X



コードバン財布

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2011/11/13(日) 08:06:32.06

コードバン財布ってどう?

いいものないか教えて欲しい
0168Cal.7743
垢版 |
2015/12/06(日) 23:41:00.11ID:Gam+2RKd
水に当たるとグレーシングで寝かせた革表面の毛が起毛して膨らんでツヤなくなるんだよな
いわゆる「ブク」ってやつ
グレーシングは磨いた瑪瑙の玉やガラスでやるから165の対応は大正解
0169Cal.7743
垢版 |
2015/12/21(月) 04:21:57.15ID:lhOlz8ml
フライングホースのナチュラルコードバン二つ折り買った
白木のような感触で面白い
使う前に日に当てたりした方がいいの?
0170Cal.7743
垢版 |
2015/12/21(月) 04:35:58.37ID:JapFOwGP
お、それ買ったのかい
自分も買って財布スレでレポしてたけどかなりいいものだよな
安いからガンガン使おうと思ってるよ
0171Cal.7743
垢版 |
2015/12/21(月) 06:01:48.29ID:8hrRv4H+
こーどばんいいよね
0172Cal.7743
垢版 |
2015/12/21(月) 08:54:21.03ID:XDR3MMe4
>>169
サドルのヌメ革は聞いたことあるけど、コードバンはしなくてもいいんじゃないの?サドルだってしない方が革のタメだよ
0173Cal.7743
垢版 |
2015/12/21(月) 23:24:29.02ID:lhOlz8ml
>>170
届いた時点では不満はないかな
細かい傷はそこそこあったけど、使えばどうせ傷だらけだし

あとは前の財布より5mm大きいのが使い勝手に響くかどうかと
そこそこ長持ちしてくれればいいなと

>>172
thx
早速使うことにする
0174Cal.7743
垢版 |
2015/12/22(火) 03:58:33.44ID:DWWKSo6G
こんなスレあったのか。
もう4代ぐらいずっとコードバンの長財布。
たぶん財布はこれからもコードバンしか買わない。
0175Cal.7743
垢版 |
2015/12/30(水) 21:19:58.54ID:Y/Z9dRt8
コードバンの財布は好きで使っているけど、革が強過ぎて先に布や糸が駄目になるのが辛い。
レザークラフトが出来れば自分で直したり、小物類が作れるのに…残念。
0176Cal.7743
垢版 |
2015/12/31(木) 04:38:38.97ID:RvaZiqI/
>>175
難しくないからこれを機会にやってみたら?
自分も手持ちの11年使ったブライドルの財布なんとかしたくてやり始めたよ
意外と男の趣味って感じ
0177Cal.7743
垢版 |
2016/01/01(金) 17:49:29.44ID:XAd/hugg
>>176
レスありがとう

