X



革バンドでお勧めなんだ?十三本目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0851Cal.7743 (アウアウウー Sa39-RBlJ)
垢版 |
2017/10/07(土) 18:29:54.23ID:4CCSPh1Pa
828←こんなお馬鹿さんがいるとはwww
0853Cal.7743 (ワッチョイ fab5-vnEV)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:26:28.95ID:C+MVS3ok0
>>851
モレラートが売れないと困る時計屋さんなんでしょうねぇ
一人必死過ぎて笑えた
0854Cal.7743 (ワッチョイ fab5-vnEV)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:27:42.67ID:C+MVS3ok0
いや、バンビかw
0855Cal.7743 (アウアウウー Sa39-RBlJ)
垢版 |
2017/10/07(土) 23:05:01.61ID:4CCSPh1Pa
>>852
わざとやってんのがわかんねーかよ
アッホw
0860Cal.7743 (ワッチョイ 19a4-qa8k)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:26:35.96ID:IEG02+ep0
ズッコロ写真撮ったよ
比較用に他のベルトも撮った
黒いベルトはうまく撮れてないけど我慢してね

ズッコロのリザード、色はブラウン
Dバックルはカシス
https://i.imgur.com/2D6uTRf.jpg

ヒルシュのテジュー、黒
https://i.imgur.com/gOIo4ed.jpg

セイコーのリザード、黒
https://i.imgur.com/b8kxOFs.jpg

ヒルシュのジェニュインクロコ(たぶんカイマン)、
ダークブラウン、DバックルはRIOS1931
https://i.imgur.com/NC64u7H.jpg

ズッコロはeBayで4000円くらいと考えると悪くないけど
ステッチが広め
0861Cal.7743 (ササクッテロラ Sp45-DluF)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:10:53.24ID:8K+u2HnPp
>>860
わざわざありがとうございます!
リザード、全体的に艶あっていい感じですね。
何となく作りは良さそうな気がします
自分もZRC試してみます〜
0864Cal.7743 (ワッチョイ c9d6-SCPv)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:12:09.56ID:KlERXM3q0
手縫いは良く言えば味があるけど、見た目はミシン縫いの方が綺麗だよね。
味があると思える目がないと手縫いは失敗したと思うんじゃないかな。
0865Cal.7743 (ワッチョイ 938b-/8ka)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:22:38.30ID:+A541YvM0
>>863
ありがとう。どうりで安すぎると思った。
>>864
その点は大丈夫手縫いのエルメスのバンド使ってますので。
ただしエルメスは普通の顧客じゃ素材の注文とかが出来ないので次のベルトは他社を検討しています。
0868Cal.7743 (アウアウカー Sad5-KwCI)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:24:58.31ID:eg4y5kI0a
>>867
ヌメ革は
やっぱ手触りヌメヌメしてるの?
0870Cal.7743 (アウアウカー Sad5-KwCI)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:07:23.95ID:zcHE6PZca
真に受けてはダメw
0871Cal.7743 (ワッチョイ 1b33-a8vN)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:47:01.78ID:kDA0mJsY0
すっごい初歩的な質問ですが
ド素人の私がメタルブレスの時計を
革バンドに替えるのって簡単にできますかね?

手先は不器用ではないほうだと思います。
結構力いりますかね?
0872Cal.7743 (スップ Sd33-52Zp)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:59:52.19ID:M03QgRVEd
メタルブレスは普通フラッシュフィットという部品を介して時計に付いてるから外すときにコツがいる
普通のバネ棒外し(マイナスドライバーのようなあれ)でもできないことはないけど、両つかみ式のバネ棒外しをお勧めする
力はいらない、というか、力が入ったらきっとまずいことになる
0873Cal.7743 (ワッチョイ e1c7-kDEK)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:40:52.32ID:EbeMkeI20
>>872
両つかみ式のバネ棒外しは便利だけど高すぎる
通常のバネ棒外しで大丈夫だけど、アマゾンなんかでおまけでついてくる
バネ棒はずしとか100均のバネ棒はずしはそれ以前にメタルブレスの隙間に入らない

