X



【旅行】アメリカに行って驚いた事【留学・仕事】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 14:31:58ID:imz3BJ1H
アメリカに行って驚いた事って何かある?
俺が驚いた事は、アメリカ人の家がお香と言うか、
アロマキャンドル臭い事。香水の臭いも強烈、
ドル紙幣も、何か臭う事。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 16:03:32ID:FB++7nVC
出張でアラバマへ行った時の話です。
デパートでかみさんに頼まれたバッグ買う時、
100$札4枚出したら店員の大騒ぎが始まったw
店員が4人来て代わる代わるに手にとって眺め始めて、
偽札鑑定機持ってきて検査し始めたw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 13:55:27ID:k1cOBkgx
>>2
大騒ぎになるのは現金で買う人があまりいないから?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 14:29:39ID:tCYBD6e/
国によったら2000円でもう紙幣は嫌がられるぞ…
日本の現金主義はほんと恐い
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 18:06:44ID:NsJekJdy
スイスでは1000フラン札(約8万円相当)があり、
車の売買は現金で行うのが普通です。
スイス人も不思議に思ってますが風習として現金取引です。
いろいろですね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 18:12:07ID:Uvlgx7se
豪州だけど,僕のホストファザーはクレジット使うとカードコピーされるとか言って全然使いません
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 22:18:47ID:/aK5rEug
アメリカ人は現金を持っていないので
クレジットカードで払います。(借金ばかりしていますよ)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 14:16:19ID:D34jtFH6
善子の名言集
・かちこんでやろうか
・Hi!Son of a bitch!^0^/ (なぜか女に向かって言う)
・TO THE FINISH^0^/
・「だから何?」友人の口癖(爆笑)
・Past Away!!!Complete!!!
・サンデープロジェクト観れたら友達出演。ではお大事に!!!
・娘は海外留学です。英語圏ですが!
・貴女は、強迫とSAD疾患と被害妄想だね。マジで受診お奨め!!
・真面目に先ないよ。。
・私はパニック障害と鬱です。
・国立・私立機関にお騒がせします!!
・ださいたま君キター!^0^/
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 23:03:26ID:c1rzhfx6
ハワイに行った時交通の便の良いそれなりに値の張るホテルに泊まったんだけど
シャワーが部活のシャワーのように作りつけの古いものだったのにびっくりした。
アメリカという国は最先端のモノにはお金を掛けるけどそうでないものは旧態依然としてると
ある学者がアメリカ留学した際の事をエッセイにしてそのように書いていたのを
実感しました。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 06:22:47ID:BorMetah
中国人に間違われた・・・以上
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 11:10:01ID:M80YO6x9
WHITE ONLY の看板を見た時
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 23:52:21ID:m+wwBEdc
食器の洗い方が不潔きわまりない。
流し台に水を張って洗剤を入れ、ブラシでごしごし。
そのあと泡を流さずにそのまま放置。
だからコップで水を飲もうとすると泡が浮いてて変なにおいがする。
平均寿命短いのはとうぜん。
0018アメリカ人
垢版 |
2009/01/01(木) 11:19:33ID:dpDCJwsb
>WHITE ONLY の看板を見た時

そんな看板が絶対違法だよ!
アメリカに住んでそういう看板を見たことないよ。
0019キャプテンネブラスカ
垢版 |
2009/01/11(日) 22:07:57ID:vNFDb/HY
>>15
俺も見たことある。
アイダホ州のバウンダリー郡てとこ
田舎に行けばこっこうあると思うよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 22:58:14ID:j40keg84
オレンジジュースが凄く美味い。なぜか知らんがとても美味い。
どこで飲んでもハズレ無しだった。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 12:17:03ID:gTGB1Sww
>>20
そうか?
スーパーで買った、オレンジジュースは粉っぽくないか?
ホットドックは、まだ良いけど、チリドックという食べ物は日本人の口に合わないと思う。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 12:40:05ID:GZ/8uTkj
>>20
パックのトロピカーナあたりがおいしいと思える人じゃない?
他の国行った事ある?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 17:23:23ID:g45+27nS
>>21
ハワイとロサンジェルス、ラスベガス、サンフランシスコでは100%ジュースは全部美味かったわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 09:13:31ID:cFRoByno
アメリカのバスはおつりが出ないこと。
今現在とても困っている。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 09:23:56ID:cFRoByno
高級車の多さには驚く。
メルセデスAMG、レクサス、BMWの比率がすごい高い。
10万ドル以上する車だけの信号待ちを見るとさすがに驚く。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 14:14:04ID:y5DPZwzb
>>24
自分も必死でクォーターを集めまくったよ。
切らした時はバス停近くのコンビニで欲しくもないキャンディー買ったりして。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 19:29:41ID:hAwY7FMV
俺はスペイン語が幅きかせてる事に驚いたな
フロリダのディズニーワールドのホテルの案内は、英語の次は当然のようにスペイン語で表記
フランス語やドイツ語みたいなヨーロッパ系をさしおいて
まあラテンアメリカ(中南米)の殆どがスペイン語だから当然かもしれんが
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/14(水) 01:48:27ID:FI9pgnQb
>>27
到着間もない頃、自分の英語が通じなくて「あれ?発音悪いせいかな〜?」
と思ったらスペイン語オンリーの人だった、というのがよくあったw
0030名無し
垢版 |
2009/01/14(水) 07:54:47ID:l8oNy5L0
州の広さは北海道の三倍以上だが州都の人口は約五万w
郡の広さは東北の県一つ位だが郡都の人口は約千人w
ワイオミング最高!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 19:19:37ID:rtX2AC0Y
ハンバーガー店でトラベラーズチェックを使えるかたずねたところ、
ストロベリーシェイクを出された。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 21:51:44ID:arnPT6tF
水は汚い。
道路も汚い。
食べ物マズイ。