レザークラフトの本、本屋で見つけてサラッと立ち読みしたけど、面白そうですね。
やっぱり、あの本買って来ます。
0178Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 13:13:02.49ID:DVkPnVZC
オレのはこれ。
1年くらい使ってる。
whitehouse coxに似てるけど。
結構いいよ。2万ちょいくらいだったかな。
一回靴用のデリケートクリームを塗ったよ。
http://imgur.com/gallery/Y6mGG
0180Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 14:55:07.93ID:60bVWi2k
カード入れに小銭入れの蓋みたいなのがついてるの珍しいな
0181Cal.7743
垢版 |
2016/01/16(土) 20:35:48.42ID:W5nVMSRT
マチがあるみたいだし小銭入れなんじゃない?
0183Cal.7743
垢版 |
2016/01/21(木) 08:23:27.13ID:FwodWZsJ
使い込む程艶が出てツルツルになったおかげで、尻ポケットから落ちやすくなった…
先日もお店出たら「お客さま財布〜!」と店員が追いかけてきたよ…とほほ。
0184Cal.7743
垢版 |
2016/02/14(日) 05:15:44.37ID:r8fYTpqb
夫婦でお揃いでプレゼントしようかと考えてるんだけど
どこの製品なら間違いないのかな?
今の所、大峽製鞄、新喜皮革、銀皮屋辺りが物が良さそうだけど
0185Cal.7743
垢版 |
2016/02/14(日) 23:56:23.67ID:hwW0HaeN
何を贈るのかも書けよ
0186Cal.7743
垢版 |
2016/02/15(月) 00:47:19.80ID:RAwzfKgm
大峡いんじゃない?テカテカなのイヤじゃなきゃ
0187Cal.7743
垢版 |
2016/02/15(月) 11:40:58.05ID:zZyIaqzB
すみません、財布を県道しています。
女性にも合いますでしょうか?
0188Cal.7743
垢版 |
2016/02/15(月) 15:01:48.97ID:lu5/LMdI
どこの何の財布から知らんから答えようがない
0189Cal.7743
垢版 |
2016/02/15(月) 22:00:24.42ID:H2Oh6QVB
夫婦でってことなら長財布かな?
新喜のを持ってる人がいたけど、丈夫で革も良かったよ。
0190Cal.7743
垢版 |
2016/02/15(月) 23:14:03.18ID:VOUoC2CP
フライングホースの、何年ぐらい使えてる?
すぐ割れるようなら別の探す
0191Cal.7743
垢版 |
2016/02/15(月) 23:58:46.88ID:YE7iv5qT
誤字ばかりで、申し訳ございません。
長財布で検討しているのですが、ブランドやメーカー等は無知なうえ、現物を確認できる状況ではないので、質問ばかりで申し訳ございません。
0192Cal.7743
垢版 |
2016/02/16(火) 00:06:43.17ID:yqCI2tYN
財布じゃ無いけど、コードバンのランドセル買ったよ。
6年経ったらどうなるか楽しみ。
0193Cal.7743
垢版 |
2016/02/16(火) 01:19:21.16ID:4QoaS4dy
>>191
有名ブランド買っておけば、間違いないと思うけど。
ここで出てくるものは、自分でも調べないと失敗すると思うよ
0194Cal.7743
垢版 |
2016/02/16(火) 01:21:19.73ID:w5MA30fc
土屋鞄のコードバン長財布が気になってる
しかも5万以下で買える
0195Cal.7743
垢版 |
2016/02/16(火) 02:45:21.58ID:sZhnlTEW
土屋鞄のコードバンランドセルが気になった
そして10万以下で買えた
0196Cal.7743
垢版 |
2016/02/16(火) 09:53:48.17ID:J3uqoAAv
コードバンの名刺入れを義父にプレゼントしたのを思い出した。
2.5万くらいだったなぁ。
あれから9年になるけど、使ってくれてるか気になるから嫁にさり気なく聞いてもらおう。
0197Cal.7743
垢版 |
2016/02/16(火) 21:27:55.92ID:QP9eIzDk
大峡製鞄の小銭入れ付きのやつ買った。コードバンの財布初めて買うけど、マジでいいね
0198Cal.7743
垢版 |
2016/02/16(火) 22:56:22.78ID:7Fhj4ffj
大峡ってコーティングされてなかったか?
0199Cal.7743
垢版 |
2016/02/17(水) 19:54:40.60ID:8FKdPlP5
191ですが、レスありがとうございました。
参考にしながら選んでいきたいと思います。
0200Cal.7743
垢版 |
2016/02/22(月) 16:41:51.51ID:zYLNlzBz
コードバンスレでも安モンの財布の話題ばかりだな
てっきり富裕層が語り合ってるかと思ってたが
0201Cal.7743
垢版 |
2016/02/22(月) 17:01:55.59ID:f171mDJK
お金持ちはマネークリップだから(汗
0202Cal.7743
垢版 |
2016/02/29(月) 18:31:41.89ID:eeJHk94B
>>200
安モンって、値段でしか判断できないのか?
高い財布スレでも建てたらいい。
0203Cal.7743
垢版 |
2016/03/08(火) 06:58:00.30ID:nBwovgJl
二宮五郎商店のシェルコードバンの長財布使用中。まだ三年くらいしか使って無いのけど、飽きる事なく使ってる。
もし、次に財布買う事になってもやっぱりシェルコードバンが欲しい。
0204Cal.7743
垢版 |
2016/03/08(火) 07:01:46.18ID:nBwovgJl
二宮五郎商店のシェルコードバンの長財布使用中。まだ三年くらいしか使って無いのけど、飽きる事なく使ってる。
もし、次に財布買う事になってもやっぱりシェルコードバンが欲しい。
0205Cal.7743
垢版 |
2016/03/08(火) 07:01:49.65ID:nBwovgJl
二宮五郎商店のシェルコードバンの長財布使用中。まだ三年くらいしか使って無いのけど、飽きる事なく使ってる。
もし、次に財布買う事になってもやっぱりシェルコードバンが欲しい。
0206Cal.7743
垢版 |
2016/03/10(木) 15:18:41.25ID:WgRTozvz
>>203-205
余程、大事なことだったのですねw
0207Cal.7743
垢版 |
2016/03/13(日) 11:59:33.67ID:NWFyAk3y
>>206
悪い。なぜか、三回も書き込まれた。
0208Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 09:52:37.76ID:V/gd1IGC
コードバンの財布を30代女が持ってたらおかしいですかね?
0209Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 09:57:51.68ID:eWuxV0Ew
長財布のコードバン?色は?
0210Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 10:05:14.06ID:V/gd1IGC
>>209
長財布です。ワインなどの落ち着いた赤系
コードバンの女性物がほぼ皆無なんで、何か謂れでもあるのかと思って
0211Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 11:03:11.30ID:fiUbhTRL
全く問題なし
0212Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 11:42:57.29ID:V/gd1IGC
>>211
ほんと!?ありがとうございます
スーツ着たりしてシュッとした女性なんかにはコードバン似合いそうだから、
もっと女物あってもいいのにな
0213Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 12:07:20.94ID:IAvDKA7V
>>212
安っぽいコードバンとかは男でも女でもカッコつかないから、気をつけてね
0214Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 13:44:26.66ID:V/gd1IGC
>>213
あー、あの100均で売ってる人工皮革みたいなコードバンは確かにみすぼらしいですねw
育たなさそうだし…
3万は出したいと思います
ありがとうございました!
0215Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 14:47:50.37ID:eWuxV0Ew
むしろコードバンの艶とか、財布のデザインてさ
女性向きなきがするよ。
男はブライドルとかサドルレザーのイメージ強い
まあ、コードバンはユニセックスだと思う
0217Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 17:49:21.46ID:m7mI4MWf
>>214
3万はやめといた方が…
>>216の言う通り、最低5万〜がいいと思う
0218Cal.7743
垢版 |
2016/04/05(火) 22:02:10.29ID:V/gd1IGC
>>215
でしょ?色々と素晴らしいのに勿体無いですよね
デザインはすっきりしすぎてるとこなのかな…似合うより可愛い方が大事みたいな人が多い
>>216>>217
ざっと見てみましたが5万の意味少し分かったかも…言われなきゃ気づかなかった
その基準で現物見て回ってみます

