X



【テレビ東京/ドラマ24】生きるとか死ぬとか父親とか【吉田羊/國村隼】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/14(月) 21:01:40.90ID:zDC2ZF3B
國村さんやっぱ良いなぁ
0586名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/16(水) 18:56:22.91ID:sPsCOLIh
どうでもいいけど
やっぱ「黒澤」って、凄いよな
名前が「クロサワ」ってだけで、あんな凡庸なスパイのなんとかが賞を貰えた
クロサワすげえな
0590名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/19(土) 09:44:32.32ID:41ove0yX
國村さんの涙が良かったなぁ
0591名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/19(土) 09:50:20.32ID:YEc5p8EO
田中みな実は寿退社したんじゃないのか
0597名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/19(土) 18:59:25.19ID:LOAzUNgo
松岡っていつもちょっと鼻につく感があるけど、今回のスーはずっといいー!と思ってる
喪女役の映画はかなりおもしろかったけど
笑ってるより、抑え目でシリアスな顔がいいのかな?
0604名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/19(土) 22:01:00.15ID:iCs4Vkrl
茜色に焼かれるの後に見たからか、なんだか冷めてしまった
吉田羊と松岡茉優のシーンもはい、ここ感動するでしょ
俳優二人の演技に見入ってくださいという作り手の意図が見えて

地獄は人それぞれにあるんだけどさ
0605名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/20(日) 00:22:32.06ID:xu7AWbkB
評判いいね
監督が山戸結希だから敬遠して見なかった
しかし、実際はセカンドの監督がほとんど撮ってるみたいだから、一応見ておけばよかったかも
0606名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/20(日) 03:14:59.93ID:si1jEURG
森本薫スタンバイ
0610sage
垢版 |
2021/06/20(日) 16:29:39.67ID:4ibPZE8p
DJ松永の演技が思いの外良い
0614名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/20(日) 17:42:39.32ID:zal8+e6C
國村さんは全裸監督のヤクザも恐ろしくて最高
0617名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/21(月) 02:57:11.28ID:QQTyKIKy
毛皮は雨に濡らさないで
0620名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/21(月) 09:31:20.36ID:OdqOOc4N
先週の大豆田とわこの最終回も、遺品からお母さんの秘密に衝撃の娘、だったわ。
大豆田はファンタジーテイストだから、似た状況に今まで気づかなかった。
0622名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/22(火) 04:35:33.15ID:+8XXMGc5
森本薫スタンバイ
0625名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/23(水) 22:53:50.94ID:JA+PhQJ/
この人の母親は端々書いてある事まとめれば
美人で溌剌として華やかキャリアウーマンで社交家 それが年下男に口説かれ結婚
夫の事業成功して都心一等地に住むような妻で母で羨まれる成功した人生だったはずだ
それが没後に別の側面として浮気に終生悩まされ経済も浮き沈み激しく病に冒され若くして
亡くなる可哀想な寂しい人として娘に暴かれた 
娘は元凶の父を怒っていても結局許してる生きていくにはその方が良いが惨い それが感想 
0626名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/23(水) 23:51:33.74ID:JA+PhQJ/
で、タグつき洋服だけどさ
スーさんはお母さんの病んだ心の闇みたいに解釈して話もそういう風に進み
実際そうなのかも知れないけどさ…本当に闇なら生前廃棄したんじゃないかな
お母さんは勢いで買ったにせよ家のお金事情心配していざとなったら売れると思って
タグつきで置いてたとかさ二束三文だけど当時シャネルのスーツとかだったらそれでも売れるじゃん
後娘が着たら良いとか高い服は一生ものって言い訳して買ってたものだし毛皮のコートとかさ…
うちの母もそんなこと言って着物とか買ってくれてたよ
0627名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/24(木) 03:45:27.79ID:kvM6hxRq
森 本 薫 ス タ ン バ イ
0630名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/26(土) 00:54:10.81ID:kmtd7g/0
松岡はどっちかっていうと嫌いな女優さんだったけど
これに関してはまあ文句ない
しいて言うなら左利きがついつい出ちゃってるところ?ぐらい
0632名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/26(土) 05:00:21.50ID:WgMui0be
森本親子
0639名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/27(日) 00:24:50.36ID:ynZ1NpJo
>>631
親心わかってないんだね
後の家の為娘の為に高価な毛皮や着物を買っておく
昭和の母ならどこでも当たり前にやっていた事
そんな事さえ不幸のネタとしてねじ曲げられる
0640名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/27(日) 00:34:24.92ID:ynZ1NpJo
て言うかバブル時代の金余り感覚知らないのかななら仕方ないけど、
とりあえず買っておくの高いものの方が当然価値があり安いものは見向きもされなかった
消費が美徳だったの
昭和の母は娘の嫁入り道具は桐だんすに着物や洋服をつめて持たせた
自分の高価な毛皮や鞄もいつか娘が使うと言い訳して買い、
孫娘が「おばあちゃまのものよw」と使いそこで親子孫三代良い家の証として
良いもの持ってるぞって証明を夢見てたものよだから庶民がバーキン買ったり出来たの
0641名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/27(日) 01:41:27.22ID:78UENAHg
>>640
よくわかったよ おばあちゃんw
0643名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/27(日) 03:10:06.38ID:0iCuqQJ2
>>640
そうなんだよね?お父さんだってお洒落で銀座のサンモトヤマらしきとこで
昔はお買い物楽しんでたらしいのに
なんでお母さんが高価なもの買ってたら満たされてないって。反対に満たされてる人は
居ない様な気がするわ。世の中何かしら悩みは抱えているのに
0649名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/28(月) 01:40:37.81ID:8eluP/7b
白い文鳥みながら死んでしまった?
0651名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/06/28(月) 03:57:42.97ID:DSajRMgm
森本薫スタンバイ
0657名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/04(日) 14:26:58.36ID:v5TyiKir
本日深夜12時からBSテレ東で再放送開始
0658名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/04(日) 14:57:43.68ID:YZN6aq80
生活費どれだけ渡してたんだろ。高額すぎる服の支払いの方が気になる。
お父さんが知らないってことは母個人のカードなのかな。
金銭気にしない人なら気が付かず、会社を潰した経緯もありそう

