X



【CASIO】ガルフマスターGWN-1000【G-SHOCK】2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イカおやじ ◆gVQAKXeeiA
垢版 |
2015/08/01(土) 08:42:24.45ID:yEdyNxEL
前スレ
【CASIO】 ガルフマスター GWN-1000 【G-SHOCK】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1404957743/

★大人気なので立てました★

方位・気圧/高度・温度が計測できるトリプルセンサーを搭載

天候の変化が予測できる海洋コンセプトの“G-SHOCK”

針が自在に動いて気圧差や方位を指針

全色 フルコンプしたいなあ♪
0649Cal.7743
垢版 |
2019/08/23(金) 22:09:42.85ID:qT5zGF2v
>>648
いくらなんでも5万円は高すぎるな。
機械式のOH並みって。。

G-SHOCKは高いと言っても、MT-Gが確か\8,000でガルフマスターはそれより安かったと思った。
その他のアフターメンテナンスも良心的な価格設定で安心して使えるからね。
0650Cal.7743
垢版 |
2019/08/23(金) 22:24:14.83ID:UzpMDxAG
>>642
ガルフも水中でのボタン操作オッケーなの?
初めて聞いたわ フロッグマンだけかと思ってた

防泥構造のマッドマスターは泥には強いのだが水中操作は無理なのか。
0651Cal.7743
垢版 |
2019/08/23(金) 22:40:05.06ID:ljEk7SNf
>>650
>防泥構造のマッドマスターは泥には強いのだが水中操作は無理なのか。

厳密にはダメみたいだよ。
でも、壊れちゃう水深ってかなりの深さだろうし、このへんはグレーゾーンというか。
あくまでもメーカーとしては、上記の2機種以外は保証対象外になっちゃうってことらしい。
0652Cal.7743
垢版 |
2019/08/23(金) 22:47:06.32ID:o0YhkhRf
>>649
なんかいろいろありがとね
8000円以下でパッキンまで交換してくれるなら
本当良心的な価格だよね

本気で購入考えてみるよ

>>650
GWG-1000なら持ってるけど
たぶんCasioの説明によると水の中では
操作しない方がいいんだと思うよ

裏ぶたに『WATER RESIT 20BAR』って表記はあるけど、この表記がないからね
https://i.imgur.com/98wUDC0.jpg
0653Cal.7743
垢版 |
2019/08/24(土) 21:57:40.22ID:+Nt3alRO
みんなそんな機能使うのか?
0654Cal.7743
垢版 |
2019/08/24(土) 22:44:49.16ID:J0X7P+ms
人生は選択の連続。まちがった選択はない、選んだものを、一生懸命になることが大事だと思う。
言葉に動揺せず、決心しただけでもすごいと思う。いや、あいつの言うことは信用出来ないと思って固執するのもなぁと思う。
0655Cal.7743
垢版 |
2019/08/25(日) 04:10:58.67ID:1zn8vkxl
ガルフマスターは、日本最強で日本最高峰のデジタル・アナログ時計だろう。
フロッグマンは、日本最強で日本最高峰のデジタル時計であろう。
0656Cal.7743
垢版 |
2019/08/25(日) 23:50:44.22ID:ZPmNuW0M
>>634
残念ながらこの時計は交換パーツが売られるほど人気ないからな修理交換位しかパーツは出てこないと思いますよ。
0657Cal.7743
垢版 |
2019/08/27(火) 22:29:00.86ID:7UVLNwq9
>>634
ジャンク買って自分で交換するとか?
0658Cal.7743
垢版 |
2019/08/28(水) 07:45:14.29ID:BUqP4MHN
ジャンク買ったら時計色違いで2個欲しくなるからまたベゼル売ってる所さがすはめになるんだな。
0659Cal.7743
垢版 |
2019/08/28(水) 08:38:32.11ID:6bXna5BC
たぶんアリババで買えるんじゃないかな?