なんかほんとに何度もお世話になりました!
あらためてお礼申し上げます
0219Cal.7743
垢版 |
2016/04/06(水) 02:29:11.92ID:HlsIbbQN
>>218
絞り込んだら、またここに来た方がいいかもですね
高い買い物なのに失敗すると大変だと思うので
0220Cal.7743
垢版 |
2016/04/06(水) 18:20:54.12ID:DjtyNDas
ゴールラインを遠くさせるようで可哀相かも知れないが、コードバンにはゴールがある。
ホーウィンという革鞣し会社のシェルコードバンというもの。
これが他のコードバンとは比較にならない見た目や質感なので、知ったら最後憧れ続けるハメになる。
なので、頑張って最初にこれを買ってしまうのが賢い。

http://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/c/shell_cordovan_2
0221Cal.7743
垢版 |
2016/04/06(水) 22:08:05.11ID:DXIiDPG7
3万と5万の違いって何?
国産コードバンとホーウィンシェルコードバンの違いのこと?
0223Cal.7743
垢版 |
2016/04/06(水) 22:31:31.59ID:nllz8eAn
デパートとかの一万から2万のを見たらわかる。
安っぽいビニールみたいな作りだよ。
まだ土屋で3万くらい出した方がマシなのがあるわ。
コードバンは安いのは薄くてビニールっぽい。高級なシェルコードバンは厚いし
色やツヤも深みがある
0225Cal.7743
垢版 |
2016/04/06(水) 23:21:49.60ID:f3yj9yZ9
ホーウィンの買っとけとしか言えない
とにかく革の柔らかさ、しなやかさが違う
0226Cal.7743
垢版 |
2016/04/06(水) 23:53:55.60ID:NCyERqc5
値段でしか、価値を見れない人に、皮製品を教授しても、無意味では?

