俺も業種は違うが、職人気質の細かい技術屋だ。
俺は食っていけるぞ、なぜなら変なプライドはないからだ。
値切れという客に、夢を見させて支払いをさせる。
もしくは安くやって次の仕事、紹介、大きな仕事を取る。
俺の業界も、職人面してお客が頭下げてるの待ってるアホが多い。
お客が儲かったと思えるようにすればいいんだよ。
そうしたら、お客がお前のカリスマの下部になる。
貧乏人が時計趣味するな、なんて言ったら金使ってくれないぞ。
ナイナイ言って俺は時計に300万つぎ込んだ。
お前がうまくやったら、次の300万はお前に使う、
そう客を見たら考えろ。