X



捕鯨について語ろうよ!

0001ホゲ〜
垢版 |
2010/09/28(火) 16:02:47ID:zX8sQfja
アメリカと聞いて真っ先に思い浮かぶのがシーシェパード。

皆で捕鯨について語り合おうよ!
0084捕殺しなければクロミンクの系統群構造解析は不可能でしゅ♪
垢版 |
2012/11/10(土) 10:10:20.22ID:xHnL2hrx
>>83 老いぼれカス谷はだいぶ前からアルツハイマーが進行してて、バイオプシーではクロミンクの系統群構造解析が不可能だという事を理解しておりません・・・w↓


少なくともクロミンクに関しては殺さなければ系統群に関する情報は絶対に得られません。


163 RMP運用に生物学的特性値取得が必要な理由♪ 2012-06-06 10:43:50 ID:+mGCISts

>160>162に書いた繁殖力の大きさに関してもそうだけど、それ以外でも「系統群分岐・混交の状態」を知る事はJARPAの大きな目的でもあります。

系統群の混交や分岐を知る事は、群れ同士の遺伝情報がどれぐらい共有されてるか、など遺伝的交雑の度合いによって、

「資源管理方式を当て嵌めて捕獲枠を算出する対象となる母数の大きさ」を決定する為の情報なので、

この大きさがそのまま捕獲可能限度総数を左右する重要情報なんですが、

これを 「 非 致 死 調 査 で 行 う 事 は 不 可 能 」 である、という事は他ならぬ愛護反捕鯨大国・オーストラリアが自ら証明してくれました♪↓


必読!豪・仏・NZの南極海鯨類非致死的調査は何も語れず

http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html
非致死的調査だけでは,南極海の鯨類調査は成功しないことが証明された

〜一方,小さく,動作が敏捷で,瞬時にしか水面に姿を表わさない,クロミンククジラに対しては,ザトウクジラとほぼ同じ発見数があったにも拘らず,
1 頭もバイオプシー標本が得られなかった。この結果は,AWE の調査方法が,南極海生態系の主要構成鯨種であるクロミンククジラに対しては役に立たないことを証明したことになる。

これに対して,2004/05 年度の JARPA では,ザトウクジラ 38 頭,ナガスクジラ 2 頭,ミナミセミクジラ 1 頭のバイオプシー標本を採集しており,
440 頭のクロミンククジラを捕獲して多種の組織標本を採集しており,その採集効率は AWE と比較にならないほど高い。



↑なので、 日 本 が 致 死 調 査 捕 鯨 を 継 続 す る 事 は 必 要 不 可 欠 、 という事でっしゅね♪
0085捕殺しなければクロミンクの系統群構造解析は不可能でしゅ♪
垢版 |
2012/11/10(土) 10:16:38.10ID:xHnL2hrx
>>84の続き♪

系統群の混交・分岐の度合い=「商業捕鯨の為の捕獲枠算出計算・RMP運用の為に必要不可欠な情報」を得る 唯 一 の 手 段 が『調査捕鯨』なんで、調査捕鯨無しには商業捕鯨が不可能だよぅ?w↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&;board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=58155

>個体群確定のためにはクジラのDNAをバイオプシー採取などにより検査すれば良い。
>すなわちクジラを殺す必要性は全くない。


一昨年前からオーストラリア主導(&仏・新西蘭)で大々的に「殺さなくても出来るもんッ!!」って大々的にぶち上げて、

完全に失敗しちゃった非致死的調査(AWE)・「SORP」がクロミンクに関して全く手つかずで終了しちゃった事から


「 非 致 死 で は 系 統 群 構 造 解 析 の 為 の バ イ オ プ シ ー ・ D N A 試 料 採 取 す ら 不 可 能 」


だと明確に晒されちゃった事実だよね♪↓

http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html
(↑には「如何に小型ですばしっこく、数の多いクロミンクへのバイオプシーが困難であるか、という子細な解説があります)

「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導の「非捕殺調査」では肝腎のクロミンクには一切手を付けられず、僅かなザトウへの追跡調査のみしかやっておりません・・・w↓


『「今回の調査は、鯨類に関する知識と保護に必要なすべての情報は非致死的調査により収集でき、いわゆる『調査捕鯨』は必要ないとする両国の立場を裏付けるものである」とギャレット環境大臣は語った。』
http://www.australia.or.jp/pressrelease/?id=TK07/2009


↑の文言は当然、「商業捕鯨対象主目的種であり、よって当然調査捕鯨の主目的種である『クロミンク鯨』への補殺調査」が「非致死で代替可能である事を証明する!!」という事ですから、完全な失敗でしゅ♪
クロミンクに対して完全スルーのコレでどうやって日本の捕殺調査の代替になるのかな?・・・馬鹿丸出しw

つまり資源管理の為のデータ取得を非捕殺調査のみでやる事は 『 不 可 能 』 という事でしゅ♪
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 11:36:30.08ID:3Ue2+J/y
◇殺さずとも解明可能 「科学目的」に疑問−−帝京科学大教授(※当時)・粕谷俊雄氏
国際捕鯨取締条約は確かに、加盟国に調査捕鯨を認めている。しかし、調査捕鯨の続行には問題が多い。
理由は大きく分けて3点ある。
1点目は、実験動物の扱いとして適切なのか、という問題だ。
多くの学会では、実験動物に必要以上の苦痛を与えないよう自主規制している。
同条約はクジラを水産資源と見ている。しかし、クジラは人類共有の財産であり、加盟国の私有物では
ない。1946年の条約調印から60年たち、世界の常識的な動物観に合わなくなってきている。
それでも科学のために捕鯨を続けると言うのであれば、研究者のエゴイズムでしかない。
2点目は、調査捕鯨は同条約が認める「科学目的」なのかという問題だ。
調査捕鯨の年間経費は約60億円。このうち国の補助金などを除いた約50億円をクジラ肉の売上金で
まかなっている。売上金がなければ捕鯨関連団体は維持できず、船舶会社も捕鯨船の建造費などを
回収できなくなる。
この枠組みは「経済行為」そのものであり、そこには研究者の主体性が反映される余地などない。
決して、同条約が認める「科学目的」ではないのだ。
3点目は、調査捕鯨の手法は科学的に妥当なのかという点だ。日本鯨類研究所は「致死的調査で
なければデータが取れない」と主張する。しかし、生体組織の一部を取り出すだけでも、脂肪の
含有量や妊娠率は分かる。餌の内容は糞(ふん)を採取すればよい。
第2期調査の最大の目的は「生態系モデルの構築」だ。現在、海洋におけるクジラ類の役割を解析する
ための生態系モデルがないことから、モデルづくりの必要性は理解できる。耳あかから得られる年齢
情報だけは殺さなければ手に入らないが、まずは商業捕鯨と第1期調査で蓄積した膨大なデータを使
ってモデルをつくり、足りないデータがあった場合に限って、調査捕鯨で補うべきだ。
私は80年代に水産庁に在籍し、調査捕鯨計画の立案にかかわった。その際、我々に与えられた
条件は「経費をまかなえる頭数を捕鯨でき、しかも短期では終わらない調査内容の策定」だった。
今では、法の網をくぐるような調査捕鯨の発足に手を貸したのは、うかつだったと悔やんでいる。
(毎日新聞 2005年10月3日)
0087捕殺しなければクロミンクの系統群構造解析は不可能でしゅ♪
垢版 |
2012/11/10(土) 11:47:41.50ID:xHnL2hrx
>>86 その老いぼれカス谷教授はだいぶ前からアルツハイマーが進行してて、バイオプシーではクロミンクの系統群構造解析が不可能だという事を理解しておりません・・・w↓


少なくともクロミンクに関しては殺さなければ系統群に関する情報は絶対に得られません。


163 RMP運用に生物学的特性値取得が必要な理由♪ 2012-06-06 10:43:50 ID:+mGCISts

>160>162に書いた繁殖力の大きさに関してもそうだけど、それ以外でも「系統群分岐・混交の状態」を知る事はJARPAの大きな目的でもあります。

系統群の混交や分岐を知る事は、群れ同士の遺伝情報がどれぐらい共有されてるか、など遺伝的交雑の度合いによって、

「資源管理方式を当て嵌めて捕獲枠を算出する対象となる母数の大きさ」を決定する為の情報なので、

この大きさがそのまま捕獲可能限度総数を左右する重要情報なんですが、

これを 「 非 致 死 調 査 で 行 う 事 は 不 可 能 」 である、という事は他ならぬ愛護反捕鯨大国・オーストラリアが自ら証明してくれました♪↓


必読!豪・仏・NZの南極海鯨類非致死的調査は何も語れず

http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html
非致死的調査だけでは,南極海の鯨類調査は成功しないことが証明された

〜一方,小さく,動作が敏捷で,瞬時にしか水面に姿を表わさない,クロミンククジラに対しては,ザトウクジラとほぼ同じ発見数があったにも拘らず,
1 頭もバイオプシー標本が得られなかった。この結果は,AWE の調査方法が,南極海生態系の主要構成鯨種であるクロミンククジラに対しては役に立たないことを証明したことになる。