新しく興味を持った人達の為にも、曖昧な表現ではなく。
ブランド別の、皮製品の感想等を、教えて頂きたいです。
0227Cal.7743
垢版 |
2016/04/07(木) 01:54:35.33ID:YMnYjWZA
入り口として、値段から入ってもいいじゃないか

革とかよくわかんなーい
とりあえず見て触って比べてみよ
ビニールみたいだな・何この手触り
たんなーでも違うのか
ホーウィン?新喜?
ってな感じで


ホーウィンは探すの容易いけど、新喜とかはガンゾかワイルドスワンズくらい?
0228Cal.7743
垢版 |
2016/04/07(木) 02:39:01.12ID:zkJoYrwz
>>225
脂が大量に入ってるだけだよ
0229Cal.7743
垢版 |
2016/04/07(木) 19:23:05.00ID:BoLX9dmj
結局はエイジングしたブライドルレザーが1番
0230Cal.7743
垢版 |
2016/04/07(木) 21:18:35.36ID:YMnYjWZA
ブライドルの魅力がわからない
0231Cal.7743
垢版 |
2016/04/07(木) 22:41:05.17ID:SfHkSF0p
ブライドルとか質の悪い皮をロウでごまかしてるだけのゴミだろ

>>225
個人的に靴ならホーウィン一択だけど、財布にはホーウィンより新喜の方が合ってると思う
0232Cal.7743
垢版 |
2016/04/08(金) 02:17:34.19ID:gj8LoS4R
>>231
話が合いそうだ
0233Cal.7743
垢版 |
2016/04/09(土) 04:19:48.68ID:9UjeSoqi
>>36
ビニロンみたいだね
シェルコードバンと比べてみなさいよ
0234Cal.7743
垢版 |
2016/04/09(土) 13:46:57.82ID:D6YlyYOj
上質な革を時間が究極に仕上げてくれるのがブライドル
コードバンは結局コーティングじゃん
0235Cal.7743
垢版 |
2016/04/09(土) 16:24:31.34ID:hgXAJAH5
>>234
どちらかといえば、ブライドルの方がコーティングじゃん?ロウで
コードバンは一部コーティングのものもある
0236Cal.7743
垢版 |
2016/04/09(土) 16:26:16.48ID:hgXAJAH5
ホーウィン新喜はブライドルより時間かけてる
ブライドルで時間かけるのは、フルグレインぐらいじゃないの?
フルグレインより、マシュアの何とかっていうトラを活かしたのあったよね?それがいいと思うんだけどな
0237Cal.7743
垢版 |
2016/04/09(土) 16:35:23.67ID:AgSbdltB
ブライドルは手入れしても激しくヒビ割れしてくるから避けたい
0238Cal.7743
垢版 |
2016/04/09(土) 17:38:44.99ID:z6bGwi3z
>>235
コードバンは毛を寝かせてるところがすでにガラス並みの加工革じゃない?っていう悪口がよく言われる

ブライドルもコードバンも、ひと手間かかってる感が好きだけどね
0239Cal.7743
垢版 |
2016/04/10(日) 23:41:48.15ID:NQY8FkBv
KTルイストンのコードバン財布はどうかな
日本製ってことは新喜皮革のコードバンかな
0240Cal.7743
垢版 |
2016/04/11(月) 00:06:43.97ID:yj11zYTh
ラフコードバンって書いてあるね。恐らくホーウィンぽいけど、ショップに聞いた方がいいね
日本で財布を作ったから日本製だと思うよ
0241Cal.7743
垢版 |
2016/04/11(月) 00:26:22.23ID:bNktH/pr
そうなんだ ありがとう
0242Cal.7743
垢版 |
2016/04/11(月) 12:13:54.31ID:P25LKlFE
バーニーズニューヨークでも、コードバンの財布売ってるね。画像見る感じだと、ビニールみたいなコードバンでコバの処理は甘そうだけど
0243Cal.7743
垢版 |
2016/04/13(水) 09:50:54.81ID:+LM5bOrJ
>>220
ありがとうございます
でも女性がこんなの持ってたら男性がムッとしない?
要らんライバル心焚き付けてしまって面倒そう
赤系の色もないようだし
>>224の下ので十分ふつくしいな
0244Cal.7743
垢版 |
2016/04/13(水) 10:13:05.60ID:KNMuoKFf
別に財布でムラッとしないだろ
0245Cal.7743
垢版 |
2016/04/13(水) 10:59:27.09ID:zqkuxJzB
>>243
別にホーウィンがゴールじゃないよ
新喜でもホーウィンでも好み。エイジングサンプルが見れるとこで、見て触った方がいいかも。メンテの仕方でも違うしね
0246Cal.7743
垢版 |
2016/04/13(水) 11:08:04.64ID:CctAdzBN
>>245
メンテの仕方が違うの?
0247Cal.7743
垢版 |
2016/04/13(水) 19:57:50.58ID:NDlkTgrQ
>>246
クリーム、頻度、塗り方で変わってくるよ
コードバンに限らず、革全般に言えることだけど、
コードバン エイジングでググったりしてたら?
0248Cal.7743
垢版 |
2016/04/13(水) 22:05:06.97ID:kx4d6eN+
www
0249Cal.7743
垢版 |
2016/04/13(水) 23:30:33.12ID:KxSebTYV
ホーウィンコードバンでオススメのケアクリームってある?
0250Cal.7743
垢版 |
2016/04/13(水) 23:45:09.32ID:+LM5bOrJ
>>245
ありがとうございます
やっぱり現物見てなんぼ&最後は好みな感じですね
0251Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 00:05:27.64ID:4grGWdWF
>>250
そうですね
ちなみに、国産コードバンのナチュナルな仕上げのより、ホーウィンの方が水には強い
0252Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 06:48:06.02ID:cSRefBCQ
ホーウィンのシェルコードバンはアニリンカーフクリームが良いとよく聞く
国産コードバンも同じかな
0253Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 09:06:41.70ID:jWM2LuxR
確かによく聞くなぁ。

