X



トップページテレビドラマ
1002コメント336KB
NHK連続テレビ小説「おちょやん」part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/30(水) 17:53:07.55ID:OZZh2a7t
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

【放送】 令和2年11月30日 〜
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 八津弘幸
【主演】 杉咲花
【モデル】 浪花千栄子
【音楽】 サキタハヂメ
【主題歌】 秦基博「泣き笑いのエピソード」
【番組ロゴ】 廣田碧
【語り】 桂吉弥
【制作統括】 櫻井壮一/熊野律時
【プロデューサー】 村山峻平
【演出】 梛川善郎/盆子原誠ほか

◇ 公式サイト
https://www.nhk.or.jp/ochoyan/
◇ 公式ツイッター
https://twitter.com/asadora_bk_nhk

※ 前スレ
NHK連続テレビ小説「おちょやん」part6
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/tvd/1608225593
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/30(水) 18:01:31.81ID:WtR3t2P+
>>1乙ょやん
  おちょやん
0003名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 03:28:24.65ID:MjSdpg/Y
昨日NHKでやってた「アーヤと魔女」
主人公は魔女にいじわるされてもめげずに反抗するんだが
おちょやんの千代と違って凄く可愛らしく憎めない愛らしいキャラクター。
おちょやんの千代はいじわるされて反抗する姿が「憎める」キャラクターになってて
キャラ作りはとても大切なんだと思った
0005名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 12:05:55.52ID:G28AXdLK
最後までレスしたから勝ちと宣言してる時点で議論には負けじゃん
このキチガイヤクザ

996 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2020/12/31(木) 11:46:24.85 ID:MjSdpg/Y
俺はリングに立ってる
逃亡者は>>967、980
リングに立ってる者が勝者だ
0011名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 12:42:35.94ID:eJVaKpBn
URLが貼れないので引用するけど大量レスの人が勘違いしてる点は↓↓↓


布石
「布石」は、将来に備えての準備のことです。

計画通りに物事を進めていけるように準備を整えておくということで、何かの事業やプランのようなものについていう時に使う言葉です。
0012名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 12:47:13.22ID:eJVaKpBn
前スレ連投の人は、計画通り順調にいくのが布石で、思いもよらない逆の方向にいく前触れが伏線と誤解してる
布石というのは↓↓↓のように使うから明らかに誤解、資産運用で後に得をしようが損をしようがその「行動」が布石


「布石」の意味は「将来のための備え」
未来に何が起こるかを考え、備える状況で使えます。 例えば、「老後への布石として、資産運用を始める」という例文。 上記の例文は、「老後の備えとして資産運用を始める」という意味になります。2019/09/25
0015名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 13:31:24.84ID:iUtKeAIj
>>11
> 計画通りに物事を進めていけるように準備を整えておく

その説明も誤解の余地があって上手くないと思うけど読解力が不足してるのは否めないな
この文が理解できる人には彼の誤りがわかってるから今後は放置でいいよ
0016名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 14:21:35.42ID:i1SoPOu/
延四郎様!!
0020名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 15:16:41.17ID:2/cmxKq3
都道府県での過去最高の感染者が発表されたら、即番組を中断して緊急ニュースをやるのが公共放送の使命だと
そう言いたいわけだね





病院へ行け
0021永堀充宏
垢版 |
2020/12/31(木) 16:03:53.62ID:G+bF6wuh
◆朝鮮人に多い苗字◆

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金子・加藤・木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・ 西原・
原田・長谷川・"林"・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・水原・南・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

その名前と『日射しを借りて母屋を取る』ようなゲスな行為を平気でする
そのやり口はまさに在日ガイジ朝鮮人確定wwwwwwwww
日本語もまともに喋れない言語障害者

林英雄はクソ
0022名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/12/31(木) 22:23:04.01ID:nGFnKlU5
自演劇場