これに対して,2004/05 年度の JARPA では,ザトウクジラ 38 頭,ナガスクジラ 2 頭,ミナミセミクジラ 1 頭のバイオプシー標本を採集しており,
440 頭のクロミンククジラを捕獲して多種の組織標本を採集しており,その採集効率は AWE と比較にならないほど高い。



↑なので、 日 本 が 致 死 調 査 捕 鯨 を 継 続 す る 事 は 必 要 不 可 欠 、 という事でっしゅね♪
0088捕殺しなければクロミンクの系統群構造解析は不可能でしゅ♪
垢版 |
2012/11/10(土) 11:55:52.86ID:xHnL2hrx
>>87の続き♪

系統群の混交・分岐の度合い=「商業捕鯨の為の捕獲枠算出計算・RMP運用の為に必要不可欠な情報」を得る 唯 一 の 手 段 が『調査捕鯨』なんで、調査捕鯨無しには商業捕鯨が不可能だよぅ?w↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&;board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=58155

>個体群確定のためにはクジラのDNAをバイオプシー採取などにより検査すれば良い。
>すなわちクジラを殺す必要性は全くない。


一昨年前からオーストラリア主導(&仏・新西蘭)で大々的に「殺さなくても出来るもんッ!!」って大々的にぶち上げて、

完全に失敗しちゃった非致死的調査(AWE)・「SORP」がクロミンクに関して全く手つかずで終了しちゃった事から


「 非 致 死 で は 系 統 群 構 造 解 析 の 為 の バ イ オ プ シ ー ・ D N A 試 料 採 取 す ら 不 可 能 」


だと明確に晒されちゃった事実だよね♪↓

http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html
(↑には「如何に小型ですばしっこく、数の多いクロミンクへのバイオプシーが困難であるか、という子細な解説があります)

「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導の「非捕殺調査」では肝腎のクロミンクには一切手を付けられず、僅かなザトウへの追跡調査のみしかやっておりません・・・w↓


『「今回の調査は、鯨類に関する知識と保護に必要なすべての情報は非致死的調査により収集でき、いわゆる『調査捕鯨』は必要ないとする両国の立場を裏付けるものである」とギャレット環境大臣は語った。』
http://www.australia.or.jp/pressrelease/?id=TK07/2009


↑の文言は当然、「商業捕鯨対象主目的種であり、よって当然調査捕鯨の主目的種である『クロミンク鯨』への補殺調査」が「非致死で代替可能である事を証明する!!」という事ですから、完全な失敗でしゅ♪
クロミンクに対して完全スルーのコレでどうやって日本の捕殺調査の代替になるのかな?・・・馬鹿丸出しw

つまり資源管理の為のデータ取得を非捕殺調査のみでやる事は 『 不 可 能 』 という事でしゅ♪
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 21:59:33.75ID:pUVV4B1m
■捕鯨産業を支配する統一教会
〜クジラを殺して欧米の反日感情を高めながら、クジラを売って金儲け〜

【捕鯨騒動の背後にいる利権者たちの姿】
http://www.commondreams.org/archive/2007/04/12/482/

−捕鯨業者を傘下に、米No.1の座を掴んだ海産企業−

このほど、カナダで発表されたEIAの調査報告書によれば、
米国内に存在す6000店以上の寿司レストラン・ネットワークに
対し海産食材を供給している米供給会社が、日本の捕鯨業者を
提携傘下に収め、米国内において大量の鯨肉を売りさばいて
いることが分かった。

現在True World Foodsの代表を務める、タケシ・ヤシロが、
シカゴ・トリビューン紙上で語った内容によれば、
True World Foodsは、True World Groupを形成する企業体の1つであり、
このTrue World Groupを創始したとされる人物こそ、 統一教会の
指導者Rev. Sun Myung Moon
(文鮮明)であるという。

http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/fdc73983f5b88ff3007f741f1011c9fb
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 16:55:45.14ID:2jlmZZbY
食文化に他国が文句を付けること自体間違ってる

地球上では犬を食べる地域あり、虫を食べる地域あり、コウモリやワニなど色々な生き物を食べる地域がある

それは、この過酷な地球上で人間が生きるため獲得した文化であり技術だ
この地球上で何が食べられるのか、何が食べられないのか、どうやって捕獲するのか、
どうやって解体して食べたらいいのか、先人達が苦労して獲得してきた技術だよ

日本の周りは海。海に食糧を求めるのは自然なこと。

この地球上の各地域でなんとか手に入る食べ物を手に入れて
やっとことさ生きてきた先人達の苦労や技術や伝統を忘れちゃいけないんだよ。

今は文化や産業が発達して食べ物が簡単に手に入る
だけど、地球規模で環境が変わって簡単に食糧が手に入らなくなった時、
過去の簡素な技術が必要とされることになるんだ

もし牛や豚などに世界的な疫病が流行って牛や豚の肉が手に入らなくなったら
同じものを食べていた地域は食糧難になる

だけど、色々な食材を食べる文化や技術があることによって、人間は地域地域で食の競合さけてるんだ

チンパンジーは雑食性で猿も食べる ヒトがクジラを食べるのに何の違和感があろうや

キリスト教系の人達は、相手が間違ってることが前提で話を進める
自分と違うものを食べる人達を奇異の目で見るだけで今までの経緯を知ろうとはしない
そんな人達の話に振り回される必要はない
0092名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/01/27(日) 17:54:02.79ID:UaMMwWMy
欧米での鯨捕獲は、工業用潤滑油として鯨を取っていた。
たんぱく質確保に鯨取り「命を頂く」食物連鎖とは大きく違う。

日本に黒船が来た理由も捕鯨で補給港が欲しくて開港を要求した。
当時の清国は欧米諸国の半植民地で補給できたが、もっと近い場所として日本に来た。

今は、捕鯨禁止 
食糧じゃないから禁止だが鯨ベーコンの旨さを教えたら欧米の態度が変る。  
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 18:56:27.71ID:C4OyYSw1
>>91
日本に野蛮な文化あったけど法律で禁止されてるよね

これからはグローバルな時代だから、日本も捕鯨なんかしてる場合じゃない

捕鯨賛成はDQNネームと一緒 自分のことしか考えてない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 21:29:03.97ID:M4GNFPBw
【国際】反捕鯨団体シー・シェパードのワトソン容疑者 保釈中のドイツから逃亡し米国入国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383307092/

【海外】シーシェパードのワトソン氏、日本の捕鯨を阻止すべく米国へ上陸…「普通に税関を通った。逮捕されなかった。」[11/1]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383308595/
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 04:31:58.85ID:EP1nyTmM
なんで牛や豚や鶏を食ってよくて鯨はいけないの?
牛や豚や鶏も死んでいるよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 21:19:13.77ID:Bl/iWg30
>>2
「お前の近海で捕鯨するから基地を貸せ」とか言われたら、普通は拒否するわな
日本人にしてみれば、水産資源強盗に来たようなものだから

戦後は、アメリカの真似をして日本が捕鯨しまくったため
捕鯨禁止とか二百海里水域とか南極条約を作って規制するようになったわけだが
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 01:39:46.96ID:NLSrvWX2
◆韓国沿岸で捕れたクジラ 1日平均6.4頭

韓国の沿岸で偶然に網にかかって捕獲されたクジラは、1日平均6.4頭にのぼることがわかりました。

蔚山(ウルサン)クジラ研究所によりますと、去年、韓国の沿岸で漁網にかかったクジラは合わせて
2350頭で、1日平均6.4頭に上っていることがわかりました。

農林水産食品部はイルカやクジラの海の資源を管理するため、おととしからクジラの取り引きについて、
海洋警察署の認可を得るようにする関連告示を施行しています。

またクジラ研究所は、海洋警察の取り引き認可を受けたクジラのDNAを保管し、
違法な捕鯨の調査を進めています。

写真:http://world.kbs.co.kr/src/images/news/201207/120711_kw_41.jpg

KBS WORLD 2013-01-05 14:48:21
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Sc_detail.htm?No=46613
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 04:10:32.77ID:eUIg+LRJ
【韓国】違法な捕鯨?去年、沿岸で“偶然”網にかかったクジラは2350頭、1日平均6.4頭
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1357383412/
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 15:42:23.12ID:t7ak6mep
単純に
牛は食用OKで
イルカは食用禁止なら
牛に対する酷い差別で
非人道的行為のレイシズムだな。


例えばイルカの養殖に成功して、それを屠殺して食用にするならOKでつか?

教えてケネディさん
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 16:35:04.78ID:V6WzWrEA
キャロライン・ケネディ駐日アメリカ大使は、日本人に喧嘩を売りに来たの?
通常、大使ともあろう人なら赴任先の国の文化を勉強し、良好な国付き合いに努めるはずだが、
この人は何なの?