あんまりいいところがない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 22:06:34ID:arnPT6tF
治安なんて全然悪くない。
もっと言うと巨乳なんて全然多くない。胸の大きさはみんな普通。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 23:48:01ID:9N3HG4Jf
>>33
地域によるだろ・・
自分が居た所は毎日のように銃声が響き、近所で人が死んでた
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 08:03:54ID:X9k+Hcgh
アダルトグッズ店やアダルトコーナーに普通に女が入ってくる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 17:52:08ID:I4+7PKa3
30
そんなに土地が余ってんならインディアン虐殺の必要なかったんじゃね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 18:32:56ID:XDIvg4Ib
>>35
それは日本もそうじゃない?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 01:09:18ID:rfoBdAIP

so good smell
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 02:08:18ID:gRgwpqSd
>>33
日本より明らかに巨乳の平均値は高いだろ。
胸を強調した服を着ている女の子と
話すと楽しくてしょうがない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 20:47:13ID:Gym8wspj
>>33-34
現地の人から、この辺は、比較的治安は良くないと言われた通りで
酔い潰れて、歩道の真ん中で寝ていたら(午前1時頃)
複数人の移民系と思われる人達に抱えられて公園まで運んでもらった事がある
それぞれ国籍と言うか、出身国を聞いてみらら
韓国系1人とアフリカ系2人、聞いた事の無い国名の白人2人(多分東欧)
ラテンアメリカ1人だった。
起きた時、財布が無くて、スラれたと思ったけど、後で友人の車に置き
忘れてたと気が付いた。意外に治安は悪く無いんだなと思う=アメリカ東側

移民系(1世)は人種に限らず、変に連帯感があると思った。
0042日本人の誇り
垢版 |
2009/01/20(火) 00:21:30ID:5neiufJb
んでも銃を持ってる国なんて実際安全な場所なんてほとんど無いよね。
生かすも殺すもそいつ次第って感じ。偏見かな?
004334
垢版 |
2009/01/22(木) 04:09:09ID:zHE8ie+m
>>41
自分も東側〜

男の人だよね? 金無さそうな服装してたとか?
移民や低所得層同士では逆に助け合い精神があったりもするよね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/24(土) 22:39:02ID:oEmpXyDn
煙草吸ってる人がたくさんいた
郡の法律で腰の部分に人に見えるように拳銃を備え付けなければならない
お互いの抑止力になるという理屈
ただし酒場への持ち込みは禁止
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 11:02:30ID:mQtlEVSj
トイレのウォシュレットがある家が、少ない。
家のトイレにつけたら白人の同僚が『ハイテクだな!!』と興奮し
すげーすげー!!と子供みたい遊んで、ビデおしてビショ濡れになったよ(笑)

あと、公衆トイレとか、場所にもよるけどほとんどの場合、汚い!!
駅なんかじゃあ使うの躊躇うほどだったな。
ドアの鍵が壊れてるのは当たり前だし
(最初から鍵のないトイレもあるから、鍵があるトイレのためにモールやデニーズいったり)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 03:19:06ID:J3lt5VHC
在米日本人はなんでみんな方言をしゃべるのだろう。
特に関西人が多すぎる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 09:43:52ID:b7yr1TOd
韓国人が多いこと。
日本から来た在日も含めて。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 23:18:21ID:ZEgw9FSB
歩道の幅がすごく広いこと
日本の十倍くらいある3〜5メートルくらいある。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 23:48:31ID:ZEgw9FSB
議会で証人喚問とか強行採決がない。
みんな真面目で紳士だから淡々と議事が進む。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 23:53:42ID:ZEgw9FSB
残業とか過労死がない。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 23:54:22ID:ZEgw9FSB
アダルトビデオにモザイクが入ってない。
これはあまりにも有名だけど。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 10:47:43ID:QawSvmMA
>>46
実体験から言うと異国に居ることで自分のアイデンティティーに揺らぎが生じるので
なんとなく大阪弁で話すようになってました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 19:17:29ID:l0h9fqhU
関東人は海外にもなじめないんだろ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 02:17:06ID:+reOHLro
ハロウィンで金髪のかわいい子に
「プリーズ!!」
といわれたから駆け寄ると射殺された
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 13:14:06ID:HLBhX4Hz
>>55
表面上だけだよ、、。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 23:58:09ID:lE1CRAlr
肉体労働をしているのがほとんど黒人ばかりだったこと。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 06:01:36ID:7VCvlhc0
茶人・白人もいるけど出稼ぎ組。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 01:05:19ID:Ba+Jrcj+
>>55
本物のバイリンガルハケーン
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 11:42:50ID:2J10Kh+f
>>60
本物の55ハケーン