現在睡眠中
0024名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 00:42:48.43ID:REJXklSk
レスを辿ると最初にID:oUvr0EBGが「話の筋は伏線」と意味不明レスをしたのが誤り

「あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋」が
伏線の正しい意味であって、単なる「話の筋」は伏線を意味しない

ID:MjSdpg/Yのレス先967のID:uZ3NRP9zは「後の展開のために予め用意された話の筋は伏線なんだよ」と
言っているから、973で提示された「あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋」という
伏線の意味よりも、977で提示された「将来のための用意をすること。先々に備え〜」という布石の意味と同じ
_________________________________________________________
0973 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2020/12/31 10:18:24

>>967
>後の展開のために予め用意された話の筋

だからそれは布石

ID:MjSdpg/Y

0976 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2020/12/31 10:25:44

>>973
横だが、話の筋は伏線

>ふくせん
>【伏線】
>あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋。
> 「―を張る」
>Oxford Languagesの定義

自己流の解釈で他人を攻撃して恥をかくならそろそろやめたほうがいい

ID:oUvr0EBG

0977 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2020/12/31 10:32:53

>>976
「伏線」・・・物語で後で起こることをを予めほのめかすこと。後で起こることに前もって備えること

「布石」・・・将来のための用意をすること。先々に備えて予め打たれた手くばり

用意する、準備するのは布石
後に起こることを仄めかすのが伏線

勝手に解釈してるのはお前のほうだろ

ID:MjSdpg/Y
0025名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 00:51:01.21ID:JL2Kbifi
NHK朝ドラの法則 その2
戦前の女優は自立してる女性の象徴で憧れの対象だった
(実際は一部の有名女優は映画会社に囲われていて
自由はなかったしその他大勢は使い捨て)
0030名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 06:15:57.85ID:WPmQWja8
>>24
お前、ID:MjSdpg/Yだろ
辞書に伏線とはあらかじめと話の筋って書いてあるのが読めないのか
布石って将来への備えってことだよ
似てるから間違えやすい、お前のようなアホには
それとも辞書はほのめかして別の意味を書いてあるのかwwwww
0031名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 06:30:59.56ID:3X4bGcxP
>ふくせん
>【伏線】
>あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋。

辞書にはこう書いてあるのに、

>>後の展開のために予め用意された話の筋

>だからそれは布石

布石を辞書で調べたらわかる

>ふせき
>【布石】
>碁で、対局の初めの段階における石の並べ方。比喩的に、将来に備えて行う手配り。

そもそも無理に伏線と布石を分けたがってるコイツはなんだ?
0032名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 06:38:26.96ID:3X4bGcxP
>例文
>将来独立起業するための布石を打っておいた。
>このような経験をつむことが将来への布石となるのである。
>業績回復への布石を打つ。
>あの発言が新党結成へ向けた布石だったのだ。
0034名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 06:49:01.09ID:3X4bGcxP
前スレでほのめかしについては誰も触れてなかったっけ?
触れてると思うがw
それは都合よくスルー

984 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2020/12/31(木) 10:57:44.88 ID:cIEgGyc2
作話における伏線で重要なのはほのめかし(その後を暗示して予期させること)なので、その後の展開が順当か意外かという事は、伏線かどうかを分ける要素じゃないよ。
普通はちょっと考えたらわかりそうなもんだ。
自分は意外な展開のドラマしか評価しない、とだけ言えば良いのにこじつけが凄くて草。
浪花千栄子という実在した人物がモデルなので、展開の意外性を売りにするのも限界があるしね。
やっぱり来そうだな、やっぱり来た!だったら伏線じゃないのかwww
どう見てもヤクザだからレスは無用。

986 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2020/12/31(木) 11:05:08.10 ID:MjSdpg/Y
>>984
サンクス
お前がアホな書き込みしてくれたお陰で
連投しなくて書き込みでけた
0035名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 06:51:55.63ID:3X4bGcxP
おしんの脱走兵のエピソードも伏線じゃないらしい