靖国神社やイルカ漁について、アメリカ大使館のフェイスブックに抗議が来まくってるのに、
ずっとダンマリを決め込んでる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 07:42:05.37ID:4jBXwkDG
◎ニュース
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/
・デスクトップ2ch http://desktop2ch.tv/
・記者別一覧 http://yomi.mobi/nplus/kisha.html
◎ニュース新着
・新着ニュース http://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドライン http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker http://unkar.org/r/bbynews
◎全板ランキング
・全板縦断勢いランキング http://2ch-ranking.net/
・ログ速 http://logsoku.com/
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
◎実況込み
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・READ2CH http://read2ch.net/
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 13:54:33.78ID:akhrP/Vq
そんな枝葉のことで大騒ぎしない方がいい。
大きな国益に絞り込むんだ、エネルギーは。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 13:58:27.74ID:akhrP/Vq
黒豚をアメリカにどんどん買ってもらったらいい。
ケネディ家のお墨付きのブランド品になる。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 14:17:32.35ID:zpphT3WO
ローリングストーンズが先月来日した。
やつらは、違法薬物犯罪歴で有罪になったことがあるので、日本の入管法で永久に入国拒否者のはずだ。
それが入国できたということは、上陸特別許可という特例措置を法務省幹部が決めたということだ。
本来、上陸特別許可は、国益のためにやむを得ない場合に限り例外中の例外として許可するものだ。
ミックジャガーは、あのシーシェパードへの資金提供者として知られる。
シーシェパードは、反捕鯨を名目に、日本の調査捕鯨船へのテロ攻撃や、捕鯨漁民への嫌がらせを繰返す、反日集団である。
つまり、ストーンズが日本公演で稼いだ資金が、結局は、日本へのテロ攻撃の軍資金となる。
これは、日本にとって「国益」なのか?
法務省は、国民に対し答える義務があろう。
法務省電話番号03−3580−4111
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 22:21:45.52ID:SfDX/agW
クジラなんてめったに食べないし無くなっていいよ。
食べてる人のほうが少数派でしょ。クジラが日本人の貴重なタンパク源とかありえないw
日本では牛かブタか鶏が卵が主なタンパク源w
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 22:06:05.05ID:ocZZHuCE
【文化】「日本は捕鯨続けるべきだ」和歌山の豪ジャーナリスト 取材で来日、伝統漁法に感銘
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397389495/

 反捕鯨団体「シー・シェパード」のドキュメンタリー番組を撮影したオーストラリア人の映像ジャーナリストが、
和歌山県太地町(たいじちょう)の捕鯨とその歴史に魅せられ、文化を世界に伝えようと活動している。
母国や欧米で反捕鯨の世論が高まる中、「江戸時代から連綿と続く太地の捕鯨の歴史を伝えれば、世界の認識は変わるはず」と訴えている。

 和歌山大学の特任助教、サイモン・ワーン氏(57)。
オーストラリアの民間テレビ局のカメラマンを経て、フリーランスでタスマニアの環境問題などを伝えてきた。

 平成19、20年にかけて、アメリカの人気番組「ホエール・ウォーズ(鯨戦争)」の撮影に参加。
南極海で、日本の調査捕鯨船を妨害するシー・シェパードを5週間取材した。

 取材の間にメンバーが捕鯨船に乗り込み拘束される事件が発生。
引き渡されたメンバーに話を聞くと、捕鯨船の日本人船員は妨害工作をしかけたメンバーの話にも耳を傾け、
環境問題などをテーマにした日本の人気アニメ映画「もののけ姫」のDVDを手渡すなど、対話の姿勢を見せたという。
しかし、そうした情報は番組ではいっさい触れられなかった。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140413/trd14041309410011-n1.htm
「日本は捕鯨続けるべき」と語るオーストラリアのジャーナリスト、サイモン・ワーン氏
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140413/trd14041309410011-p1.jpg
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 21:38:00.00ID:cWFVNAYy
ってか、渋谷のくじらやってどう?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 17:31:44.78ID:WIrB9taY
今日のNHK衛星放送 ロシアニュース
欧米はいまだに軍用イルカ使っているけど
ロシアはもう使っていない!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 00:48:03.37ID:YgrM/cTg
イルカは海洋開発に利用するべきであって
食用にするべきではない
イルカたちとの意思の疎通を明るくして
GPS、カメラ、ロボットアーム等をイルカに装備して
海洋探に協力してもらうべき
だと思うh
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/11(木) 01:48:16.54ID:MC9oo36H
遊びのために動物を殺す事(イギリスのキツネ狩り再開)はOKで、生活のための鯨漁はNGとか頭涌いてんのか糞白人は…

日本人も我慢してないで手始めにパタゴニアとか焼き討ちにすべきだろ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/11(木) 04:00:24.52ID:ZMpIVBEY
【反捕鯨】イルカ漁を批判する英国で近くキツネ狩りが復活見込み オーストラリアではカンガルーを年間約300万頭駆除©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433952811/
01267月は在特会有難う月間
垢版 |
2015/06/14(日) 12:10:25.63ID:PTBmJ/4i
>>124
地名と間違えないように
 パタゴニア社、又は、パタゴニア(企業)にしてよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/14(日) 13:39:50.67ID:cW5fJBkH
【研究】ブタはチンパンジーやイルカ並みに高い知能…食肉用動物としての扱いを再考する必要がある ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434255761/
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 07:58:59.19ID:tdqPeg9V
オバマは捕鯨問題に無関心
0129朝日慰安婦捏造
垢版 |
2015/07/05(日) 17:17:55.71ID:etL+iI5n
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

ただでさえ要らない
なぜなら新聞は国民の方を向いておらず、広告主のための報道しかしないからだ

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 18:27:56.46ID:tECG9GsV
【国際】シー・シェパードが日本側に賠償金3億1千万円を支払い 創設者「予算の範囲内だ」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435999008/

【韓国】“隠れ捕鯨大国”韓国の仰天実態、「混獲」で日本の4倍超…SSなぜ矛先向けぬ?[07/06]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436170458/
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 22:43:55.79ID:iVmNdtfZ
「シー・シェパードはひどい」 モントリオール映画祭、日本人女性監督の反捕鯨「反証」 作品に熱い反響!!

カナダで開催中の第39回モントリオール世界映画祭で、ドキュメンタリー部門にエントリーされた日本人女性監督、八木景子さん(48)制作の作品「ビハインド・ザ・コー」が4日夜、現地の映画館で初上映された。

映画は追い込みイルカ漁が行われている和歌山県太地町など日本の捕鯨の現場を描いたドキュメンタリー作品。
観客からは「これまでネガティブなイメージだったが、日本の捕鯨がなぜ続けられてきたのか理解できた」「シー・シェパードはこんなにひどいのか」などと感想が述べられるなど、八木監督も手応えをつかんだようだ。


全文参照:
http://www.sankei.com/entertainments/news/150905/ent1509050015-n1.html
 
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 21:16:02.48ID:coHkS34n
>>106
靖国とかいうクソ神社は潰して公園にでもした方がいい
イルカ漁にしても捕鯨にしても全て違法ゆえにWAZAから除名勧告されるんじゃい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 17:02:10.97ID:rwoE1tbU
>>132
お前ら犬食い糞半島民族は鯨乱獲しとるやないか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 23:00:42.78ID:kCDuypnt
【国際】年300万匹“犬喰い”韓国「苦しめて殺した方が美味!」 残虐“文化”に欧米が激怒、救出騒ぎ★2[5/10]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462884097/

【NOW!ソウル】韓国旅行の話のタネになる!? 排泄物にまつわるユニークなアレコレ(各種画像あります)[5/10] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462883634/
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 17:30:26.15ID:oXv+JOk8
「致死量の放射能を放出しました」 2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
https://twitter.com/neko_aii/status/735089786575159297
「助けてください 南相馬市の女子高校生です まだ16なのに じわじわと死を感じてるんです」
https://twitter.com/butterfly_kouka/status/734722388852498432
「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。TVでやならい真実を言う為に立候補したんです」。
http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c&;feature=player_embedded(演説動画)
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨が汚染物質を地面に降らせています。その中には原発による放射能が含まれます。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 13:33:41.72ID:cn3SGOcb
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 16:25:31.98ID:4KOmgMRE
映画「ザ・コーヴ」に対抗する映画「ビハインド・ザ・コーヴ」鑑賞会を3/5和歌山で上映
日時:平成29年3月5日 13時〜
会場:ダイワロイネットホテル和歌山4F大宴会場ブリエ
特別ゲスト:中山恭子先生(日本のこころ代表・元拉致担当大臣)八木景子監督と対談
司会:浦平美博氏(和歌山市議会議員)中村元彦氏(和歌山市議会議員)
主催:和歌山文化を守る会
お問い合わせ先:090-8389-2784(山下)
※事前予約のみ入場可能となっております。

http://behindthecove.com/
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 22:01:20.13ID:wMa2l+rJ
【国際】サメ出没の原因は鯨増加? =反捕鯨国 豪環境相が調査指示©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1501663307/
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 18:39:44.80ID:nPcuxvUN
【反捕鯨】シー・シェパード、調査捕鯨妨害を打ち切り 「日本の軍事力や経済力に太刀打ちできなくなった」★4  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1504060594/

