X



トップページテレビドラマ
1002コメント300KB

【TBS日曜劇場】日本沈没ー希望のひとー part1【小栗 旬・松山ケンイチ・杏・仲村トオル・香川照之】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:14:53.07ID:SrLTK8v/
これだと与田ちゃんの無駄使いだわ
0499名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:15:02.36ID:37FguFBn
田所の胡散臭い詐欺加担疑惑で引き伸ばしているのが見え見えで
会議シーンを引っ張るのは金のかかる天変地異や被災シーンを少しでも減らすためか?
0503名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:21:46.04ID:MAdjycdz
こんなにオリジナルキャラの官僚大集合をメインにするなら主人公の家族パートいらなかった気がする
子供出すと安直に家族愛展開入れられるんだろうけど
0505名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:24:36.28ID:81x6HsPB
世良教授は明らかにあの断面見てるはずだけど揉み消した張本人だけどこれからどうすんの
ずっと田所の邪魔をするつまらん権力者ポジなんか
0506名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:25:28.12ID:TxJXov5E
役者もヒドいがシナリオがダメすぎた
全部説明してくれている
視聴者舐めすぎ
0508名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:26:06.63ID:vqvqSxeV
>>448
うん、國村香川の対比は少し漫画チックだけどよかったね
香川は最初違和感だったけど、島が沈み始めて歓喜するところ、あそこはとても良かった
マッドサイエンティスト風に作ってるのはあえてなんだろう
0510名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:26:56.70ID:uHxrpBxb
これから録画したの見るけどあまり評判芳しくないな
香川照之田所が直感とイマジネーションだ!っていうシーン初回あったのかね?
あと、なにもせんほうがいいの台詞もほしい
0511名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:27:10.83ID:axVj8b2/
>>495
そういうのは福澤組のが上手いよね
倍賞、加賀美、松平、奈良岡
0512名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:27:35.41ID:EpGfIgTr
これだけ豪華なキャスト使えるなら日本沈没リメイクじゃなくていいのに
半沢二番煎じと言われようが与党内部の権力闘争描く政治ドラマにした方が面白かった
丁度いいタイミングで選挙もあるし
0515名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:29:05.90ID:81x6HsPB
主人公がもっと田所の発言を信じるところからスタートしてもよかったのでは
みんなして吊し上げ→島が沈む!でスカッとさせるにはある程度最初から田所を変人だけど善よりの人物にしておかないと
0520名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:33:18.66ID:YUYnqITv
でも早い段階で小栗旬が田所説信じてたのもナレーションで説明しないと視聴者に伝わってないだろこれ
0521名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:34:47.28ID:ozfcjiKh
シンゴジラに引っ張られ過ぎて残念なものになってるな
旧ドラマ版は、壮大な特撮と市井の民との絡みが
メインだった様な気がするが、逆方向で官僚とマスコミ
0529名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:40:28.51ID:5FTCv8AJ
思ったよりよかった。変に深海調査を捏造したとかもないし田所やっぱ正しかった。でテンポよく進んでいきそうで。
海外移住への苦悩も描かれそうだし
ただこの枠なんだろうけど音楽がおおげさ
芸人枠マジいらね
それを差し引いても緊迫感もでてきていい。関東沈没もあくまで前章で日本沈没にまでいきそうだし
0530名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:40:30.92ID:notcmF9n
脚本、チーフD、豪華出演陣は同じ
官僚たちの夏コースになるかもしれない