965 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2020/12/31(木) 10:02:59.51 ID:MjSdpg/Y
>>962
脱走兵の話はただの因果
伏線ではない
なぜならそれで展開が変わらないから
0036名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 07:02:12.78ID:Tuv4Jr5K
まだやってたのか

>>35
これは俺も理解に苦しんだ
俊作あんちゃんの言葉は橋田壽賀子の創作だしただの因果じゃないよな
ただの因果だったら、ゆうの戦死になぜ俊作あんちゃんのことを思い出してハーモニカを吹くんだ
0039名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 07:23:21.07ID:Tuv4Jr5K
>>37
延々とやってるからそう見えるけど、昨日暴れて最後まで残ったから勝ちと勝利宣言したのは伏線ヤクザの強化版だよ

>>38
ただの因果だったら必然と思っていいもんかね?
これはドラマだよね
もちろん橋田壽賀子の考えのもとに書かれたフィクションだし
あのシーンに大きな意味を持たせたと思うけどね
0040名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 07:35:11.86ID:3X4bGcxP
おしんが戦争に反対しなかった(因)から、雄が死んだ(果)わけではないしな

このレスからか
本当に今まで一つとして伏線が張られなかったのか

930 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2020/12/31(木) 07:02:28.57 ID:MjSdpg/Y
おちょやんにはまだ伏線は見られない
伏線伏線と騒がれている場面は物語のフックでしかない
伏線というものの理解が誤っている
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 07:38:57.07ID:bol0SWbO
伏線云々はどーでもいいわ
そんなことより紅白は杉咲いるのにおちょやん触れられなくてエールが羨ましくて仕方なかった。
秦基博かウルフルズ出場してればなあ
0042名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 07:45:24.79ID:Tuv4Jr5K
>>40
そいつは「俺が思ってるのと違うのは伏線じゃない、だからおちょやんには伏線がない」と言いたいだけなんだよ
それを言うには理屈を捏ね回す必要がある
伏線の張り方にもいろいろあるし、それと気づかれない伏線、伏線と誰でもわかるようになってるもの、伏線のためのダミーのエピソードとさまざまだ
あれは伏線じゃなくて布石だのフックだの因果だのは全て言葉遊びってことよ
0044名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 08:06:09.00ID:3X4bGcxP
>>42
ところがどっこいがなければ伏線とは言えないそうだよ

>ところがどっこい、この逮捕を口実に主人公は勘当され想い人と結納に至る怒濤の展開になる

>伏線とは「ところがどっこい」が起こるところが伏線
>お前にわかるか?

いえ、わかりませんし違いますが
伏線はそんな単純に言い表せませんよね
新年ですしそろそろ難癖つけもやめたらいかが
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 08:17:23.67ID:3X4bGcxP
コイツが何かを知らないんだな
元々は脚本家のためにある言葉じゃねえぞ

990 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2020/12/31(木) 11:25:04.42 ID:MjSdpg/Y
>>989
また独自解釈論者でたよ
伏線を張る、布石を打つ。どちらも主語は脚本家、演出家、プロデューサーのいずれか、
または全員。つまり台本作成にかかわる全員になる
0048名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 09:59:50.77ID:AkMpsYyK
>>41
BKは制作局と時期もあって紅白では冷遇されるからね
早々に内定してたので理由はわからんが秦基博が断ったのは間違いないかと
もし篠原涼子が出たら笑う
おちょやんの終わりがけに市村正親がひょっこり出たりして
0049名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 11:26:25.71ID:t+B4eQNx
いままで伏線がないのかは知らないが、
まだ伏線回収がないのはわかる
0052名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 11:51:01.56ID:WREFH1A+
>>48
>BKは制作局と時期もあって紅白では冷遇されるからね

は?どうしてそんなウソつくの?
「まんぷく」の安藤サクラも「スカーレット」の戸田恵梨香も
紅白のゲスト審査員に呼ばれているから
BK作品だから杉咲花が呼ばれないというのは理由にはならない