【捕鯨】シーシェパードが妨害を断念した理由 米CNN「対テロ法成立以降、護衛目的で戦艦を出せるようになった」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1504231371/

【国際】人命よりクジラ命…「反捕鯨原理主義」が招いたサメ被害の皮肉★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1504343553/
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 14:35:38.09ID:b/QG54k4
読み解き クイズ ←何でアク禁にならねーのコイツ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:49:42.88ID:3SDSnftF
このスレなんj民おらんのな
ほげええええええええ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:46:46.96ID:nCHcXpcA
太地町の人たちはそろそろクソ活動家どもブッ殺していいよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:20:00.30ID:fEFiHZQn
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SALKY
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 02:59:16.07ID:GnUSZ5NV
クジラが増えすぎたせいで、
クジラの死骸を食べるサメが増え、
サメに人が襲われるオーストラリア。
そのオーストラリアにSSの基地が。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:18:27.96ID:PHe6RQAE
  ●●●永田町の反省猿はあと何回出没▲するか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/122611472▲4/37-41

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^▲)v
  http://jbbs.livedoor.jp/stud▲y/3729/ →リンクが不良▲なら、検索窓に入れる!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:45:46.47ID:kq0AqyQp
あのデカイ図体になるまで海の食物連鎖の頂点として君臨した動物を食べるのと、


最初からアウシュビッツみたいな狭い収容所にぶち込まれて食われるためだけに餌食って食べられる動物とどっちが残酷か白人の馬鹿どもには理解できないらしい
0152税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:06:43.38ID:QqN+9Zay
【江島潔】「IWCを抜け、商業捕鯨再開を目指すべきだ」

踏みとどまる必要なし 持続可能な商業捕鯨を 江島潔参院議員に聞く
https://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/1073514454770278400

−IWC脱退に関する考えは。
個人的な考え方だが、完全にIWCは機能不全。
日本が踏みとどまる必要性はない。
IWCを抜け、商業捕鯨再開を目指すべきだ。
現状の(鯨肉供給の主力である)調査捕鯨は計画立てて行われており、だんだんと精緻になっている。
ただ、調査はあくまで資源を把握するためのもの。
資源量が分かれば大義はなくなるし、いつまでも行うことはできない。
あくまで商業捕鯨を目指すことが重要だ。

−脱退に賛成する議員は多いが、外務省や首相官邸との調整は。
現在、協議中だ。

−脱退後、IWC以外の国際管理機関を立ち上げるという手は。
選択肢の一つとして考えている。

−脱退後のIWCとの付き合い方は。
IWCでは議決権を失う。
だが(非参加国のIWC会合への)オブザーバー参加は実例がある。
今後も、科学委に自発的にデータ提供するなど、国際組織への協力していく形になるだろう。

−IWCを抜け南極海捕鯨ができなくなる場合の鯨肉供給は。
輸入鯨肉という選択肢もある。
(目先の)鯨肉を確保しようとバタバタするよりも、まずは資源管理しながら商業捕鯨を具現化し、捕鯨復権の機運を高めること。
IWCの再加入や南極海捕鯨の再開を目指すのは、その次のステップだろう
これまでも、日本は科学的に持続可能な捕鯨をしようと訴え、味方国を増やそうとしてきた。
ノルウェーやアイスランドのような捕鯨国以外にも、生物資源を持続的に利用しようと賛同してくれる国は現れている。
こうして、理解者を増やしていくことが重要。
理解者を増やすに当たり、政治が後押しできるはずだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:11:54.68ID:QqN+9Zay
【みなと新聞】「IWC 離脱メリット「商業」再開 国際世論、南極海禁止ネック 国際機関との関係ポイント」
https://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/1073518985008693248

日本のIWC交渉の今後については12月上旬現在、各関係省庁が「あらゆるオプションを検討している、としかお話しできない」で一致しており、先行きは不透明。
仮にIWC脱退で商業捕鯨再開を目指す場合、課題は資源管理の体制。
国連海洋法条約が鯨類について「保存、管理及び研究のために適当な国際機関を通じて活動する」と定めているためだ。
アイスランドはモラトリアム開始後にIWCを脱退し、ノルウェーと共に北大西洋海産哺乳動物委員会を設立。
同委管理の下で商業捕鯨を始めた後、モラトリアムに異議申し立ての手続きをした上でIWCに再加入した。
日本もIWC以外の国際機関を立ち上げて加入することは可能。
ただ、準備に数年かかる可能性がある。
IWC脱退から新機関加入までの空白期間に捕鯨をしなければ、国内捕鯨業者の経営に致命傷を与えかねない。
同条約の「適当な国際機関を”通じ“」という文言の解釈がポイント。
機関への”加盟“は義務付けないためだ。
関係者の話を総合すると例えば、「脱退でモラトリアムから外れつつIWC科学委の助言下で資源管理し、商業捕鯨を行う」などの方法は考えられる。
同条約では鯨類など高度回遊性資源について、適当な国際管理機関が存在しない場合、機関設立のために締約国政府が協力することも決めている。
日本としてIWCの機能不全を主張し「適当な機関は存在しないので、新機関の設立に協力する。設立までの間は自国の管理により捕鯨をする」と主張することも不可能ではなさそうだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 17:36:25.56ID:5gw28g16
【ロイヤルニート警備員】 たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億円も、税金ジャブジャブ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544839801/l50


日本のチベット問題、皇室の日本私物化を許すな!
0155税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:14:57.45ID:RXDz6zQo
2018/12/15 17:07
イルカ保護の輸入規制は正当 WTO最終審、米が勝訴
https://twitter.com/kyodo_official/status/1073852046057459712
https://this.kiji.is/446584545401275489
【ジュネーブ共同】
世界貿易機関(WTO)の紛争処理手続きの「最終審」に当たる上級委員会は14日、米国がイルカが殺傷されないような漁法を採用するように求めたマグロの輸入規制について、正当だとする判断を下した。
メキシコが自国の漁船を狙い撃ちにした差別的な措置だと訴えていた。
マグロを巡る両国の係争は約10年に及んだが、最終的に米勝訴で決着した。
米国は東太平洋などでメキシコなどのマグロ漁船が用いる巻き網漁法について、巻き込まれたイルカが殺傷されることがあると問題視。
米国に輸入されるマグロやマグロ製品にイルカに危害を与えない方法で取られた証明の表示を要求した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0156税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:35:23.69ID:dX+gCCCD
和歌山県太地町小型鯨類追い込み漁

2018.12.16
【現在捕獲頭数】[捕殺]ハナゴンドウ40カズハゴンドウ78ハンドウイルカ6スジイルカ38[生体]ハナゴンドウ7カズハゴンドウ5ハンドウイルカ63シワハイルカ6スジイルカ2
https://pbs.twimg.com/media/Duo0-KKWoAAzELb.jpg:large

2017.12.18 (カズハゴンドウとシワハイルカが新たに捕獲種に加わる)
【現在捕獲頭数】[捕殺]マゴンドウ32ハナゴンドウ20カズハゴンドウ93シワハイルカ4スジイルカ45[生体]マゴンドウ3ハナゴンドウ6カズハゴンドウ8ハンドウイルカ17シワハイルカ24

2016.12.19
【現在捕獲頭数】[捕殺]マゴンドウ41ハナゴンドウ128スジイルカ165[生体]マゴンドウ1ハンドウイルカ75マダライルカ18
0157税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:05:12.23ID:tEso7C7I
和歌山県太地町立くじらの博物館が中国に小型鯨類20頭を155,000,000円で売り飛ばす。



【20頭15500万円】(1頭平均775万円)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e1-d0/nankiboys_v_2522/folder/1089164/04/35338804/img_0

小型鯨類20頭を155,000,000円で譲渡する議案書です。
社会教育施設のくじらの博物館が命を売ってはいけません。
https://blogs.yahoo.co.jp/nankiboys_v_2522/archive/2018/12/10
0158税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/19(水) 07:51:18.30ID:tEso7C7I
【アイスランド最後のナガスクジラ捕鯨者】(アイスランドで最も憎まれている男)Kristján Loftsson(クリスチャン・ロフトソン)

VIDEO: Iceland’s Last Fin Whaler Subject Of British Documentary
https://grapevine.is/news/2018/12/17/video-icelands-last-fin-whaler-subject-of-british-documentary/

Iceland's Most Hated Man: On The Ground In The War On Whaling
https://youtu.be/cpKFAJ5Kvjw
0159税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:22:45.75ID:cOZ7r7rv
>>156
和歌山県太地町小型鯨類追い込み漁

本日ハンドウイルカ【8頭生体捕獲】【4頭捕殺】



12 dolphins left the cove in slings,
8 dolphins were taken captive,
while 4 were released.
4 others were taken to the butcher house under tarps.
https://twitter.com/Dolphin_Project/status/1075270320754352129
https://www.facebook.com/RicOBarrysDolphinProject/posts/2224582940908540
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0160税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/20(木) 07:38:33.00ID:cOZ7r7rv
>>152-153
【NHKは「検討」北海道新聞は「脱退」と報じる】