有機溶剤使用してるクリームってところが気になるんだけど(有機溶剤使ってないクリームだとかなり絞られるが)実際有機溶剤で皮革ってダメージうけるもんなのかな
0254Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 09:34:04.88ID:xf2unYLk
ホーウィンコードバンにはホーウィン社が推奨してるベネチアンが一番だ
0255Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 11:53:43.12ID:7O9pYGQj
>>253
アニリンカーフクリーム塗るのに使ってたクロスがコーティングされたみたいになったから、コロニルのアニリンクリームに変えた
シュプリームデラックスと迷ったけど、シュプリームはフッ素炭素が気になったから、アニリンクリームにした
アニリンクリームだと、新品のヌメ革に塗っても色が変わらなかったし
0256Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 18:56:24.35ID:jWM2LuxR
>>255
使った感じどんなもん?
0257Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 19:35:15.66ID:4grGWdWF
>>256
何を?アニリンカーフクリーム?
0258Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 23:04:12.96ID:+L44u8q5
7senseってどうなの?
ホーウィン扱ってるけど、造りは?
0259Cal.7743
垢版 |
2016/04/14(木) 23:05:34.02ID:+L44u8q5
7senseってどうなの?
ホーウィン扱ってるけど、造りは?
0260Cal.7743
垢版 |
2016/04/15(金) 00:03:23.36ID:Eq8b8XnH
>>257
そそ、コロニルアリニンクリームでの調子
0261Cal.7743
垢版 |
2016/04/15(金) 02:17:12.54ID:D6RJxGFX
>>260
モウブレイのアニリンカーフクリームと、コロニルのアニリンクリームを比較すると、
艶はモウブレイ、コロニルは艶はそこそこ
シュプリームクリームとアニリンクリームでの艶の差はあまり感じないかな
コロニルは艶出しようにロウがないみたいだけど、モウブレイより浸透してる感じで革に優しそう
0262Cal.7743
垢版 |
2016/04/15(金) 05:04:14.62ID:Eq8b8XnH
>>261
そうなんだ、ありがとう。わかりやすくて参考になったよ!他にもブランドが出してるクリームとかもあるし色々気になるな...
0264Cal.7743
垢版 |
2016/05/01(日) 15:32:04.05ID:s3qk3XRo
>>263
「万人に愛される」とかメーカーが言っちゃうのは「悪くないけどすごく良くもない」って言ってるのと同じだ。
両方を実際に手に取ってみてみると良くわかると思うよ
0265Cal.7743
垢版 |
2016/05/01(日) 16:35:36.48ID:Jy0GWDGT
>>263
外観はweb上では違いはよくわからないけど
開いてみると収納の方向性が結構違うみたいね
万双はカードがたくさん入りそうで
GANZOはお札がたくさん入りそう
0266Cal.7743
垢版 |
2016/05/02(月) 17:16:33.48ID:mEMUEuXD
実物手にして革室見極めるのが大事
0267Cal.7743
垢版 |
2016/05/11(水) 13:20:49.12ID:2Wuj4yny
「水に弱いのが弱点」て聞きましたが、どの程度ですか?
何年か使うと雨や汗でシミが出来るとか?
それは、どのメーカーの物でもなってしまいますか?
0268Cal.7743
垢版 |
2016/05/11(水) 20:33:05.92ID:aZvTshrg
>>267
革自体の処理の仕方にもよるけど、染料染めはコップについてる水滴でもブクになるぞ。湿気にも弱いしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況