X



トップページテレビドラマ
1002コメント377KB
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/07(火) 16:52:16.97ID:i7hyGpxw
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

【放送】 2021年11月1日(月)〜
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【ヒロイン】 上白石萌音/深津絵里/川栄李奈
【作】 藤本有紀
【音楽】 金子隆博
【主題歌】 AI「アルデバラン」(作詞作曲:森山直太朗/編曲:斎藤ネコ)
【語り】 城田優
【制作統括】 堀之内礼二郎/櫻井賢
【プロデューサー】 葛西勇也/橋本果奈/齋藤明日香
【演出】 安達もじり/橋爪紳一朗/深川貴志/松岡一史

【放送時間】
<毎週月曜〜土曜>
 ●総合 午前8時~8時15分
 ●BSプレミアム・BS4K 午前7時30分〜7時45分
 ●総合 午後0時45分〜1時(再)
 ※土曜は一週間を振り返ります。
<毎週月曜〜金曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午後11時〜11時15分(再)
<毎週土曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午前9時45分〜11時(再)
 ※(月)〜(金)を一挙放送
<毎週日曜>
 ●総合 午前11時〜11時15分
 ※土曜の再放送

ネタバレはネタバレスレに
テレビ小説「カムカムエヴリバディ」ネタバレスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1636711315/

◇公式サイト (人物紹介は相関図参照)
https://www.nhk.or.jp/comecome/
◇公式ツイッター
https://twitter.com/asadora_bk_nhk/
◇公式インスタグラム
https://www.instagram.com/asadora_bk_nhk/
◇関連情報
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=24571
◇ 人物相関図チャート
https://www.nhk.or.jp/comecome/characters/

※前スレ
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1638489215/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1638737020/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0337名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 09:40:43.28ID:i6uFTGdK
このドラマ見て洗脳された人っているのかな?
というかこのドラマ影のテーマって洗脳なんじゃない?
0339名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 09:42:49.31ID:e/EEd36c
>>253
ビートルズがアメリカ公演するころは未だ観客席も白人と黒人で分けられてた
それはおかしい、そいうのなら演奏しないとビートルズのメンバー皆思って抗議したそうだな

ービートルズが最初に渡米した時、さまざまなことを経験しましたね。当時アメリカで行われていた人種差別とか。

リンゴ:一度(1964年、フロリダ州ジャクソンヴィルの)コンサートでは、黒人と白人を分離して(実施する手筈になって)いた。どうにも理解できなかった。なにしろ俺たちの憧れの存在の大半は、アフリカ系アメリカ人のアーティストやシンガーだったんだから。それで俺たちは「演奏しません」と言った。
そしたら、道路占拠もなかろうということで、向こうも(分離しないで)演奏することをOKしてくれた。
俺たちのお手柄になったわけだが、理由はただ、大勢の黒人ミュージシャンたちが俺たちのヒーローだったからさ。とにかく間違っていると感じた。
0342名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 09:44:24.15ID:lmThi1L5
>>324
だから稔の理想とする世界とアメリカは違うのに、何で「るい」アームストロングから名前貰ってんの?
0345名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 09:46:44.34ID:Kh3IHKcF
>>210
>言えないけど、気づいたんだよマッカーサーは

やっぱりそんなことだろうと思ったよ
つまり、マッカーサーは「日本をやっつけたのは間違いだった」なんて言ってなくて
すべてあんたの妄想だったってことだよね
了解です
0349名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 09:49:00.33ID:lmThi1L5
>>345
マッカーサー「アメリカの最大の過ちは共産主義を拡大させてしまったこと」
日本と戦ってしまったことが間違いだということです
0351名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 09:50:59.23ID:8QBpmTDT
>>344
昭和24年に固定相場制施行。
1949年かな。
ニクソンショックで1973年から変動相場制に移行。
0352名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 09:51:14.12ID:NEZv02nV
アンコの英語力はまあリアリティを追求するならありえないし
米兵も焦ると日本語が出てこないっつってもあれだけ喋れるならなんで花売りばーちゃんピンポイントで?って思うし
でも上白石萌音のずっと押し殺してた理不尽に対する悲しみ爆発させた演技は良かったよ
普通に次回サロンでどうするのか気になる
0355名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 09:54:54.28ID:pbTb4JUs
前ラジオでイギリスを拠点にして結構活躍してる日本人の歌手(名前忘れた)が言ってたけど
日本語と英語で性格変わると言うか英語を話してる時の自分は感情が表に出やすく
日本語の時は引っ込み思案気味になるらしい
その話をしたときにパーソナリティもすごく同意してたから
安子が今まで溜め込んでいた感情の発露を英語でする描写は意外と的を得てるのかもしれない
0359名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 09:59:13.13ID:aLLFSPNw
父を殺した国の言葉を何で学ばなければならないのか、と安子に問いかけるるい。
安子はるいを正座させ。「これから言う事をよく聞いて覚えておけ」と言う。

