前、名古屋行った時に誰もみゃーみゃー語話してなくてちょっと(´・ω・`)
0062名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 00:04:07.71ID:BDA0fPqZ
ドラマでヤクザって怖くないんだって勘違いする少年少女いないか不安
0063名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 00:04:58.17ID:BDA0fPqZ
>>61
白鳥ちゃんのこと悪く言うな
006450
垢版 |
2020/10/14(水) 00:32:21.05ID:Rl8Zluip
>>53
>>55
作品タイトルがどうとか話の内容がどうとか、そんな表面的なことを言ってるんじゃないよ。
0065名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 00:36:25.94ID:BDA0fPqZ
>>64
本当に本当に馬鹿だなあ
タイトルは内容を表してるんだよ
表面的ではない
0066名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 00:42:52.97ID:SXLmQnJj
>>64
マンガの紹介文にこう書いてあった
「裏社会に数々の伝説を残した最凶ヤクザ、不死身の龍。
そんな彼がヤクザから足を洗い選んだ道は──専業主夫だった!
大人気アットホーム任侠コメディ!!」
これ読めば、極道が主夫になる話じゃん。任侠コメディとも書いてあるじゃん。だから極道が主体。
君の勝手な個人意見を押し付けてはいけないよ?
0068名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 00:54:37.29ID:ibKIXym6
>>50
どう見ても主夫が極道の話ではない

極道が主夫になった話

以下は新潮社の紹介文

最凶ヤクザが極める主夫の道――!
元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった――。話題の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメディ!

これをどう解釈したら「主夫が(元)極道である」になるの?
0069名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 00:57:43.40ID:ibKIXym6
>>50
「主夫が(元)極道である」話なら、新潮社の紹介文は「最凶ヤクザが極める主夫の道――!」ではなく、
「主夫は最凶のヤクザだった!」になる

言ってること理解できます?全然違うでしょ
0070名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 01:05:30.66ID:GdKf3XUj
主婦が最凶ヤクザになる話なら面白そうだけどドラマだと倫理的に無理だろうな
この話はヤクザを辞めて主夫になる話だからテレビに流せる
0071名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 01:30:56.52ID:A4edTt/v
裏社会で数々の伝説を残した不死身の龍がヤクザ引退して専業主夫になったら
まあ普通ならヤクザ時代に恨み(逆恨み)を持たれていた敵対ヤクザから命を狙われるよね
警察官が逮捕したヤクザが出所した後に自宅のガラス割られるとか聞いたことあるから
ヤクザは仕返ししないと気がすまないから専業主夫の龍の家を襲いに来ないと納得できん
0072名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 01:47:17.49ID:eE/84b2k
>>7
料理シーンとと銀のとこだけ好き

竜の道の竜一が生き返って専業主夫やってるってことでいいよね
0073名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 01:54:57.09ID:s33YqYMV
>>66
その「紹介文」を額面通りに受け取って制作されたのがテレビドラマ『極主夫道』なんだろうね。結果、テレビドラマは原作漫画と似て非なるものになってる。

原作漫画は、主夫という日常に極道という非日常が入り込んだことによるシュールさがポイントになっている。つまり「日常→非日常」だ。対してテレビドラマは、極道という非日常に主夫という日常が付加されているだけだ。つまり「非日常→日常」だ。観点が正反対だ(>>50)とはそういうことだ。

マジ5ちゃんねるは、「紹介文」を鵜呑みにするだけで、自分の頭で物を考えるということをしないやつが多すぎて疲れる。
0075名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:02:32.51ID:62EDgyKF
>>73
>原作漫画は、主夫という日常に極道という非日常が入り込んだことによる
>シュールさがポイントになっている。つまり「日常→非日常」だ。

それは単なる一個人に過ぎないお前の「感想」。
出版元の新潮社による紹介文にはそうは書かれていない。
お前個人の感想なんか、ど・う・で・も・い・ん・だ・よ
出版社(編集者)がどういう解釈で漫画を紹介しているかが全て

お前の個人的な解釈をまるで出版社の公式解釈のように発言するのは、身の程を知らないおこがましい発言だぞ
0076名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:02:57.51ID:eE/84b2k
>>74
パン旅に出てほしい。
0077名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:04:18.71ID:RiPj4yxE
先にドラマ見てから原作も読んでみたけど
原作至上主義がガーガー言うほどのギャップは感じなかったな
原作の空気感とか元ネタをうまく生かしたければ
30分でも長くて5分くらいのミニドラマで十分って感じ
だから映画でいう予告編みたいなPVがしっくりくるんだろうし
PVのキャストスタッフで1時間ドラマをつくったとしても
理想的な仕上がりにはならないんじゃなかろうか
0078名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:11:17.71ID:YyNcXMc7
>>77
そうなんだよな
原作とのギャップなんて原作の面白さを削いでいるわけではなく、
玉木のインタビューにもあるように「オリジナルがうまい具合に原作の世界観を広げて」いる内容になってる

>>73の人のような原作厨のズレた意見など、ドラマ出演している俳優陣やスタッフ、
そしてドラマファンにとってはたんなる『雑音』、ノイズに過ぎない

>>73のような原作厨にはここに来ないでほしい
一生原作読み返してろや
0079名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:15:57.71ID:YyNcXMc7
で、
>>73
「主夫という日常に極道という非日常が入り込んだことによる」って言ってるが、時系列は全く逆。
職業はヤクザから主夫になったのだから、ヤクザ廃業して専業主夫になった男の日常の話だろ
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:18:15.72ID:Tp5wAzT5
面白かったよ
最初の弁当撮ってインスタにあげた後の龍の顔でもう笑えたw
演出も言うほど酷いとは思わなかった
なんか叩かれてるから見もしないで便乗で叩いてる人も多いんじゃ…?
0081名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:20:29.64ID:AxzC4Vjx
50=73さんはたかが漫画ですら話の内容を理解できてないのかよww