横流し品からコピー品まで
たぶん何でもあるよ

本体とかは怖いけどベゼルくらいなら選択肢の1つとして
0660Cal.7743
垢版 |
2019/08/29(木) 00:00:10.38ID:CmjW5NVt
トリプルセンサーのガルマス買ったが
G-SHOCKの中で一番カッコいい
自惚れてしまう
0661Cal.7743
垢版 |
2019/08/29(木) 01:25:43.82ID:VZNKkjvK
ガルフマスターが格好良いんじゃねぇ

ガルフマスターを選んだお前が格好良いんだぜ
良いの買ったじゃんか ^ ^
0662Cal.7743
垢版 |
2019/08/29(木) 06:04:29.08ID:cgCOLg89
最高の誉め言葉いただきました
0663Cal.7743
垢版 |
2019/08/29(木) 08:24:46.15ID:eqQgasjZ
ガルマス持ちはナイスガイが多いね
0664Cal.7743
垢版 |
2019/08/29(木) 20:45:20.83ID:4BCc0yE0
ガルマスいいよねー確かにベゼル交換できたらいいのにねーゴールドめっちゃ高いけど何故なんだ。
0665Cal.7743
垢版 |
2019/08/30(金) 14:00:33.84ID:ZNvlymC3
バンド
劣化するの?
0666Cal.7743
垢版 |
2019/08/30(金) 14:54:41.70ID:6SfJ2Skx
バンドもケースもいつかは劣化するよ
加水分解ってやつだ
古くなった輪ゴムとか、軽くひっぱっただけで
ボロボロに崩れたりするでしょ?
湿度の高い日本では加水分解への道は比較的早い

汗とか酸性雨にも弱いから夏場はたまにでいいから
軽く水洗いしてあげたり、保管する時にケースに乾燥除湿剤とか入れて保管するといい

それだけで3倍くらいは寿命を延ばせるよ
0667Cal.7743
垢版 |
2019/08/30(金) 15:16:09.28ID:ZNvlymC3
>>666
なるほど
ありがとう!
0668Cal.7743
垢版 |
2019/08/30(金) 16:33:27.14ID:6SfJ2Skx
>>667
昔使ってたDW-6900は
新しいG-Shockが増えてきたからバイクの
ハンドルに付けっぱなしだったんだけど…

約2年でボロッボロに崩れたよ
買ってからは約5年だったかな…

太陽にも雨にもさらされっぱなしだから今思えば
バカな事をしたけど当たり前だよね
0669Cal.7743
垢版 |
2019/08/31(土) 22:24:26.85ID:NMJ+ZqyJ
>>665
劣化しても確か35kくらいで交換してもらえたはず。
クアッドセンサーの方はもう少し高いと思う。
0670Cal.7743
垢版 |
2019/09/01(日) 06:32:46.84ID:EArZGFUp
意外と安いっすねーベゼルはそんなに劣化してないけどベルトは結構ボロボロになってきてる。
0671Cal.7743
垢版 |
2019/09/01(日) 12:28:06.60ID:uw0qnGlR
>>669
ただしくは3千円しないくらいみたいね。
0672Cal.7743
垢版 |
2019/09/03(火) 08:29:40.76ID:J/AaBA2M
>>670
ベルト傷だらけになってる。
レンジマンはそんなことないんだけどな。
0673Cal.7743
垢版 |
2019/09/03(火) 10:30:57.58ID:BvXxGNZu
ガルフのベルトはソフトウレタンだからしなやかで着け心地はいいけどキズは付きやすい
0674Cal.7743
垢版 |
2019/09/03(火) 21:55:22.93ID:2SHqfQzq
今のうちに
ベルトだけ買っておくのはあり?
0675Cal.7743
垢版 |
2019/09/03(火) 22:41:21.41ID:V1WJZIwT
安いからね別に失敗とかないっしょ
0676Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 07:37:37.56ID:WdgWos7i
メタルバンドに交換したいなー
0677Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 14:07:22.31ID:b9JsZIWk
友達はNatoバンドに交換してたよ