このスレは当たり前のようにウソつくやつが多すぎる
伏線の話もだが
0053名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 11:58:42.53ID:VKzc/4Fl
脚本が崩壊してるね
0054名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 12:12:23.07ID:mB1gk0Fo
>>53
脚本が崩壊してる、というより、それ以前に
登場人物が魅力的じゃないしナレーションの
口調がウザい
少なくとも登場人物が視聴者に愛されそうな人格なら
脚本がダメでも見ていられたのに

岡安に嫌がらせにきた金貸しヤクザに唐辛子入りの酒を提供した時点で興醒めしたわ
0056名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 12:20:24.69ID:BFOwqohn
>>54
唐辛子のシーンで視聴やめた人はかなりいる
0057名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 12:23:56.16ID:AjIduPhG
年季明けの祝いに品物ではなく岡安一家との食事を所望した千代
何か欲しいものはと聞かれればどうしても有形の物をイメージしがちだが
商業帳簿上の収益は財・サービスの引渡しをもって計上されるし
負債上の買掛金は財・サービス購入による負債だし、前受金は財・サービスの
給付義務を負う
本来の金銭給付に代えて行う代物弁済も財だけとは限らずサービスによる
履行も許されている
0059名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 12:30:33.22ID:z9o8Jj5q
確かに千代は応援したくなるキャラじゃないな

キャラクター設計は脚本を寝る前に
一番時間をかけてやるべき所なのが
疎かになってる
0060名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 12:38:03.68ID:z9o8Jj5q
プギャーっていつも言うことがズレてるよな
知識はあっても実践の経験がないから
現実に知識を活用できない

勉強しても現実に使えないのでは意味がない

ぷぎゃーは勉強した意味がないのよ
0061名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 12:41:52.57ID:1X+vQ6kR
>>53
まあここまでは去年のうちに大阪編終わらせて今年から京都編にするためにあのような展開になったと思う
>>59
確かに
あとこのドラマ千代中心で物語が動くこと考えるとつらいところだな
それに今後家族と一緒に暮らす展開ってあるのだろうか
0062名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 12:49:48.32ID:z9o8Jj5q
>>61
前スレで見かけたがモデルの人と父親は絶縁するそうだよ
だからドラマで一緒に暮らすはないのでは
0063名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 12:52:43.72ID:1X+vQ6kR
このドラマ千代の家族が崩壊状態になっているのがつらいと思う
今の状況だと今後一人でも家族と一緒に暮らすという展開は難しそうだし
あと個人的には早く成田が出てきてほしいけど
0064名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 12:55:26.36ID:z9o8Jj5q
>>63
しかし一平と結婚しても離婚するしねえ
千代が上手く行ったのは仕事だけ
朝ドラのモデルとして適切じゃないのかも
0065名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 13:01:14.68ID:1X+vQ6kR
>>62
まあここまで見ていてもそう感じるなあ
それにテルヲ役トータスがやったのも分かる気がする
他の有名俳優がやったら役のイメージがかなりつきそうだし
でもそうなると千代の弟やテルヲの後妻、さらにその時お腹の中にいた子はどうなるんだろう
0066名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 13:07:10.20ID:1X+vQ6kR
>>63
というかこのドラマ今の段階で千代の家族で味方になってくれる心強いキャラがいないのが
つらいと思う
あと今回はコロナの影響でやる可能性は低いと思うけどスピンオフ向きのキャラがあまりいないし
そう考えると半分青いの鈴愛みたいな感じかも
0067名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 13:11:12.86ID:z9o8Jj5q
鈴愛とは違うだろ
0068名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 13:33:57.43ID:WlIjPlfy
>>65
トータスとエマは上手いがドラマ畑じゃないから起用されたんだろう。
若手が視聴者の憂さ晴らし対象になる役をやる場合、直後に別の
共感性の高い役を用意するのが事務所の常識らしいが、中年役だから。
半青の古畑星夏は事務所がそれを用意できず、女優としては失敗した。
0069名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 13:44:29.87ID:+3rz0IzU
>>66
おちょやん 良いお年を!
がスピンオフ代わりじゃない?
あれは下手なスピンオフより良かった