ちょっと高額な細目のバネ棒はずしがどっちみち必要になると思うから買っておけばいいよ
0876Cal.7743 (ワッチョイ e1c7-kDEK)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:50:53.74ID:EbeMkeI20
>>874
自信がなけりゃこっちの高額なほう買ってもいいけど
ご自由に
https://wowma.jp/item/269184846?aff_id=PLA581313

とりあえずアマゾンで数百円で売ってる奴で使えるのはない
0877Cal.7743 (ワッチョイ 11bd-oaFu)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:14:25.26ID:8j4AM8pW0
ラグの裏側とかバネ棒外しを入れる所周辺にセロテープとかマスキングテープを小さく切って貼って
傷つかないよう保護してからやれば良いと思うよ。
ベルジョンとかのしっかりした道具なら両掴みじゃなくても大丈夫だと思うけど
やっぱりコツというか慣れだから。
0878Cal.7743 (ワッチョイ e1c7-kDEK)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:21:33.80ID:EbeMkeI20
>>877
俺はそのベルジョンに行きつくまでに、100均で売ってる時計修理セットのやつとか
革ベルトのおまけとか安いアマゾンで売ってるやつとかさんざん回り道して
ベルジョンになった。最初から買っとけばよかったと思ってる
0879Cal.7743 (ワッチョイ e1c7-kDEK)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:36.32ID:EbeMkeI20
革ベルトじゃないけど、今エルミテックスに挑戦しようと思って
自分にできるかどうか不安で悩んでる。
お店で定価で買えばいいんだけど高いしな〜
じぶんでフィット管装着して、自分でサイズ調節できるんだろうか?
0880Cal.7743 (ワッチョイ a93c-O+EC)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:42:25.82ID:z8gJbqYh0
>>879
10年くらい前に試した。
バネ棒のところにサイズ管を差し込むだけでサイズアップはできる。
ただ、サイズ管を使うとバネ棒のところが段差になって不恰好だから、
ラグ幅に合ったものを購入したほうが良い。
最大幅は18mmまでなので、20mmにサイズアップして使用するとかはオススメしない。
また、説明書にベルトのサイズを短くする方法も書いてある。
ただし一度短くすると元に戻すことは困難。
0882Cal.7743 (ワッチョイ 1b33-O+EC)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:14:28.72ID:ZvUGjipW0
>>872-878

みなさん、ご親切にありがとうございます。
ベルジョンとかいうのを購入してやってみます。
ありがとうございました。
0888871 (オイコラミネオ MMd6-aVvl)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:24:02.19ID:0CC/kyX3M
http://i.imgur.com/nGMflfe.jpg
改めまして。このスレでみなさんに色々
教えて頂き、ベルジョン購入。
少し他の手持ちで練習したのち
ベルト変更に挑戦です。

カークウッド、ヒルシュのレインボー(リザード型押し、ネイビー)、同じくヒルシュ(デューク、グレー)到着。

ほぼほぼ初心者、手先は若干器用な
私が挑戦します。
0889871 (オイコラミネオ MMd6-aVvl)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:28:43.67ID:0CC/kyX3M
デュークの方が色味やベルトの厚みが
合う気がするのでデュークにします。

貧乏なのに最近時計にはまって
立て続けに購入して嫁に
嫌味を言われつつ挑戦です。

続きは夜以降アップします。
0891Cal.7743 (ワッチョイ e9c7-iupx)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:26:22.79ID:jwiPYOmj0
>>890
高すぎるだろ
0892Cal.7743 (ワッチョイ e9c7-iupx)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:27:03.93ID:jwiPYOmj0
>>888
楽しみにUP待ってます
0894Cal.7743 (ワッチョイ e154-EkIV)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:45:46.57ID:DBhnxEBu0
>>890
そんなん役に立たん
片方しか突っ込めない形状では使い物にならんわ
0896871 (ワッチョイ 4633-aVvl)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:17:54.25ID:SZUkY+BY0
http://i.imgur.com/VCqCslL.jpg