アタッチメント必要だけどね
なかなか格好良かったよ
軽くて耐久性が飛び抜けてて
遊びやアウトドアで使うには1番だと思うよ

メタルは…… ん〜 って思うけど…
0678Cal.7743
垢版 |
2019/09/05(木) 19:25:54.29ID:otN/epE8
>>677
どんなバンドなんですか?
写真見たいです
0679Cal.7743
垢版 |
2019/09/08(日) 18:44:12.33ID:W59HgmRB
台風でもクアッドガルフなら安心だぜ
0680Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 07:41:17.87ID:X+kQx7PP
裏蓋を止めるネジのところから黒い汚れみたいなの出てきた。
なんやろこれ?
0681Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 15:36:03.55ID:s2WXVuc3
>>680
焼きつき防止や防水のためのネジグリスじゃん?
0682Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 15:53:15.26ID:MVTu4YuZ
モリブデングリスは使ってないと思うけどな

ただの汚れだと思う
眼鏡だって眼鏡屋の前によくおいてある洗浄機につけてたら、どこからこんなの出るんだ??? って黒い汚れがプクプク浮いてくるだろ?

時計なんて尚更だよ
まぁ〜皮脂汚れがおもだろね
眼鏡屋の洗浄機でこっそりお掃除は迷惑だから、
ポリデントみたいな入れ歯洗浄剤でお掃除すればいいよ
時計の素材を全く傷めないからいいよ
0683Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 18:19:12.16ID:Dvl2khFc
680だけど、ネジを外すとネジの中腹ぐらいまで黒い汚れがついてる。裏蓋の裏蓋側にもついてるな。
>>681の言うとおりグリスなんかな?
0684Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 18:27:01.80ID:MVTu4YuZ
わからんけど、車やバイクのエンジン周りではないからモリブデングリスはまず使わない

でも、グリスの可能性はあるかもね
ネジ外したんだったらパーツクリーナーでネジ洗浄して、シリコーングリスを薄く塗ってから組み付けるといいよ
ゴムや樹脂を傷めないグリスで水にも強いからさ

黒くなってるのは汚れを吸着してるのかもね
0685Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 19:45:39.12ID:s2WXVuc3
>>683
4本とも同じ感じなら間違いなくグリスだと思う。
0686Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 20:57:07.94ID:OMT19vNY
>>685
ところが4本中2本なんだよね
0687Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 20:57:41.10ID:OMT19vNY
ごめん、1本だわ
0688Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 21:07:42.92ID:MVTu4YuZ
汗、皮脂、垢、埃
これで決定みたいだね