おしんより厳しい家庭環境だわな
おしんはピン子やおばあちゃんいたし
そこがキツすぎて視聴率が低いのかも
まあ、京都篇から明るくなりそうだし

カーネーションも年末最後が玉音放送
のあとのお昼にしよけ だったし
善作のビンタや死や勘助や泰造のや
旦那の戦死で泣けるけど暗かった
年始から視聴率アップした
0070名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 13:52:22.75ID:z9o8Jj5q
>>69
京都編から明るくなっても時遅し
今まで見てない人たちが戻ってくることはないから
視聴率は低迷
0076名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 15:07:27.49ID:YqU55xRj
>>49
ゼロなの?ひとつもないの?
それはさすがにお前が伏線回収とやらを大袈裟に考えすぎだよ
ネタにも大小はあるからな
そこまで僕はアホやんと卑下しなくてもええんやで
0077名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 15:30:04.77ID:VaeZtxGM
>>74
お前が気にしなくても世間は視聴率を気にする
おちょやんを楽しく見てるが視聴率の低さは予想できた
でも面白くなってきたのに視聴率がさほど回復しないのは、世間の朝ドラを見る目が冷ややかになったんだなと実感するわ
視聴率が低くても良いドラマはあるが、視聴率が低いと顧みられることがどうしても少なくなる
再放送の優先順位も後回しになるかもしれない
それはやっぱり残念なことだ
0079名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 15:42:11.17ID:46CCG+Rw
>>74
他の朝ドラ作品と比べても明らかにスレの勢いはないよ
視聴率よりもスレの伸びが低調だよ
しかもこんなに舌戦が盛んなのに感想を書き込む人が少ない
一般ウケはしないとわかった上で意見を交換し合うのが面白い見方なのかもしれない
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 15:48:36.20ID:JfLVeQ1j
感想書こうにも、こう荒らされていたらなあ
0083名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 16:48:26.09ID:t1qil5JK
おちょやんは良作だよ エールも良かった
朝ドラファンにはたまらない
0084名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 17:27:38.94ID:ru02tfGY
伏線というのは
単に過去のエピとリンクするとか、
過去のエピの続きがまたあったとかじゃなくて
物語(話の筋)の転換に関わったり、
テーマに関わる事(ミステリーなら謎解きとか)に作用するもののこと

たとえば「あまちゃん」では
くどかんが仕込んだ伏線は、くどかんの自著によると1つだけで
「影武者」と「落ち武者」のところ
初めて「影武者」の言葉が出るのはあんべちゃんがあきの代わりをするしないの場面
さらっとやって視聴者が忘れてしまわないように
「それは落ち武者じゃなくて影武者だべ」というツッコミを入れました、と
「影武者」春子がひろみの影武者をしたことが
あきをはじめ春子、ひろみ、荒巻など多くの人の人生に影響を与えてしまった
海女さんアイドルを目指したあきの物語が
後半は春子とひろみの影武者を転換点にして大きくかわっていく
0085名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 17:33:54.19ID:ru02tfGY
というように
本来の伏線は、
その転換や謎解きが起きた時に「あれが伏線だったのだ」と分かるもの
その意味ではおちょやんは今はまだ
伏線が既に有った/無かったは誰も分からない

ただ最近は
単に過去のエピとのリンクや
過去のエピの続きがまたあったことも「伏線」と呼ぶ人が多いらしく…
「伏線が回収されてない」など言われることがあるけど
回収があっての伏線だから
回収されないネタはそもそも伏線ではないのだけれど
0088名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 18:29:26.26ID:uBP6BJzq
手始めにWikipediaを読んでこいよ
伏線と見せかけて伏線じゃありませんでしたというほのめかす手法もある
現実世界では今後に繋がるか分からない出来事ばかりだからな
伏線が全て回収される方がおかしいだろ
伏線エピソードを書いておいて撮影の都合で回収出来なかったという局の都合だって過去にあった
ヤクザの特徴としてゼロか百かの断言が挙げられるな