びっくりだわwww

漫画は一応、話を理解させるには一番優しい形態なんだがwww

ここまで物分かりの悪い爺さんがいるとはwww
0082名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:24:36.18ID:AxzC4Vjx
>>73
第一話ではヤクザ辞めて主夫になったというシーンがあったから
主夫の日常に極道の非日常が入るんじゃなくて、龍にとっては主夫も極道も両方とも日常なのよね
0083名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:27:50.44ID:AxzC4Vjx
>>80
便乗ってかね50=73さんの叩き方を見てると
勘違い原作厨が叩いて溜飲下げてるだけのようね
0084名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:40:53.52ID:PpvHCxFp
>>73
>主夫という日常に極道という非日常が入り込んだことによるシュールさがポイントになっている。


なってませんw
仮にそうだとしたら龍のビジュアルをヤクザっぽくしないで
完全に足を洗った普通のオッサン主夫にすると思う
ヤクザがベースになってるからこそビジュアルがヤクザのまんまなんだよ
他の住人にもすんごく反論されてるじゃん、
0085名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 02:48:38.07ID:PpvHCxFp
龍って名字ないのかよ
0089名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 06:42:10.88ID:F3nkzuvl
後れ馳せながら参戦するとさ
そもそも>>50が発端なんだよな

テレビドラマは漫画のストーリーにオリジナル要素を加えたものだが
漫画からして既に「(元)極道が主夫をする」話なのである
であるから50の述べる「主夫が(元)極道である」ということは漫画にもドラマにもどこにもないのである
それは上で原作PR文があったがその通りであり、私が調べたところでは
コミックナタリーの原作PR文は「「極主夫道」は伝説と呼ばれた元ヤクザが主夫の道を極めるアットホーム任侠コメディ」
と書かれていたので、「元ヤクザが主夫の道を極める」とあるから「(元)極道が主夫をする」ストーリーであることは
疑いようのないことなのである。要するに、極道として伝説になるまで極めたヤクザが、ヤクザから足を洗い次に主夫の道を極めようとしていくストーリーなのである。
一度ひとつの道を極めた者が新たな分野に挑み、また道を極めるという、
よくあるといえばありがちな話なのである。

逆に「主夫が(元)極道である」という話であるとするならば、主夫としての日常を極道話を交えながら描くことになり
ストーリーとしての面白さは前者よりも見劣りするのである。
0090名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 06:47:08.03ID:YCq2iXpn
性別変えたり、犯人も動機も違ったり原作と違う作品は多い
あののだめだって髪型さえ寄せてないの何人もいたし
フランスでNGの曲をフランスオケに演奏させるというとんでもない変更をした
文句はいってもしつこく大声でネガキャンしないのはアニメ化や原作が売れてほしいから
原作ファン以外の声が大きいね このドラマは
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 06:50:35.59ID:F3nkzuvl
>>88
タイトル変える必要はない
「極道主夫」にすると>>50が言うところの「主夫が(元)極道である」ということになるから
ドラマ(漫画)のコンセプトとは異なってしまう

タイトルが「極主夫道」だからこそ、ドラマ(漫画)のコンセプトである「極道の道を極めた伝説のヤクザが主夫の道を極める」という意味になるのである
「極主夫道」とは「ヤクザが主夫の道を極める」という意味なのである
「極道主夫」だと単純に主夫が極道という意味にしか取れないので
>>50のような勘違い路線まっしぐらになってしまう

「極主夫道」はよく考えられたタイトルである。
あなたは浅はかすぎるのである
0092名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 06:57:01.50ID:jUblrdOH
>「極主夫道」とは「ヤクザが主夫の道を極める」という意味なのである
>「極道主夫」だと単純に主夫が極道という意味にしか取れないので
>>>50のような勘違い路線まっしぐらになってしまう


そうそれだ
それファイナルアンサーでええわ
やっとすっきりした
0093名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 07:02:20.84ID:jUblrdOH
>>90
原作200万部売れたと言っても視聴率換算すると2%程度だから
11.6%見ている中の2%では少数派だよ
0094名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 07:09:51.20ID:i8ehg43u
(元)極道が主夫道を歩む話だから「極主夫道」なんだよな
これは頭が悪いと「極道主夫」との違いが全く理解できないんだが
馬鹿はタイトルに込められた意味に気付かなくてもよくて
ドラマ見て笑ってあげたらそれでいいのよ
0096名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 07:22:42.63ID:JPgmWTqs
うーーーん・・ドラマ1話見たけど思ってたんと違うなぁ・・
玉木宏も演技うめぇとは思うんだけど舞台から設定から突っ込みどころ多過ぎて・・
ツダケンverのが近かったなぁ・・
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 07:25:08.85ID:2sDxGqrg
>>94
馬鹿は大人しくしてればカワイイんだけど
このスレにもいるけど自分の間違った意見を正しいと
思い込んでいる馬鹿が湧いてくると困るのよね
0100名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 07:33:06.75ID:2sDxGqrg
>>91
極道主夫って名前だと道を極める意味が入ってないからな
主夫道を極めるってことなんだろうなやっぱり
0101名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/14(水) 07:35:14.73ID:2sDxGqrg
>>99
いやしかし、ドラマが間違ってないことがはっきりしたから読めて良かったよ
同時に叩いてるのがズレてるってのもわかったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況