ただ、場所によっては他はグリスアップ不要たけど
その部分だけは必要って場合もあるかもしれないけど……

ま、触ってネチャネチャ、ヌルヌルしてたらグリスだし、そうじゃなかったらゴミって事でいいと思うよ
0689Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 22:41:53.64ID:s2WXVuc3
錆の可能性もある。
0690Cal.7743
垢版 |
2019/09/09(月) 23:29:47.49ID:ZEGQn/gN
うん錆っぽいね。
0691Cal.7743
垢版 |
2019/09/10(火) 02:05:48.61ID:WstY4d75
えー、去年の4月に買ったのにもう内部にサビが出てるってこと?
がっかりやな(´・ω・`)
0692Cal.7743
垢版 |
2019/09/10(火) 06:12:44.11ID:5SKltOhK
ハズレだったんかな俺なんて海で2年以上使ってるが全く問題ないぞ。
0693Cal.7743
垢版 |
2019/09/10(火) 06:36:09.46ID:JRivCyhn
スピードモデルなんかは、ネジが一本だけ錆びてることよくあるんだよ。
ただマスターシリーズは値段も違うし、もし心配ならカシオに点検に出してみたら?
もしかしたら保証切れてても、ネジくらいなら無償で交換してくれる可能性もある。
0694Cal.7743
垢版 |
2019/09/10(火) 07:35:48.16ID:WstY4d75
みんなありがとう。
汚れは拭き取ってしまったから、もし次同じ症状が出たらカシオ持っていってみる。
0695Cal.7743
垢版 |
2019/09/10(火) 19:36:52.10ID:oRmVHKOq
自分でネジはずしたことは言わん方がええで。
あくまでもいじっとらん、と言わんとメーカー保証規定から外れてまうからな。
0696Cal.7743
垢版 |
2019/09/14(土) 14:33:21.35ID:kAl34r8X
オクで15000円くらいで落とせんかなぁ〜
新品
0697Cal.7743
垢版 |
2019/09/14(土) 15:17:38.51ID:uImWLWZ8
ボロいのならいけるな2万位ならまあまあの買えるかな。
0698Cal.7743
垢版 |
2019/09/14(土) 15:38:13.36ID:TipIYuNG
>>696
どのガルフ?
ツイン?
トリプル?
クアッド?
0699Cal.7743
垢版 |
2019/09/14(土) 18:12:37.60ID:JA3qXtNf
>>696
一番、安価なやつなら買えるだろ?
0700Cal.7743
垢版 |
2019/09/15(日) 03:31:18.54ID:cwqizCA6
やっぱりガルフはトリプルが一番お買い得。
クワッド触った事ないけどねベルト変えれたらマジ最高だったのに勿体ない。
0701Cal.7743
垢版 |
2019/09/15(日) 16:41:46.52ID:6DGJ/itd
>>700
ベルト交換簡単に出来るじゃん。
ベルトが簡単に売ってないという意味でか?
0702Cal.7743
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:54.91ID:cwqizCA6
>>701
クアッドのコンポジットバンドをトリプルにって事でしょ
0703Cal.7743
垢版 |
2019/09/15(日) 19:39:55.50ID:cwqizCA6
まぁそんな金かけるならクアッド買えば良いんじゃねってなるな。
0704Cal.7743
垢版 |
2019/09/16(月) 19:36:39.37ID:57BtR5L1
トリプルにはトリプルの
クアッドにはクアッドの良さがあるから
難しいね
0705Cal.7743
垢版 |
2019/09/28(土) 14:57:44.52ID:ZEWoMBXS
直営店で定価だったけど、ネイビーのクアッドセンサーどうしても欲しくて買ってしまった。
0707Cal.7743
垢版 |
2019/10/05(土) 17:04:01.42ID:6La3bm/J
>>706
女の子が気になってガルマスに目が行かない。
0708Cal.7743
垢版 |
2019/10/05(土) 17:08:53.37ID:O8KjA76Q
>>707
あの女の子はモデルかなんかでしょ
0709Cal.7743
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:48.00ID:ylHToQyB