途中の写真撮ってなかった。汗

結果としては外すのに10分
つけるのに5分くらいでした。
つけた革バンドを逆に外す自信がない。

みなさんありがとうございます。
0897871 (ワッチョイ 4633-aVvl)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:23:36.60ID:SZUkY+BY0
ちなみに、面倒だったので養生なしでやってしまいましたが
運良く無傷でした。

外すのにも漬けるのにも少しコツが
あるように感じました。

革バンド外す時って革バンドの付け根に
傷やへこみって多少出来ちゃいますか?

また別のを付け替える自信がない。
0899Cal.7743 (ワッチョイ e9c7-iupx)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:36:29.40ID:jwiPYOmj0
>>897
>革バンド外す時って革バンドの付け根に
>傷やへこみって多少出来ちゃいますか?
気になるほどは付かないよ。

最近流行ってるのはミラネーゼでも革ベルトでもイージークリック加工を
最初からしてあるのが流行り。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71vwbrK2nEL._UL1500_.jpg
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/empire_mesh-bracelet-ss_4
0901Cal.7743 (ワッチョイ 3d0c-DAkz)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:13:20.61ID:9gtQaa2N0
オイパペの39ミリを革ベルトに替えた人います?
ネットでラグ幅を調べると約19mm説と約20mm説と2つ出てくる。
自分の実寸してみると19.5mm
この場合チョイスする革ベルトは19ミリなのかな?20ミリだとつかない?
0903Cal.7743 (ワッチョイ 3d0c-DAkz)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:23:21.87ID:9gtQaa2N0
>>902
ちょっとぎゅっと押し込んで入れる感じなんですかねー
ありがとうございます。
0905871 (オイコラミネオ MM8f-q/2m)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:26:24.46ID:KfN0AJN5M
みなさん、たくさんのアドバイス有難うございます。

他のに付け替えるときは色々気を付けてやります。

レス遅くて済みません。
0906Cal.7743 (ワッチョイ 1d0c-KLq5)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:22:23.26ID:pjzkD8q/0
>>901>>903です
20ミリでピッタリでした!ありがとう!

ついさっきコーヒースレに出した写真だけど
https://i.imgur.com/fR3uhE2.jpg
0907Cal.7743 (ワッチョイ 49c7-U0DR)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:58:10.82ID:d7wgxT+10
>>906
これU字バネ棒つかわないと早めに時計とこする部分が禿げるよw
0910Cal.7743 (アウアウカー Sadb-dqgQ)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:11:17.68ID:dv2X4XpAa
恵比寿のクロコダイルクロコダイルでオーダーした方はいらっしゃいますか?今度、オーダーしようと思っています。意見を参考にしたいと思っています。
0912Cal.7743 (ワッチョイ 890c-YDKu)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:43:21.17ID:1vsevwwr0
>>907
>>908
細いバネ棒に変えてるからギリギリ擦ってなさそう
ロレックスのバネ棒は太いね

>>909
ワニ革ですね
あまり高い部位ではないけどなかなか気にった
0913Cal.7743 (ワッチョイ c5c7-/OJ8)
垢版 |
2017/12/02(土) 01:09:37.99ID:BiwWwyAZ0
>>912
細いバネ棒に変更したのは正解ですね。
世の中にはそいうこと考えない人もおおいから余計なお世話でしたか
これは失礼しました
0917Cal.7743 (ワッチョイ ea7c-9GJZ)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:56.41ID:8RWM8Vq50
すいません、三針、白文字盤の腕時計に合いそうな黒革のベルトでおすすめないですか?フォーマルな場所で使う予定なんですが。コードバンかカーフを調べてるんですがぜんぜnわからなくて
0919Cal.7743 (ワッチョイ 9f8b-DAba)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:28:51.47ID:js73AD3Q0
セイコーのクレドールのワニ皮ベルトはカミーユ・フォルネに比べてツヤツヤの光沢なので慶事にはおすすめ。
葬式とかではピカピカだと華美な感じがするのでマットのものを選べばいい。