・感動がひとつもない
・伏線がひとつもない
・回収されなきゃ伏線じゃない

どこの馬鹿かって
0089名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 18:38:41.42ID:ru02tfGY
なんで自分が伏線ヤクザ扱いなんだろう?

伏線は回収されて伏線なのだから
今まだ伏線に気づかれないとしても全然おかしくないと言ってるのに
それに自分自身の私感としても、見え見えの伏線仕込みよりも
回収されたた時(転換点)に「あれがそうだったのか」とくるほうが
格好よく爽快だと思うんだけどな
0090名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 18:42:18.58ID:ru02tfGY
・回収されなきゃ伏線じゃない

これについては撤回しません、それが伏線だから
ネタのリンクやエピソードの繋がりだけのことを
伏線伏線というのが最近あまりに多すぎる


>伏線と見せかけて伏線じゃありませんでしたというほのめかす手法
これはレトリックの手法のことで
そちらも書いてるように「伏線じゃありません」


>手始めにWikipediaを読んでこいよ
Wikipediaはソースにしません
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 18:49:20.11ID:z9o8Jj5q
局の都合で伏線が回収されないは、伏線ではないか、なくても物語の展開に
影響が与えない些細な伏線なんだよ
0092名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 18:50:54.71ID:uBP6BJzq
>>90
だったらお前が頭が悪いだけだ
わかりやすく回収されたら馬鹿でも伏線だと思うが、回収されてもわかりづらい伏線もあるし、伏線をいくつか用意して一つだけを回収するという推理だってあるだろう
ボクちゃんの考える伏線だけが伏線じゃねえんだよ
0094名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 18:53:20.36ID:z9o8Jj5q
>>90
あなたに完全同意

「回収されないと伏線ではない」の真意は、
回収されなくてもいいのは伏線ではないか、なくても物語の展開に
影響が与えない些細な伏線だから
0095名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 18:55:47.28ID:z9o8Jj5q
>>93
正確には「脚本家が後で回収しようと考えて伏線を張ったものの、
忘れたか回収しなくても良くなったかで放置された残骸」だよ
0096名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 18:58:18.05ID:Tuv4Jr5K
大バカ「伏線とは回収されるもの、回収されない伏線など存在しない」

推理小説などでは大筋と関係ない些細な出来事を伏線に張る、レッドヘリングを仕込まないと簡単に犯人がわかってしまうだろう
そういうことには考えが及ばないらしい
些細な出来事がどうでもいいわけではなく、別の重要な出来事のために意図的に描かれてるわけ
物語の起承転結しか追ってないから白黒つけたがる
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 19:01:47.43ID:uBP6BJzq
>>95
もちろんそういう場合もあるが、撮影の都合か腕が悪いだけ
巧妙な長編小説にはいくつもの一見どうでもいいエピソードがあり、それらのうちの一部は生かされ一部は捨て駒となる
捨て駒だから残骸なのではない
そこまで高度なことはテレビドラマでは割愛する場合が多いけどな
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 19:02:57.92ID:z9o8Jj5q
>>96
ミスリードの手法と伏線を混同してるバカ

伏線は未来に起こることを仄めかすものなんだから
未来に何も起きないなら伏線にはならない
むしろ何も起こらないなら視聴者に伏線と勘違いさせるためのものだ
それは伏線ではなく「伏線もどき」だ
0100名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/01/01(金) 19:05:10.14ID:z9o8Jj5q
>>97
残骸だよ。
脚本家が後に昇るつもりで梯子をかけておいた部分が放置されたわけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況