巨大台風が近づいた時に全G-SHOCKの中で1番役に立つのはクアッドセンサーのガルフマスター 。
0710Cal.7743
垢版 |
2019/10/17(木) 06:30:12.09ID:Z5L8sIxi
マッドマスターのが強いんでないの
0711Cal.7743
垢版 |
2019/10/20(日) 06:22:49.03ID:TXRjI5Th
欲しいな
ガルフ
買っちゃおうかなー
0712Cal.7743
垢版 |
2019/10/20(日) 08:32:27.51ID:XuA5t3UZ
>>710
気圧計の他に干満わかるし、そういう意味ではガルフかな。
でも今のマスターGはどれも機能面では大差ないんだよね。
0713Cal.7743
垢版 |
2019/10/25(金) 14:47:50.04ID:Xg18Dj6d
金欠だからおれのガルマス達五本をメルカリに出品するからみんな買ってクレクレ
0714Cal.7743
垢版 |
2019/10/25(金) 15:00:36.13ID:lplF3FUa
中古のガルマスなんて二足三文だに。
良品のクアッドセンサーくらいだで高く売れんのは。
0715Cal.7743
垢版 |
2019/10/25(金) 20:09:16.46ID:X45XJqLv
せっかく買ってやろうと思ったのにメルカリ出品してねーじゃねーか!
0716Cal.7743
垢版 |
2019/11/03(日) 00:21:56.18ID:YNAlBLG1
ガルマス仕事で毎日着けてる人いる?
デスクワーク中心だとゴツくて邪魔にならない?
0717Cal.7743
垢版 |
2019/11/03(日) 11:32:33.25ID:JcnpvLrO
>>716
邪魔にはならないけどベゼル色んなところにぶつけるな。まぁG-SHOCKだから関係ないけど。
0718Cal.7743
垢版 |
2019/11/03(日) 11:38:28.50ID:YNAlBLG1
デカいのはゴツくてカッコいいけれど
デスクワークには邪魔で度々外すな
時計着脱の頻度高いからコンポジットバンドにだったらよかった
当方トリプルセンサーモデル
0719Cal.7743
垢版 |
2019/11/03(日) 13:16:14.74ID:vUWR/Gmt
>>716
スーツってこと?
長袖ならトリプルセンサーが限界。
じぶんクアッドセンサー持ちだけど、半袖しか無理。
でも半袖だとクアッドセンサーかなりはえるよ。
0720Cal.7743
垢版 |
2019/11/03(日) 18:20:43.91ID:SPnLl0er
肉体労働半分デスクワーク半分だけど、あちこちぶつけるけど無いと切ないね。
肉体労働は現場もあるから、気圧や相対高度も役立ってるし。
0721Cal.7743
垢版 |
2019/11/08(金) 07:53:45.01ID:X5GLLndH
デスクワークだけど、会社行ったらまず外して、時計ディスプレイ用のスタンドにセットして置き時計として使ってる。
腕につけたままだと結構邪魔になる。
0723Cal.7743
垢版 |
2019/11/08(金) 21:46:19.99ID:hHHl4HSI
>>722
Amazon で SE53508MD で検索してみて。
自作できそうな気もするけど、結構いいお値段する。
0724Cal.7743
垢版 |
2019/11/08(金) 21:48:53.75ID:OlUCl+v1
安すぎワロタ
0725Cal.7743
垢版 |
2019/11/08(金) 21:50:07.41ID:e1b2h2Z+
>>723
安定感はどんな感じ?
0726Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 00:49:47.27ID:f69XVGHf
>>725
安定感はすこぶる良いよ。
フェイスも見やすいし、買ってよかったと思ってる。
あ、でも結構いいお値段するよ。
0728Cal.7743
垢版 |
2019/11/09(土) 21:29:00.90ID:2uPE7ym+
>>727
その色遊び心があっていいよね
0730Cal.7743
垢版 |
2019/11/10(日) 18:40:26.06ID:gmXK2y3V
>>729
良いなぁ俺も欲しい
0731Cal.7743
垢版 |
2019/12/11(水) 19:00:07.43ID:yQp48C5x
冬服で上着着込むとガルマスが袖口と干渉して痛い・・・
0732Cal.7743
垢版 |
2019/12/15(日) 03:19:09.23ID:QEj+cj0U
冬服にガルマスコーデしてる人いる?
0733Cal.7743
垢版 |
