>>615
【佐久間淳子】「歩留まり5.9トン」
https://www.facebook.com/1488463901230917/photos/a.1514728821937758/2342581702485795/

7月30日昼前、日新丸が仙台港に入り、7月4日以降に捕獲したニタリクジラの肉類を陸揚げした。
NHKの報道によれば、67頭、350トンで、これは収量の「大半」だという。
1頭あたり5.2トン。
ここに添付したグラフは、上記通り、
その後、67頭で400トン生産したと報道があったので、カバー写真のグラフは1頭6トン(四捨五入)で書き直してあります。
これを、2000年から2016年まで調査捕獲されたニタリクジラの1頭あたりの副産物販売量の推移を表すグラフに落とし込んだ。
調査捕鯨時代の1頭あたりの販売量よりも、少ないのだ。

(コメント)
その後、NNNニュースでは「400トンのうち350トンを水揚げ」としているのを見つけた。
50トンはなぜ揚げないのだろう?
捕鯨議員への献上品?
400トンだとすると、1頭あたり5.9トン。

--------

※【ニタリクジラ67頭(約400トン)を捕獲】
大型捕鯨母船が鯨肉初水揚げ(NNNニュース)
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news1635917.html
http://www.news24.jp/nnn/news1635917.html