X



アメリカは一番善悪の差が激しい国家

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 23:23:05.01ID:jtrSLCtu
悪:大都市を空襲して広島と長崎に原爆を投下した、戦時中に日系アメリカ人を強制収容した、終戦後沖縄の施政権を操り軍基地を独占し今でも沖縄を操っている、弱肉強食的な資本主義、覇権的な政治

良:日本を民主化した、東日本大震災でトモダチ作戦を行った、先進的な文化を生み出した、強い軍事力で日本が攻撃されたときに守る
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 23:31:14.69ID:jtrSLCtu
追加
悪:平等と言われたが黒人などの人種差別がはびこった、気に入らない国家は片っ端から潰す

良:雄大な自然を持つ、色々な趣きのある街がある、強い指導力を持つリーダーの大統領がいる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 23:35:11.74ID:jtrSLCtu
アメリカの文化は比較的親しみやすい。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/04(日) 18:06:02.92ID:PgzBn6zT
中国は善。アメリカは悪。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 19:23:39.63ID:qJoUS6WD

家の中でも靴を履くアメリカ人

いったい足を何から守っているの?
0007 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
垢版 |
2011/09/07(水) 19:36:31.11ID:kMIDxFkr
3・11[人工地震説の根拠]衝撃検証 泉パウロ・著  ヒカルランド   2011年刊
の論点が簡潔にまとめられています。
3・11[人工地震説の根拠]衝撃検証 泉パウロ 1
http://satehate.exblog.jp/16788729/
3・11[人工地震説の根拠]衝撃検証 泉パウロ 2
http://satehate.exblog.jp/16788744/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 14:03:45.05ID:7Bnt0L2L
☆★事業仕分けで凍結されていた総事業費105億円の公務員宿舎の建設がこっそり凍結解除され建設へ★☆

2009年11月に政権交代後の民主党の目玉事業として注目された行政刷新会議による所謂「事業仕分け」において
財務省管轄の「国家公務員宿舎」が 緊急を要する建て替えを除いては「凍結」という結論が出た。
しかし原発事故などのどさくさに紛れ、凍結されていた公務員宿舎建設はこっそりと凍結解除され、
この度晴れて着工が開始された。
この公務員宿舎は朝霞駅徒歩10分の各戸3LDKのマンションで、鉄筋コンクリート13階建てが2棟、
計850戸総事業費105億円で公務員は礼金敷金更新料”無し”で4万円程の家賃で入居が出来る。

※公務員は給与の他に様々な名目の手当や福利厚生や便宜を受けています。
 天下りの為の各種特殊法人や厚生年金等に比べ非常に高額な年金も問題です。
 さらにあの地デジ化も景気対策という隠れ蓑を用いた、団塊世代の大量退職公務員の為のポスト・仕事作りだったと指摘されています。
0009 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
垢版 |
2011/09/17(土) 00:41:22.40ID:5ZEJaBBy
●東日本大震災は国際金融資本による人工地震テロ http://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 21:40:54.63ID:PbuuvODh
最低最悪の糞国家 アメリカ合衆国
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 06:00:11.26ID:/3jz8kpl
民主化ってそんないいことか?
江戸時代だって長く続いてたし、それなりに平和だったんじゃないの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 21:23:40.86ID:/CabNHpN
<<6
足をタンスの角から守ってる
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 19:57:23.46ID:yKv6q8dx
YES
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 14:22:29.72ID:AUtvcNUW
アメリカは地球の汚物!極悪そのもの。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 02:31:48.69ID:SEnhnLVM
456 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/01(日) 22:28:38.65 ID:NaSvaHcP0
アメリカは日本にとって良いところも悪いところもあるが、
韓国は良いところなんて無い。害しかない。

アメリカと関係を絶つのは日本の利益を考えるとまだまだ無理だが、
韓国とは今すぐ断ってかまわない。

457 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/01(日) 22:30:14.05 ID:62TusYLc0
ネトウヨがいかに社会経験がなくて、頭の中がお花畑がよく分かるスレッ!

