>>874
もはや嘘をでっち上げないと反論できないとは終わってるよ

> >>869
> 全く逆だね。
>
> 鬼滅の刃のヒットこそ、限定されたターゲットを狙った成功例だ。
> 自分でも「熱狂したのは若者たち」と書いているように

「熱狂したのは若者たち」とは何処にも書いてないが。
価値観の多様化の中心世代である若者たちが世代を超えてみんなで共通話題で楽しめる価値に目覚めたという文脈で書いたのだ。
自分に都合良く解釈するんじゃない。

>鬼滅の刃の観客の多くは20〜30代のアニメファン。そこを中心に裾野が広がったヒットではあるが全世代にむらなく支持されたわけではない。
>

これも嘘。幅広い10代〜80代にむらなくヒットした。
以下ソース

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202010230001214_m.htmlから引用


そのシネコンは、立ち上げ段階からアニメファンをターゲットとして明確に打ち出していたため「鬼滅の刃」との親和性も高いと予想していた。ただ、客層は授業が早く終わって駆け込んだとみられる高校生らしき学生をはじめ、下は10代から上は70、80代くらいまで幅広い年代、カップル、夫婦、友達同士、そしておひとり様までと幅広かった。


> >特定のマーケットに刺さる狭いものではない。
> 「若いアニメ好き」という特定のマーケットに刺さる作品だよ。
>

これも嘘。ソース同上。

> >細分化されたマーケットではどうしても大ヒットは見込めない
> >特定の一部の人間に刺さるものはそうした村社会に限ったヒットにすぎない
> 細分化されたマーケットでも深く刺さればヒットする。それを実証したのが鬼滅の刃だよ。

これも嘘。20代アニメファンが全員鬼滅の刃を見に行っても517億まで到達しない。
アニメファン以外も見に行ってこその数字。
ソース同上。


君は嘘つく人になるなと親から教育されなかったのか?