お父さんは購入したものを実際身に着けてるけど、
お母さんは、しまい込んでたわけだからね。心のうちは違うよね。
0659名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/04(日) 21:41:05.92ID:i5EvqWdm
高額なもの買ってタグも取らずにしまったままで身につけないってのは病んでたと思うよ
自分も同じことしてた時期あるからわかる
さすがにあんな高額なものはないけど
欲しくて買うんじゃないんだよね
0660名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/04(日) 23:28:01.12ID:yWsyq411
>>659
でもたったあの箱一箱じゃない?毛皮だって1千万のクリステンセンならともかく
商売うまくいって高度成長期にあれくらいは普通。昔は裕福設定なんでしょ?
豪邸に住んでたんだし。母親の時代でしょ?今でもタグつけたまま着てもいない
小金持ちもいるけれどね。うちの母親も仕付取ってない着物とか箪笥に入れてるけれど
満たされてないからどうなのよ?世の中の人みんな満たされてるのかしらね?
0661名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/05(月) 09:41:19.19ID:Eev7kWT/
明るく朗らかな母(妻)だと思っていた
母が複雑でつらい思いをしているなど、父娘で興味一つ持たず、生きているうちに気づかなかった
ストレスや空虚な気持ちを抱えて、寂しかっただろう
それで癌にも誰も気づかず早死しちゃったのかもしれないよな
と毛皮をきっかけに母を思ってのケーキのシーンだと思った
代金とかじゃないと思ったので
0665名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/05(月) 18:49:25.16ID:Eev7kWT/
録画で一話をみた。
軽やかな感じで始まったが、松岡スーの回想シーンもあって「父を許してない」ってセリフもあるんだね
最後の方であんなヘビーな展開になるとははじめは予想しなかった。メリル・ストリープが出てくるタイプのいい映画みたいなドラマだね。
0670名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/06(火) 10:49:53.52ID:/63sbde6
ラジオの場面は全部一日でまとめどりということは、脚本は全話決定から撮影なんだね
ゴールデンのドラマは視聴率で変更の話があるけど、テレ東の夜中の安定感
0671名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/06(火) 13:27:23.84ID:K+1malTy
高橋優のオープニング曲、陳腐だよね
音楽に強いこだわりのあるジェーン・スーのドラマのオープニングとしてはあまりにも出来が悪いと思った
ドラマ全体のクオリティはすごく高かったのにね
0674名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/07(水) 05:53:22.35ID:S/Q4GVq4
高橋優のあの曲、歌詞が特にだめ
メロディと言葉のイントネーションとか単語の切れ目が全く合ってなくて「頑張って書いたんだろうけどものすごく素人くさいなあ」という印象

コード・メロディ・歌い方もAIで作ったのかの思うほど陳腐

選曲に強いこだわりのある「生活は踊る」でこの曲が流れた時、特にクオリティの低さが際立って聞こえた
0675名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/07(水) 10:07:21.37ID:lGCleh/E
個人的には女性アーティストで固めてほしかった
土岐麻子が来ると思ったが来なかった
笹川美和とかさ
堀込兄弟どちらかのギター弾き語りなどなら良さそうだったけど癒着感がすごいか
0678名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/17(土) 15:37:06.84ID:vcrAuXhs
ボッキーでヒトヌキ
0679名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/31(土) 00:11:25.14ID:5k3XJ48X
gfm,,uyryjyetyeyi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています