>>638
8/1(木) 12:27
商業捕鯨で捕獲 ニタリクジラの肉が仙台で競り 高級部位「尾肉」は最高値は1キロ2万円と高値で取り引き
https://youtu.be/yjfBKIQAazc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000002-oxv-l04
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2019080100007
31年ぶりに再開された商業捕鯨で捕獲され、仙台港に水揚げされたニタリクジラの肉が8月1日、仙台市中央卸売市場で競りにかけられました。
競りにかけられたのは三陸沖で捕獲され、7月30日、仙台港に水揚げされたニタリクジラの生肉470キロです。
商業捕鯨が再開されてから、仙台の市場でクジラの「生肉」が取り引きされるのは初めてです。
競りの結果、赤肉は平均価格が1キロ当たり3500円、高級部位の「尾肉」は、平均価格が1キロ当たり8000円、最高値は1キロ2万円と市場関係者の予想を超える高い価格で取り引きされました。

共同船舶 森英司 社長
「ニタリクジラを再認識していただいて、クジラだよ、ニタリクジラもおいしいんだねということを、今の競りで評価されたかなと」

また、1日は関係者向けに試食会も行われました。

記者リポート
「食感はお肉と刺身の中間のようなやわらかさですが、味はとてもさっぱりしていて食べやすいです」

1日に競り落とされた肉は、仙台市内のスーパーや飲食店などで販売されるということです。