458 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/01(日) 22:32:23.59 ID:nA2ybbDBO
連呼リアンがいかにバカで、日本語が下手かよく分かるレス!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 13:17:26.07ID:G/pO29rE
>>11
ぶっちゃけ経済も政治体制も「その国に一番合った方法」を選択すれば良いだけで
民主化が絶対的な正義ではないのは民主的に選ばれた独裁者がヒトラーを
筆頭に沢山存在するのを見たら明らか。
0018名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2012/07/29(日) 00:35:42.04ID:TyoojZ0S
アメリカ合衆国は悪 中国は友達
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 18:12:25.92ID:DEdF6M0K
>>18
アメリカに悪の部分が大きいのは確かだがチベットやウイグルで現在進行形で虐殺
中国共産党よりは遙かにマシだよあほw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 14:49:21.55ID:FOSKR9xU
アメリカは日本人殺しまくり中国は日本に何もしてない
中国の方が遙かにマシだよあほw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 19:06:44.07ID:+dBBaqTt
>>20
通州事件も知らんアホ発見w
中国人が日本の居留民に対して強姦虐殺やりまくったんだけどwwww
無知なら書き込むなよ、バカなのがバレるぞwwwwwwwwwwwwwwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 21:49:13.13ID:FOSKR9xU
>>21
被害の規模も被害者の数も全然違うだろ
そんな例引き合いに出して茶濁すな
自分が書き込むなよwwwwwwwwwwwwwwww
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 15:52:33.24ID:jMpBSHXG
【インタビュー】「所得格差が成長阻害」 ノーベル経済学賞・米コロンビア大のスティグリッツ教授[12/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343866290/

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 09:11:30.86 ID:???
米クリントン政権で大統領経済諮問委員会(CEA)の委員長を務め、ノーベル経済学賞を
受賞したジョセフ・スティグリッツ・米コロンビア大教授が産経新聞のインタビューに応じた。
スティグリッツ教授は、米国の経済成長を阻害する所得格差を是正するため、富裕層や
税の抜け穴を利用している企業への課税強化策を支持する見解を表明。長期の景気低迷に悩む
日本経済への処方箋として、円安政策が有効だと強調した。

スティグリッツ教授との一問一答は以下の通り。

 ◇ 

−−ある程度の格差があった方が人は努力する
「完全に平等だったら努力する動機を失う。だが、米国社会は、成長が最大化する最適の水準から
かけ離れた格差が生まれている。これではアメリカンドリームが失われてしまう。
金持ちの上位1%が所得の20%を占めるなど、社会として許容できない水準になった。
データを見ると、先進国で米国が最も格差の高い、機会の平等がない国になっている」

−−身分が固定化する階級社会になったのか
「米国では、両親の所得と子供の所得の相関関係が高い。
金持ちの子は金持ち、貧乏人の子供は貧乏のままだ」

−−昨年はウォール街占拠運動が全米に広がった
「金融危機では、混乱の張本人であるウォール街の銀行家が訴追されないまま、膨大な退職金を
持って逃げてしまった。直近もロンドン銀行間取引金利(LIBOR)の不正操作が問題に
なっているが、『申し訳ないから、その利益を返す』とは誰も言わない」

−−大きな富の格差はなぜ生まれたのか
「経済政策が政治化しているからだ。政治が市場の制度を決め、一部が得して一部が損する
仕組みになった。社会的な地位の格差、不平等な教育制度、法的抜け穴、不平等な税制などを
直せば、社会の成長は可能になる」

−−日本の格差問題は、富める高齢者と貧しい若年層の世代間対立だ
「これも政治現象。投票する年配者寄りの制度に、政府が投資する。
米国では多くの若者が親元に戻る現象が起きている。ここは社会の結束が必要だ」

−−過度に平等主義を持ち込むと、フリーライダー(ただ乗り)が増える
「不公正な支出を防ぐため、汚職対策にお金を使うべきだ。
失業手当を受ける場合は、職業訓練の授業を受講させ、仕事探しをするようにさせる」

−−日本経済がさえない
「円安政策で輸出競争力をつければいい。ドル買い・円売り介入で市場に流れた円をそのまま
流通させておく『非不胎化政策』も有効だ」

−一方で、東日本大震災後の日本は貿易赤字が続いている
「外貨準備高が積み上がった日本は心配する必要がない。日本はインフレを懸念しすぎだ。
ある程度の物価上昇が必要だろう」

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120802/mca1208020852008-n1.htm
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況