コードバンは大半が顔料仕上げなので染料仕上げでないと選ぶ意味が無い。
0920Cal.7743 (ワッチョイ 370c-C5wX)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:34:23.10ID:gxVPZs+Z0
クロコダイル(裏が牛革)のクリーナー(クリーム?)で何かおすすめってありませぬか?
0921Cal.7743 (ワッチョイ 57f6-3bNw)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:24:40.28ID:kISo6rbg0
>>920
サフィールのレプタイルクリーム
ただ、革ベルトにしか使わないなら量が多すぎてちょっとやそっとじゃ無くならないから松下庵のやつ
0923Cal.7743 (ワッチョイ 370c-C5wX)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:32:55.43ID:gxVPZs+Z0
>>921
さんくす!
0924Cal.7743 (ワッチョイ 9f7c-iX7J)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:01:28.82ID:stilj7jr0
>>919

なるほど、これはよさそうですね!参考にさせてもらいます!
0929Cal.7743 (ワッチョイ 57a4-f8Pl)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:47:24.97ID:R6pAKX5L0
裏を赤でシャークにしたかったんだよ
表はアリゲーターくそ高いからリザード
今んとこかなり満足してるよ
0930Cal.7743 (ワッチョイ 97c7-hrDy)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:32.45ID:+qi6ezue0
>>929
普通にお洒落さんですな
0931Cal.7743 (ワッチョイ 97c7-hrDy)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:37:30.92ID:+qi6ezue0
>>929
問題は、このこだわりのカッコ良さを気が付いて誉めてくれる
取引先とか知り合いが周りにいるかどうか?ですな
0932Cal.7743 (ワッチョイ 17d6-Y1z7)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:42:34.75ID:eluIe7wK0
>>931
普通、居ないでしょ。だから分かって貰えそうなココに来てお披露目してるんじゃない?
時計板全般に言える事だね
0936Cal.7743 (ワッチョイ 57a4-f8Pl)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:24:35.50ID:7hjU9JSV0
シャークは痛くないし
水に強くもないよ
ジャンルソーは裏地シャークにしても
値段変わらないのがいいところ
0939Cal.7743 (ワッチョイ 57a4-CA3X)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:42:00.26ID:B5Q5Y0vE0
>>937
白と銀とグレー
0940Cal.7743 (ブーイモ MMbf-jVfg)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:37:00.68ID:LkinAngiM
ありがとうございます
アルキメデススパイラルのクロコダイルのグレーを検討してます
クオリティはどうなんでしょう?
0941Cal.7743 (ワッチョイ 9f19-KFNQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:55:49.60ID:18qO9Lhq0
>>937
ステンのレベルソに合わしてるな
裏面がチャコールのダイヤルだから結構合う
銀色の時計に合う黒以外の数少ない色じゃないかな
wgのカラトラバ用にも一本作る予定
0943Cal.7743 (ワッチョイ 9f19-KFNQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:53:06.35ID:18qO9Lhq0
>>942
私も旧デュオなんでほぼ同じですw
純正が在庫なかったからカミーユのものにしたけど純正の方が少し薄い感じですね
ステンレベルソは黒か濃い茶かグレーくらいしか選択肢がないんですよね。。
裏面考えると濃紺も変だし茶色も銀には少しね。。
0944Cal.7743 (ワッチョイ 5733-IpD3)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:06:37.61ID:jjkcHWJW0
ステンレベルソは明るい茶やベージュのクロコもめっちゃ似合うよ
たぶんオレンジも似合うと思う
0946Cal.7743 (ワッチョイ ff9d-czD6)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:19:26.13ID:PHUnHYug0
ここって自作ベルトのうp、相談はありですかね?
他に適切なスレが見当たらなかったので
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。