>>229-232
これまでの設定と矛盾した書き込みをしているだけではなく、この一連の書き込みで、ますます自称「企業法務を専門とする経営コンサルタント」のあなたの各士業法違反の違法行為の疑いが濃厚になりました。
若手の先生と相談し開示請求の手続の方向で検討したいと思いますので、まずは下記の点にお答えください。
1.あなたが勤務する会社・法人・個人事業主名(名称の全てを書く必要はありません。「〜法人」「〜会社」「〜事務所」でも結構です)
2.あなたが勤務する会社・法人・個人事業主の業種(これもごく一般的な分類で構いません)
3.代表者・個人事業主が有する法的資格の有無・内容(弁護士・司法書士・公認会計士・税理士・弁理士・行政書士等)
4.あなたが勤務している本社・個人事業主の営業所の所在地(都道府県だけでも結構です)
5.あなたの「企業法務を専門とする経営コンサルタント」なる業務の具体的内容
あなたが「自分の書き込みには学歴、職歴、実績に裏付けされた専門分野における知識経験には絶対の自信があるからそのような小細工をする必要は全く無いのです」と言われるなら、あなた個人が特定されない範囲でのこの程度の回答は十分に可能でしょう。
また、もしこの回答がなくとも先生方と相談して開示請求の手続の方向で動きたいと考えています。
できることを徹底的にやらせていただきます。