安子「勇おじさんは陸軍に行った。稔さんは海軍に行った。何故だか分かるか?」
るい(首を傾げて)「???」
安子「それはな。稔さんが英語が出来たからじゃ。英語が出来たから海軍に行ったんじゃ」
るい「???」
安子「海軍はアメリカと戦うために英語の出来る兵隊さんがたくさん必要だったんじゃ」
安子「るいもな。お父さんを殺したアメリカに復讐するために英語を勉強するんじゃぞ」
るい「うん。分かった!」
0362名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:01:46.48ID:8QBpmTDT
>>355
最愛の稔が死んだのは
戦争のせいって言うのが、
英語でもとても表現されていた。
雉真家では鬱屈していた思いを、
英語なら吐き出せたっていう感じがしてとても良かった。
まあ萌音が上手いからなんだが。
下手な女優だと一気に冷めるシーンだったかも。
0365名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:02:39.56ID:WMSTWU5J
まあアメリカ人とガッツリ喋るの初めてにしては上手い過ぎるかもだけど

でも内容は>>358の言う通りテキストに出てきそうな分かりやすい英語だったと思うよ
まあもうちょいたどたどしてくても良かったかもね
0366名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:02:46.61ID:Kh3IHKcF
>>284
そうなると思うよ
ベトナム反戦運動に参加し、脱走兵を逃がす活動とかもするんじゃないか?
そして、ルイ・アームストロングが歌った反戦歌「What A Wonderful World / この素晴らしき世界」に
出合うんじゃないだろか?
そのときに自分がなぜ「るい」と名付けられたかの意味を知るんだよ
0369名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:03:33.22ID:24TgBaR3
>>342
日向の道を歩いて欲しいカラヤン
0372名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:10:18.78ID:lmThi1L5
そういう左翼思想の物語になるのはいやだなあ
0373名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:11:07.51ID:lmThi1L5
>>366
そういう左翼思想の物語になるのはいやだなあ
0374名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:12:15.89ID:zlObMy9a
敗戦国日本の「アメリカ憎し」の描写が少ないなあと感じるので、
(今のところ、はっきり口に出したのは美都里さんだけですよね)
そういった感情は、るい 編で纏めて出てくるのでは と想像しています

岡山県って広島県のお隣なのに「原爆落としたアメリカ憎い」みたいなのが
まるっきり出てこない終戦後の描写は、安子の世界の狭さゆえなのか
はたまた進駐軍が怖くてアメリカ憎しを口に出せない実情だったのか
0377名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:16:36.49ID:lmThi1L5
大日本帝国と戦ったアメリカは正しくて、その後共産国と戦ったアメリカは間違っている

というような史観にならないよう望みます

でも今のNHKだとそうなっちゃうんだろうなあ
0380名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:17:47.75ID:zlObMy9a
>>366
どうでしょう
NHKの朝ドラの方針として、60年安保も70年安保もやらないのでは?

朝ドラ「なつぞら 」で、主人公が引き取られた家の娘が、大学生になってから
男と東京に来る描写が、単なる駆け落ちもどきにされてましたが、アレは
時代設定からみても、北大生の安保闘争絡みだったはずです
0381名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:19:47.20ID:8oop0kpe
ばーちゃんは見上げるようなアメリカ人の大男が話しかけて来ただけでパニックだったから英語とか日本語とか関係無いと思うけどな
今でも普通にそこら中にいるでしょ外国人が日本語で聞いてるのに聞こうともせずパニクる人なんて
0382名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:20:33.54ID:8QBpmTDT
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・カムカムエヴリバディ
01w(1101-) 16.4 15.7 14.7 15.8 15.0 [15.52] 1925-1939(安達もじり)
02w(1108-) 15.1 16.4 16.5 15.8 16.2 [16.00] 1939-1941(安達もじり)
03w(1115-) 15.3 14.8 16.5 16.2 15.9 [15.74] 1942-1943(橋爪紳一朗)
04w(1122-) 16.2 15.8 16.3 17.2 17.1 [16.52] 1944-1945(安達もじり)
05w(1129-) 16.1 16.4 17.7 17.3 17.3 [16.96] 1946-1948(橋爪紳一朗)
06w(1206-) 17.1 16.6 17.0 **.* **.* [16.90] 1948-1948(二見大輔)

