>>734
原作はそんな題名と、橋田壽賀子ドラマにも相通じる家族ドラマというギャップが
読者に対する有効なポイントとなったけどな。

只、原作ファンからしても「アレって子役が泉ピン子と小学生の2役演じるようなもん
じゃん・・・・、そんな子役なんて居る訳ないし_| ̄|○」
と、結局はロリドラマにさせられてしまうのでは?との警戒感から正直引き気味で、
開始前は非難一色だった様に見受けられた。

俺も「いや待て、嘗て「おくさまは18歳」と当の女子中高生に人気のラブコメディーに
仕立てたり、金八先生での15歳の母を非難轟々どころか各方面絶賛の教育ドラマに
仕立てた実績もあるTBSのドラマなら、ひょっとして・・・・」との微かな可能性に懸けて
取りあえず観てみたって感じで。

とにかく毎田さん様々やね。
本当にゆり子が話している様に見えたし、ネットでは年寄り夫婦が「子役の吹き替え
の人上手いねえ。本当に子役が喋っているみたい。」
なんて感想が出たなんて話も。