>>542>>543
相続欠格の意義の知らないで書いていたくせに見苦しいやつだなこいつ
ほら、まだこいつが法律無知のアホであることをさらけ出してる
法学部卒でもなく生活笑百科で法律の勉強をしてる自称経営コンサルタント()の無職だから法律の基本中の基本もわかっていない

> 相続放棄すれば財産も相続できなくなるんだぞバカ
千代が相続放棄しようがしまいが、千代に相続欠格事由もないのだから、千代の胎児が後に生きて生まれても祖父の相続人にはなれないことで確定だアホ

> またマヌケなこと言ってるなコイツw
> 当時は現在の停止条件説ではなく解除条件説
> つまり生まれる前から胎児は権利行使できた
> 千代が死ぬかどうかはその後の話

そもそも千代の胎児は祖父テルヲの相続人になりえないのに、千代その他の者が相続に関して胎児の代理人として行為できるかという問題が生じるわけがないだろアホ
しかも、停止条件説を示した判例は大判昭和7.10.6で、それ以前の実務は取り扱いが確定していなかっただけであり、「停止条件説ではなく解除条件説」だったということではない
また、ドラマの中ではテルヲの死亡時期が不明であり、昭和7.10.6以降の可能性もないではない