X



トップページテレビドラマ
1002コメント336KB

【テレ朝金曜ナイト】24 JAPAN part2【唐沢寿明】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 19:44:04.81ID:ekPtesiw
>>505
こういうシチュなら白バイやパトカーに停められるリスク考慮して交通法規守るのは特に不自然じゃないかと
よく言われる映画のシートベルト問題は犯罪者が追われて急いで逃げるとかそういう場合の話だろ?
0538名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 21:07:29.33ID:0eEECmrz
CTUがゲーミングPCみたい。作品を通して緑色をキーカラーにしてるけど安っぽ過ぎる
0540名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 21:43:18.33ID:nk/oc/u5
CTU内通者判明早すぎない?
米版は後半になってからでしょ。
シナリオ変えてくるんじゃないか?
栗山内通者じゃないとか・・・
0541名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 21:47:58.56ID:nk/oc/u5
主役がどきどきキャンプの岸だったら
シリアスコメディとして新味あったのにと思う
0544名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 22:11:39.76ID:nk/oc/u5
>>543
そうなん  ごめん
0546名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 22:16:06.21ID:+fmV+Zn6
>>539
お前が喋り出したら周りの人は急に黙るだろ?
0547名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/19(月) 23:47:06.95ID:T4n/4RBB
深夜帯ドラマだから5%でも通常は驚かないけど、これは5年前から温めていた24のリメイクなだけにけっこうびっくりした。
初回は7.7%か…。2桁は難しいのかな…
0548名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 00:24:09.05ID:afKTiD0Z
南平班の班長死んじゃったな。
0550名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 00:38:28.64ID:P6ukfVav
>>539
お前、空気読めないってよく言われるだろ?
0552名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 02:37:35.23ID:CpmdLSZw
大金払ってリメイク権を購入するよりも
その金で向こうのカメラマンやアクション監督を雇ってオリジナルの作品作った方がよっぽどまともな作品が作れたろうな
0553名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 03:19:38.61ID:L8l4B5Qh
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1601791131/

邦ドラオタは色んな所で擁護活動を行ってるんだな
0554名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 06:39:24.26ID:zfKPFVKr
>>533
誰を起用しようとあの安くて明るいホームドラマみたいな映像じゃ雰囲気でないって
0555名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 07:08:07.48ID:iRKTEtwx
『24 JAPAN』、ジャックのあの名言は登場するか?Pに聞いた
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1019/sgk_201019_9744248939.html

ジャック・バウアーのあの名台詞は出るのか

「本当にすまないと思っている」を筆頭に、ジャック・バウアーの聞き慣れた名台詞は日本語吹き替えの言葉が多い。台詞はどの程度、日本語吹き替えを意識しているのか。
「原作の英語の脚本を参考にしているため、日本語吹き替えは意識していません。台詞のこだわりとしては、変に丸くならないようにしています。耳に残る台詞にしたいという意図があって、ちょっと小説っぽい、実生活ではしないような会話にしています。
0558名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 07:41:50.08ID:bso8j3iD
この無能プロデューサーはどの記事でも自分が24のリメイク権を獲得したと鼻高々だけど糞ドラマを作ったことを自覚してるのかな?
0559名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 07:59:13.77ID:8IQgXbSZ
海外の無名タイトルを発掘して買い付けたんならプロデューサーの好きにしたらいいと思うけどこれだけ誰もが知ってるドラマだと本家というフィルターを通して見比べるってのが分からないんだろうか
いろいろ自分流にやるならタイトル変えとけ
0561名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 08:42:30.09ID:zjezMZLz
ジャックが本当にすまないと思っている
って言ったシーン実際あったっけ??
すまない!本当にすまない!くらいはあったけど
0563名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 10:39:47.56ID:Jo4kFAZH
>>561
実際はなかったはず
あれは原作見てなくてどきどきキャンプの物まねを見た人の印象でしょうね
0564名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 10:46:38.04ID:Jo4kFAZH
>>535
あなたが制作者だとして交通法規を守る部分を映像化する必要ある?
警察にばれないように交通法規守るって理屈はわかるけど、日本に実際に住んでて後部座席でシートベルト絞めてないから警察につかまったり違反切符切られることもないと思うがなぁ
わざわざスピード感を止めてまでやる必要のある演出なのかな?
0566名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:14:05.56ID:aagxJOBz
>>555
獅堂の銃の構え方がなんかもう…
なんで引き金から指離してるの?いつ敵が現れるか分からん状況でしょ
0567名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:25:57.59ID:Jo4kFAZH
>>565
それって50キロ制限の道で51キロだったら捕まるよっていうのと同じレベルの話じゃね?
なんでドラマでそこ描くの?
0568名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 11:57:59.51ID:Ze+yU/Og
そういう細かいことまで描けるならもっと緊迫感とか緊張感とかそういう細かいことを描く方に敏感にならなきゃいけなかった作品でしょということだよね。24なんだからさ。
0569名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:09:34.15ID:FY5oBJos
別物と思ってみればいいんだよ。だいたい原作がこの上なくふざけてて突っ込みどころしかないんだからしゃーない。
スピード感と危機感がないのは、予算の差とかそう言うところだろうな。俺は見るよ。ツッコミながら
0576名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:47:46.57ID:KdGKyaQC
>>561 >>563
S2にあったって前に何処かで見たような
妹の婚約者がテログループと繋がってるんじゃないかと疑ってた姉との会話で
後はバリエーションで君にはすまない事をした等言い方があるらしいw
0577名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 12:51:47.07ID:6YStW9eK
たまに実写の俳優の演技で活舌が悪いとかコメントたまに見るけど、
考えてみればそれって吹替の声優の演技に慣れてるからじゃないか。

