>>60
金太に少年が呼びかけた以降の全部のシーンが、金太の認識を元にした亡くなる前の心象風景、つまり走馬燈だからだと解釈するしかないでしょう
だから家に帰って来たばかりの算太が、何故か自分の母親が空襲で死んだことも、安子が生きていることも知っている
これは金太の認識そのままを反映した走馬燈のシーンなんだと理解するしかないということ