>>474
【八木景子】「大阪のくじら屋:徳家さん閉店」
https://www.facebook.com/behindthecove/posts/1732968423472573

いつも陰で支えてくださっている徳家さんの女将、大西睦子さんを昨日、訪問をしたら、なんと産経新聞に記事がちょうど掲載され、電話が鳴りっぱなしだった。
徳家さんは商業捕鯨の再開を願っていつも温かく私の理解者であり応援してくださっている方。
日頃、クジラでご飯(収入)を得ている人が、「評論家」になりアクションを起こさない関係者の人が多かったり・・・。
大西さんは本気で民間から本気で商業捕鯨再開を待ち望んだ第一人者です。
IWC会議に乗り込んだり、クジラ料理を外国人に披露したり、米国領事館に苦情に行ったり・・。
私がアメリカで映画を上映する際は、(アメリカで上映しても、一銭も得にならず、むしろ体力消耗と費用を国のために使うことになるのを一番理解)、見るにみかねて、大阪の商店街に働きかけて寄付を募ってくださっていました。
私はそれを知らず、寄付に端数があり「大阪商店街」とだけあったので、どうしてだろう?と問い合わせたところ、大西さんがそういったこと陰でサポートしてくれていた。
「Behind THE COVE」のポスターも目立つ玄関に貼ってくださっていた。
肉親のように常に安定した愛情を注いでくださり、私の理解者でもある。
商業捕鯨再開するのに、本当に残念で寂しい限りです。