2018年12月20日 6時16分
農水省 国際捕鯨委への加盟 継続か慎重に検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181220/k10011753481000.html
捕鯨をめぐって国際的な対立が続く中、与党内などからIWC=国際捕鯨委員会にとどまっていては商業捕鯨を再開する見通しが立たないという声が出ていることから、農林水産省は、加盟を継続するかどうかについて慎重に検討しています。
ただ、政府内には、仮に国際機関から脱退すれば国際関係の悪化を招きかねないとして懸念する意見も多く、農林水産省は慎重に検討を重ねたうえで年内にも一定の方針を示したい考えです。

12/20 05:00
日本、IWC脱退方針 対立状態の打開困難 商業捕鯨再開目指す
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/260175
政府が商業捕鯨の再開に向けて、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めたことが19日、分かった。
日本は9月に開かれたIWCの総会で、資源が豊富な一部鯨種の商業捕鯨の再開を提案したが否決された。
日本など捕鯨支持国とオーストラリアなど反捕鯨国の対立が膠着(こうちゃく)状態となっていることから、IWC加盟のままでは商業捕鯨の再開は困難と判断したとみられる。
脱退方針は年内にも表明する。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:54:22.22ID:abtzwC22
 


 


【 ア ニ サ キ ス ! 】

たいていの場合、食中毒の原因は魚類の寄生虫であるアニサキスです。
この食中毒というのは、一度でも出すとその料理店がマスコミ報道され、
永久閉鎖になってしまうほどの、恐ろしい寄生虫からなる猛毒です。
アニサキス寄生虫は、人間の体内に入ると内臓を食い荒らします。腸管出血、です。
激しい痛みも伴います。

クジラさんが、物凄く大きなウンコを海洋にボコンボコン、として行きまつ。
クジラさんのウンコには、アニサキスの卵がいっぱい付着していまつ。

クジラさんのウンコを、エビ類の回遊性プランクトンである沖アミが食べてゆきます。
アニサキスの卵が、沖アミに移ります。

このオキアミを、イワシやサバやマグロのような魚類が食べてゆきます。
魚類の体内で、アニサキスの卵がかえってアニサキスが成長していきます。


 


 
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:00:48.60ID:RSSSglMJ
調査捕鯨はもともと赤字を税金で穴埋めしてたあげくに復興予算まで横流ししてもらったんでしょ?
天下りはどんな権力を持ってるんでしょうか?
0164税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/23(日) 05:52:54.53ID:Aid60oDq
2018.12.05 国会(衆議院・外務委員会)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/197/0005/19712050005005a.html

○杉本和巳(日本維新の会)
それで、御案内のことをまた更に続けますけれども、鯨のこと、捕鯨、反捕鯨について。
ロシア、日本、ノルウェー、アイスランド、それからデンマーク自治領のフェロー諸島、こういった国々が捕鯨の歴史があって、食文化にもつながっている。
一方で、そうではない国々が、オーストラリア、フランス、スペインなどのEU加盟国、ラ米諸国、アルゼンチン、ブラジルなどといった国々があるということがあります。

そんな中で、和歌山県のイルカの漁の例があったり、いろいろありますけれども、賛否いろいろあるのも私も十分わかっておるつもりなんですけれども、
鯨の捕鯨についての今の外務省の方向感の確認と、SDGsにかかわる大きな視点から見て、大臣はどんな所感をお持ちか、伺えればと思います。

○河野太郎(外務大臣・自民党)
捕鯨というのは、IWC、国際捕鯨委員会がいろいろとコントロールをしようとしているわけでございますが、
このIWCでは、捕鯨を支持する国と反捕鯨国とが対立をし、二十年以上にわたり実質的に何も物事を決めることができない、
そういう状況に陥ってきておりまして、ことしのIWC総会で、こういう事態を何とか打開したいということで、捕鯨に対する立場を超えて、IWCの機能を回復する、
それを目指す改革案というのをIWCの総会へ提出しましたが、残念ながら、それすら否決されました。
捕鯨に対する異なる立場、意見が共存することすら否定されてしまうというのは極めて遺憾でございまして、
今、政府としては、IWC加盟国としての立場の根本的な見直しを行いながらあらゆるオプションを検討しているところでございまして、
日本の立場について国際社会の理解を得るべく、反捕鯨国も含め、丁寧に説明をしていきたいというふうに考えているところでございます。
0165税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/23(日) 09:38:21.70ID:Aid60oDq
【佐久間淳子】「どうして脱退という選択をしたのかワケがわからない」

環境ジャーナリストの佐久間淳子氏はこう話す。
「商業捕鯨再開と聞くと、漁獲量が増えると思いますが、むしろその逆です。IWCからの脱退によって、
日本は南極海や北西太平洋でおこなってきた調査捕鯨が国際法上できなくなり、
さらにIWCに残るノルウェーやアイスランドからの輸入もできなくなります。
鯨の供給量は大幅に減少するでしょう。どうして脱退という選択をしたのかワケがわからないです」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244333/2

2018.12.21
○佐久間淳子
12月20日、北海道新聞のスクープにより、「日本がIWC脱退する見込み」という報道がなされて、本日21日も話題になっている。
さも「さあ! 商業捕鯨再開だ!」と供給が増えそうに報道する機関もあるが、グラフを見てほしい、
南極海は捕りに行けなくなる。
アイスランド、ノルウェーからの輸入もできなくなる。
そして、青い×で示したように、NEWREP-NPで捕獲しているイワシクジラが、CITESの「海からの持ち込み」にあたるため、十中八九、来年からは捕獲をやめるだろう。
捕るとしてもミンククジラ43頭だけだ。
あとは、沿岸小型捕鯨業者が構成する一般社団法人 地域捕鯨推進協会が実施中の調査捕鯨(ミンククジラ)が、国際的に「お目こぼし」の対象になるかどうかだ。
https://www.facebook.com/1488463901230917/photos/a.1514728821937758/2000055373405098/
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:59:14.26ID:YgxN7QET
欧米を中心に日本への国民感情が悪化して観光客が大幅に減るだろうな
0167税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:17:50.41ID:aQtVDQPo
>>165
|環境ジャーナリストの佐久間淳子氏はこう話す。
|「商業捕鯨再開と聞くと、漁獲量が増えると思いますが、むしろその逆です。
|IWCからの脱退によって、日本は南極海や北西太平洋でおこなってきた調査捕鯨が国際法上できなくなり、
|さらにIWCに残るノルウェーやアイスランドからの輸入もできなくなります。
|鯨の供給量は大幅に減少するでしょう。
|どうして脱退という選択をしたのかワケがわからないです」

2018.12.21
○佐久間淳子
https://www.facebook.com/1488463901230917/photos/a.1514728821937758/2000055373405098/
12月20日、北海道新聞のスクープにより、「日本がIWC脱退する見込み」という報道がなされて、本日21日も話題になっている。
さも「さあ! 商業捕鯨再開だ!」と供給が増えそうに報道する機関もあるが、グラフを見てほしい、
南極海は捕りに行けなくなる。
アイスランド、ノルウェーからの輸入もできなくなる。

【訂正】輸入について:
これまではIWCの勧告に従って「加盟国同士かつCITES附属書T掲載の鯨種に留保をつけた国同士であれば輸出入可能」だったのですが、
この勧告には拘束力がないので、
脱退しても(加盟国である)アイスランドやノルウェーから輸入する可能性があるようです。
もちろん国際的な批判は浴びるでしょう。
でも、次のIWC総会は2020年で、それまでは非難決議は出ませんし、出たところで拘束力はないとタカをくくっていればいいのです。

そして、青い×で示したように、NEWREP-NPで捕獲しているイワシクジラが、CITESの「海からの持ち込み」にあたるため、十中八九、来年からは捕獲をやめるだろう。
捕るとしてもミンククジラ43頭だけだ。
あとは、沿岸小型捕鯨業者が構成する一般社団法人 地域捕鯨推進協会が実施中の調査捕鯨(ミンククジラ)が、国際的に「お目こぼし」の対象になるかどうかだ。

(コメント)

2018.12.22
○佐久間淳子
実質、日新丸船団はなくなるだろう。
勇新丸、第二勇新丸、第三勇新丸が、沿岸大型捕鯨のキャッチャーボートとしてどのくらい仕事をさせてもらえるだろう?
その反面、このグラフには含めていないツチクジラなどの沿岸小型捕鯨業者の捕獲規模と、いるか漁業の捕獲枠消化がどこまで伸びるのか。
ヒゲクジラの肉がもはや数百トンレベルにとどまるようになったときに、どこまでハクジラの肉が需要を取り戻すだろう。
1989年に起きたようなことは、こんどは起きないと思う。
0168税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:19:48.49ID:aQtVDQPo
>>167
○カメクジラネコ
ノルウェー・アイスランドからの鯨肉輸入について。
日本が輸入できないのではなく、北欧2国側にとって「輸出相手国をIWC加盟国に限るように」との縛り(ただし勧告なので拘束力なし)という話
https://twitter.com/kamekujiraneko/status/1076778632180199424
(2018/12/23 18:56:46)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0169税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:21:10.79ID:aQtVDQPo
>>168
複雑な裏事情は兎も角として、
単純に考えれば「とりあえず」体面の為に沿岸小型捕鯨業を存続させて、
日新丸船団は安楽死に導く政策にしか思えないのだけど、
本気なのかしらね。或いはお得意の一発逆転妄想なのか。
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1076886936449560576
(2018/12/24 02:07:07)

