>>754
自作で加害者を追い詰める大物小説家なんて設定制度の矛盾に苦しむ当事者よりリアルさがないよ
心情を描く話だから事件筋を軽く済ますのはいいが尚更ミステリ展開が邪魔だね。身元特定も刑務所訪ねたのも2年前だからお前が教えたに違いない!嫁の証言以外旦那にアリバイないけど動機があるお前が犯人!とか納得し難い点があっていい理由にはならないし

>>755
過去作のテーマを合体させた割にテーマが脇に回っている、事件筋が雑なら結末も陳腐な名作ではない話を本質を捉えて過去作を超克した!とか言ってたんですか?明らかに言い過ぎじゃないですか?

>>756
ここまでで比較に出した話は全部既定路線から外れてるのかい?黙示録なんてまさに相棒の王道を往く話だと思うけど。元死刑囚の父親が三雲判事を許す場面は涙なしに見れないね

>>762
最近だと欺し合いと人生ゲームも主犯格が子供だったね。でもこの2話は別な所に主題があって少年犯罪を扱った社会派エピソードでござい!ってツラされたら違和感あるだろ?マイルールを少年犯罪と救済の話として評価するのにも同じ無理矢理さがある