くだらん。どうせ自作だろ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 23:28:39ID:87/dPLih
やっぱアカデミーポリスやスクールポリスが居ることでしょ
後体格が違いすぎる事w
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 12:20:53ID:lsGrUOm4
>体格が違いすぎる事

これは実感するわ…オレ、アメリカ行くまで黒人って白人より身長が低い
と思っていたけど、案外黒人でも高身長が多い、それで筋肉質。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 21:46:49ID:Ngo6EuFc
デブの体形が、腿より下はそうでもないのにいきなり巨大なケツになってること。
アメリカの漫画に出てくるデブとそっくりなので驚いた。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 00:52:44ID:5jMpBCCl
知能指数65ぐらいの白黒土人しかいなかったことww
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 13:27:59ID:SLQfju7v
>>55
本当に親切でいい人が多いよな。特に、お年寄りや障害のある人たちへの接し方がすばらしい。
日本もお手本にするべき。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 11:01:45ID:1YwcqFK8
>>66
南部の田舎とか行ってみ。
人種差別なんてデフォよ。
露骨に差別というより軽い嫌がらせみたいなのが多いけどね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 12:22:03ID:imbynbeP
日本の若い人達がアメリカに憧れてまねしているのは、楽な面や豪快な面ばかりだと感じた。

上辺だけでなくて、礼儀やその豪快さの根底にある考えも理解しないと、今は只の楽な方向へ向かうための「いいわけ」みたいになってしまってるよね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 18:41:57ID:Sunr6pQq
>>66
シロンボの色がついてる人たちへの接し方もすばらしい

オマエラよく生きて帰ってきたもんだ
死刑にされずに
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 19:07:17ID:MLOzzPQ2
>>69
我々アメリカ人からしてみれば、
人種差別など一部の人間に限られた行動なのだが…

もっと日本人たちにもアメリカの現状を知らせないといけないね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 22:53:20ID:J+15HOwM
やはり人種関係について地球上で最も進化した国なんだね

アメリカにいってみたいが、
銃社会と聞くのが恐いよ・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 02:05:36ID:2eUOY791
ポリスの腰の銃が日本のおまわりさんのとは段違いにデカかったこと。
女警官でもどでかいの携行してるよ。あれはびびった。
0073セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2009/02/22(日) 02:07:28ID:7iu+CqO0
最近の白人女性は、アジア的な色気を醸し出している人が多い。
ラスベガスは売春が合法だが、ラスベガスに集まってくる女性はメキシカンやら
東欧系っぽい女性が多い。
最近はアメリカ人女性もこうなりつつある。

ちなみにアムステルダムのRed Light Districtも小柄な人や黒髪が多くなってきた。

>>67
南部の田舎や中西部なんかは、アジア人が住む場所ではない。
民度も低いです。行く価値も住む価値もないだろう。

ただし、南部でもフロリダ州だけは結構進歩的で面白いが。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 16:25:13ID:biYK2XUK
アメリカも昔はメルティングポットといって、人種が
混ざりあってるといわれたが、現実にはサラダと同じで
同じ皿には乗ってるが、トマトはトマト。レタスはレタス。
見た目が似通ってきても、必ず、線引きがある。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 20:06:06ID:hVgqyb+B
>>74
メルティングポットなんてのはアメリカの人種隔離主義を隠したいやつが言い出した詭弁
あくまで"人間”として認められた白人の民族間のみ

Anti-miscegenation Laws(混血禁止法)って知ってるか?
白人とアジア人・黒人の結婚および性交渉を禁じた法律
それが1967年まで大半の州で存在した


0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 20:08:55ID:hVgqyb+B
>>71
アメリカへ行く前・・・・アメリカ人が宣伝する誇張された良いアメリカを信じてしまい、行ってみたいと思う
アメリカに行ってみた、現実に遭遇、帰ってきた・・・・二度と行きたくない、よく生きて帰ってこれたもんだと涙そうそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況