安楽死にしちゃショックでか過ぎるか。
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1076887067760590848
(2018/12/24 02:07:39)

結局、販売に振り回されている時点で、調査だとか破綻しているんだよな。
世の中に儲かる科学調査なんてあるわけないという、単純な話。
十年以上前から言っていた。
で、商業ベースなら儲かるのか否かは、ここで議論すること自体がナンセンスかも知れぬw
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1076892320170033152
(2018/12/24 02:28:31)

(※)
2018.12.20〜21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545259311/976-984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0170税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:58:41.40ID:aQtVDQPo
>>169
2018.12.24
【佐久間淳子】「2019年6月末日に脱退したとして、鯨肉供給がどうなるかを、グラフを整え直しながら、考えてみた」
https://www.facebook.com/1488463901230917/photos/a.1891400770937226/2002955313115104/

2019年6月末日に脱退したとして、鯨肉供給がどうなるかを、グラフを整え直しながら、考えてみた。
書き込みが煩雑だが、政府が(菅官房長官が)21日時点で「検討中、なにも決まってない」という、その検討内容が書き込んであると思ってほしい。

1.南極海での捕獲はゼロになる(3月末の持ち帰り分まで)

2.北西太平洋のイワシクジラは、商業捕鯨できない
(CITESで北太平洋のイワシクジラがダウンリスティングされるまでは不可)。なんでそんなクジラを調査捕鯨しつつ、ダウンリスティングの働きかけをしてこなかったのか理解できない。

3.輸入は、これまではIWCの勧告に従って、加盟国同士のみにしてきた。アイスランドが2002年に再加盟したのも、日本への輸出をするためだった。
しかし、この度の「脱退の方向で」報道では、
日本向けにナガスクジラを捕って輸出しているアイスランドのクバルル社のロフトソン社長がロンドン共同通信の取材に対して、「日本政府が補助金を出して鯨肉価格を抑えるとしたら、我々は不満だ」と述べている。
この言い方からすると、同氏は日本が脱退してもアイスランドから輸出が可能だと考えているようだ。
確かに、「加盟国外への輸出は禁止」というのは、IWCの勧告にすぎない。いままでは日本もアイスランドも、それを受け入れていただけだ。
脱退と同時に「勧告に強制力はない」と態度を翻すつもりかもしれない。この場合、加盟国であるアイスランドとノルウェーが、IWC内で批判される可能性はある。
あるとしても、IWCの総会の次回開催は2020年だ。それまでは非難決議は出ない。非難決議が出ても、脱退後の日本にとっては「知ったことか」ということにもできる。
でも、そんなかっこ悪いことを、するつもりだろうか?

4.商業捕鯨を日本周辺で再開するとして、IWCで合意したRMPを全く無視するわけにはいかないだろう(日本がまともな国ならば、だが)。
太平洋(北半球)のミンククジラに関しては、水産研究・教育機構の「国際漁業資源の現況 平成29年」では、
「2010年から2回目のRMP適用試験を開始し、2013年に終了した。ここでは836通りの組み合わせでシミュレーションを行い、
最も妥当性が高い系群構造の仮説では、100年間の平均で年69頭程度(最小17頭、最大123頭)の商業的捕獲枠が試算された(Anon. 2014)。」と紹介している。
1回目のRMP適用試験では、150程度だった。
実際に商業捕鯨で用いる場合には本会議で認められた数字になってからだが、日本の政府系研究機関が発表しているのだからもっとも現実味があるのだろう。
これは、沿岸も沖合(200カイリ外)も区別がないので、日本がいま商業捕鯨をIWCの下で再開するとしても、この数字に従うことになる。
さてここで思い出してほしい。小型捕鯨業者が行っている調査捕鯨でミンククジラは127頭捕っている。日新丸船団の沖合での調査捕鯨は43頭捕っている。合計170頭。
RMPに準拠すれば、商業捕鯨を再開しても、この半分も捕れないことになる。
また、「科学に基づいて」と言ってきた日本が、脱退したからといって、自分らが「最も妥当」と挙げた数字の倍以上も、ミンククジラを捕りに行くだろうか?

5.残るところ、いままで同様に供給されそうなのは、定置網による混獲クジラのみ、ということになる。
これが、日本が脱退し、「商業捕鯨再開」をしたときの想定される鯨肉供給量だ。
つまり、鯨肉の供給量は、加盟している今よりも極端に減る。

日本は脱退によって、
「商業捕鯨再開」という「名」を取り、
鯨肉を数千トンレベルで供給し続ける「実」を捨てるのだ。
0171税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/24(月) 10:00:16.54ID:aQtVDQPo
>>170
そこで、もうひとつ考えておこう。
このところすっかり供給量が落ち込んでいた
イルカ肉やツチクジラ、ゴンドウの肉の需要が復活するかどうかを考える。
いるか漁業の捕獲枠は、このところ2割も消化されていない。売れないし売ろうにも値が低すぎるからだ。
言い方を変えると、今の5倍は供給できるポテンシャルはあるってことだ。

そして、脱退し商業捕鯨再開するがために(ヒゲクジラの)鯨肉供給が果てしなくゼロに近づいたら?
前例としては、1987年にモラトリアムに突入した直後、イルカ肉に代替品としての需要が生まれ、それまでローカルだった需要の何倍ものイルカが捕獲されるようになったのだったが、ほんの数年ですっかり落ち着いてしまった。
しかも、その後、調査捕鯨の規模が拡大して肉が増産されるようになると、イルカなどの価格が下落し、燃油代も出ないからと、捕獲数が激減したのだ。
今度は、前回のようには行かないだろう。
鯨肉のニーズがすっかり下がってしまっているから、
代替品としてのイルカ肉の出番は無いと思う。
0173税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/24(月) 11:44:04.85ID:aQtVDQPo
>>172
【勝川俊雄】「地球の反対側まで鯨をとりにいくビジネスが成り立つと思う?」

IWCが分断対立構図なのは何十年も一貫しているので、今になって脱退をする理由はそこではないだろう。
ICJでの敗訴と国内事情によって、デッドロック状態が維持できなくなったので撤退するということ。
https://twitter.com/katukawa/status/1076945044634914816
(2018/12/24 05:58:01)

ICJの判決を無視して調査捕鯨を継続すると、今後日本がICJを紛争解決の手段として利用しづらくなるので、調査捕鯨の停止は仕方が無いんじゃないかな。
IWCの枠内でその方向に進むと、国際世論は歓迎するだろうけど、国内世論の理解は得られないと踏んだのか。
https://twitter.com/katukawa/status/1076946086051213313
(2018/12/24 06:02:10)

国内世論の納得を得るために、国益を損なう非合理的な方向に進むというのは、「いつか来た道」でありますね。
https://twitter.com/katukawa/status/1076946389156818944
( 2018/12/24 06:03:22)

IWCという組織には、大した意味が無いので、わざわざ脱退して、他国から批判される必要は無いだろう。
調査捕鯨を辞めるなら、拠出金を減らして、普通の加盟国になって、沿岸の小規模伝統捕鯨を細々と守っていくのが賢いやり方だと思う。
https://twitter.com/katukawa/status/1076948981446410240
(2018/12/24 06:13:40)

近海漁業や養殖業ですら外国人労働者だのみの国で、地球の反対側まで鯨をとりにいくビジネスが成り立つと思う?
https://twitter.com/katukawa/status/1076950349422817281
(2018/12/24 06:19:06)

調査捕鯨撤退という国際的に見たらポジティブなカードすら、自らのイメージを損なうような下手な切り方をしてしまうのが残念ですね。
オリンピックにタイミングをあわせて、上手に切れば日本の国際イメージは爆上げだったろうに。
https://twitter.com/katukawa/status/1076957554826043394
(2018/12/24 06:47:44)

一般的に言うと、「対外的には良い格好をしつつ、やりたいことをやる」のが良い外交であり、
「対外的に摩擦ばかり起こして、やりたいことができない」のはダメな外交だろう。
捕鯨外交は一貫して後者であったが、国内での評価はかなり高い。興味深い現象である。
https://twitter.com/katukawa/status/1076962347460157440
(2018/12/24 07:06:47)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0174税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:03:37.51ID:aQtVDQPo
>>170
>南極海での捕獲はゼロになる(3月末の持ち帰り分まで)

【南極の海洋生物資源の保存に関する条約・第6条】

捕鯨は転換点に IWC脱退すれば南極海の調査継続できず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181224/k10011758251000.html