ネイティブにしかわからんだろうけど、本家の俳優も活舌悪いの結構いるかもしれんぞ。
0579名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:24:14.52ID:Jo4kFAZH
>>578
すこし落ち着きなよ
本家がつまらなかったら日本でリメイクなんてことにそもそもならん
0580名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:26:44.84ID:2tQDP8B0
>>571
本家が面白くないなんて誰も思ってないけど
後発シーズンに比べればテンポがとかはあるけど、それでも世界を席巻したのはS1からだよ
ましてやリメイクで越えたものなんて無いし
0581名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:30:00.85ID:FY5oBJos
>>579
ただひたすら同じ事の繰り返しをシーズン8まで続けるんだぞ?本家は良かったのにリメイクが面白くないじゃない。
両方とも面白くない。ただ最初は革新的だっただけ。
その上でリメイクも生暖かい目の1.7倍速でみる分には見られるって言ってるだけ。
0582名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:30:34.59ID:dA9L5Icg
>>578
いやいやw
日本版は日本版で楽しみにしてるから最後まで見るし
本家は想い出補正も何も全シーズン発売と同時に近場のレンタルビデオ屋を探して見たのはこれだけだったからな
あの時代としてはよくできてると思う
LOSTもプリズンブレイクも全話見た
日本版はそんなことあったなぁと思い出しながら見てるよ

批判は結構だがここで完全にアンチになってる連中はアンチスレ立ててそこ行って欲しいわ
0584名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:32:56.03ID:Jo4kFAZH
>>581
面白くないならそもそも8シーズンも作られないと思うんだけど、そこら辺まではやっぱり考えられないの?
0585名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:34:25.08ID:Jo4kFAZH
>>582
アンチって>>581みたいなやつを指すんじゃない?
批判は甘んじて受けなきゃ
0587名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:41:53.44ID:2tQDP8B0
お国事情や国民性、世界での立ち位置がまるで違う日本に書き換えるって、無謀だとは思うけどチャレンジとしては嫌いじゃないよ
既にコアなファンがいる作品で批判が出ることも想定済だろうし、なんだかんだ言って毎話比べるの楽しいわw
0588名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:46:27.66ID:P6ukfVav
>>566
フレームに指乗せるのは間違ってないんじゃない?二丁拳銃とかの方が気になるな
0589名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:46:37.93ID:Ze+yU/Og
作り方がテレ朝のドラマと変わらない。
海外ドラマのリメイク、しかも大人気24の権利を買ったんだから!
通常の放送してるドラマを超えて行こうとしてなかったこと残念だった。作る方も大変だと思っているから叩くつもりないけど見る方も5年待っていたんだから言いたくなるのもわかって欲しい。
0590名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:49:37.09ID:Jo4kFAZH
予算がないとかコロナで撮影が大変っていうのは同情するけど
批判されてる部分ってそういうところじゃないもんね
銃の構え方がおかしいとかは無料で改善できる話