日本沈没-希望のひと-
脚本 橋本裕志
演出 平野俊一
小栗旬 松山ケンイチ 杏 仲村トオル 香川照之 ウエンツ瑛士 中村アン

官僚たちの夏(2009年)
脚本 橋本裕志
演出 平野俊一
佐藤浩市 堺雅人 高橋克実 西村雅彦 佐野史郎 吹石一恵
高橋克典 船越英一郎 北大路欣也
第1話 14.5%
第2話 9.1%
第3話 10.6%
第4話 8.0%
第5話 8.3%
第6話 9.0%
第7話 7.8%
第8話 7.5%
第9話 7.2%
最終話 6.5%
0531名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:41:59.24ID:IKGPWaiV
このドラマ放送期間になんか本当に大変な災害起きそうで
怖い
0534名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:43:03.11ID:nrrHQj7O
さすがに人間が地殻層を引っ掻き回した程度のことが日本沈没の原因ってのは無理がないか?
プレートテクトニクスとか、人間の活動程度の瑣事は意に介さない、圧倒的な自然のパワーの具現化だと思うんだが
0537名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:45:55.00ID:5FTCv8AJ
>>534
日本沈没はどういう理由で沈没がおきるかより
沈没確定の中で日本人がどの選択をし生き延びるのか国とともに沈むのかだと思う
かえってそこに理由づけして草薙映画版みたいに科学の力で沈没とめました。なんて終わりやられてもなぁ
0544名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:51:15.16ID:4E50ND8p
香川の役作りあれでいいのかな
コメディなら面白くていいと思うけど
微妙に浮いてる気がして作品に没入できない
もっと抑えた演技にしたほうがいいよな
0547名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:52:36.51ID:Na4QTTKT
デモを黙らせようと総理に忖度して田所を抹殺しようとしてる官僚サイドが悪!みたいな構図の1話目なのに
これからあいらが手を取り合って国を守るぜ!とかやられても白けるわ
0550名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:52:59.96ID:5FTCv8AJ
世良は海底調査で田所と同じ目線で見てたはずなのに。だからあんな表情してた
二話のあらすじみてもただの地すべりだみたいに否定してるんだな
利権まみれの中に埋もれて真実を認められずな頭脳優秀だけど融通きかない無能てことか
こういう部分はあんま引っ張らないでさっさと認めて対策してほしいもんだがな
0553名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:55:00.49ID:5FTCv8AJ
異端児=香川の田所。でもないと思うのにな
さいとう先生の漫画版の田所のセリフまわしではあんな感じでもないし
余計に作りこみすぎだよ
0556名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:57:03.22ID:crWwiFoV
この手の安全神話はいつも同じだよ
御用学者は政府や役人の都合の良い結論を最初から用意してる
原発だってずっと安全って言われ続けてきた
そして今、コロナワクチンでも同じ
不都合な真実はいつも隠される
0557名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:57:13.64ID:4E50ND8p
>>549
抑えた演技ができない役者じゃないんだけどなぁ
演出が失敗してるのか
0558名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/10(日) 23:59:08.65ID:3v0VZraj
俺は日本沈没ヲタじゃないけど映画版の二作はDVD持ってるから年一で見てる
ドラマ版は二年に一回くらい一通り見てる
今回の作品は家族持ちが主役パターンか
0563名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:00:29.64ID:She9EayG
香川より國村の方が違和感あったんだけど
オリバーな犬でも思ったけど、とりあえずもっと声を張ってほしい
國村の声だけ小さくて聞きづらい
0564名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:00:45.05ID:CQm3uQps
カイジの頃は、香川の芝居が大嫌いだったが
半沢以降、お笑い枠として微笑ましく見る様になった
日本沈没の田所がお笑いでいいのかとも思うが
0565名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:03:05.31ID:WWnc6V42
>>549
過去の田所博士を見たことないんだろう
田所博士ならあそこまで変人キャラクターしなくていい
大袈裟すぎて小栗旬や松ケン可哀想
作品的には笑いの物語じゃないのにさ
0568名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:06:55.67ID:pGnTUiY+
公式の相関図にあんま重要性ないキャラもでてるけど
居酒屋店員とか記者の母親とか
災害はじまったらこういう脇役の生き抜くドラマなんかもはいりこむんだろうな
老害政治家は我先に友好国に逃げるんだろうなぁ
みんな行きたい国に行けるものでもないが
中国とか韓国とか行けいわれた日には・・・
0571名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:12:59.64ID:WWnc6V42
ヲタでは無いし日本沈没に恋愛場面もあっていいけど、1話の田所博士は日本沈没の博士っぽくなかったなw
草g剛の映画版で演じた豊川悦司の田所博士も淡々としてるキャラクターが伝わってきたのに香川照之さん・・
0573名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:15:08.32ID:WWnc6V42
>>563
松ケンと共演した時代劇 ふたがしら思い出したわw
0577名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:23:00.94ID:C0uBwhii
キチガイ学者って難しいね
リアルで言うならスタップ細胞が真実だった小保方さんみたいなもんか?
0578名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:23:12.97ID:sGS0n2ia
新たなテーマで「正義・リーダー論」ってのがな、
抗えない大災害でもあきらめないで希望を見出すってのは、別にリーダーに限った話じゃ無いし。
政治だ国際だって話が増えても、面倒くさい部分が増えたシンゴジラになるだけの予感。
0579名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:26:07.26ID:C0uBwhii
無理にリアルに絡めなくてもな
コロナの話題が少しでも出てくれば面白いが
0583名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:28:01.30ID:CQm3uQps
シンゴジラは、ダメ官僚・学者とかと対立なんていう、
テンプレで面倒くさいだけのクダリが皆無だったので、さっぱりしててよかったが
このドラマでは、真逆だからw
0584名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/10/11(月) 00:28:33.29ID:pGnTUiY+
あきらめず希望つってもなぁ
移民になってそこから先の人生になんの希望が見出せるか
帰る国がないわけだしさ
文化も風土も風俗もなにもかも失ってまで異国の地で日本人として生きていけるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況