2018年12月24日 11時23分
政府は、IWC=国際捕鯨委員会から脱退する方針を固めましたが、脱退するとIWCへの加盟を条件に認められている南極海での調査捕鯨が続けられなくなるため、今後、この海域での調査の抜本的な見直しを迫られることになります。
日本は、IWCで商業捕鯨の一時停止が決議されてからも、1987年からクジラの資源状況を調べる目的で南極海での調査捕鯨を続けています。
南極海での捕鯨は国際条約で原則として禁止されていますが、IWCの加盟国に限って許可されることになっていて、日本はこれによって南極海での調査捕鯨を行ってきました。
しかしIWCから脱退すれば、南極海での調査捕鯨は続けられなくなるため、今後、調査捕鯨の中心となっていたこの海域での調査の抜本的な見直しを迫られることになります。
日本はクジラの資源量を正確に把握するためには、生息数が多い南極海での調査が欠かせないとして、この海域での調査捕鯨を30年以上続けてきましたが、大きな転換点を迎えることになりそうです。


(※) 南極の海洋生物資源の保存に関する条約
http://www.env.go.jp/nature/nankyoku/kankyohogo/kankyo/hogo/kokusai/jyouyaku/kaiyou_seibutsu.pdf
[第6条]
この条約のいかなる規定も、この条約の締約国が国際捕鯨取締条約及び南極のあざらしの保存に関する条約に基づき有する権利を害し及びこれらの条約に基づき負う義務を免れさせるものではない。
0175税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/25(火) 05:43:57.41ID:jOoRtbtw
>>159
和歌山県太地町小型鯨類追い込み漁

2018.12.23
【現在捕獲頭数】
[捕殺]ハナゴンドウ40カズハゴンドウ78ハンドウイルカ10スジイルカ71
[生体]ハナゴンドウ7カズハゴンドウ5ハンドウイルカ71シワハイルカ6スジイルカ3
https://pbs.twimg.com/media/DvMLpDLXcAAh0jk.jpg:large
0176税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/25(火) 06:51:29.11ID:jOoRtbtw
>>169
まあ、確かに騒ぎは一時的なような気もするんだよな。
直接影響を受ける国民?の数を考えてみても。
だからこそ、むしろ「副作用」の大きさも気になるところではあるのだけど。
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077303088581492737
(2018/12/25 05:40:46)

しかし、考えれば考えるほど「ハードランディング」だよなぁ、と。
役所は軟着陸するつもりなのかも知れないけど。
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077305713863454720
(2018/12/25 05:51:12)

政府政権与党の判断には物申したい反面、
実質的捕鯨基地を複数(函館、釧路、網走)抱える北海道の「必読紙」としては相変わらず微妙に歯切れが悪いようですが、仕方がない。
記者もこればかりは慎重に頭抱えるだろうよ。
むしろ北海道が全く捕鯨と無関係だったら、今ごろ書きたい放題だっただろうけど(^^)
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077305980960923648
(2018/12/25 05:52:15)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0177税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/25(火) 06:53:09.63ID:jOoRtbtw
>>176
昨夜は久しぶりに北大水産の知己と近況報告含め色々懇談。
必然的に、IWC脱退を含めた捕鯨の話にも展開。
かなり久しぶりに会う人とは、あれ、いつ辞めたの?という話にもなりましたが。
なんだかんだ、北大水産は遠洋漁業で活躍?した人材も多かったけれど、今は昔かなぁ、なんて話にもなった。
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077306841372123137
(2018/12/25 05:55:41)

今の(調査)捕鯨の現場でも、まだまだ北大水産の出身者は活躍しているのだけど。
偶然なのか、学術サイドには北水組が多いのかな。
東京水産(今の東京海洋大品川)組は、現場というか商売サイドで存在感がある印象。
別に、どちらが良いとか優秀だとか言う話ではなくて。
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077307689808494592
(2018/12/25 05:59:03)

北大水産の鯨組?としては、やはり亡き笠松博士が早逝されたのは痛かった。
物心つく前からお付き合いがあったのですが、最後にお会いしたのは函館の某料亭で、まだ自分は学生だった頃。
後に出版された書物の草稿を全部もらいつつ、何時間も話をしたのが最後だった。いろんな意味で、残念。
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077308669404995584
(2018/12/25 06:02:56)

それはそれとして、昨夜の話でも、やはり北水の識見ある知己の方々は、こと捕鯨に関しては普段は言いたいことも黙っているようである、ということを再認識(笑)
そりゃ、すぐそこに役所や関係者が居る世界だから、迂闊なことを言えないのは当たり前ですが。
マトモに考えれば現状は色々無理筋だよな、と
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077309641283887105
(2018/12/25 06:06:48)

というわけで、昨夜も話題は色々盛り上がりつつ。脱退は間抜けだろうとか、でもやむを得ない悪手なのか、とか。
なまじ中枢に知り合いが居る人らとの談話ゆえに、危なくて何も書けません(笑)が、
一言でいえば、みんな裏表使い分けて生きてるよな、と(爆)
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077310563049385984
(2018/12/25 06:10:28)

いずれにしても、南極海捕鯨の安楽死について異を唱える方は誰もおらず、その辺は共通の認識というか、やはり無理筋だよな、という話で一致。
残念ではあるけれども、一定の役割、は、とうの昔に終わってるだろ、という意見にて一致。致し方なし。
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077311322348388352
(2018/12/25 06:13:29)

波の彼方の南氷洋は男多恨の身の捨て処、という、いわゆる水産放浪歌の歌詞がありますが、あのロマン?の世界も終わりだな、と。
第三種漁船としては東京海洋大の海鷹丸が今後も南極海調査を兼ねた実習航海に赴くと思いますが、今後ますます貴重な航海になるだろうな。
しかし実習で行けるのは羨ましい。
https://twitter.com/fl_muminpapa/status/1077312561693913088
(2018/12/25 06:18:24)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0178税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:49:55.90ID:m4Nxd4dm
>>174
IWCから脱退表明 商業捕鯨再開へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011760001000.html

2018年12月26日 11時23分
日本が目指す商業捕鯨の再開などをめぐって国際的な対立が続く中、菅官房長官は記者会見で、IWC=国際捕鯨委員会から脱退し、来年7月から商業捕鯨を再開することを表明しました。
この中で菅官房長官は「来年7月から商業捕鯨を再開することとし、国際捕鯨取締条約から脱退することを決定した」と述べ、来年7月からの商業捕鯨の再開に向けてIWCから脱退することを表明しました。
その理由について「持続可能な商業捕鯨の実施を目指して30年以上にわたり、解決策を模索してきた。
しかしながら、鯨資源の保護のみ重視する国々からの歩み寄りは見られず、ことし9月のIWC総会で鯨資源の持続的利用の立場と保護の立場の共存が不可能であることが改めて明らかになり、今回の決断に至った」と述べました。
また、菅官房長官は国際捕鯨取締条約で、来月1日までにIWCからの脱退を、取りまとめ役のアメリカ政府に通告すれば、来年6月30日に脱退できるとされていることを踏まえ、年内に、外交ルートを通じて、アメリカ政府に通告する考えを示しました。
そして、脱退の効力が発生する来年7月から再開する商業捕鯨について、日本の領海とEEZ=排他的経済水域に限定し南極海や南半球では行わないとしたうえで、国際法に従いIWCで採択された方式により算出される捕獲枠の範囲内で行うとしています。
さらに菅官房長官は、脱退は25日の閣議で決定したとしたうえで、発表が26日になった理由について「脱退にかかる関係国との調整を含め、諸般の事情を総合的に判断した結果だ」と説明しました。
また、菅官房長官は記者団が「IWCとは別に新たな国際的な枠組みづくりを目指すつもりか」と質問したのに対し「将来的には新たな国際的な枠組み作りも検討していきたい。
毎年、鯨の持続的利用という立場を共有する国々との会合を開催しており、これらの場を通じて関係強化を図っていきたい」と述べました。

海外メディアが速報
菅官房長官が記者会見でIWC=国際捕鯨委員会から脱退することを表明すると、直ちにロイター通信をはじめとする海外メディアは速報で伝えていて、関心の高さをうかがわせています。
0179税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:51:07.85ID:m4Nxd4dm
>>178
IWCとは
IWCはクジラの資源を管理しながら持続的に捕鯨を行うことを目的に1948年に設立され、日本は1951年に加盟しました。ことし8月時点で89か国が加盟しています。
IWCが設立された当初、加盟国の多くは捕鯨を行っている国でしたが、その後、加盟国が捕鯨をやめたり、捕鯨に反対する国の加盟が増えたりして対立が激化していきました。
背景には、捕鯨によりクジラの乱獲が進み、保護を進めるべきだという声が世界的に強まったことがありました。
そして、1982年には商業捕鯨の一時停止が決議され、決議に従うかぎり商業捕鯨は継続できなくなりました。
その後、IWCでは、捕鯨を支持する国と反対する国がきっ抗し、長年、重要な決定ができない状況に陥っています。
商業捕鯨の再開などの重要な決定には、総会で投票した国のうち4分の3以上の賛成が必要になるというIWCの仕組みが影響していて、改革の必要性も指摘されてきました。