2019/12/15(日) 23:27:24.41ID:Qglib4bX
ほぼ週一で使用。
今日もガルマスしてお出かけしましたよ。
0734Cal.7743
垢版 |
2019/12/15(日) 23:29:06.02ID:Qglib4bX
冬も夏も気にしません。
夏にレンジマンのバートンもしますよw
0735Cal.7743
垢版 |
2019/12/17(火) 04:11:59.83ID:mAwOIixP
ガルマスあると他もG-SHOCK全く使わなくなったデカすぎるいがい機能は完璧だと思う。
0736Cal.7743
垢版 |
2019/12/17(火) 07:51:20.35ID:PFKMnbpT
あとメタルバンドが欲しい
0737Cal.7743
垢版 |
2019/12/17(火) 08:01:05.37ID:uPpbsKr3
クアッドのガルマス買ったけど、タイドグラフは安いレンジマンの方が見やすいね。
ガルマスはトルプルもそうだけど、液晶がかなり狭いから仕方ないな。
あとクアッドの水圧計は使う予定がないや。
https://i.imgur.com/pCwlOtu.jpg
0738Cal.7743
垢版 |
2019/12/17(火) 11:28:14.08ID:uPpbsKr3
それとコンパスもガルマスはただのコンパス機能だけど、レンジマンは自分の好きな位置を固定してそこに向かって進める機能が備わってる。
コンパス自体はガルマスのが高性能?らしいけど、このへんは一長一短あるね。
マスターオブGの中だと、どれ買っても同じような機能なんだよね。
ただしクアッドガルマスと水深フロッグマンの2機種は防水性能が他より高い。
0739Cal.7743
垢版 |
2019/12/17(火) 20:35:13.89ID:311Jn2Zm
俺はガルマスしか持ってないけど、他は欲しいと思わないや。
トリプルセンサーだから古いかも知れないけど、満足してるわ。
各種センサーやらタフソーラーやら良い機能が付いてるよ。
この時計は良い時計だねぇ。
0740Cal.7743
垢版 |
2019/12/17(火) 22:09:21.28ID:uPpbsKr3
毎日、オンオフ問わず使うならトリプルのガルマスだな。
黒とかの。
クアッドのガルマスは、やっぱり少しデカい笑
0741Cal.7743
垢版 |
2020/01/27(月) 21:52:42.30ID:hyza3ja9
最近ガルマスの更新がないなー釣り人にはメッチャいい時計だと思うんだがコラボとかして新色出してくれないかな。
0742Cal.7743
垢版 |
2020/01/27(月) 22:06:25.88ID:1P83KyDc
だね〜。レンジマンの新色出すなら窓マスとガルマスも欲しいとこだよね。
0743Cal.7743
垢版 |
2020/02/11(火) 09:05:58.02ID:cb2Lr+Tn
プロトレック トリプルセンサー タフソーラー PRW-7000-1AJF
と迷っております
0744Cal.7743
垢版 |
2020/02/14(金) 01:10:48.89ID:IyInpIxL
>>743
真ん中のガルフマスター 買ったけど今7000が欲しい。でもG-SHOCKも悪くはない。7000は高すぎる
0745Cal.7743
垢版 |
2020/02/14(金) 08:07:45.96ID:BB1SSnc7
>>744
そーですよね
ちょっと高い
ガルフマスターより7000の方が見やすい
のですが、デザインはガルフマスターの方が
好みなので 迷っております
0746Cal.7743
垢版 |
2020/02/15(土) 11:44:47.70ID:9gv4duoC
今日ビックカメラで現物並べて
店員さんに話し聞いてきました
プロトレックが高いのは
•サファイアガラス
•バントにもカーボンが入っていて丈夫
•ライトの数
など細かい部分で良いものを使っているからだと言ってました
なるほどと思いプロトレックにしようと
思いました
0747Cal.7743
垢版 |
2020/02/15(土) 12:06:41.93ID:uv/AluIE
>>746
プロトレックは耐衝撃構造じゃない。
クアッドセンサーのガルフマスターならサファイアガラス採用。
0748Cal.7743
垢版 |
2020/02/15(土) 12:09:10.67ID:uv/AluIE
あと、なまじバンドにカーボン入ってると硬くなり着け心地に影響がでる。
バンドは柔らかい方がベター。
なお例えバンドが切れても、メーカー対応で安価に交換可能。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況