作り手の意気込みの部分を批判するレスが多くないか?
0592名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 13:53:37.05ID:2tQDP8B0
あと24といえばデジタル機器を駆使した攻防というイメージもあるんだけど、放映時は架空の技術だったのが後に実現したというのも興味深い
映画やドラマを見た技術者が映像にヒントを得て後追いで発明したものが結構あるとか
バイオハザードのOPにもオスプレイそっくりの飛行物があったりとか軍事に影響するってスゴイよね
0593名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 14:15:44.84ID:dA9L5Icg
>>585
俺が批判を受け入れないみたいな書き方はやめろ
そもそもこのスレでもダメな部分は書いてるからな
楽しんで見てる人を自分の論理で否定するようなヤツはアンチスレ行きでいいだろ
0600名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 16:09:33.39ID:8sskWnld
>>595
陰影の出し方が上手いね
日本だとアホの1つ覚えで役者とセットの全てに照明当てるから雰囲気の欠片もないホームドラマ映像になってしまう
0605名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 16:24:30.97ID:okq9SqCZ
片瀬ってバッチリメイクしたらフジのミタパンに似てるね
0606名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 16:26:28.04ID:649x238x
>>595
いや〜いいねこれぐらいのレベル?が基準になってほしいわ
ほんと予算とかの問題じゃなんだなあ
こういった撮影のノウハウって日本の映像学校とかで学べないもんなのかなあ
こういうの見て日本の今の作り手たちはどう思うんだろう?
0608名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 17:03:38.94ID:iRKTEtwx
>>595
いいね、やっぱり撮り方で違いが出るよ

光の使い方、取り入れ方にあまり気を配らないのは日本全体がそういう傾向があるかも
一般家庭でもホームセンターで売ってるようなシーリングライトをつけて満足してしまう人もまだまだ多いし
0609名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 17:20:17.60ID:rSd5xnDz
>>608
あ、確かに日本の家庭は天井から吊るす照明しかないもんなw
リアリズムでドラマ描写したら単調な照明になっちゃうわ

米国なんかは間接照明でサイドテーブルにスタンド置くのが普通だし
横からの照明は陰影つけやすいよね

ハウス・オブ・カードなんか高そうなスタンドライトが次々に出てきてゴージャス感を盛り上げる効果があったな
って、貧乏な家庭にはサイドテーブルなんてないけどw
0610名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 17:31:27.52ID:CpmdLSZw
>>595
映像に重厚感あるし緊迫感とリアル感が凄いな
なんでこんなにも日本の制作陣が撮影する映像と違うのかね
テレ朝の無能Pはこれを撮影したカメラマンを雇えばよかったのに
0612名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 18:17:18.41ID:MJ/zUmwp
>>554
テレ朝に共通だけどホントにあのホームドラマ画調はなんとかならんかね。
少々暗くて荒い位の方が安セットとか安芝居とかの七難隠していいだろうに。
0615名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 18:35:51.68ID:2tQDP8B0
>>604
おいwww でもこれも嫌いじゃないよw
これとは逆にロボコップが公開された時に東映の宇宙刑事ギャバンのプロデューサーのところに「なんかパクられてないか?」と連絡あったらしいが、ハリウッドにパクられるなんて光栄だと問題視しなかったとか
ライオンキング公開後も手塚治虫のところにジャングル大帝パクられてるんではと複数の国から連絡あったが、手塚もディズニーにパクられるなんて光栄と言ったらしいし、昔とはいえ日本はそういうのにユルユルだな
0625名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 21:04:25.51ID:HoygzGbm
本家観て無いから結構ドキドキしながら観ちゃったよ俺
0626名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 21:06:55.58ID:9WxV3i1K
北野武に監督して貰ったら良かったかも
0627名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 21:07:25.11ID:P6ukfVav
オリジナル見直してたら止まらなくなったわ。レベルの違いに愕然とする
0631名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 21:32:10.83ID:wukJUzP8
>>592
ティルトローター機は70年代にすでに存在するし
オスプレイ自体の開発も80年代から
90年代半ばには試作機生産
バイオが発売された翌年には初期生産が始まってる
0632名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/10/20(火) 21:34:16.48ID:GLrvvpJL
爆死寸前!唐沢寿明・日本版「24」、心配されていた致命的な酷評ポイントとは
https://news.nifty.com/amp/entame/showbizd/12104-160900/

>「初回は7.7%で、午後11時15分からの時間帯を考えれば、この数字をキープし続ければ及第点と見られていました。
>しかし2話目で一気に2.4ポイントもダウンし、SNSなどを見てもまったく話題になっていない。

>「始まってみると、やはりその唐沢に対するミスキャストの指摘は多く、《なぜもっと若い役者にしなかったのか》との声が出ていますね。
>そもそも、米『24』のシーズン1放送当時、キーファーの年齢は脂の乗り切った34歳で、唐沢はといえば57歳。
>何をしでかすか分からない危険なキャラの魅力が、その落ち着き感で完全に消されてしまっている面はあります。
>ただ、今回のリメイクに際しプロデューサーは、4〜5年にもわたったという権利交渉について
>“24時間=2クールを前提にしたことが決め手となった”としていることから、途中で切り上げることはできない。
>設定の変更も厳しい中、このままでは相当に苦しい制作を余儀なくされそうです」(前出・テレビ誌記者)


大体ここで言われてるようなことが載ってるだけだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況