商業捕鯨をめぐる状況
日本ではかつて商業捕鯨が盛んに行われていました。特に、戦後、慢性的に食料が不足する中、クジラの肉はタンパク源として重宝され、1960年代に最盛期を迎えました。
しかし、日本などの捕鯨国がクジラの捕獲を進めた結果、シロナガスクジラなどの貴重なクジラが減少したとして、次第に国際的な批判が高まりました。
さらに、欧米を中心にクジラを捕獲することそのものに対して反対の声が強まっていきました。
こうした声を反映して、IWCで商業捕鯨の一時停止が決議されたことを受けて、1988年、日本の商業捕鯨は中断されました。
それ以降は、IWCが管轄しないツチクジラなど小型のクジラに限って捕獲する沿岸の捕鯨が、和歌山県の太地町など一部の地域で小規模に行われています。

日本の調査捕鯨とは
商業捕鯨を中断する一方で、日本は、クジラの資源を正確に把握する必要があるとして、調査を目的とした捕鯨を1987年から始めました。
IWCの条約で、調査を目的とすればクジラの捕獲が認められていることが根拠です。
また、同じ条約で、捕獲したクジラは副産物として利用することが義務づけられていることから、クジラ肉は一般に販売され、売り上げは調査の費用に充てられています。
当初は南極海だけで調査が行われていましたが、1994年からは海域を北西太平洋に広げました。
捕獲する頭数も年々増やし、一時は、1回の調査で南極海で1035頭、北西太平洋で380頭まで上限を引き上げました。
これに対して、反捕鯨国からは「日本の調査捕鯨は形を変えた商業捕鯨だ」という批判が高まり、反捕鯨団体「シー・シェパード」による妨害活動も過激になっていきます。
2014年には国際司法裁判所が南極海での調査についてそれまでの方法での捕鯨を中止するよう命じる判決を出し、継続が危ぶまれる状況になりました。
このため、政府は、判決を踏まえて、捕獲するクジラの数を大幅に減らすなど従来の方法を見直したうえで2015年から再開し、現在は南極海で333頭、北西太平洋で304頭を上限に調査を行っています。
IWCを脱退したあと、日本は、南極海と北西太平洋での今の調査捕鯨は行わず、クジラを捕獲しない目視での調査を続けることにしています。
0180税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:52:41.86ID:m4Nxd4dm
>>179
脱退後の商業捕鯨は
IWCを脱退したあと、政府は日本の領海内とEEZ=排他的経済水域で商業捕鯨を行う方針です。
政府は、年内に取りまとめ役のアメリカ政府に脱退を通告する方針で、その結果、来年6月30日でIWCを脱退し、7月1日から商業捕鯨を再開することが可能になります。
再開する商業捕鯨は、クジラの資源に影響を与えないよう適切な頭数を算出したうえで捕獲枠を設定して行われる見通しで、小型の船による沿岸での捕鯨のほか、沖合で複数の船が船団を組んで行う捕鯨も再開する方針です。
捕獲するのは、沿岸では主にミンククジラで、沖合ではミンククジラのほか、豊富だとみられているイワシクジラやニタリクジラも対象にすることにしています。
ただ、日本は、海の利用などを定めた国連海洋法条約を批准していて、捕鯨を行う場合には国際機関を通じて適切に管理することが定められています。
このため、政府は、オブザーバーという形でIWCの総会や科学委員会に関わっていくことにより、定められた条件を満たしていく方針です。
これに関連して、菅官房長官は「将来的には新たな国際的な枠組み作りも検討していきたい。毎年、鯨の持続的利用という立場を共有する国々との会合を開催しており、これらの場を通じて関係強化を図っていきたい」と述べました。
0181税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:54:38.00ID:m4Nxd4dm
>>180
鯨肉流通量と脱退後の見通し
水産庁によりますと、クジラ肉の流通量は1962年度の23万3000トンをピークに年々減少が続き、商業捕鯨を中断した1988年度には3000トンとなりました。
ここ数年は、調査捕鯨による供給や海外からの輸入で、年間3000トンから6000トン程度で推移しています。
IWCからの脱退で、政府は、南極海と北西太平洋で行っている調査捕鯨を取りやめる方針で、その後は、副産物として利用されてきたクジラ肉は供給されなくなります。
水産庁では、脱退後、速やかに商業捕鯨を再開するほか、捕獲するクジラの種類も増やすことで、調査捕鯨の分がなくなってもクジラ肉の流通量が大幅に減ることはないと説明しています。
0182税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:11:39.44ID:m4Nxd4dm
>>181
【山際大志郎】【鈴木俊一】【吉川貴盛】【二階俊博】【浜田靖一】【林芳正】(自民党捕鯨議員連盟会合)
https://www.nikkei.com/content/pic/20181226/96958A9F889DE1EBE1EAE7E1E6E2E0E4E3E0E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO3938548026122018MM0001-PB1-2.jpg

自民党捕鯨議連、IWC脱退決定を歓迎
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3559250.html
政府が鯨の資源管理を議論するIWC=国際捕鯨委員会からの脱退を発表したことについて、自民党の会合では「商業捕鯨の再開に向けたスタートだ」など歓迎する声が出ました。
「商業捕鯨復活に向けて、しっかりと結実できるように努力をする確認をさせていただく」(自民党 鈴木俊一捕鯨議連会長)
政府がIWCからの脱退を発表したことを受け、自民党では、商業捕鯨の再開などを目指す議員らが会合を開きました。
出席者からは「商業捕鯨が再開できることで、地域の活性化につながる」などの歓迎の声が出ました。

IWCから脱退表明 農相 「商業捕鯨再開で地域活性化を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011760281000.html
2018年12月26日 14時46分
IWC=国際捕鯨委員会からの脱退について、自民党の会合に出席した吉川農林水産大臣は、商業捕鯨の再開を地域の活性化につなげていきたいという考えを示しました。
26日、政府がIWCを脱退する方針を表明したあと、自民党で捕鯨議員連盟の会合が開かれました。
この中で吉川農林水産大臣は、脱退の方針を報告したうえで「商業捕鯨を再開できることで地域の活性化につながることを願っている」と述べ、捕鯨に関わる地域の活性化に期待を示しました。
これに対して参加した議員からは「伝統的な商業捕鯨の再開のスタートだ」とか「自信を持って再開に向けて取り組むことが大事だ」といった、脱退を評価する意見が出されました。
その一方で、脱退によってほかの国との関係悪化を懸念する意見も出され、出席した外務省の幹部は「海外の公館を通じて丁寧に説明していきたい」と答えていました。
会合のあと、吉川大臣は記者団に対し「IWCからこのような形で脱退することは個人的に残念な部分もある。しかし、政府として熟慮を重ねて決定したことなので、
鯨文化を守っていくためにも商業捕鯨がしっかりと来年に再開できるよう体制を築いていく」と述べました。

自民 捕鯨推進の議員連盟 鈴木会長「主張には正当性ある」
自民党の捕鯨を推進する議員連盟の会長を務める鈴木俊一前オリンピック・パラリンピック担当大臣は、記者団に対し「わが国の昔からある食文化を守って継承していくのは当たり前だ。
圧力をかけてやめさせるのはおかしい。われわれの主張には正当性がある」と述べました。
そのうえで「IWCから脱退しても背を向けるわけではなく、積極的にオブザーバーとして参加し、外から意見を言って、しっかりと戦っていく。
正々堂々と国内外に訴えていくため、議員連盟でも手分けして、今までの経緯や今後の日本の立場について丁寧に説明していきたい」と述べ、みずからも来月、ノルウェーなどを訪れ、理解を求めていく考えを示しました。
0183税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:42:10.05ID:frQ3Dvu/
>>182
【江島潔】と【鶴保庸介】がいなかったのはこのせいか?



議連の所属議員は25日からノルウェーやアイスランドなどIWC加盟国のうち捕鯨推進派の国々を回り始めた。
https://www.sankei.com/politics/news/181226/plt1812260033-n1.html
0184税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:52:50.99ID:frQ3Dvu/
>>183
「結果は全く惨敗だ」 IWC脱退に自民・二階幹事長
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000144008.html

[2018/12/26 19:09]
日本がIWC(国際捕鯨委員会)を脱退することについて、自民党の二階幹事長は日本政府の主張が受け入れられず、「惨敗だ」と厳しく指摘しました。
IWC脱退の決定を受けて、自民党は捕鯨議連の総会を開きました。
このなかで二階幹事長は日本の主張がIWCに受け入れられず、脱退につながったことについて「結果は全く惨敗だ」と指摘しました。
さらに、「このまま引き下がるつもりはない」と述べ、自民党としても捕鯨に関する日本の考え方が世界で認められるよう努力する考えを示しました。
また、総会では「地域における捕鯨を後世に伝えるための判断だ」「日本は自分勝手にやめたのではない」などと、脱退を支持する意見が相次ぎました。
吉川農林水産大臣は「引き続き、日本の立場を関係国に説明していく」と強調しました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況