全話平均16.23(16.2285)454.4

17%台復帰。
0384名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:21:16.39ID:lmThi1L5
>>380
制作が「アメリカとの関係を描く」って言ってるからねえ
0390名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:25:10.83ID:rF34gVzJ
あれもこれも超人に仕立て上げるから全部が嘘くさくなる
英語こんなにできることにするなら
一日中飴つくったりおはぎ一日数百個作るのいらなかった
0396名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:32:36.19ID:Elva+4SU
>>383
あそこ重要なシーンだしかなりいい芝居してんのにな
あと安子が何か行動するたびにもっとるいちゃんのこと考えてあげて!るいちゃんのそばにいてあげて!
って感想ばかりになるのもしつこくてうざくなってきた
日がな一日るいのそばでのんびり団欒してたら話が進まんだろ
0398名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:37:59.17ID:rZ+byGTZ
これだけ流暢に英語を喋る安子なら長い目で見ると生前稔が話していたようにこの先の雉真のビジネスにも安子の語学力は使えそうだなw
それだと話が全く変わってしまうし英語を喋れるだけで仕事が出来るではないけども
0409名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:44:22.87ID:24TgBaR3
>>398
アメリカに商談に行ってそのまま音信不通とか
0413名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:51:34.57ID:Oiw34+lo
>>34
こんな落書きみたいな場所で適当が許せないからと正義をかざしておられますがご自身が荒らしの一端を担ってしまっていることはお気づきですか?
毎回あなたか相手の方がスレを立てておられるのであればまだしも
0414名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:55:06.54ID:7mEBVceE
>>413
ほんとうざすぎんだよねこいつら
0415名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:56:46.79ID:8AE0pNK4
>>399
華丸も言ってたよね
明日には意図が明かされるんだろな
0416名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:58:38.14ID:Yq6o2djl
Who Am I ?
Where is here? What I m doing here?とくさい英語劇になってましたね
0417名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 10:58:48.92ID:Oiw34+lo
>>92
一緒に過ごした日が短すぎるから
悪いところまで知る時間がなかったんだろうな
切ない
0419名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 11:01:18.12ID:NtLleQzo
>>379
Welcome back to 17
0422名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 11:06:57.12ID:VWcQ7dDu
>>92
1ヶ月位しか一緒にいなかったら
夫婦喧嘩なんかしないし、ちょっとしたすれ違いもなかったはずだから
いい思いでしかないはず
0423名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 11:07:35.94ID:pTfTb/U8
>>413-414
どうせ落書きだからと言われるなら、ドラマと無関係な、デタラメバカ爺さんの書き込みや歴史関係の煩雑な書き込みも、うざくないんでしょうね?
そうならば、こちらのこちらの書き込みも同様の無視してくだされば結構です、と言うしかありませんね
0425名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 11:12:19.11ID:61K9MJDV
>>422
まあ、マジレスすると夫婦によっては結婚当日にケンカしたり、住み始めてすぐに
違和感感じたり、こんな人だとは思ってなかった!みたいなのはすぐ感じるけどな
稔はお坊ちゃまで品行方正で行儀が良くて、悪い所なんて微塵も無さそうだな
0427名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 11:13:10.71ID:Yq6o2djl
あんだけしゃべれて聞き取れるならカムカム英語要らんやんねと思った人が多いかも
0428名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 11:15:20.89ID:MPmXMmVe
>>69
敗戦後に態度がコロッと変わる大人に疑念を持つ(元)子供の文章は何かで読んだことがあったけど
その大人の態度がピンと来てなかった
そういや芋たこなんきんでも戦争直前まで欧米の影響のある豊かな暮らししてたね、繋がったよありがと
0429名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 11:15:39.33ID:uOxWf8ht
>>356
ちょっと違う
言語構造が行動や思考の癖や性格をを作る的な話だよ
英語で話すときは性格がちょっと切り替わるというのは有名な人でなくても結構誰でも言ってる
自分の周りでも学生時代にそういう話は友達としてたよ
0430名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 11:15:48.96ID:yVNNsNd2
萌音の英語力すごいっす。
感服しました。
0435名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/12/09(木) 11:21:03.70ID:rZ+byGTZ
稔の辞書、安子は渡米する前にるいへ手渡すのかな
あの辞書って雉真両親に結婚を反対され安子が身を引こうと別れを告げた時に稔へ返し、稔は出征前夜に辞書を再び安子へ手渡した
なんかあの辞書を渡す時って状況はそれぞれ違えど別れの象徴のような気がして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況